2019年4月10日のブックマーク (21件)

  • 個体名「増田」から万能薬になる成分が検出され、はや数十年。 薬は化学的..

    個体名「増田」から万能薬になる成分が検出され、はや数十年。 薬は化学的に作ったり漢方薬に頼ったりする時代は終わりを告げ、具合の悪い時は皆「マスダ」を飲むようになった。 「マスダ」の製造法は公表されず、国営の「マスダ工場」なる場所で厳重に管理されていた。 「マスダ工場」には少年たちがたくさんいた。みな同じ顔立ちだったが、少年たちは外の世界を知らないためそれが当たり前になっていた。 少年たちはある年頃まで共通の施設で暮らし、マスダ工場の運営のための訓練に勤しむ。工場の機械を動かすもの、製品を検品するもの、そして生まれてくる子供たちの世話をするものたちというように、割り当てられた役割のために幼い頃から躾られる。 そして少年たちがある一定の年齢に達すると、工場の一員の印として「貞操帯」を装着される。工場当番の少年たちはラインに並び、貞操帯をはずしてもらう。それから搾精機にペニスを押し込め、時間が来

    個体名「増田」から万能薬になる成分が検出され、はや数十年。 薬は化学的..
    kenchan3
    kenchan3 2019/04/10
    前の増田ネタが元ネタかな。その時MadMax搾乳機のコメしたんだけど、こんな文書になるとは。
  • 同期が失敗しました

    このエラーメッセージがスマホの通知画面に表示されると、なんだかちょっと笑ってしまう。 失敗したのはアイツかな?それともアイツかな?って。 同期に失敗しました、で良くない?

    同期が失敗しました
    kenchan3
    kenchan3 2019/04/10
    同期が失踪しました
  • 控訴のお知らせ|村中璃子 Riko Muranaka

    2019年1月、WHOが国際保健上の脅威に初めて反ワクチン運動を挙げるなか、子宮頸がんワクチンの薬害を主張する人物から提起された名誉棄損訴訟における東京地裁の判決は、世界の科学コミュニティを震撼させました。 判決のニュースは、ファイナンシャル・タイムズ紙を筆頭に、ネイチャー誌、サイエンス誌ほか海外主要メディアで、「反ワクチンによるサイエンスの敗北」などとして大きく報じられました。私のもとには、世界中のサイエンティスト、医師、ジャーナリストから同情と怒りのメッセージが多数寄せられています。 そんな中、4月8日付で、同判決について控訴したことをお知らせします。 記事とわたしを「最後まで守り抜く」と言っていた、Wedge社と元編集長の大江紀洋氏は、一審判決を受け入れました。裁判が起きてからの2年半、いえ、2015年10月に子宮頸がんワクチン問題に関する記事「あの激しい痙攣は当に子宮頸がんワクチ

    控訴のお知らせ|村中璃子 Riko Muranaka
    kenchan3
    kenchan3 2019/04/10
  • 映画『天気の子』予報①

    「君の名は。」から3年ー 7月19日公開 新海誠監督最新作! 原作・脚・監督:新海誠 /音楽:RADWIMPS 声の出演:醍醐虎汰朗 森七菜 キャラクターデザイン:田中将賀  作画監督:田村篤  美術監督:滝口比呂志 製作:「天気の子」製作委員会  制作プロデュース:STORY inc.  制作:コミックス・ウェーブ・フィルム  配給:東宝 ©2019「天気の子」製作委員会

    映画『天気の子』予報①
    kenchan3
    kenchan3 2019/04/10
    何とかの子ってタイトル、細田への対抗なのかね?
  • 自分の特性を文字通り武器に!義手をラメ噴射銃に改造した13歳の少女(アメリカ) : カラパイア

    以前、息子のために3Dプリンターで義手を制作したお父さんのエピソードを紹介したことがあったけど(関連記事)、今度はめちゃクリエイティブな少女が現れたようだ。 アメリカ・イリノイ州シカゴに住むジョーダン・リーブスさん(13歳)は、障碍を持つ人々に対する世間の見方を変えたいとマジカルな発明をした。 約1年の開発期間を経て完成したのは、キラキラ輝くラメを発射できるユニコーン風デザインのメルヘン&ファンタジーな義手である。

