2020年12月10日のブックマーク (12件)

  • 「勝負の3週間」効果上がらず ハイペースで感染拡大(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大をい止めようと、政府が「勝負の3週間」を呼びかけて以降も感染拡大が収まらない。繁華街を抱える都市の人出も一部を除いて大きな減少は見られず、東京都では10日、過去最多となる602人の感染が確認された。 【写真】ウイルスの起源解明への挑戦「あの山へは行くな」 政府の分科会は11月20日、酒を提供する飲店の営業短縮など、3週間程度の集中的な取り組みを求める提言を出した。同25日には、コロナ担当の西村康稔経済再生相が記者会見で、「3週間が勝負だ」と発言。感染拡大を抑えていくために大事な局面だと強調した。 しかし、分科会の提言から3週間近く、大臣発言から2週間が経っても感染は広がり続けている。東京都や大阪府では、営業時間の短縮要請などの取り組みがあったが、目立った効果は上がっていない。11月は月間で過去最多の4万7512人の感染が確認されたが、12月はそれを上回るペー

    「勝負の3週間」効果上がらず ハイペースで感染拡大(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    kenchan3
    kenchan3 2020/12/10
    まあRは1.5から1.0あたりまで落ちてきてはいるが。
  • なぁ~にが「主は来ませり」だ

    人たるもの「おんしゅりまり」だ おん しゅり まり ままり まり しゅしゅり そわか

    なぁ~にが「主は来ませり」だ
    kenchan3
    kenchan3 2020/12/10
    みんな、集まって歌いましょう。長い間、待ちに待った。神が来ました、神が来ました、神が、髪が来ました。
  • 父から受け継いだ不動産会社を倒産させてしまった話

    大学卒業後に入った会社を2年で辞め、その後は父が経営する不動産分譲会社で働いていたが、父が病死し自分が跡を継ぐこととなった 住宅分譲には注文住宅(顧客が希望するデザインで建築)と建売住宅(こちらで設計して建築し完成品を売る)があるわけだが、父は「建売でまとめて建築してコストを下げて安さで勝負する」というやり方に拘っていた ただ自分には「安さで勝負するのではなく、クオリティの高い住宅を建てればもっと高い値段で販売出来て利益も出る」という考えがあった そこで自分が社長になったあとは、これまでの「同じような住宅を安く建てる」という方針はやめ、有名デザイナーとのコラボなど高価格路線に切り替えた 結果として、この方針転換は大失敗に終わった より良い住宅を求める人たちは建売ではなく注文で購入することが多く、またそもそも地場の業者ではなく大手ハウスメーカーを選ぶ これまで父は安値路線で勝負していたから全

    父から受け継いだ不動産会社を倒産させてしまった話
    kenchan3
    kenchan3 2020/12/10
    文章がすらすら読めるほど執筆能力の高い、本業が不動産屋なんているんだろうか。
  • ダチョウ肉の味とサスティナビリティ(持続可能性)に魅せられて、茨城県に牧場を立ち上げるまでの軌跡【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

    著: 玉置 標用としてのイメージがないダチョウだが、その可能性を信じてダチョウ肉を宣伝・流通させる会社を9年前に立ち上げ、ついには自らがダチョウ飼育のモデルケースとなるべく、茨城県筑西市で牧場を始めた知り合いに会ってきた。 その加藤貴之さん(33歳)の考えでは、ダチョウは環境負荷が少なく、サスティナブル(持続可能)な家畜であり、べて大変おいしいそうだ。そんなに都合がいい動物なら、すでにメジャーな存在となっていそうなものだが、現状ではワニ肉や大豆ミート、あるいは昆虫よりもマイナーかもしれない。 ダチョウの魅力とはどんなものか、そして生産と消費が拡大しないのはなぜか。可能性と問題点をじっくり聞かせてもらった。 ダチョウ肉の可能性に掛けて、ダチョウ専門のPR会社を設立私が加藤さんと知り合ったのは今から7年前。当時26歳の青年だった加藤さんとお会いしたとき、「ダチョウの肉を売る人だけあ

    ダチョウ肉の味とサスティナビリティ(持続可能性)に魅せられて、茨城県に牧場を立ち上げるまでの軌跡【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
    kenchan3
    kenchan3 2020/12/10
    興味深い。
  • 服の名前が分からない

    Gパン すごくわかりやすい チノパン うーん、なんとなくわかる スラックス あー、なんかスラッとしてそう ボトムス ロボットだっけ アウター 上着?コート? インナー 下着? テーラー ギーガー セーター わかる ニット 素材? アメカジ アメリカカジキマグロ 名前を知らないと調べることもできない 皆どこで勉強してるのか

    服の名前が分からない
    kenchan3
    kenchan3 2020/12/10
    新しくイケてる感を出すために、常に新しい言葉が作られ続ける。そして同じ意味でも古い言葉が古臭くダサく思われて置いてかれる。
  • 「ご苦労さま」は目上への言葉、「お疲れさま」はチャラい流行語…正しい“敬語”の奇妙な変遷 | 文春オンライン

    多様な働き方が認められるようになったとはいえ、いまも日の経済を支えるのはサラリーマンたちに違いないだろう。そんなサラリーマンと切っても切り離せないのが「ビジネスマナー」の問題だ。サラリーマンという働き方が一般的になって、およそ100年。これまで、いったいどのようなビジネスマナーが生まれ、そして消えていったのだろうか。 パオロ・マッツァリーノ氏の著書『サラリーマン生態100年史 ニッポンの社長、社員、職場』をによると、かつては「お疲れさま」はチャラい言葉として受け止められていた時代もあったという。ここでは同書を引用し、ビジネスマナーの歴史を振り返る。 ◇◇◇ 上司に「ご苦労さま」は失礼なのか? ある日、人事課長の浦島太郎さんが社長室へ入っていくと、社長の桑原さんはモーニングを着込んでいた。 「おや、今日は何かあるんですか?」 「市会議員の山田君の息子の仲人をたのまれて、今日が結婚式なんだ」

