2021年1月11日のブックマーク (8件)

  • 一部の新電力業者とエネチェンジした契約者、発電量不足で窮地に : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    一部の新電力業者とエネチェンジした契約者、発電量不足で窮地に : 市況かぶ全力2階建
    kenchan3
    kenchan3 2021/01/11
    MVNOと同じで政府が新市場を作ると雨後の筍のように何百社と参入するが、そのうち淘汰されて結局数社になって寡占が進む。
  • ある卓球ストーカーの全日本卓球 弁護士への道も公務員の職も捨てて・・・(伊藤条太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    コロナ禍の中、11日から丸善インテックアリーナ大阪で始まった全日卓球選手権、通称「全日」。そこに35歳にして初めて男子シングルスに出場する男がいる。奈良県代表の岩城禎(いわき・ただし)だ。 日卓球協会に登録している男子選手は約22万人(2019年度)。そのうち都道府県予選を勝ち抜いて一般男子シングルスに出られるのは248人、わずか0.1%だ。協会に登録していない競技者はその数倍以上もいるため、実際の競争率はさらに厳しいものとなる。 卓球の低年齢化が進んだ現代では、全日に出場する選手の多くは、遅くても小学生時代から卓球を始め、練習がないのは年に数日という生活を送り、高校や大学も卓球で入るという半分プロのような卓球エリートたちで占められる。ほとんどの卓球人にとって、全日とは勝つどころか出ることさえ叶わない夢の舞台だ。 卓球エリートのみが出場を許される全日卓球。この舞台に立てるのは卓

    ある卓球ストーカーの全日本卓球 弁護士への道も公務員の職も捨てて・・・(伊藤条太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kenchan3
    kenchan3 2021/01/11
    マッスル北村っぽい危うさがある。勉強できるのにそれ以外に没頭してしまう何か。
  • 確定申告入場を制限 感染減へ整理券必要に 福岡都市圏の各税務署 | 西日本新聞me

    確定申告の季節を迎え、福岡市内などの各税務署は、新型コロナウイルス感染リスク軽減のために会場の入場制限を実施する。入場には時間が指定された整理券が必要。整理券は申告会場で当日に配布するほか、12日からは無料通信アプリ「LINE(ライン)」による事前発行もできる。 税務署は混雑緩和のため電子申告「イータックス(e-Tax)」の利用を呼び掛けている。 福岡都市圏の各税務署は、筑紫税務署が1月20日~3月末までの間、イオンモール筑紫野(筑紫野市)で開催。個人事業主以外で、給与所得者の住宅ローンや医療費の控除などについては、例年より1カ月近く相談期間を前後に延ばす。博多税務署と福岡税務署は、福岡市・天神の西鉄ホール(2月1日~3月15日)。西福岡税務署は、福岡タワーなど(2月1日~3月末)で実施する。 福岡国税局の担当者は「当日の混雑状況によっては、後日の来場をお願いする場合もあるので、国税庁のホ

    確定申告入場を制限 感染減へ整理券必要に 福岡都市圏の各税務署 | 西日本新聞me
    kenchan3
    kenchan3 2021/01/11
    電子化っていうか、年寄りの自営業の人なんか毎年税務署で申告書書く人がいるからな。紙でも事前作成して提出だけなら数分で終わるのに。
  • 「今月10万円コース」1日の電気代が5000円…電気料金"市場連動型"プランで契約している家庭の電気代が電力不足などの影響で高騰し阿鼻叫喚の事態に

    SINY@しにぃ @SINYsan 少し前から話題を聞き始めた電力価格高騰、なかなかすごい。市場連動型で契約してて1月の電気代で泣く人、結構いそう pic.twitter.com/X6UxGDkvEL 2021-01-10 20:09:37

    「今月10万円コース」1日の電気代が5000円…電気料金"市場連動型"プランで契約している家庭の電気代が電力不足などの影響で高騰し阿鼻叫喚の事態に
    kenchan3
    kenchan3 2021/01/11
    家庭用に使う契約ちゃうな。
  • 竹を枯らす方法,(竹やぶを廃止して開墾する方法)

    竹を枯らす方法(竹やぶを廃止して開墾する方法) 竹は生命力が強くて、放おっておくと竹やぶ(竹林)になってしまいます。竹を枯らすには色々な方法がありますが、なかなか完全なものはありません。竹を地上高約1mで切って枯らす方法や除草剤を使って竹を枯らす方法や重機で掘り取る方法などがあります。  竹を地上高約1mで切って枯らす方法(切ってから半年後の写真) 冬の間に竹の地上高約1m付近を切っておくと、半年後にはこの写真のように、吸い上げた 養分楽天 や水分が竹を切った部分から吹き出してきます。この竹の種類は真竹だと思います。 地下茎に蓄えた養分を消費してしまって枯れるというのは当のようです。竹の切り口から泡のようになって外に出ています。夏の間に全て出てしまって枯れてしまいました。 よく見ると、竹を切った時に竹が割れているものでは、切り口から泡が出ていません。これは、1mで切ったことにならないか