    自分の特性を文字通り武器に!義手をラメ噴射銃に改造した13歳の少女(アメリカ) : カラパイア
    kenchan3
    kenchan3 2019/04/10
    ヒュー
  • 透析中止・非導入 21人の同意書なし 都検査で判明 福生病院(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    公立福生病院(東京都福生市)の人工透析治療を巡る問題で、透析治療を中止、または最初から行わない「非導入」で死亡した計24人のうち、21人の同意書(意思確認書)がなかったことが都の検査で判明した。都は9日、患者の意思確認が不十分だったなどとして医療法に基づき松山健院長を文書で指導し、改善に向けた報告書の提出を求めた。 【昨年8月に亡くなった女性が夫に送った最後のメール】 都は病院から提供を受けたカルテなどの関連資料を分析し、治療中止による死者4人、非導入による死者20人の事例を調べた。その結果、中止の1人、非導入の20人全員の同意書がなかった。非導入のうち3人には、同意したという記載がカルテになかった。 病院に対し、都は(1)患者に適切な説明をして理解を得る(2)カルテなどの診療記録を正確に保存する――を指導した。同意書の取得に法的義務はないが、医療と人権に詳しい冠木(かぶき)克彦弁護士は「

    透析中止・非導入 21人の同意書なし 都検査で判明 福生病院(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kenchan3
    kenchan3 2019/04/10
  • 日本史の隠れた謎「ロバがいない」

    近藤史恵 @kondofumie なんで日にはあんまりロバがいないんだろうと思ってググってみたら、ウィキペディアに「日畜産史の謎」だと書かれてた。 pic.twitter.com/sOLLcFGScn 2019-04-08 16:08:49

    日本史の隠れた謎「ロバがいない」
    kenchan3
    kenchan3 2019/04/10
    たしかに、理由はいくつか考えられるけど、どれも説得力が足りない。
  • F35A戦闘機不明 現場海域で機体の一部か 確認進める | NHKニュース

    9日夜、青森県沖の太平洋上で航空自衛隊の最新鋭の戦闘機、F35Aの機影がレーダーから消えた現場周辺の海域で、航空自衛隊によりますと、これまでに機体の一部とみられるものが見つかったということです。航空自衛隊は確認を急ぐとともに、パイロットの捜索を続けています。 航空自衛隊は、海に墜落した可能性があるとみて、現場周辺の海域に航空機などを出して捜索に当たっていますが、これまでに機体の一部とみられるものが海上で見つかったということです。 航空自衛隊は確認を急ぐとともに、この機体に乗っていた40代の3等空佐の男性パイロット1人の捜索を続けています。 当時、この機体はほかの同型機と合わせて4機で飛行しながら訓練を行っていたということで、航空自衛隊は、一緒に飛行していた同型機のパイロットから話を聞くなどして当時の詳しい状況を調べています。 F35Aは、ステルス性能を備えた最新鋭の戦闘機で、去年1月から三

    F35A戦闘機不明 現場海域で機体の一部か 確認進める | NHKニュース
    kenchan3
    kenchan3 2019/04/10
    最近の機体はバーディゴになってパイロットが操縦不能になっても自動で復帰したりするのだが。
  • 文系の博士課程「進むと破滅」 ある女性研究者の自死:朝日新聞デジタル

    仏教を研究してきた西村玲(りょう)さんは、2016年2月に亡くなった。 04年に博士(文学)に。05年、月額45万円の奨励金が支給される日学術振興会の特別研究員に選ばれた。 実家で両親と暮らしながら研究に打ち込み、成果をまとめた初の著書が評価されて、09年度に若手研究者が対象の賞を相次いで受賞。恩師は「ほとんど独壇場と言ってよい成果を続々と挙げていた」と振り返る。 だが、特別研究員の任期は3年間。その後は経済的に苦しい日が続いた。 衣住は両親が頼り。研究費は非常勤講師やアルバイトでまかなった。研究職に就こうと20以上の大学に応募したが、返事はいつも「貴意に添えず」だった。読まれた形跡のない応募書類が返ってきたこともあった。 安定した職がないまま、両親は老いていく。14年、苦境から抜け出そうと、ネットで知り合った男性との結婚を決めた。だが同居生活はすぐに破綻。自らを責めて心を病んだ。

