2020年12月9日のブックマーク (12件)

  • 象印の加湿器が人気な理由は、『入ってる水ぜんぶ沸かす』というゴリラ手法を採用しているから「見た目以外のすべてが最強」

    笹松しいたけ @s_sasamatsu 象印の加湿器、なんでそんなに人気なんだろう……と思って買ってみたけど、「蒸発皿の掃除という概念をなくし、入ってる水ぜんぶ沸かす」という消費電力と引き換えに掃除の手間を死ぬほど少なくするゴリラみたいな手法(そこは象だろ)を採っており、加湿器の掃除をする人からの支持がアツいと見た。 pic.twitter.com/t96SfcHyrm 2020-12-09 14:11:59

    象印の加湿器が人気な理由は、『入ってる水ぜんぶ沸かす』というゴリラ手法を採用しているから「見た目以外のすべてが最強」
    kenchan3
    kenchan3 2020/12/09
    お湯もでるとコーヒー飲む時に楽なんだが。ケトルいらなくなる  /電気代下げたいなら、ガスで湯を沸かしてこれに入れればいいような。顕熱は電気代がかからない。まあメーカー推奨かは知らんけど。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    kenchan3
    kenchan3 2020/12/09
  • 米国の5G国家戦略は詰んでいるのか - ペンタゴンレポートを読みとく|ミック

    2020年という年は、コロナ禍に始まりオリンピック延期、政権交代、米国大統領選挙など大きな事件が大きすぎて10大ニュースを絞り込むのに苦労するが、通信・IT業界としては、今年7月に米国が「安全保障上の脅威」を理由にファーウェイとZTEという中国の通信企業からの調達を禁する決定を下したという衝撃ニュースは、間違いなくランキング上位に入るだろう。 米国は、自国のみならず同盟国などにもファーウェイ排除の「クリーンネットワーク」への参加を呼び掛けるなど、世界中を巻き込んで5Gをめぐる覇権争いに強硬な姿勢で臨もうとしている(日は今のところ、この動きには同調していない)。 米国がこうした強硬姿勢を明確に打ち出した背景には、各国が鎬を削る5Gの普及展開において米国が極めて厳しい立場に置かれていることがある。稿は、安全保障における米国の5G戦略の難しさと今後の展望を描いたことで米国連邦政府の行動に大き

    米国の5G国家戦略は詰んでいるのか - ペンタゴンレポートを読みとく|ミック
    kenchan3
    kenchan3 2020/12/09
    使い方の問題なんだけど。ミリ波は速度は速いんだけどなあ。まあsub6が速度とエリアの広さのバランスは比較的取れてると言えなくもないが。
  • auから「Amazonプライム」付き5G新料金プラン、月9350円~

    auから「Amazonプライム」付き5G新料金プラン、月9350円~
    kenchan3
    kenchan3 2020/12/09
    総務省の方針は、値下げもさることながら、価格をわかりやすくっていうのもある。前者を無視するのはまあビジネス的に考えればわからんでもないが、後者の価格をわかりやすくにも真っ向から反抗してくんだな。
  • 真珠湾攻撃で零戦隊を率いた指揮官が語り遺した「日本人不信」の理由(神立 尚紀) @gendai_biz

    圧勝した零戦デビュー戦を指揮した戦闘機隊隊長 私の手元に、古ぼけた書類の束がある。「軍機」の朱印が押された『機密第一次發進部隊命令作第一號』に始まり、計162頁にわたって真珠湾攻撃の作戦実施計画を詳細に記した、旧日海軍の最高機密文書。――来、世に出るはずのなかったこの極秘文書を保管していたのは、当時、空母「赤城」第八分隊長(戦闘機)で、79年前、昭和16(1941)年12月8日の真珠湾攻撃では第二次発進部隊制空隊(零戦隊)指揮官として、零戦35機を率いて出撃した進藤三郎大尉(のち少佐。1911-2000)である。

    真珠湾攻撃で零戦隊を率いた指揮官が語り遺した「日本人不信」の理由(神立 尚紀) @gendai_biz
    kenchan3
    kenchan3 2020/12/09
  • 色んな曲の「東京」を「農協」に変える遊び

    楽しいよ

    色んな曲の「東京」を「農協」に変える遊び
    kenchan3
    kenchan3 2020/12/09
    農協国際空港から農協ディズニーランドと農協ディズニーシーに行くんだ。
  • au 5Gに「Amazonプライム」をバンドルした料金プランが登場 12月11日から順次提供開始

    KDDIと沖縄セルラー電話は12月11日から順次、Amazonの有料会員サービス「Amazonプライム」の利用権を付帯したau 5G向け料金プランを提供する。Amazonプライムと動画配信サービス「TELASA(テラサ)」をバンドルした「データ MAX 5G with Amazon プライム」の各種割引前の税別月額基料金は9350円となる。 なお、この記事で登場する全ての料金プランは、月間データ容量が2GB以下の場合は月額料金が自動的に1480円引きとなる。 データ MAX 5G with Amazonプライム(12月11日提供開始) データ MAX 5G with Amazon プライムは、先述の通りAmazonプライム(税込み年額4900円、または税込み月額500円)とTELASA(税別月額562円)が付帯する。月間データ通信容量は、端末単体での国内利用が無制限、テザリング/データシ

    au 5Gに「Amazonプライム」をバンドルした料金プランが登場 12月11日から順次提供開始
    kenchan3
    kenchan3 2020/12/09
    総務省というか菅政権からまた目の敵にされそうなプランやな。まあ政権も長くないと踏んでるのだろうね
  • 第93回 持続化給付金、グレーな申請(橘玲の世界は損得勘定) – 橘玲 公式BLOG

