2018年10月26日のブックマーク (12件)

  • 聖人ゲットだぜ!ポケモンGoそっくりの宗教ゲーム「キリストGo」が登場 - すまほん!!

    ポケモンGoにそっくりのゲームアプリ「Follow JC Go!」が登場しました。若い世代への信仰心を育むことを目的としているようです。イタリアの新聞の報道を元にThe Vergeが伝えました。 それによるとJC Goは、聖書に登場する人物、聖人がこぞって登場。この聖人たちを集めることがゲームの目標となっているようです。JCとは、女子中学生ではなく、Jesus Christ(ジーザス・クライスト)の略、つまりキリストGoというわけですね。 開発元は、米フロリダを拠点とするカトリック教徒のグループFundaciónRamónPanéであるとのこと。バチカンはこのゲームの開発には携わっては居ないものの、第266代ローマ教皇フランシスコにはこのゲームについて伝えられており、ゲームに理解を示しているとのこと。 一部AR対応。プレイヤーは地図上を移動。プレイヤーは聖人をジムで戦わせたり進化させたりは

    聖人ゲットだぜ!ポケモンGoそっくりの宗教ゲーム「キリストGo」が登場 - すまほん!!
    kenchan3
    kenchan3 2018/10/26
    キリスト教だけじゃなくて、北欧とかインド神話とか、日本神話の神さま集めるのもいいな。そして合体させたり。
  • ゆるキャンへの道

    ゆるキャン△がアニメ化されて最初の秋だ。当然これから冬だ。道具をそろえるには十分な時間だっただろう。ゆるキャンをあしらったキャンプ道具もしこたま発売された。それらを買い揃え、さぁ、冬キャンプと意気込む気持ちはよくわかる。 だが、そこでいったん待って欲しい。できれば原作6巻を読んで待って欲しい。読み終われば冬キャンプについて理解が深まるだろう。これからのキャンプ、とりわけ冬キャンプはゆるキャンというよりは、ゆる八甲田山だ。最近きのことりで落命する事件の報道が相次いでいる。そこで疑問を持って欲しい。どうしてキャンプでの死亡事故は報道されないのだろうか、と。 答えは珍しくないからだ。過激な冬キャンプといえる冬山登山の事故はまま報道される。なぜなら冬山登山は事前に手続きが必要だからだ。保険も加入が義務付けられている。だがキャンプには事前に提出する書類も保険もない。 そんな危機感から、これからゆるー

    ゆるキャンへの道
    kenchan3
    kenchan3 2018/10/26
    シュラフさへ間違わなければ死なんでしょ。なので#0誰か俺に買って
  • 西澤潤一東北大名誉教授が死去 光通信の基礎技術を開発 | NHKニュース

    現代のIT社会に欠かせない「光通信」の基礎となる技術を開発し、文化勲章を受章した東北大学名誉教授の西澤潤一さんが、今月21日、亡くなりました。92歳でした。 情報を電気の信号ではなく光の信号でやり取りする「光通信」を実現するのに欠かせない技術の研究を進め、電気の信号を光の信号に変え、光を増幅させる「半導体レーザー」や、逆に光の信号を電気の信号に戻す「pinフォトダイオード」という技術、それに、光を外に漏らさずに送る特殊なガラスの繊維「光ファイバー」などを相次いで開発しました。 こうした技術の開発によって「光通信」が実現し、映像や音声などの大容量の情報を高速で伝えることが可能になり、現代のIT社会に欠かせない技術として世界中で利用されています。 西澤さんは、平成元年に文化勲章を受章したほか、アメリカ電気電子学会が発明家のエジソンと並んで西澤さんの名前をつけた賞を創設するなど、国際的にも高く評

    西澤潤一東北大名誉教授が死去 光通信の基礎技術を開発 | NHKニュース
    kenchan3
    kenchan3 2018/10/26
  • どうやって「信用」を構築すればいいのか: 宋文洲のメルマガの読者広場

    私は日起業しましたが、音を言えば生まれ育った中国で会社を始めたかった。それは親、兄弟だけではなく、昔から知っている親友がいたからです。大学院卒業後まもなく会社を立ち上げた私にとって、一番辛かったのが信用できる協力者がいないことでした。「信用」は組織管理やチームワークの基です。我ながら「信用」がない中、よく起業できたなと思います。 経営者時代は、信用できない人材でも使わざるを得なかった。決して私は他人を信じやすい善人ではありません。たとえ信用できない人がいても、そのリスクを減らすシステムを作ったのです。むしろ「信用」に頼らない心構えが、経営者としての私を成長させてくれたといえるでしょう。 家族や信用できる友人と会社を始めても、経営規模を拡大させれば、見知らぬ人間と仕事をする機会は必ず出てきます。その中には裏切る人も出てくるでしょう。信用していた部下が、豹変して別な顔を見せることもよく