    文系の博士課程「進むと破滅」 ある女性研究者の自死:朝日新聞デジタル
    kenchan3
    kenchan3 2019/04/10
  • 残業できない大企業が中小企業に“丸投げ”。残業規制も有休義務化も「進められない」中小企業の本音

    働き方改革関連法が4月1日から施行された。その中心は残業時間の罰則付き上限規制と「年5日の有給休暇(有休)の取得義務」だ。 残業時間の上限規制については中小企業(従業員300人未満)での実施は2020年4月1日からだが、有休取得義務はすべての企業が対象になる。だが、人手不足が深刻な中小企業にとって残業規制や有給取得義務をクリアするのは容易ではない。 すでに残業規制で先行する大企業のしわ寄せを受けている企業もある。 内装のリフォームを手がける中小企業の社長はこう語る。 「元請け会社の依頼で仕事をしますが、発注先には飲店などの店舗もあります。閉店後の午後9時から作業の際には、今年(2019年)1月までは元請けから現場監督が1人来て指図していました。ですが、今は『会社の規定で午後8時以降の残業ができなくなった』と言われ、丸投げ状態です。 とりあえず代理の監督を置いて仕事をしていますが、余分に人

    残業できない大企業が中小企業に“丸投げ”。残業規制も有休義務化も「進められない」中小企業の本音
    kenchan3
    kenchan3 2019/04/10
  • 対人ストレスから解放されたフリーランスの末路(体験談)|ゎ

    精神疾患や生きづらい性格を抱える人の中には、会社で働くことが苦痛で、フリーランスになることを夢見ている人がいるかもしれない。 筆者は、ある精神疾患を持っているため、集団の中で穏便になじむのが困難であるためフリーランスを選んでいる。過去3年間は会社にフルコミットをしたが、2018年度は、ほとんどの時間を自宅で過ごす働き方をした。 在宅勤務のフリーランスは、仕事依頼さえ安定していれば、はたから見るとストレスフリーな働き方に思えるかもしれない。確かに、会社生活で感じるようなストレスから解放されるのは事実だ。しかし、フリーランスだからこその悩み、葛藤というものも新たに生まれてくる。 この記事では、在宅勤務のフリーランスになったからこそ生じた生活上の問題点について記述する。n=1の個人的な話ではあるが、筆者は大したパッションもない凡人なので、真似できないような成功者の体験談よりは誰かの役に立つと思っ

    対人ストレスから解放されたフリーランスの末路(体験談)|ゎ
    kenchan3
    kenchan3 2019/04/10
    間違いなく自分は堕落するので、多少は監視の目が必要。でも監視が普通レベルでも問題なので、何がいいかよくわからん。
  • プロメテウス火山を地質学者が、ホテルハイタワーを建築史家が解説! すごいを通り越して狂気を感じる風間俊介さんによるディズニーシー紹介 #マツコの知らない世界

    マツコの知らない世界 次回は1/3よる9時〜❗️🎍新春SP🎍🍲相撲メシ&大新年会📣 @tbsmatsukosekai 今夜8時54分から 20年以上も東京ディズニーリゾートの年間パスポートを更新し続けている、 風間俊介の持ち込み企画! 超ディープな視点で東京ディズニーシーをご案内! マツコは「マニアック過ぎて狂気を感じる…」と絶句… 赤坂に“一夜限り"の東京ディズニーシーが開園! 2019-04-09 14:53:03

    プロメテウス火山を地質学者が、ホテルハイタワーを建築史家が解説! すごいを通り越して狂気を感じる風間俊介さんによるディズニーシー紹介 #マツコの知らない世界
    kenchan3
    kenchan3 2019/04/10
    小山先生のディズニーシー講義やってたんだ、みたかったなあ。。
  • お金の未来どこへ キャッシュレス時代の新紙幣 日本「タンス預金」50兆円規模 - 日本経済新聞

