2015年9月27日のブックマーク (11件)

  • 三浦瑠麗「日本に平和のための徴兵制を」 | 文春オンライン

    三浦瑠麗氏 集団的自衛権の行使容認は、戦後安全保障のコンセンサスから一歩踏み出した転機であった。リベラル陣営は日を「戦争ができる国」にしようとしているとして安倍政権を非難する。反対論の多くは、国民の意思とは別に法律家の解釈を守ることで政府の手を縛り、結果的に平和を達成するという発想に基づいている。だが、実際の軍事介入の判断は民主主義のプロセスを通じて行われるのだから、民主主義を否定する形での平和論は脆弱なばかりか民主主義を弱くする危険をも秘めている。そろそろ日にも民主主義が平和に資する判断を導くための議論が必要なのではないだろうか。 翻(ひるがえ)って現代の米欧世界では、安全保障論議を巡る構造はまるで違う。そこでは、人道や民主主義の理想に基づいて積極的介入主義を取るリベラルなタカ派と、伝統的な安全保障観を有し介入に懐疑的な保守派が対峙している。そこで行われている主要な戦争は、二〇〇三年

    三浦瑠麗「日本に平和のための徴兵制を」 | 文春オンライン
    kenchan3
    kenchan3 2015/09/27
    徴兵をしないで、血のコストを国民が理解できるのが一番いいのだが。 右も左も軽視しすぎ
  • 「大聖堂・製鉄・水車―中世ヨーロッパのテクノロジー」 | Call of History ー歴史の呼び声ー

    ヨーロッパの中世を「暗黒時代」、すなわち「暴力と狂信と無知と停滞の時代」とする見方はすでに否定されている。確かに絶え間なく続く戦争と、キリスト教的世界観の浸透と、ローマ教会の支配が築かれ、ギリシア・ローマ時代の知識が少なからず一時的ながら失われた時代ではあったけれども、後に近代を切り開く土台となる様々な技術のささやかながら着実な革新が繰り返された、ゆっくりと着実な進歩の時代であった。その中世ヨーロッパのテクノロジーとイノベーションはどのようなものであったのか、緩やかな技術革命の千年を振り返る一冊である。 別に中世ヨーロッパが栄光の時代であったとか、産業革命に比肩する技術進歩の時代だったなどと言う訳ではなく、ただただ、後進地であったヨーロッパで中世の千年間で起きていた地道な技術的革新の歩みを描いているに過ぎないが、そこにドラマがあり、面白さがある。ジャレッド・ダイアモンドとかウィリアム・H・

    「大聖堂・製鉄・水車―中世ヨーロッパのテクノロジー」 | Call of History ー歴史の呼び声ー
  • 肝心なことなので言いますが歌舞伎は勧進帳が最高です。 - RADIO PAPA

    2015-09-27 肝心なことなので言いますが歌舞伎は勧進帳が最高です。 皆さんは歌舞伎を見たことがありますか?私は昨年、團菊祭五月大歌舞伎で初めて歌舞伎を見ました。とても面白かったので皆さんにもこの気持ちをほんの少しおすそ分けしたいと思います。 1、歌舞伎は人気があります。私が行った日は平日にもかかわらず一幕見席の当日チケットを求めるお客さんで長蛇の列ができていました。一幕見席のチケットは好きな演目を一つだけ選べるので歌舞伎の雰囲気を手軽に味わいたい方にはオススメです。外国人観光客の方も大勢いらっしゃいました。なんだかんだ言っても歌舞伎ってやっぱり人気があるんですね。 2、歌舞伎十八番がオススメ。十八番(おはこ)という言葉はここから来たように歌舞伎を観るなら歌舞伎十八番の演目がオススメです。ちょうど2015年11月の吉例顔見世大歌舞伎では歌舞伎十八番の勧進帳が予定されています。これは楽

    肝心なことなので言いますが歌舞伎は勧進帳が最高です。 - RADIO PAPA
    kenchan3
    kenchan3 2015/09/27
  • 韓国映画オールタイムベスト50 - 破壊屋ブログ

    6月頃にツイッター上で話題になったハッシュタグ「#韓国映画オールタイムベスト10」ですが、俺がまた勝手に集計しました。シルバーウィークでこんなことやっていたのよ。 順位 タイトル 得票数 1 位 殺人の追憶 37 2 位 新しき世界 34 3 位 息もできない 30 4 位 チェイサー 25 5 位 アジョシ 23 6 位 サニー 永遠の仲間たち 21 7 位 オールド・ボーイ 20 7 位 母なる証明 20 9 位 シークレット・サンシャイン 14 10 位 オアシス 13 10 位 グエムル-漢江の怪物- 13 10 位 ペパーミント・キャンディー 13 10 位 哀しき獣 13 14 位 ハロー!? ゴースト 12 15 位 悪魔を見た 11 15 位 高地戦 THE FRONT LINE 11 17 位 シュリ 10 17 位 復讐者に憐れみを 10 19 位 JSA 9 19 位