    新型コロナウイルスの影響で売上が減った事業者などを支援する持続化給付金は、中小企業200万円、フリーランスなど個人事業者100万円を上限としている。トラブルが多発しているのは申請要件の甘い個人事業者向けで、税理士などが前年度の架空の確定申告書を作成し、申請者はそれを使って税務署で期限後申告し、今年度の架空の売上台帳で売上が減少したように見せかけて給付金を申請する手口のようだ。 不正が許されないのは当然で、かかわった者はきびしく罰せられるべきだが、ここで「中小企業向けの200万円の給付金には同様の不正受給はないのだろうか」と疑問に思うひともいるかもしれない。 結論から先にいうと、不正受給はほぼあり得ない。とりわけ家族経営や自営業者の法人成りのような零細法人なら、大半が給付の要件を満たすばかりか、年間の売上が増えていても200万円を受給できるだろう。 取締役1名(すなわち自分)のマイクロ法人を

    kenchan3
    kenchan3 2020/12/09
    本当に。菅政権の中小企業の統廃合とは真逆の政策
  • 百合化じゃなくて有理化だった

    久しぶりにマックに行ったら、隣に座ってた高校生から「百合化ルート」という言葉を聞き、ギャルゲーってそういう楽しみ方もあるのか!尊いな! 野郎なんか要らないよな!と二次創作意欲が掻き立てられたわけだが、よく見たら彼らは数学の教科書を傍らに勉強中だった。 どう見ても高校生なので、「ルートの有理化」、つまり、ルートの入った分数の分母を有理化する勉強をしているのだろう。 でも、分母の有理化ってすごいよな。だって、(ルート3ひくルート2)分の1が、ルート3たすルート2になるんだぜ? 分母の有理化とか言っておきながら、分数自体が消えちゃうんだぜ? 電卓で計算することを考えてみよう。前者の(ルート3ひくルート2)分の1は、電卓のメモリー機能を使わないと計算できない。 ルート3をメモリーにいれ、ルート2をM-機能でマイナスして、改めて1からメモリー内を割るって感じに。 でも、後者のルート3たすルート2は、

    百合化じゃなくて有理化だった
    kenchan3
    kenchan3 2020/12/09
    母の百合化、子の百合化。
  • 福岡市で販売の春菊、基準値の180倍の農薬を検出 「食べないで」 | 毎日新聞

    福岡市は8日、市青果市場を通じて販売された春菊から基準値の180倍の農薬が検出されたと発表した。市は流通先の店舗で購入した春菊をべないよう呼びかけている。 市によると、検出されたのは有機リン系殺虫剤のイソキサチオン。体重60キロの人が春菊20グラムをべるとよだれや涙、失禁、嘔吐(おうと)などの…

    福岡市で販売の春菊、基準値の180倍の農薬を検出 「食べないで」 | 毎日新聞
    kenchan3
    kenchan3 2020/12/09
    野菜は調理前にちゃんと洗い流すだけで、残留農薬は大幅に減らせる。あとは食器用洗剤で野菜も洗えば完璧
  • 打ち上げ1年延期、想定外だったエンジン燃焼室壁面の亀裂

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は「H3ロケット」試験機1号機の打ち上げを1年延期した。2020年5月26日に実施した主エンジン「LE-9」の燃焼試験で、エンジン燃焼室壁面などに亀裂が発生したからだ。この亀裂の発生は、事前検討の範囲外だった。

    打ち上げ1年延期、想定外だったエンジン燃焼室壁面の亀裂
    kenchan3
    kenchan3 2020/12/09
  • 突然“売れ始めた”PC周辺機器やサプライ用品の裏で何が起こったのか

    突然“売れ始めた”PC周辺機器やサプライ用品の裏で何が起こったのか:牧ノブユキの「ワークアラウンド」(1/2 ページ) PCやスマートフォンの周辺機器およびサプライ用品は、体機器の動向によって売れ行きが大きく変わる。大ヒットの恩恵を被ってボロもうけのこともあれば、体機器の突然の終息によって、ニーズのなくなった在庫の廃棄を余儀なくされることもしばしばだ。 もっともこれらはある程度「そういうもの」として、当初から余分な利益を乗せて販売されているため、メーカーのダメージはあまりない。そもそも体機器のライフサイクルを見ていれば、次のモデルチェンジに向けていつから在庫を絞り始めればよいか、おおむね予想できるからだ。 ところが、こうした製品サイクルとは無関係な外的要因によって、爆発的に売れるようになったり、また逆に売れなくなったりするケースがまれにある。最近でいえばコロナ禍におけるWebカメラの

    突然“売れ始めた”PC周辺機器やサプライ用品の裏で何が起こったのか
    kenchan3
    kenchan3 2020/12/09