    政府・日銀は9日、千円、5千円、1万円の新紙幣を2024年度に流通させると正式発表した。日は世界に類をみない現金大国で、最新技術で偽造防止を強化し、今後も安全な決済手段として維持する。一方、政府は25年に現金を用いないキャッシュレス決済の比率を欧米並みの40%に上げる方針も掲げており、お金の未来像はみえてこない。【関連記事】紙幣24年度に刷新 1万円、渋沢栄一と東京駅舎21年度上期をめどに5

    お金の未来どこへ キャッシュレス時代の新紙幣 日本「タンス預金」50兆円規模 - 日本経済新聞
    kenchan3
    kenchan3 2019/04/10
    高額紙幣辞めるのはキャッシュレスよりマネロン対策やね
  • オレは大学を引きこもりで休みまくって周りから心配されまくった経験があ..

    オレは大学を引きこもりで休みまくって周りから心配されまくった経験がある。友達の気持ちは少し分かる。 ココから引きこもりの考えとして書くことは、俺が引きこもり時代を振り返って書くことだからな。 あなたには居場所を作ってあげてほしい。 あなたみたいな友達に誘ってもらえるっていうのは、引きこもりにとってすげー嬉しいのよ。親や社会の目を気にしてビクビクしながら生きていく肩身の狭い身において、ほぼ唯一の安らぎなのよ。 だからこそ、楽しみたい。そんなときくらいは楽しみたい。 友達との楽しい飲み会がいつのまにか「この引きこもりの仲間をどうするか真剣に考える会」になってるっていうのは良くある。あれはめちゃくちゃ辛い!気持ちがありがたい分、辛い! だからあなたと会ってるときくらい、楽しくいさせてやれ。 働いてないからといって哀れむのを止めてやれ。 相手がポロッと心を言えるような環境を作ってやれ。 もしそれ

    オレは大学を引きこもりで休みまくって周りから心配されまくった経験があ..
    kenchan3
    kenchan3 2019/04/10
    本人が動こうと決意してない限り、無理やりやらせても長続きしないからなあ
  • スイス人「どうして君達の国の紙幣はそんなにダサいんだ?」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

    スイス人「どうして君達の国の紙幣はそんなにダサいんだ?」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    kenchan3
    kenchan3 2019/04/10
    カラフルだな
  • 「動画を見るのがちょっと苦手」マンガに様々な理由で共感する人たち。「YouTuberは見慣れていないだけかも」との声も

    斎藤充博 @3216 埼玉県でと子どもの3人暮らしのフリーランスイラスト描いたり、マンガ描いたり、WEBメディアの編集したり。がんばって育児しながら仕事をしています。フォローしてね! 連絡や実績は公式Webから🙆 saitomitsuhiro.com saitomitsuhiro.com 斎藤充博 @3216 すいません バズったので宣伝させてください。 「子育てでカラダが限界なんですがどうすればいいですか? (育児の疲れスッキリBOOK)」 子育てしている人向けのセルフケアです〜〜〜 amazon.co.jp/dp/4810913198/… 2019-04-07 21:07:58

    「動画を見るのがちょっと苦手」マンガに様々な理由で共感する人たち。「YouTuberは見慣れていないだけかも」との声も
    kenchan3
    kenchan3 2019/04/10
    せやな。
  • 注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報

    メガバンクの三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)、三井住友フィナンシャルグループ(8316)が保有するトヨタ自動車(7203)株の売却を検討していると伝わり、今後の両行の利益押し上げ規模に・・・ …続き

    注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報
    kenchan3
    kenchan3 2019/04/10
    鉄道に関しては、日本のが進んでるのは世界の鉄道関係者には自明だし、子供でもわかる速度の指標だけで張り合う意味はない。
  • “新元号対応セミナー”で聞いた情シス担当の苦悩「7年間、未更新のMS Office」「8000台のPCが……」