    韓国映画オールタイムベスト50 - 破壊屋ブログ
    kenchan3
    kenchan3 2015/09/27
    そういや韓国映画見たことないな。 それ以前に映画自体もあまり見ないが
  • 本当は教えたくない那須の秘湯!女ふたりで混浴温泉に行ってきた。 - ちかっぱ看護師の決意ブログ

    混浴秘湯って聞くと、ちょっとドキドキしちゃいますが 今回は、テルマエ・ロマエのロケ地としても使用されたと言う 那須塩原の混浴秘湯へ行ってきました。 那須塩原と言えば もちろん車がないと行動なんてできませんので まずは那須塩原駅で車をレンタルしました。 駅から車で1時間ちょいの山奥に 秘湯「北温泉」はあります クネクネした山道で、標高も高く鼓膜が圧迫されて耳がキーンとします 駐車場にようやく着いたー!! と思ったけど そこから400mも歩かねば、温泉に辿りつけないという過酷 ちょっと面倒くさいけど 那須の自然に癒やされよう♪と前向きな気持で歩くことにしました 山登りをしているような山道をしばらく歩くと 運動不足気味の私は、息がもうゼイゼイしてます 気持ちは、段々後ろ向きになってきました。 自然の空気をコレでもかってくらいに吸い続けて おっ ようやく見えて来ました。 北温泉は旅館が併設されてお

    本当は教えたくない那須の秘湯!女ふたりで混浴温泉に行ってきた。 - ちかっぱ看護師の決意ブログ
    kenchan3
    kenchan3 2015/09/27
    女二人、混浴、看護婦。 三流エロ小説か、殺人事件が起こるかしそうなワードだな。
  • エベレスト登頂断念=深雪難航「生きて戻れない」―栗城さん (時事通信) - Yahoo!ニュース

    4月のネパール大地震後では初となる世界最高峰エベレスト(8848メートル)の登頂に挑戦していた登山家の栗城史多さん(33)は27日、登頂を断念し、下山を決めた。 自らのブログで明らかにした。 栗城さんは単独無酸素での登頂を目指していた。ブログで「全力を尽くしましたが、ラッセル(深い雪をかきわけて進むこと)で長い時間がかかり、このまま進むと生きて戻ることができないと判断して、悔しいですが下山を決めた」とつづった。

    kenchan3
    kenchan3 2015/09/27
    とりあえず生きてて何より。もう金輪際登らないでください。
  • 【御嶽山噴火1年】生還女性が初めて語る「あの時」 「焼け死ぬのか、溶けるのかな…」(1/6ページ) - 産経ニュース

    58人が死亡、5人が行方不明となった戦後最悪の火山災害、御嶽山(おんたけさん)=長野、岐阜両県=の噴火は27日で発生から1年。噴火翌日の平成26年9月28日に撮影され、翌29日付産経新聞1面に掲載された写真に写っていた東京都内の40代の女性が初めて取材に応じた。火山灰が積もった山頂付近で、周囲の登山客が次々と息絶える中、生還を信じ救助を待ち続けた女性。「備えの大切さを伝えたい」。噴火で受けた傷は今も癒えないが、当時の状況を振り返る決意をし、「あの時」を語った。 ■ □ ■ もう手を振る力はほとんど残っていなかった。噴火から一夜明けた平成26年9月28日午前11時半。火口付近の八丁ダルミにある石像の石造りの台座に寄りかかった女性は、頭上を飛び交う自衛隊などのヘリに向けて救助を求めようとしたが、わずかに右手を振るのがやっとだった。 降りしきる噴石で左腕を失い、腰や背中にも傷を負った。動くたびに

    【御嶽山噴火1年】生還女性が初めて語る「あの時」 「焼け死ぬのか、溶けるのかな…」(1/6ページ) - 産経ニュース
    kenchan3
    kenchan3 2015/09/27
    これは良い記事。記事受けてくれたことに感謝。でも夜まで生きてた人も何人かいたけど、朝までになくなってたんだな。。。
  • 「旧・新全6作、どんな順番で観る?」スター・ウォーズ・イヤー記念連載『スター・ウォーズ』ノ・ミカタ : NewsACT

