タグ

2011年6月14日のブックマーク (4件)

  • いつまでクソ音質を喜んでるんだ? 日本が音楽ダウンロードで勝つ方法 - ガジェット通信

    音楽は自由じゃない。 書くだけでケッタクソ悪くなるコピーをサイトの中央にでかでかと掲げ、著作権法を読み上げる映像を一般から募集してトップを決めるという悪趣味なコンテストを実施する一般社団法人・日レコード協会を、すこし前に「音楽は自由じゃありません――既得権益守るのに必死なみにくいキャンペーン」(※)というテキストで批判しました。 著作権法や知的財産権を批判したつもりはあまりなくて、私が批判したのは後ろ向きで音楽愛のまるで感じられないキャンペーンそのものだったんですけど、Twitterなどで反応してくださった方の中には、誤解された方もいたみたいです。その点は陳謝いたします。 ただ、上記のテキストでも書きましたが、「情報はフリーになりたがる」のは世の趨勢なんだろうな、とは思っています。 例えば現在、スマートフォンOSの世界シェアはAndroidがトップ、続いてiPhone(iOS)、RIMの

  • asahi.com(朝日新聞社):悪ふざけ?の動画投稿、中学はいじめ否定 群馬 - 社会

    群馬県内の市立中学校の男子生徒が、複数の生徒にふとんを何枚も押しかぶせられるなどしている映像が、動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿されていたことが13日、分かった。同校は関係した生徒9人と保護者を集めて厳重に注意した。「いじめとは認識していないが、悪ふざけの延長で悪質だ」としている。  投稿映像は6分5秒間。体操服姿の男子生徒1人が和室の中央で他の生徒に頭を押さえつけられて倒され、その上に何枚もふとんをかぶせられた。生徒はふとんから出てくるとカメラに追われ、枕もしつようにぶつけられた。周囲の複数の笑い声も録音されていた。  校長によれば、撮影場所は3年生の修学旅行先だった京都のホテル。同校は5月下旬に関西方面に修学旅行に出かけ、2日目の夕方、9人の男子生徒が加害者となったとしている。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/06/14
    学校側は否定しているがいじめタグをつけておく。
  • 第1回 重なった30の不手際

    東日大震災から3日後の2011年3月14日。この日の午前に最初のトラブルは発生した。テレビ局が東日大震災の義援金を番組などで呼びかけたところ、みずほ銀行東京中央支店のテレビ局の義援金口座(以下、口座a)に、振り込みが殺到した。 午前10時16分、振り込みによって生じた「取引明細」の件数が上限値を超え、口座aに対する「預金・取引内容照会」ができなくなった。取引明細は通帳の記帳に使う。 みずほ銀は口座aを、格納できる取引明細の上限値が小さい「個人・通帳口」として間違って設定していた(表-1)。 みずほ銀は口座の種類を二つの属性の組み合わせによって区別している。一つは「個人」か「法人」か。もう一つは、取引明細を通帳に記帳する「通帳口」か、記帳しない「リーフ口(ぐち)」かである。 これら二つの属性によって、格納できる取引明細の上限値が変わる。通常、義援金口座のような大量振り込みが予想される口座

    第1回 重なった30の不手際
  • 全原発停止なら…電気料金月1千円アップと試算 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経済産業省所管の日エネルギー経済研究所は13日、すべての原子力発電所が運転停止し、火力発電所が発電を代行した場合、液化天然ガス(LNG)や石炭など燃料調達費が増えるため、2012年度の毎月の標準家庭の電気料金が平均で1049円上昇し、6812円になるとの試算を発表した。 試算は、燃料の単価や為替の変動に応じて電気料金を上下する燃料費調整制度や、電力会社が料金の抜改定を実施しないことを前提としている。世界的に燃料の需給が逼迫(ひっぱく)したりすれば、電気料金が更に上昇する可能性もある。 今年4月のLNGの輸入価格などを基にすると、12年度の火力発電の燃料調達費は10年度より3兆4730億円増加するという。電気料金に転嫁すると、1キロ・ワット時あたり3・7円の値上げになる。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/06/14
    1000円で済むなら大抵の家庭では御の字のはずなんで、原発を保持したい勢力にとっては脅しの効果がないのを承知でこの数値を出した意図を知りたい。