2021年1月12日のブックマーク (16件)

  • 池の氷が割れて転落 高校生死亡|NHK 首都圏のニュース

    12日午後、埼玉県飯能市で、氷の張った池で友人と遊んでいた高校1年生の男子生徒が、氷が割れて池に落ち搬送先の病院で死亡しました。 12日午後3時ごろ、飯能市小岩井のゴルフ場で、「男子生徒が池に落ちた」と消防に通報がありました。 警察によりますと、池に落ちたのは市内の高校に通う15歳の男子生徒で、消防に救助され病院に搬送されましたが、その後、死亡しました。 男子生徒は放課後にゴルフ場を訪れ、友人と10人で池に張った氷の写真を撮ろうとしていたということで、氷が割れて仲間と一緒に池に落ちたあと1人だけ上がってこなかったため仲間が消防に通報したということです。 警察は、当時の状況を詳しく調べています。

    池の氷が割れて転落 高校生死亡|NHK 首都圏のニュース
    kenchan3
    kenchan3 2021/01/12
    ほんとに全員で落ちたの? 一人だけ落とされたんでないの、
  • コロナ、新型インフル感染症に分類へ | 共同通信

    新型コロナウイルス感染症の法的な位置付けについて、実施できる措置が最も多い「新型インフルエンザ等感染症」に分類する方向で政府が感染症法の改正を検討していることが12日、分かった。

    コロナ、新型インフル感染症に分類へ | 共同通信
    kenchan3
    kenchan3 2021/01/12
    国民の行動を緩和するより、制限する政策の方が政権支持率にプラスになるなら、こういうこともやるわな。
  • KDDI、20ギガ月2480円 大手3社で最安値 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    KDDIは3月、データ容量20ギガ(ギガは10億)バイトで月額2480円(税抜き)の新しい携帯料金プランの提供を始める。NTTドコモとソフトバンクが導入予定の同容量プランと比べて500円安く、携帯大手で最安となる。菅義偉政権の携帯料金引き下げ要請を受けた大手3社の対応がひとまず出そろう。【関連記事】・・・13日にも詳細を発表する。主力の「au」からオンライン手続き専用の新ブランドを立ち上げ、

    KDDI、20ギガ月2480円 大手3社で最安値 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    kenchan3
    kenchan3 2021/01/12
    日経、NHK、その他も出てるから飛ばしでなくリークなんだろうが。はてさて /Dが3,000バックだから、2480円は半年だけとか?
  • うましお味の「うま」とは何か?

    常々思っていたのだ。 うすしおは薄い塩。のりしおは青海苔と塩。 では、うましおとは何か。うまい塩なのか、うまいと塩なのか。 「うまい」という、味にとっての最上級の褒め言葉を自ら冠するこの豪胆さよ。 ああ気になる!「うましお」味のスナック菓子を集めて味わったら、「うま」のことがわかるだろうか。 よし、べてみようじゃないか しかし筆者は味に弱い。 先日ラーメン屋で、「このチャーシュー鴨肉?!うまい!」と言ったら普通の豚肉だったほどだ。ヘンに通ぶったみたいでかなり恥ずかしかった。 なので素材の味に惑わされないよう、じゃがいものスナック菓子を10種類集めてきた。 うすしお味とうましお味を比べたら面白かろうと、うましお味6種+うすしお味3種+塩不使用味(!)1種の豪華ラインナップ。 それから、味に強そうな友人たちにも協力してもらった。 スナック菓子をべる頻度と好きなものを教えてもらった。 私だ

    うましお味の「うま」とは何か?
    kenchan3
    kenchan3 2021/01/12
    芋そのままは避けてたが、美味しいのか。。。人生の選択に失敗した気分
  • 認知症者の「資産凍結問題」をITで解決へ、教育スタートアップ創業者が“高齢者テック”に挑戦

    大学在学中&休学中に複数のIT系スタートアップでのインターンやベンチャーキャピタルでのリサーチバイトを経験後、フリーランスとして独立。現在は「TechCrunch Japan」などでスタートアップ企業のプロダクトや資金調達を中心としたインタビュー・執筆活動を行っている。 From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 高齢化が進む日において、「認知症」は大きな社会課題の1つだ。2025年には認