    2015年02月12日12:00 「旧・新全6作、どんな順番で観る?」スター・ウォーズ・イヤー記念連載『スター・ウォーズ』ノ・ミカタ カテゴリ▶ 映画 テキスト mixiチェック 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています NewsACT【映画】カテゴリにおいてはお世話になりっぱなしの映画レビューブロガー「まじさん」。 今年は待望の第7部「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」公開イヤーということで、『スター・ウォーズ新聞』が発刊されるなどお祭りムードが高まって来ていますよね。それに合わせてまじさんより急遽NewsACTでスター・ウォーズに関する連載をしたい、とお申し出いただきました! では、さっそくどうぞ! 『スター・ウォーズ』ノ・ミカタ エピソード1/公開順と時系列順の闘い 今年はスター・ウォーズ・イヤー ついに、12月18日にシリーズ7作目『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が、世界同

    「旧・新全6作、どんな順番で観る?」スター・ウォーズ・イヤー記念連載『スター・ウォーズ』ノ・ミカタ : NewsACT
    kenchan3
    kenchan3 2015/09/27
    ep.1はいらない子
  • ソフトバンクのiPhone向け安心保証パックの規約を読んで知った解約・MNPしにくくなる条項を解説する

    ソフトバンクの機種変更手続きの付き添いをしてきて、ソフトバンクのiPhone向け保険サービス「安心保証パック(i)プラス」の、詳細な規約が気になり、帰宅後に読んでみたのですが、気になる記述があったので、紹介します。 ※じゃぁAppleCare+のほうが良いのか、と言えば、AppleCare+のほうが「うわっ…」感高いので注意→「AppleCare+の修理代金がiPhone 6sから7,800円→11,800円に大幅値上げ。なんと1.5倍以上に」 目次 1. 「あんしん保証パック(i)プラス」の特殊な修理費用2. ユーザーが立替→ソフトバンクが分割返金3. 返金にかかる期間3.1. 返金金額に関する条項4. 疑問:分割返金中にソフトバンク回線を解約・MNPしたらどうなるの?5. 返金打ち切り6. 「解約すると損」がココにも!7. 「あんしん保証パック(i)プラス」の回線解約時の扱いを知ろう!

    ソフトバンクのiPhone向け安心保証パックの規約を読んで知った解約・MNPしにくくなる条項を解説する
    kenchan3
    kenchan3 2015/09/27
  • 辺野古抗議活動で韓国人が逮捕された件について - 法華狼の日記

    沖縄タイムスが報じているように、拘束されたまま予定日に帰国できなかったという。 辺野古で逮捕の韓国人送検 帰国予定も釈放されず | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス ゲート前や名護署前では23日、市民が男性の早期釈放を求め抗議。男性は同日午後に韓国に帰国予定だったが釈放が間に合わず、市民からは「なぜこんなに長引いているのか。嫌がらせだ」と反発の声が上がった。 逮捕された状況についてだが、共同通信の配信記事によると、そもそも抗議活動に参加していたかどうかも微妙なところらしい。 http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015092201001177.html 接見した弁護士や現場にいた移設反対派などによると、キム容疑者はと一緒に抗議行動の様子を見ていたという。反対派と警察官が衝突する中、近くにいた妊娠中のが警察官に強制排除されそうになり、

    辺野古抗議活動で韓国人が逮捕された件について - 法華狼の日記
    kenchan3
    kenchan3 2015/09/27
  • キッコーマンの「米にかける用の醤油」が世紀の発明だった | Food Foodier Foodiest

    イギリスのスーパーの日材コーナーを探索していて、変なものを見つけました。 キッコーマンの醤油がたくさん並んでいる棚に… 「ソース フォー ライス」 これまで外国の方がお米に醤油をダバダバかけてべているところは何度も見たことがあります。 「彼らは米を野菜の一種だと思っているから、私たちが野菜にドレッシングをかけるのと同じようなものだ」という話を聞いたりしますが、それにしても醤油をそのままかけるのは舌にも体にも刺激が過ぎるのでは…と勝手に心配していました。 キッコーマンはその文化の違いを逆手に取ってというか勝機と捉えてというか、ともかくビジネスチャンスだと考えて開発されたのでしょうか。思う存分この醤油をそのまま米にかけてくれ、という力強いメッセージが伝わるラベルです。 というわけで米と一緒に購入しました。 これは日のパックご飯のようなもので、イギリスではどんな小さなスーパーでも確実に置

    キッコーマンの「米にかける用の醤油」が世紀の発明だった | Food Foodier Foodiest
    kenchan3
    kenchan3 2015/09/27
    鉄火丼、海鮮丼で醤油をかけて食べたとき、具のなくなった米だけは美味しいけど塩からすぎだからこういうのがあってるかも