2014年9月30日のブックマーク (16件)

  • genryudaigaku.com

    genryudaigaku.com 2025 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    genryudaigaku.com
    kenchan3
    kenchan3 2014/09/30
    その辺の雑草とはw
  • 山行記録: 御嶽山噴火遭遇顛末

    御嶽山噴火に際して現場がどのような状況であったのかを記録しておく必要があると考え、件をできるだけ詳細に記録します。 なお、いまだ現場では行方不明の方、また心肺停止の方もおられ救助活動が実施されている中、できるだけ多くの方が少しでも早く発見または回復に向かわれ、救助活動されている方々の安全を願ってやみません。 1 噴火日時 平成26年9月27日(土) 11:53AM 2 噴火当時の私たちの場所 御嶽山王滝頂上山荘北東約200mまごころの塔前 3 噴火遭遇者 4名(会社同僚(S氏、M氏、I氏)3名及び私) 4 経緯 (1)噴火当時、爆発音がボン、ボンとして噴煙が上がりカメラで1枚撮影後、黒煙(いわゆる低温の火砕流)が当方に向け迫ってきたため、S氏は王滝小屋方面へ私はまごころの塔に向け退避した。まだM氏とI氏は山道にいたため、「走れ」と呼びかけ当方に呼び寄せた。 (2)噴火口に向かって右から私

    山行記録: 御嶽山噴火遭遇顛末
    kenchan3
    kenchan3 2014/09/30
  • 御嶽山リポート「硫黄のような臭いが・・・」 東大教授がツッコミ「硫黄は無臭だ」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    「辺りは暗くなってきました。機内に硫黄のような臭いが立ち込めています」――。長野、岐阜県境にある御嶽山の噴火の様子を、情報番組のリポーターがヘリから伝えた。 すると、放送からわずか1分後。東大教授から「硫黄は無臭だ」とツイッターでツッコミが入った。 ■「化学で習ったでしょといつも思う」 ツッコミを入れられたのは、2014年9月28日放送「真相報道 バンキシャ!」(日テレビ系)の冒頭でヘリからリポートをした濱田隼平アナウンサーだ。山頂から約5キロの地点で、迫力ある映像とともに御嶽山の状況を伝えていた。 これに即座に反応したのが東大大学院理学系研究科の鍵裕之教授。「バンキシャの冒頭、御嶽山からのアナウンサーのレポートは『硫黄のような臭い』で始まったが、硫黄は無臭だ」と、該当する場面の放送からわずか1分ほどでツッコんだ。 温泉街などで感じる、いわゆる「硫黄の臭い」は硫黄と水素の化合物

    御嶽山リポート「硫黄のような臭いが・・・」 東大教授がツッコミ「硫黄は無臭だ」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    kenchan3
    kenchan3 2014/09/30
    なんで、科学的な正確性しか言わないんだろうな。 硫黄という言葉は近代の科学より前から有る言葉だ。 あと高温の水蒸気を硫黄(S)にあてれば硫黄は容易に硫化水素H2Sと酸化硫黄SO2に分離する。
  • はてなブックマークのコメントの星について

    はてなブックマークのコメントの星について 星の数が14個までは ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ このようになって人気のコメントであることが一目瞭然で新たに星も付きやすいけど、 15個を超えると ☆15☆ このように全く目立たなくなってしまう。これじゃあ星の数が100個あるコメントよりも5個しかないコメントの方が目立ってしまう。 私は人気コメントだけを読みたいので改善してほしい。 せめてこのくらい目立たせてほしいな。 ☆☆☆☆ 15 ☆☆☆☆

    はてなブックマークのコメントの星について
    kenchan3
    kenchan3 2014/09/30
    それは、自分も思ってたな
  • 登山その前に。登山計画書の提出を

    未だに遭難者の総数が分からない理由として、登山者の登山計画書未提出が挙げられます。登山計画書(登山届)とは、登山の日程、ルート、参加者等の情報を記入した書類の事で、主要な山の登山口には投函するポストが用意されています。投函された計画書は回収され、いざ遭難が発生した際、救助のための重要な参考情報となります。 今回の遭難に限らず、仮に登山計画書が100%提出されていれば、遭難者の名前から人数まで遭難発覚から短時間で分かりますが、登山者の8割が計画書を提出しないと言われています。御嶽山は3000メートル級の高山ですが、七合目までロープウェイも整備されており、コースによっては日帰り登山が可能な事から、”お手軽な山”という認識もあります。その事も計画書の未提出に繋がったのかもしれません。 計画書未提出で遭難から救助まで14日を要した例 今回は噴火という大災害でしたから、直ちに登山者の遭難の事実が知れ

