タグ

2007年4月23日のブックマーク (6件)

  • 車内レイプしらんぷり 「沈黙」40人乗客の卑劣

    特急電車内で女性が強姦された。当時、その車両には40人もの乗客がいたが、だれも犯行をとめようとしなかった。あまつさえ、誰ひとり車掌や外部に通報することもしなかった。信じられない卑劣さ。日人のモラルは地に堕ちたのではないか。 電車内で女性を酔っ払いから救うことに端を発する恋愛ストーリー「電車男」が大ブームになったが、今回の事件では、どこにも「電車男」はいなかった。 泣きながら連れて行かれる女性に気づいた客もいた JR北陸線の特急電車「サンダーバード」の車内で2006年8月に、当時21歳の女性を乱暴したとして大阪府警淀川署は07年4月21日、解体事業を営む植園貴光被告(36)を強姦容疑で再逮捕した。上園被告は06年12月にJR湖西線の電車内と駅トイレで2件の女性暴行事件を起こしたとして逮捕・起訴され現在公判中だ。さらに今回、強姦の「再犯」が明らかになり、再逮捕に至った。 府警の調べでは、植園

    車内レイプしらんぷり 「沈黙」40人乗客の卑劣
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2007/04/23
    J-CASTニュースならではのひどいタイトル。監視カメラのある新幹線は乗降客の動向を見るためのものなので客室の様子はわからない。
  • TL - Perlフレームワーク

    TripletaiLとは TripletaiLは、プログラミング言語であるPerlで日語のWebアプリケーションを構築するためのフレームワークです。 安全性、生産性、保守性という三つの要素を重視しており、少人数での開発に適する形で設計されています。 フレームワークはオープンソースとして、meta::cpan上で公開されています 安全性 セキュリティに配慮した設計がなされており、これに関連する機能を備えています。 テンプレートへの文字列展開やフォームへの値の埋め込み時に、自動で <> などの文字をエスケープします。 DBへのSQL実行におけるプレースホルダはもちろんのこと、CSRFを防止する機能や、セッションにおいて同一ドメイン上HTTP/HTTPS両方の領域で安全かつ領域をまたいでも安全に扱うことが可能なdoubleモードといった機能があります。 生産性 TripletaiLは日製で

  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2007/04/23
    ギャラクシーエンジェルはまだっすかー?
  • ふつうに横三角 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

    CSSで横三角。「半キャラずらし」 (インターネット帳面) 今回はお題の通りインターネット帳面でもやってる「CSSで横三角をやる方法」。2バイト文字の三角記号は▲や▼しかないので横方向を示すことができませんでした。これをなんとかどーにかできんものかと。 ↑こんな記事があって、ちょっと面白かったので、 参考までに、ふつうの横三角のコードも書いておきますね! » (&raquo;) « (&laquo;) ▷ (&#x25B7;) ▶ (&#x25B6;) ◁ (&#x25C1;) ◀ (&#x25C0;) そうそう、この中でも &raquo; って結構使えるよ! よくサイドのメニューとかで、CSS を使って <li> の背景左端に、三角っぽい画像を設定したりするよね! でも &raquo; をつかえば、画像がなくてもこんな感じ! » Diary » Bookmark » Fotolife »

    ふつうに横三角 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
  • Business Media 誠:Suica/PASMOの1歩先行くサービスを――関西の共通IC乗車券「PiTaPa」の今

    iD/PiTaPaの共用化が進む PiTaPaは複数の私鉄・バス事業者が採用する共用IC乗車券システムだ。そのネットワークは西日を中心に広範囲にわたり、西は岡山から東は名古屋まで採用事業者は広がっている。 「4月1日のエリア拡大で(西日の)大手事業者は鉄道を中心にほぼ採用していただけました。これにより乗降人口の約80%まで、PiTaPaのエリアはカバーできたことになります」(松田氏) 採用エリアの拡大も手伝い、利用者数も増加している。現在のPiTaPa会員数は約67万人。IC乗車券としての利用率は全社局平均で10%だが、一部の社局では「利用率20%を超えている」(松田氏)状況だ。プリペイド方式のSuicaやPASMO、ICOCAなどと比べると会員数や利用率は見劣りするが、一人あたりの稼働率は高く、「一ヶ月で見れば稼働率は80%を超えている」(松田氏)という。 「PiTaPa決済(電子マ

    Business Media 誠:Suica/PASMOの1歩先行くサービスを――関西の共通IC乗車券「PiTaPa」の今
  • 人月単価で働くSEのお話:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ

    自分も単価で働く人間のはしくれです。 そういえば大学の時の家庭教師バイトは3500(円/時間)でした。 (半分ほど仲介事業者に搾取されました) そういう「単価」って便利でもありますが不便でもありますね。 オルタナティブ・ブログでも取り上げられています。 トラパパさんの『「アンタ、高いねー!」 ~取引単価の設定』(2007年03月15日) アセンディア酒井さんの『単価の話』(2007年4月20日) 一方で私のようなサラリーマンSEにとっては単価というと お客様向け単価 社内向け単価 の2つが思い浮かびます。 以下、人月による見積もりの話です。 ※弊社含め、モデルにした会社があるわけではありません。 「このシステムを構築するとしたらおいくらですか?」 というお客様からの質問に対して、 「月10万円で働くSEが10人がかりで6ヶ月かかるので600万円です。」 という回答に用いる単価、それがお客様

    人月単価で働くSEのお話:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