    kenchan3
    kenchan3 2018/10/26
  • 安田氏「解放」で、いったい誰が得をしたのか | 外交・国際政治 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    内戦下のシリアで2015年に消息不明となり、武装勢力から解放されたフリージャーナリストの安田純平氏(44)が10月24日、日に向けて経由地のトルコから出国した。無事に解放されたのは、喜ばしいことだ。 安田氏は「とてもタフで気力のあるジャーナリスト」(ジャーナリストの常岡浩介氏)。それだけに帰国後の報告が待たれよう。 シリア内戦を取材するため、安田氏はトルコからシリア北西部に潜入した後、イスラム過激派組織によって、誘拐・拘束され、2015年6月21日以降、消息を絶っていた。拘束されてから3年以上が経つ。 今年7月にはイスラム過激派組織から、最後通牒とも思える動画が配信。銃を持った2人の男に挟まれ、やがて殺害される可能性が高い黄色い服(「IS=イスラム国」はオレンジ色だが、「ヌスラ戦線」系は黄色)を着せられた安田さんが、必死に解放を呼びかける動画が配信され、その安否が心配されていた。これ以前

    安田氏「解放」で、いったい誰が得をしたのか | 外交・国際政治 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    kenchan3
    kenchan3 2018/10/26
  • 全く運動してこなかった30代がフルマラソンを走る

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:何にでも唐辛子をかけてべると美味しい > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 走るという決意 自分には関係ないな、という話がある。親戚の親戚の又従姉妹がタンスの角に小指をぶつけたとか、タイのどこかの小さな村でチューリップが1輪咲いたとか、自分には全く関係ない話。それと同じレベルで私にはフルマラソンが存在した。 美大卒なんです! 運動はもちろん履修していない! 私は運動を全くしてこなかった。中学、高校と帰宅部で文化部にすら入っていなかった。大学は美大に行った。偏見だけど美大の人間がオリンピックに出るとか聞かない。そう、運動しないから。まさに私がそう。とにかく運動をしないで30年以上生きてきたのだ。 だいたい家に

    全く運動してこなかった30代がフルマラソンを走る
    kenchan3
    kenchan3 2018/10/26
    運動してないにしては最初からタイムがいいんだけど、元々体力あるんでない?
  • ドイツ鉄道がトラブル時に乗客をまるで「ゴミ扱い」にした理由(川口 マーン 惠美) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    信じられないような話だが… 10月12日、ケルンからミュンヘンに向かって走行中のICE(ドイツ版新幹線)が突然火を噴き、一両が全焼するという信じられない事故が起こった。 乗客約500人は、軽症5人を除き全員無事で救出。翌日、原因は変圧器の故障だったと発表されたが、なぜそんなことが起こったのかは、2週間が経とうとする今も、まだ調査中だ。 ケルン‐ミュンヘンはドイツを縦断している幹線の一部で、とくにケルン~フランクフルト間は日の「のぞみ」のように、超高速で運転している。それがこの事故で閉鎖されたのだから影響は大きかった。 ところが当初、それに関するドイツ鉄道から乗客へのお知らせは、「10月19日までのこの区間の乗車券は、希望者には手数料なしで払い戻しする。火災の起こった電車に乗り合わせていた乗客は、乗車券を全額返還する。壊れた荷物も賠償する」と、ただそれだけ。 事故9日後の21日にドイツ鉄道

    ドイツ鉄道がトラブル時に乗客をまるで「ゴミ扱い」にした理由(川口 マーン 惠美) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    kenchan3
    kenchan3 2018/10/26
    旧国鉄みたいだ
  • 後輩が頭おかしい

    後輩「○○さんの家、遊びに行きたいです」 わし「一人で来るのはマズいかな」 後輩「何でですか?」 わし「まぁ、世間体というか、男女二人きりになるのは……」 後輩「襲っちゃうってことですか?」 わし「いやいや、襲わないけど、周りから見てってことね」 後輩「襲われたいです」 こいつやばくない?