    登山その前に。登山計画書の提出を
    kenchan3
    kenchan3 2014/09/30
    羽根田治の安全登山通信 http://www.sangakujro.com/column/
  • プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100

    プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと1002014.09.29 13:3112,774 写真好きあつまれー。プロからのちょっとしたティップスが100個もここに詰まっています! 賛成するもの反対するものあるかも知れませんが、まずは覗いてみましょうか。プロカメラマンからの100のこと。 1)高価な機材を使っているからと言って、腕のいいカメラマンとは限らない。2)常にRAWで撮影すること。3)単焦点レンズでの撮影は、腕磨きになる。4)写真編集はそれだけで、1つのアートだと言える。5)三分割法は99%の場合において効果的である。6)マクロ写真は誰でもできるわけではない。7)UVフィルターはレンズキャップの役割もある。8)写真フォーラムなんかに何時間も行くよりは、外に出て写真を撮った方がいい。9)平凡な日々の生活の中にある美しい一瞬を切り取ること。それが、入賞作品になる。10)フィルム

    プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100
    kenchan3
    kenchan3 2014/09/30
    101)逆光は勝利
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    TechCrunch Daily News Every weekday and Sunday, you can get the best of TechCrunch’s coverage. Startups Weekly Startups are the core of TechCrunch, so get our best coverage delivered weekly.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kenchan3
    kenchan3 2014/09/30
    ありがとう、ってちゃんと伝わるんだ(ちょっと違うか)
  • 韓国で遊覧船が座礁 109人全員救助 NHKニュース

    韓国南西部の島で遊覧船が座礁しましたが、近くの漁船がすぐに駆けつけ、100人余りの乗客乗員は全員救助されました。 韓国南西部、チョルラ南道の島、ホン島の沖合で30日午前9時ごろ、遊覧船「バカンス号」が座礁しました。 ソヘ地方海洋警察庁によりますと、遊覧船には乗客104人と乗組員5人の合わせて109人が乗っていましたが、座礁したのが沖合200メートルだったため近くにいた漁船がすぐに駆けつけ、全員が救助されました。 ただ、このうちの10人は打撲など軽いけがをしており島の診療所に運ばれ手当てを受けているということです。 韓国では、今年4月、同じチョルラ南道の沖合で旅客船「セウォル号」が沈没し、修学旅行中だった高校生など300人余りが死亡、または行方不明になる事故が起きたばかりです。

    韓国で遊覧船が座礁 109人全員救助 NHKニュース
    kenchan3
    kenchan3 2014/09/30
    セウォル号思い出すよね。やっぱり
  • 「あ、宮崎駿天才だわ」と思ったシーン挙げてけ : 哲学ニュースnwk

    2014年09月30日12:00 「あ、宮崎駿天才だわ」と思ったシーン挙げてけ Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 22:00:36.82 ID:91cMwYWM0.net 紅の豚の後半で、ホテルアドリアーナの上空をポルコが飛行機で旋回するシーン ジーナが一言「バカ…」 宮崎駿引退会見のあとに金曜ロードショーで観たときなぜかあのシーンで号泣した 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411995636/ ググるな危険!?「検索してはいけない言葉」 1位「暗い日曜日」 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4744812.html 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 22:01:12.84 ID:A3

    「あ、宮崎駿天才だわ」と思ったシーン挙げてけ : 哲学ニュースnwk
    kenchan3
    kenchan3 2014/09/30
    ラピュタの終わり方はありえないくらい完璧だよな。
  • ランドセルが中国やアメリカで人気のお土産に ズーイー・デシャネルがブームのきっかけ - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ランドセルが外国人旅行者に人気のお土産としての地位を獲得してきている ハリウッド女優のズーイー・デシャネルが、ランドセルを持っていた 中国での人気の理由は日のアニメにランドセルがよく出てくるからだという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ランドセルが中国やアメリカで人気のお土産に ズーイー・デシャネルがブームのきっかけ - ライブドアニュース
    kenchan3
    kenchan3 2014/09/30
    最後の締めが英国人のような皮肉たっぷりな物いいだな。
  • 【技術者向け】ニコニコ動画検索ページの仕様変更のお知らせ (2):dwango エンジニア ブロマガ

    検索チームでは、検索結果への反映を早めるため、年中を目途に新検索エンジンへ置き換える予定でおります。

    【技術者向け】ニコニコ動画検索ページの仕様変更のお知らせ (2):dwango エンジニア ブロマガ
    kenchan3
    kenchan3 2014/09/30
  • 「野菜ジュース」の成分は“満足感”だけ!