    4月1日に新元号「令和」が発表されて以降、企業内のITシステムの「新元号切り替え」が格的に動き始めた。 日マイクロソフトと経済産業省は4月5日、新元号発表後、初の都内開催となる「改元目前に今すぐ実施するべき準備、対応とは」を開催した。400席ほどの会場は予約でほぼ満席。会場には、熱心に聞き入る一般企業などの情シス担当者が詰めかけ、注目の高さを感じた。 このセミナーの目的は、企業における新元号切り替えの現状調査と、マイクロソフトサービスに関する元号切り替えに伴い発生する可能性のある諸問題の知見を共有することで、一般企業に幅広く「新元号切り替えの正しい方法」を知らせたいという意図がある。 しかし、企業や団体のITシステムを預かる情シス担当の悩みは深い。「PCやシステムを、ただ最新版にアップデートすればよい」というほど簡単な話ではないからだ。 実際、Q&Aに寄せられた、企業や団体の情シス部門

    “新元号対応セミナー”で聞いた情シス担当の苦悩「7年間、未更新のMS Office」「8000台のPCが……」
    kenchan3
    kenchan3 2019/04/10
  • ファミリーマートも深夜営業の短縮実験へ | NHKニュース

    深刻な人手不足などを背景に24時間営業の在り方が問題になる中、コンビニ大手の「ファミリーマート」が、深夜の営業を短縮する実験を始める方向で調整を進めていることが分かりました。 実験は大きく2つのパターンに分かれ、1つ目は週に1回のみ月曜日の未明から早朝にかけて営業を短縮するパターンで、東京 千代田区と文京区、長崎県諌早市を中心とする地域にある110余りの店舗を対象に参加を募ります。 2つ目は毎日営業を短縮するパターンで、東京 豊島区と秋田市などを中心とする地域で140余りの店舗を対象に参加を募り、店側の希望に応じて3つの時間帯から営業を休止する時間を選べるということです。 実験の地域や時間帯を変えることで、売り上げや人件費の変化などに加えて、配送を担う運送会社や商品を納入する品工場などへの影響も調べます。 会社としては24時間営業の原則は維持する方針ですが、実験を通じて持続可能な店舗運営

    ファミリーマートも深夜営業の短縮実験へ | NHKニュース
    kenchan3
    kenchan3 2019/04/10
    いいんだけど、ほかのみんながやり始めたら右に倣えでやり始める。実に日本的
  • 企業:店内か持ち帰りか、自己申告で変わるコンビニの消費税率 ポスター掲示で促す | 毎日新聞

    セブン―イレブン・ジャパンなど大手コンビニエンスストアは10月に予定される消費税率10%への引き上げ時の軽減税率への対応策を固めた。課題となっていた飲品を持ち帰る場合(税率8%)と、店内の「イートイン」コーナーで飲する場合(同10%)との区別の仕方について、店内飲の場合は客が会計時に自己申告するように明記したポスターを掲示。店員が個別の客の意思を確認することはせず、客からの申し出がなければ、「持ち帰り」と見なして、税率8%を適用する方向だ。 10月からの消費税10%への引き上げ時には、低所得者対策の一環として、酒類を除く飲料品の税率を8%に据え置く軽減税率が導入される。ただし、コンビニでおにぎりやパン、総菜などを買って店内のイートインコーナーでべる場合は、「外」とみなされて税率が10%になる。持ち帰りか、店内飲かで税率が異なるため、店側がどうやって客の意思を確認し、線引きする

    企業:店内か持ち帰りか、自己申告で変わるコンビニの消費税率 ポスター掲示で促す | 毎日新聞
    kenchan3
    kenchan3 2019/04/10
    新聞を黙らせるためだけに、ほんとめんどくさいことをしてくれるよね
  • キャッシュレス時代の紙幣刷新 経済効果は限定的か - 日本経済新聞

    政府・日銀による今回の紙幣刷新は、現金を使わないキャッシュレス決済が急速に広がるなかで実施される。暮らしの中で紙幣を使う機会は少しずつ減り、年内には電子マネーによる給与払いも解禁される見通しだ。銀行はATMの削減に動いている。自動販売機の改修なども含めた経済効果は、かつての刷新に比べると限られるとの見方もある。【関連記事】紙幣24年度に刷新 1万円、渋沢栄一と東京駅舎新紙幣への切り替えは202

    キャッシュレス時代の紙幣刷新 経済効果は限定的か - 日本経済新聞
    kenchan3
    kenchan3 2019/04/10
    今はマネロン対策で高額紙幣をなくすのがトレンドなのにね。