    認知症者の「資産凍結問題」をITで解決へ、教育スタートアップ創業者が“高齢者テック”に挑戦
    kenchan3
    kenchan3 2021/01/12
  • 「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    私は東京都の都心の外れ・八王子市というところにある、あまり大きくはない総合病院に勤務するいち内科医です。 さて、コロナ。流行ってますね。コロナ、私も対応してますよとても。しかし私の専門は一般内科であり、あと少し炎症や免疫などを専門にはしていますが、感染症...ましてやコロナの専門家では当然ながらありません。 というか、新型コロナの専門家はいないようなもんですよね。感染症医ですら、ほんとは普段はコロナなんかを診るわけではなく、ダニ媒介感染症が専門だったりするわけです。また現在呼吸器科医の多くがコロナの前線へかり出されていますが、来は肺がんや間質性肺炎の専門家だったりします。救急医も同様に最前線にいる形になっていますが、来は外傷や広域災害が専門だったりするわけです(まあ広域災害みたいなものですけど)。 だからというわけではないですが、1年前にまず感じた印象と今とで、新型コロナへの考え方も変

    「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kenchan3
    kenchan3 2021/01/12
    香川さんの昆虫すごいぜ! みたいにコロナすごいぜ!
  • 市営自転車置き場で起きた事件

    事件がやっと解決したので、ここに吐き出してみる。 登場人物 ワイ 30代 子なし ベンチャー企業のエンジニア職 アニオタ 地方のそこそこ大きい市に住んでる 小遣いをなんとかやりくりしてアニメBDや原作を買う日々 嫁 30代 ベンチャー企業で事務 腐女子 よく腐女子仲間とイベントに行ったりしていたが新型コロナ渦でイベントが無くなり、ゲームに重課金するようになった(←課金するなら俺の小遣いもっと増やしてくれないかなぁ......) 1. 嫁に初めて土下座をしたあの日 2020年8月 夏のボーナスを手にして、ワイは嫁に「電動アシスト自転車を買わせてくれ」と懇願した。 ワイの自転車は新卒の時に買ったホームセンターで1.5万位のもので、最低限のメンテはしていたが10年近く経ってあちこちが錆びて、汚くなっていた。 また、結婚を機に引っ越した土地は坂がキツく、それまでデスクワークをしていた我が身にはキツ

    市営自転車置き場で起きた事件
    kenchan3
    kenchan3 2021/01/12
  • Jパワー、石炭火力を重油で緊急再稼働 電力逼迫で - 日本経済新聞

    発電事業者のJパワーが電力需給の逼迫に対応するため、停止中の石炭火力発電の燃料に重油を使い、14日にも稼働させることが分かった。停止中の発電所は石炭をくだく設備が故障しているが、発電設備そのものは動かせるため、緊急的に重油を使う。石炭火力の主力燃料に重油を使うのは極めて異例な対応だ。長崎県西海市の「松島火力発電所」を緊急稼働させる。同発電所の2号機は石炭での発電ができず、7日から停止していた。

    Jパワー、石炭火力を重油で緊急再稼働 電力逼迫で - 日本経済新聞
    kenchan3
    kenchan3 2021/01/12
    石炭火力で重油燃やせるんだ。 Jパワーなら、最近大量に激増したなんちゃって発電会社とは全く違うし。燃料コストが高くても、今の電気の売値が激高なのでpayするでしょうが。
  • トランスフォーメーション(変革)を可能にするために | タイム・コンサルタントの日誌から

    去年の2月上旬頃だったが、ある証券会社の営業マンの訪問を受けた。もちろん金融商品の売り込みに来た訳だ。ちょうどそのころ、クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号が3700人の乗客を乗せたまま、横浜港の外に釘付けになっていた。わたしは、武漢で発生したウィルス危機は中国の外にも広がって、国際的に経済の問題をひき起こすのではないかと、懸念を口にした。すると、くだんの営業マン氏は笑って、「NYダウは史上最高値ですよ」と答えた。 わたしは結局、彼のすすめる商品には手を出さなかった。2月下旬を過ぎ、3月に入ると欧州に都市封鎖(ロックダウン)が広がり、経済的影響は明らかだった。株価は下がり、いろいろなところに損失が出た。航空分野を筆頭に、飲・サービス業など多くの分野の企業業績が低迷した。やれやれ、言わんこっちゃないと、わたしは内心考えた。