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「野菜ジュース」の成分は“満足感”だけ!
    kenchan3
    kenchan3 2014/09/30
    色で味が変わるって最後に書いてあるんだから心理の影響は甚大。 で、野菜ジュースを飲んで健康な気分が味わえるなら十分だよね。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    kenchan3
    kenchan3 2014/09/30
    新宿ダンジョンのゲーム作った人に期待
  • <御嶽山噴火>死の頂 動かぬ6人 沈痛の緊急消防援助隊 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    物陰に隠れるように倒れた人、灰に埋もれルートが分からない登山道−−。緊急消防援助隊として愛知県から出動した部隊の男性消防士長(32)が29日、毎日新聞の取材に対し、御嶽山(おんたけさん)山頂付近で心肺停止の6人の登山客らを発見した際の様子などを語った。噴火直後から負傷者らの治療を担った災害派遣医療チーム(DMAT)も同日、「大噴火するかもしれないと思うと怖かった」などと話し、自らの死を意識しながらの作業だったことを明らかにした。 援助隊は同日午前6時50分ごろ、長野県木曽町の黒沢登山口から入山。先頭の隊員が有毒ガスの検知器を携行し、進んだ。心肺停止とみられる6人の姿を見つけたのは山頂の剣ケ峰周辺だった。前日の28日に発見されながら搬送を断念したためか、6人のうち4人の体には毛布が掛けられていた。 6人のうち3人は剣ケ峰山荘南の田の原側で倒れていた。消防士長は「(山荘に逃げ込もうとして)

    kenchan3
    kenchan3 2014/09/30
    屈強とはいへ消防士は仕事で行軍や山登りするわけじゃないしなあ
  • 御嶽山噴火でも使われた「心肺停止」 なぜ「死亡」といってはいけないのか

    長野、岐阜県境にある御嶽山の噴火で、山頂付近に残された人たちの救助活動が難航している。 警察は「心肺停止の状態」で発見したと発表している。被災者の身が案じられるが、果たしてどのような状態なのだろうか。海外メディアでは日独自の表現だと説明している。 海外メディアでは「死亡」「遺体」と断定的なところも 御嶽山が噴火したのは2014年9月27日11時52分。週末だったこともあり、山頂付近は約250人の人でにぎわっていたと推測されている。 捜索の進展とともに、被害状況が明らかになり、29日14時30分現在で32人が心肺停止の状態で発見された。その後に救出、搬送が進み、28日夜に同様の状態で運ばれた4人の男性と合わせて、10人の死亡が確認された。あくまで心肺停止の状態と死亡した人は別に数えられている。 御嶽山の噴火は海外メディアでも大きく取り上げられているが、「心肺停止の状態」の報じ方は大きく違う

    御嶽山噴火でも使われた「心肺停止」 なぜ「死亡」といってはいけないのか
    kenchan3
    kenchan3 2014/09/30
    英語だと死体はbodyか。 日本語だと生物、無生物で『いる』と『ある』に別れるから『遺体がいる』と言えないし『bodyがある』とも言えば死んでるの決定だしめんどくさいね。
  • 編集局長がKGBのスパイだった!? 産経が頬かむりする「売国」的過去 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    9月26日深夜から放映された『朝まで生テレビ!』(テレ朝系)は、「“慰安婦問題”とメディアの責任」がテーマだった。しかし、案の定、朝日新聞が悪い、朝日新聞が日を貶めたという議論ばかりで、慰安婦問題の質や右派メディアによる問題のスリカエに話が及ぶことは皆無。とくにひどかったのが、元産経新聞ニューヨーク支局長で安倍首相のオトモダチの山際澄夫だ。「朝日が歴史を歪めた」「性奴隷なんてなかった」、さらには「慰安婦問題は福島瑞穂の自作自演だ」なんていう意味不明な主張までがなりたて、異論をさしはさもうものなら、怒号を浴びせて、相手にしゃべらせない。こういう人物を見ていると、産経的右派ジャーナリズムのレベルの低さがよくわかるが、実はこの日の番組中、そのうるさい山際がなぜか黙り込んでしまった時間があった。 それは、「朝日が問題なのは特定の意図をもって報道していることだ」という山際らの主張に対して、ジャー

    編集局長がKGBのスパイだった!? 産経が頬かむりする「売国」的過去 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    kenchan3
    kenchan3 2014/09/30
    そんな事件が昔にあったんだ。へえー