2020年7月26日のブックマーク (11件)

  • 平成を代表するネットスラングを教えてくれ

    タノム

    平成を代表するネットスラングを教えてくれ
    kenchan3
    kenchan3 2020/07/26
    つーか昭和のネットスラングって無いよね。win95も平成だし。
  • 冠婚葬祭でしか使わない革靴を履いた瞬間にかかとが粉砕した…経年劣化で粉々になったソールに「あるある」の声

    藤咲🏖 @Fujibit205 わたし、魔女のキキ!こっちは冠婚葬祭でしか使わないため知らない間にゴムが劣化した結果履いた瞬間にかかとが粉砕した父親の革! pic.twitter.com/R8mNifniJy 2020-07-24 21:09:27 リンク Parade -パレード- | ワシントン店の公式ブログ のソールがボロボロ?加水分解って? のソールがボロボロになったり、剥がれてしまったりという経験はありませんか? 特に、しばらく履く機会のなかった冠婚葬祭用のシューズや、季節的にしまい込んでいたトレッキングやランニングシューズなど。 それらの原因は加水分解という経年劣化です。 加水分解とは 加水分解とは「反応物に水が反応し、分解生成物が得られる反応」のこと。 とてもわかりにくいので、噛み砕いて言うと、 「ソールに使用されているポリウレタンなどが水分と結びついてバラバラにな

    冠婚葬祭でしか使わない革靴を履いた瞬間にかかとが粉砕した…経年劣化で粉々になったソールに「あるある」の声
    kenchan3
    kenchan3 2020/07/26
    空気と湿度が悪さするから、あまり使わないけど取っときたいのは大きめのジップロックに入れておく。
  • 『自由恋愛って劣った者を排除し優秀な遺伝子を選別してるんだから優生思想だよね。くじ引きでパートナーを決めるべきだよ』へのコメント

    舩後靖彦、津久井教生、乙武洋匡、スティーヴン・ホーキング 。俺の知っている障害者は配偶者有りばっかりだな。/指摘を受け、該当部分を星に入れて撤回することにしました。 思想 恋愛 ネタ 増田

    『自由恋愛って劣った者を排除し優秀な遺伝子を選別してるんだから優生思想だよね。くじ引きでパートナーを決めるべきだよ』へのコメント
    kenchan3
    kenchan3 2020/07/26
    彼らは障害者だが頭は問題ない。あと目と耳も。
  • 新型コロナが弱毒化しているという根拠はない(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京都を中心に新型コロナ患者数の増加が止まらない状況が続いています。 国内の感染者数は3万人を超え、新規感染者数も減る気配がありません。 一方で、感染者数は増え続ける中で重症者数や死亡者数が増えないことについて「ウイルスが弱毒化しているため」あるいは「夏は免疫力がアップするから」だという言説が散見されますが、今のところは特に根拠はありません。 根拠のない楽観論に惑わされず、必要な対策を続けていきましょう。 入院者数は増えているが重症者数は増えていない7/25時点の東京都内の新型コロナ入院者数・重症者数(東京都 新型コロナウイルス感染症 対策サイト)確かに現在の入院患者数は1105人、そして重症者数16人となっており入院者数と比べても重症者数の数は多くありません。 例えば緊急事態宣言時のピーク時には入院者患者数1413人に対し、重症者数は105人となっていました。 比率からすれば重症者数が今

    新型コロナが弱毒化しているという根拠はない(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kenchan3
    kenchan3 2020/07/26
  • 避難情報「指示」に一本化 「勧告」廃止…逃げ遅れ防ぐ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    九州地方を中心とした今月の豪雨など近年相次ぐ大規模災害を受け、自治体の避難情報の見直しを進めていた政府が、避難勧告を廃止して避難指示に一化する方針を固めたことが25日、分かった。災害対策基法に基づく避難勧告の見直しは昭和36年の制定以来となる。今夏をめどに見直し案をまとめ、来年の通常国会に改正案の提出を目指す。 【写真】わずか20分で民家水没…とらえた防犯カメラ ■自治体から「分かりにくい」の声 現行制度では、災害発生の恐れが高まった場合、自治体はまず高齢者など災害弱者が避難を始める基準となる「避難準備・高齢者等避難開始」を発表する。5段階の警戒レベルでは「3」に相当する。気象情報などが警戒レベル「4」を示す状況になると、避難に要する時間を確保できる場合は「避難勧告」、確保するのが困難なほど危険が迫っている場合は「避難指示(緊急)」を出す。 警戒レベル「5」は災害が既に発生している状況

    避難情報「指示」に一本化 「勧告」廃止…逃げ遅れ防ぐ(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    kenchan3
    kenchan3 2020/07/26
    Lv4 が逃げろ避難所に行け。lv5は外に出ると危険なので諦めろ、家でなんとかしろ。
  • 「立ち食いそば」から見える東京のコロナ事情