    竹を枯らす方法,(竹やぶを廃止して開墾する方法)
    kenchan3
    kenchan3 2021/01/11
    数年前にこの竹1m伐採法知ったが認知度が上がってきて、遂にホッテントリか。色々見てると完璧な方法とは言えず失敗事例も多いしうまくいっても年数もかかる方法。/判明してる初出は2009/4 https://bit.ly/2LEJ2sH
  • J1で2割のチームが降格する2021シーズン、経営トップが負うべき責任と役割とは(左伴繁雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■降格なき2020シーズンのつけを払う2021シーズンが始まる 昨年のJリーグは、全てのカテゴリーにおいて降格制度を適用しなかった。Bリーグでも、このコロナ禍における特段の配慮として降格制度を適用していない。筆者はJリーグのクラブ経営に責任者として18年携わり、優勝も降格も経験している立場の人間だが、特に降格がもたらすクラブや支援者へのダメージを思えば、今回の処置は理解できなくもなかった。 一方で、降格のないレギュレーションゆえ、シーズンの終盤になっても、サポーターは緊張感や藁をもすがるような気持ちを持って、試合を見つめることはなかったのではないか。来であれば降格圏となっていたチームの関係者や選手も、夜も眠れないような重圧を感じながらの重苦しい雰囲気の中で、試合を迎えることはなかっただろう。 そういう緊張感の無い状況で行われるプロスポーツは、プレーする側・応援する側の双方にとって、はたし

    J1で2割のチームが降格する2021シーズン、経営トップが負うべき責任と役割とは(左伴繁雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kenchan3
    kenchan3 2021/01/11
  • 『アルツハイマー征服』圧倒的な取材力と筆力で読ませるサイエンス・ノンフィクション! - HONZ

    書のプロローグは、「青森のりんごの形が良いのは、季節ごとに、こまめに手当てをするからだ」という、青森在住のわたしにとっては、不意を突かれる一文ではじまります。 なぜ、アルツハイマーので、青森のりんごなのか? その理由はすぐにわかりました。青森には、家族性アルツハイマーの大きな一族があるというのです。長身で美男美女の多いその一族は、おそらくは結婚相手に困ることはなかったのでしょう、よく繁栄したといいます。しかしどういうわけか、四十代、五十代になると、おかしなことが起こる。二戸陽子さん(仮名だそうです)の身にも、それが起こります。四十歳になる頃からりんごの作業ができなくなり、やがて、りんごの収穫期に、りんごの実ではなく、葉っぱを摘んで持ち帰るようになる。すると一族の人たちは、こうささやきあったそうです。「これはまきがきたのかもしれない」 ここでわたしはまたしても、ドキッとしました。「まき」

    『アルツハイマー征服』圧倒的な取材力と筆力で読ませるサイエンス・ノンフィクション! - HONZ
  • 電線・電柱を絵画から読み解く。「電線絵画展」に小林清親、岸田劉生、山口晃ら

    電線・電柱を絵画から読み解く。「電線絵画展」に小林清親、岸田劉生、山口晃ら電柱や電線を通して東京を新たな視点で見つめなおす展覧会「電線絵画展 -小林清親から山口晃まで」が、練馬区立美術館で開催される。明治初期から現代に至るまでの電線・電柱が果たした役割と、各時代ごとに絵画化された作品の意図を検証し、読み解くことを試みる。会期は2月28日~4月18日。 岸田劉生 代々木附近(代々木附近の赤土風景) 1915 豊田市美術館蔵 街の景観のために地中化が望まれる電柱や電線。今回、そんな電柱・電線を通して東京を新たな視点で見つめなおす展覧会「電線絵画展 -小林清親から山口晃まで」が、練馬区立美術館で開催される。会期は2月28日~4月18日。 川瀬巴水 東京十二題 木場の夕暮 1920 渡邊木版美術画舗蔵山口晃 演説電柱 2012 個人蔵  ©️ YAMAGUCHI Akira, Courtesy o

    電線・電柱を絵画から読み解く。「電線絵画展」に小林清親、岸田劉生、山口晃ら
    kenchan3
    kenchan3 2021/01/11