    トランスフォーメーション(変革)を可能にするために | タイム・コンサルタントの日誌から
    kenchan3
    kenchan3 2021/01/12
    riskとcrisisの問題。このコロナはcrisisなのに、日本はrisk対応に特化した縦割り組織で未だに対応し続けている。
  • スーパーで売ってる「業務用冷凍野菜」で便利なものがあったら教えて【ベスト5も】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    冷凍野菜の便利さを褒めたたえたい www.hotpepper.jp 書いた人:なかむらみつのり 主にや体験ルポ漫画を中心に活動。 1999年ヤングマガジンにてデビュー。 「ももちゃん先生料理のやくそく」(少年画報社)デジタル書籍「夕焼け商店街〜営業マン寿くんの寄り道ごはん」(ぶんか社)など発売中 X:@JETNAKAMURA 過去記事も読む

    スーパーで売ってる「業務用冷凍野菜」で便利なものがあったら教えて【ベスト5も】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kenchan3
    kenchan3 2021/01/12
    刻みネギは重宝してる。まあ暇な時は自分でも作ってるけど。最近はニラの冷凍が作りやすくて鍋に良い。
  • 記録的降雪の富山県、標識や自転車に雪がありえないような積もり方しててもはやかっこいい件「芸術的すぎ」「こんなことなるんだ」

    ゆけこ @Yuki_cco_ しかし、標識としては機能していないのでとても危険です💦 大雪で除雪にも限界があり、一車線になってしまってる道路も多いです。圧雪が削れて凸凹の道は四輪駆動の車でもスタックしてしまう可能性があり、立ち往生してる方も沢山います。富山に限らずやむなく外出される方は当に気をつけて下さい😣 pic.twitter.com/JMohc7NUbh 2021-01-10 08:16:28

    記録的降雪の富山県、標識や自転車に雪がありえないような積もり方しててもはやかっこいい件「芸術的すぎ」「こんなことなるんだ」
    kenchan3
    kenchan3 2021/01/12
    砂を少しづつ落とすと三角錐になるのの、底が多角形版の亜種だろうけど、ゲームの下手な3D画像みたいだ。
  • 楽天モバイルへ転職した元社員の逮捕について | 企業・IR | ソフトバンク

    日、2019年末に当社を退職し現在、楽天モバイル株式会社(以下「楽天モバイル」)に勤務する人物(以下「当該元社員」)が警視庁に不正競争防止法違反の容疑で逮捕されました。 当該元社員は、当社との間で秘密保持契約を締結していたにもかかわらず、退職申告から退職するまでの期間に、当社営業秘密に該当するネットワーク技術に関わる情報(以下「当社営業秘密」)を不正に持ち出していたことが2020年2月に判明しました。その後、当社は警視庁へ相談し、被害を申告するとともに捜査に協力してきました。 当該元社員は、当社在籍中、ネットワークの構築に関わる業務に従事していました。不正に持ち出された当社営業秘密は、4Gおよび5Gネットワーク用の基地局設備や、基地局同士や基地局と交換機を結ぶ固定通信網に関する技術情報です。 一方、当該元社員は、当社在籍中、お客さまの個人情報や通信の秘密に関わる情報、当社通信サービスの提

    楽天モバイルへ転職した元社員の逮捕について | 企業・IR | ソフトバンク
    kenchan3
    kenchan3 2021/01/12
    ロシアスパイがあったばかりだからね。 対策強化して調査した結果かなあ https://www.asahi.com/sp/articles/ASN5Q7HX3N5QUTIL02S.html
  • 5G情報持ち出し容疑 ソフトバンク元社員逮捕、警視庁: 日本経済新聞

    日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 高速通信規格「5G」に関するソフトバンクの技術情報を不正に持ち出したとして、警視庁は12日、ソフトバンク元社員の合場邦章容疑者(45)=横浜市鶴見区=を不正競争防止法違反(営業秘密領得)容疑で逮捕した。合場容疑者は持ち出しがあったとされる直後に同業の楽天モバイルに転職していた。 逮捕容疑はソフトバンクに勤務していた2019年12月31日、社外から自分のパソコンで同社のサーバーにアクセスし、営業秘密にあたる5Gの技術情報などを不正に取得した疑い。警視庁は認否を明らかにしていない。 合場容疑者は同日にソフトバンクを退社し、直後の20年1月に楽天モバイルに転職した。ソフトバンクによると、持ち出されたのは同社の4Gと5Gの基地局設備や基地局同士などを結ぶ固