    「ご苦労さま」は目上への言葉、「お疲れさま」はチャラい流行語…正しい“敬語”の奇妙な変遷 | 文春オンライン
    kenchan3
    kenchan3 2020/12/10
    言葉は生き物。時代とともに変わっていく
  • 佐藤優「子どもが頭抜ける」家庭学習法 国語と算数は「早回し」

    ぼんやりしていると「下流落ち」必至な、格差社会・日。元外交官・作家の佐藤優氏に、子どもの頭をよくする方法を聞いた。ポイントは、国語と算数を「早回し」で学ばせることだという――。 ぼんやりしていると下流に転落する 一億総中流といわれた日で、格差が拡大し続けている。 グローバル化が進み、就活でライバルとなるのは日人だけではなくなった。さらに、大半の仕事がロボットにとってかわり、少ないパイを奪い合うようになったら、“大卒程度”の学力では生き残れなくなる可能性も否定できない。 特別、上昇志向が強いわけではなく、ただ「わが子が一生、べていけるようにしてやりたい」と考えるだけでも、少なくともそこそこ名の通った大学で「中の上」に入るくらいの学力は必要だと感じる親も多いのではないか。 ぼんやりしていたら、いつでも機械やロボットに役割を奪われてしまう「下流労働者」に転落するリスクを負うのが、今の子ど

    佐藤優「子どもが頭抜ける」家庭学習法 国語と算数は「早回し」
    kenchan3
    kenchan3 2020/12/10
  • 女性急死のテキーラ事件 渦中の100億円「起業家」は「私が提案したわけではない」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    女性急死のテキーラ事件 渦中の100億円「起業家」は「私が提案したわけではない」 | デイリー新潮
    kenchan3
    kenchan3 2020/12/10
  • 花王、蚊の嫌う肌表面をつくる蚊よけ技術を開発

    花王、蚊の嫌う肌表面をつくる蚊よけ技術を開発
    kenchan3
    kenchan3 2020/12/10
  • 日本でも進む「食品ロス削減」 飼料化、激安販売、テイクアウト…活路を開いた人たち - Yahoo!ニュース

    まだべられるのに廃棄される品は、日で年間612万トンにものぼる。これは1人が毎日、ご飯茶碗1杯分のべ物を捨てている計算になる。そんな品ロスを減らそうと、各地でさまざまな動きが起こっている。廃棄材を豚の飼料に加工する業者もあれば、賞味期限が切れた商品を激安販売したり、施設に寄贈したりする業者もある。「もったいない」思いから、品ロスはどう減らされるのか。現場を回った。(取材・撮影:サイエンスライター・緑慎也/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    日本でも進む「食品ロス削減」 飼料化、激安販売、テイクアウト…活路を開いた人たち - Yahoo!ニュース
    kenchan3
    kenchan3 2020/12/10
  • 千葉にある茨城と茨城にある千葉〜千葉の県境のみどころ・関宿から銚子まで

    前々回と前回にわたって見てきた千葉県の県境をみる記事。 今回は、関宿から銚子まで、利根川沿いを一気に走り抜けたい。 千葉の県境の話は、いいかげん終わらせますのでよろしくお願いいたします。 【前回までのあらすじ】今回だけ読んでも楽しめます 千葉県が島かどうかを確認するため、ピザ屋のバイクで千葉の県境をぐるっと一周した県境ファン西村。今回は、川の上の県境をたどるシリーズの3回目。最終回です。 関宿城博物館で関宿城と利根川東遷事業に思いを馳せる 関宿にある「関宿城博物館」は、城である。 模擬天守です とはいえ、これは模擬天守というやつで、鉄筋コンクリート造である。1995(平成7)年に完成した千葉県立の博物館だ。 かつて関宿城の天守閣があった場所は、実はここではない。真の関宿城跡は、現在の模擬天守がある場所から少し南に行ったヤブのなかにあるのだが、そこはうっかり行きそびれてしまった 代わりに、関

    千葉にある茨城と茨城にある千葉〜千葉の県境のみどころ・関宿から銚子まで
    kenchan3
    kenchan3 2020/12/10
  • どんどん増えるauの「データMAXプラン 5G」シリーズ バンドルのアラカルト化をしない理由は?

    既報の通り、KDDIと沖縄セルラー電話は12月11日から順次、au 5Gのスマートフォン向けに「Amazonプライム」の利用権を付帯したプランを提供する。 →au 5Gに「Amazonプライム」をバンドルした料金プランが登場 12月11日から順次提供開始 2019年9月13日に登場したau 4G LTE向けの「auデータMAXプラン Netflixパック」の登場以来、auは通信サービスとネットサービスを一体提供する「バンドル(セット)プラン」に注力している。KDDIの自社調べではあるが、バンドルプランを利用しているユーザーの顧客満足度は、そうでないプランと比べると高い傾向にあるという。auがAmazonプライムのバンドルプランを新設したのは、その流れを受けたものである。 これに伴い問題になるのが、プラン数の増加だ。 KDDIの自社調査では、バンドルプランを使うユーザーの満足度は、そうでない

    どんどん増えるauの「データMAXプラン 5G」シリーズ バンドルのアラカルト化をしない理由は?
    kenchan3
    kenchan3 2020/12/10
    レ点商法が禁止されたから、無駄にプランを分けてるんだろうか。アホらしい。