    新型コロナウイルスの影響で、外業界が大きな打撃を受けている。4月7日には7都道府県を対象に緊急事態宣言が発令され、飲店には営業時間の短縮が要請された。加えて「ステイホーム」の呼びかけでリモートワークを導入する企業が急増し、都心部の人口は激減。オフィス街周辺にあった飲店は、完全に干上がってしまった。5月25日に緊急事態宣言は解除されたものの、人の戻りは少なく、変わらず厳しい状態が続いている。 そんな「飲店冬の時代」に、都心で働く人達の胃袋を満たし続けてきた立ちいそば業界は、どう立ち向かっていくのか。2大チェーンである「江戸切りそば ゆで太郎」を運営するゆで太郎システムの池田智昭社長と、「名代富士そば」を運営するダイタンホールディングスの丹有樹社長が、コロナ下での立ちいそばの現在と未来を語り合った。 2月27日を境に景色が変わった まずは、コロナの売上に対する影響は、いつから、そし

    「立ち食いそば」から見える東京のコロナ事情
    kenchan3
    kenchan3 2020/07/26
  • 国会:元官房副長官「国会は実質的『学級崩壊』状態だ」 改革拒む「パンドラの箱」とは | 毎日新聞

    国会議員の間で、審議とは関係のない娯楽小説を読んだり、スマートフォンで趣味のウェブサイトを見たりするなどのモラル違反が横行している背景に何があるのか。旧通商産業省(現経済産業省)出身で民主党参院議員時代に官房副長官も務めた松井孝治・慶応大教授が、「政」と「官」の両方の経験を踏まえながら分析し、改善策を提案した。【聞き手・松惇】 形式化した国会は「学級崩壊」状態 与野党を問わず、議事とは関係のない新聞のスクラップや書類を持ち込んで読んでいる国会議員はとても多い。衆議院ではパソコンやタブレットの持ち込みが許されているため、委員会の審議中にユーチューブの映像を見たり、メールやSNS(交流サイト)への投稿をしたりする事例も存在するようだ。議員が、形式上は委員会に出席しながら、読書をしたり、スマホを見たりしているのは、国会の実質的「学級崩壊」を意味する。 「学級崩壊」が起こっている時、「遊具」の持

    国会:元官房副長官「国会は実質的『学級崩壊』状態だ」 改革拒む「パンドラの箱」とは | 毎日新聞
    kenchan3
    kenchan3 2020/07/26
  • 「中国標準」国家が総力 技術支配、国際機関で主導権 - 日本経済新聞

    産業界の国際ルールづくりで中国が存在感を強めている。国家レベルで「中国標準2035」と名付けた中期の戦略を策定中で、一部の国際機関では2019年の中国の提案数が米国などを上回りトップに立った。世界標準のとりまとめで主導権を握り、技術面での支配力を強めて競争優位に立つ狙いだ。米国はハイテク分野での中国封じ込めを狙うが、限界もにじむ。通信などの国際規格を定める国際機関の国際電気通信連合(ITU)。

    「中国標準」国家が総力 技術支配、国際機関で主導権 - 日本経済新聞
    kenchan3
    kenchan3 2020/07/26
    チャイナスタンダード
  • ベーシックインカムって資本家の策略じゃないの?

    ホリエモンとかニュースピックス界隈の胡散臭い連中が、 ベーシックインカムを推していて、現状の社会保障をベーシックインカムに一化すると、 運営コストが下がって効率化される!みたいな議論をよく見かけるんだが、 あれって結局、ああいうこと言う連中が一番得になるようなポジショントークじゃねーの?と思ってる。 今、会社員で正規雇用されてると社会保障のお金を会社が半分持ってくれてるわけだが、 ベーシックインカムに一化したら、会社の負担が減って株主丸儲けって魂胆では? つまり今、法人が負担してる社会保障を国や個人に押し付けたいという裏がある気がする。 更に、個人にとっても社会保障をベーシックインカム一で賄うとすると、 その保証制度の設計は自己責任ってことになるわけだが、 今の社会保障制度にぶら下がってる人全員が、今の制度よりも効率的で自分にピッタリの保証を設計できると思えないんだよね。 なんだかん

    ベーシックインカムって資本家の策略じゃないの?
    kenchan3
    kenchan3 2020/07/26
    手続きの簡略化が主目的なのに、日本は手続きを複雑にするので本末転倒。
  • 同じ文字が3つ連続で続く言葉って7nm(なななのみり)以外にある?

    同じ文字が3つ以上連続で続く言葉ってほぼないと思うんだけど、 7nm(なななのみり)は「な」が3つ連続していることに気づいた。 他にこういう言葉ってある?(人名や地名は特殊なので除外する)

    同じ文字が3つ連続で続く言葉って7nm(なななのみり)以外にある?
    kenchan3
    kenchan3 2020/07/26
    大岡山、
  • 外国人「ゴーストオブツシマってもう侍スナップだよな」フォトモードが海外で大ウケ : 海外の万国反応記@海外の反応

    スレッド「ゴーストオブツシマ:2020年のゲームオブザイヤーについてお前らどう思う?」より。 引用:4chan

    外国人「ゴーストオブツシマってもう侍スナップだよな」フォトモードが海外で大ウケ : 海外の万国反応記@海外の反応
    kenchan3
    kenchan3 2020/07/26
    フォトがめちゃくちゃええな