    5G情報持ち出し容疑 ソフトバンク元社員逮捕、警視庁: 日本経済新聞
    kenchan3
    kenchan3 2021/01/12
    昔SBからロシアに携帯関連の情報がってのが捕まったが、今回は国内というかRか。警察というよりSBの作った網にかかってしまったか。
  • 台湾 新パスポートの表記「TAIWAN」を大きく「CHINA」は小さく | NHKニュース

    台湾の外交部は、海外台湾の人たちが中国籍と誤解されるのを避けるため、「TAIWAN」という文字を大きく表記した新しいパスポートを導入し、申請の受け付けを11日から始めました。 台湾の外交部がこれまで発行していたパスポートの表紙には、アルファベットで「REPUBLIC OF CHINA」と「TAIWAN」がほぼ同じ大きさで記されています。 新しいパスポートは「CHINA」の文字が小さくなった一方、「TAIWAN」は大きくなり、字体も太くされました。 新型コロナウイルスの感染が世界的に広がって以降、台湾の人たちから外交部に「海外中国籍と誤解された」という声が多数寄せられたということで、呉 外交部長は「台湾のパスポートだと識別されやすくなった」と述べました。 また、台湾の航空会社チャイナエアラインは、先月から導入した新しい貨物機の塗装を変更し、「貨物」を表す「CARGO」の頭文字のCの中に、

    台湾 新パスポートの表記「TAIWAN」を大きく「CHINA」は小さく | NHKニュース
    kenchan3
    kenchan3 2021/01/12
    大陸反抗の気概がなくなってるな
  • 失敗こそ成長の源、ユニクロ・柳井氏が歩んだ道

    「我々は今、世界最高のポジションにいるんじゃないかと思います」。2020年10月15日。都内で開いた20年8月期の決算説明会で、ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長はどこまでも強気の姿勢を見せた。 コロナの影響を受けても業績は底堅い。主力業態であるユニクロの国内事業は、緊急事態宣言が解除された6月以降、既存店とEC(電子商取引)を合わせた売上高が7カ月連続で前年実績を上回った。 1年の半分がコロナ禍に見舞われた20年8月期の連結売上高は2兆88億円。前の期比12.3%減ったが、ライバルのインディテックス(スペイン、19年11月~20年10月で計算)が18%減、へネス・アンド・マウリッツ(H&M、スウェーデン、19年12月~20年11月期)が20%減だったのに比べ、ダメージを最小限に抑えた。 主力市場のアジアでコロナ感染が欧米に比べ抑えられているという理由だけではない。ユニクロの服はトレ

    失敗こそ成長の源、ユニクロ・柳井氏が歩んだ道
    kenchan3
    kenchan3 2021/01/12
  • AWSが生まれたのは、Amazonが経費削減のためにSunのサーバからHP/Linuxサーバへ切り替えたことがきっかけ。当時の社員が振り返る

    AWSが生まれたのは、Amazonが経費削減のためにSunのサーバからHP/Linuxサーバへ切り替えたことがきっかけ。当時の社員が振り返る 1990年代後半に、米Yahoo!などに代表されるインターネット系企業の株が高騰したインターネットバブルが発生しました。 そのバブルが2000年前後にはじけると、ユーザー数の拡大を背景に資金調達をしてきた企業の多くが投資家からの資金を得られなくなり、行き詰まり始めます。 Amazon.comもそうした状況のなかで先行きを不安視された企業の1つでした。2001年4月の週刊東洋経済の記事には、最高値の10分の1程度にまで下がった株価のグラフとともに、「莫大な酸素(キャッシュ)を燃やし続けている」「2000年12月末時点で2000億円を超える債務超過だ」と記されています。 当時Amazon.comのデジタルメディア部門ディレクターであったDan Rose氏

    AWSが生まれたのは、Amazonが経費削減のためにSunのサーバからHP/Linuxサーバへ切り替えたことがきっかけ。当時の社員が振り返る
    kenchan3
    kenchan3 2021/01/12
    グリッド(電力網)コンピューティングなんて言葉も昔はあったなあ。いまはクラウドばかりだが。