    後輩が頭おかしい
    kenchan3
    kenchan3 2018/10/26
    後輩(新人女の子)、後輩(禿たおっさん)で意味が違ってくるんだが。
  • 「休みは人をダメにする」と言われ…未払い賃金求め提訴:朝日新聞デジタル

    福岡県内の福祉施設に勤める20代の男性と元職員の30代の男性が、休日なしで昼夜の勤務を強いられて残業代や割増賃金を支払われなかったとして、施設を運営する株式会社「グローバル」(同県行橋市)を相手取り、未払い賃金計約3470万円などの支払いを求める訴えを福岡地裁行橋支部に起こした。 24日付の訴状などによると、2人は生活支援員で、20代男性は2015年1月に勤務を始め、30代男性は14年11月から今年4月まで働いた。 2人が同社と結んだ労働契約では、就業時間は1日7時間、休日は月8日とされていた。だが、実際には朝から夕方まで触法障害者らの就労支援施設で指導業務などにあたり、夕方から翌朝まではグループホームで入所者の見守りなどを命じられ、休みは一切なかったという。休日を求めると同社の代表から「休みは人をダメにする」「土日と深夜はボランティアだ」と言われたという。 同社の社員は取材に「訴状が届い

    「休みは人をダメにする」と言われ…未払い賃金求め提訴:朝日新聞デジタル
    kenchan3
    kenchan3 2018/10/26
    日本政府は、こういうブラック企業の味方だから懲罰的制裁なんてできないからな。
  • ロシアの「ソユーズ」ロケットはなぜ墜ちたのか - その顛末と背景(2) 打ち上げ失敗から宇宙飛行士の命を救った脱出装置「SAS」とは? | マイナビニュース

    2018年10月11日、ロシアの「ソユーズMS-10」宇宙船を載せた「ソユーズFG」ロケットが打ち上げに失敗した。宇宙船は緊急脱出し、地上に着陸。幸いにも、搭乗していたロシアのアレクセイ・オフチニン宇宙飛行士と、米国のニック・ヘイグ宇宙飛行士の2人は無事だった。 連載の第1回では、ロケットの打ち上げ失敗までの出来事について紹介した。 今回は、ロケットの打ち上げ失敗から、宇宙飛行士はどのようにして生還を果たしたのか。その顛末と、命を救った「緊急救助システム」について取り上げる。 ソユーズ・ロケットの先端部分。白いフェアリングの内部に宇宙船が入っており、緊急時には先端の塔状の部分や、側面に装着された固体ロケットを使って脱出する (C) Roskosmos 緊急救助システム (SAS) ロケットの打ち上げ失敗という大事故にもかかわらず、無事に宇宙飛行士が生還できたのは、ソユーズに搭載されている「

    ロシアの「ソユーズ」ロケットはなぜ墜ちたのか - その顛末と背景(2) 打ち上げ失敗から宇宙飛行士の命を救った脱出装置「SAS」とは? | マイナビニュース
    kenchan3
    kenchan3 2018/10/26
    全自動の緊急脱出装置。コリョロフの遺産は偉大すぎる
  • Apple従業員の83.45%「自分たちは世界を良くしていると思う」 - iPhone Mania

    シリコンバレーで働く人々に人気の匿名SNSアプリ「Blind」が実施した調査で、Appleの従業員の83.45%が「自分たちの企業は世界をより良くしていると思う」と回答しています。全体の平均は66.84%でした。 シリコンバレーで働く10,589人が回答 Blindが実施した調査には、シリコンバレーで働く10,589人が回答しており、そのうち278名がAppleの従業員です。 なお、Appleの83.45%は、50名以上の従業員が回答した企業の中では最も高い割合でした。 Blindはテクノロジー業界で働く人々に人気があり、Apple従業員の約7,000人、Microsoftの44,000人、Amazonの約30,000人が登録しています。 社会貢献に熱心なApple Appleは、ユーザーのプライバシーを尊重する姿勢を明確にしているほか、大規模災害などの発生時には、寄付に加えて製品の無償修

    Apple従業員の83.45%「自分たちは世界を良くしていると思う」 - iPhone Mania
    kenchan3
    kenchan3 2018/10/26
    Oracleが低すぎるのが笑いどころでは?
  • Amazonプライムデーのサーバ障害、AmazonがOracleからAurora DBに乗り換えたのが原因ではない。Amazon CTOがCNBCの報道を否定

    Amazonプライムデーのサーバ障害、AmazonOracleからAurora DBに乗り換えたのが原因ではない。Amazon CTOがCNBCの報道を否定 Amazon.comが毎年開催するバーゲンセール「Amazonプライムデー」では、大量のトラフィックがAmazonのWebサイトに押し寄せます。今年7月に開催されたAmazonプライムデーではそのために一部のWebサイトで障害が発生し、アクセスが遅くなったことが報告されました。 この障害の原因は、Amazonが内部データベースをOracleからAWSのデータベースサービスであるAmazon Aurora PostgreSQLに移行したことが原因だと、米CNBCが10月24日付けで報道しています。 Amazon move off Oracle caused Prime Day outage in warehouse -CNBC CNB

    Amazonプライムデーのサーバ障害、AmazonがOracleからAurora DBに乗り換えたのが原因ではない。Amazon CTOがCNBCの報道を否定
    kenchan3
    kenchan3 2018/10/26