タグ

2012年6月10日のブックマーク (3件)

  • Ubuntu 11.10 無線LAN設定

    うちのUbuntuは、ノートPCにUSBの無線デバイス PLANEX GW-USMicroN-G を差し込んで使っている。 11.04 (Natty Narwhal) のときは差すだけで使えていたんだが、 11.10 (Oneiric Ocelot) にアップグレードしたら動かなくなってしまった。で、いくらか調べて設定してみたら動くようになった。 コマンドで実行 まずUSBの状態を確認。 lsusb Bus 001 Device 003: ID 2019:ed14 PLANEX GW-USMicroN デバイスは認識しているようだ。じゃあモジュールの確認。 lsmod GW-USMicroN-G のモジュールは rt2800usb だったと思うが見当たらない。なので動かしてみる。 modprobe rt2800usb まだ動かないようなので、調べたサイトを参考に以下をやってみる。 lsus

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2012/06/10
    GW-USMICRONは以前は挿せばすぐ動く id:entry:42801830 から重宝してたんだけどなぁ。
  • NEWSポストセブン|橋下番記者 ネットで実名で恥を晒され発言躊躇も無理はない

    大阪市の橋下徹市長は週1回の定例会見の他、登庁・退庁時の1日2回、“ぶら下がり”と呼ばれる囲み取材に応じる。そこには30人ほどの番記者が集まる。 そんな番記者たちの脳裏に刻まれるのが、MBSの女性記者が橋下市長に舌鋒鋭く詰め寄られた5月8日の囲み会見だ。「君が代の国歌斉唱」に端を発する口論は、「勉強してから来い」と記者が罵倒される騒ぎになった。大阪市政の動きをウォッチし続け、『橋下徹 改革者か壊し屋か』の著書もあるジャーナリストの吉富有治氏はこう語る。 「ネットでは『橋下さん、その通りだ』『よく言った』との声が多かったんですが、おかしいなって思う場面がたくさんあるんです。例えば記者に『私の質問に答えられないようならこの会見に来るな』と言っている。政治家の説明責任と、記者が読者に対してする説明責任は次元が異なる問題でしょう。橋下さんは論点をすり替えるのが巧い」 口論を公開した動画アクセス数が

    NEWSポストセブン|橋下番記者 ネットで実名で恥を晒され発言躊躇も無理はない
  • AKB48の総選挙投票券付きCDが大量のゴミ化!酷い末路だと話題に | キャリア | マイナビニュース

    AKB総選挙も終わり、AKBファンも一安心したところだろうか。とくにCDを大量買いしているヘビーなファンは、その工作が報われればよいが、反面数百万とつぎ込んだにもかかわらず、1位を取れず落胆しているファンもいるはずだ。そんなファンが購入したCDはどうなるのか。どうやらそのままゴミとしてだされるようだ。これにはAKBのほうも複雑な心境ではないのか。 (画像) Twitterに投稿された画像を見ると、町のごみ収集場所に捨てられたCDやマンションの一角に捨てられたものまで幅広くあるが、ファンはもちろんCDが欲しいのではなく選抜総選挙の投票券。公正な選挙をやるのであれば一人1枚までしか購入できないような仕組みを取り入れればよいが、このような熱いファンの不可抗力には太刀打ちできそうにないし、その辺は事務所側も黙認しているのだろう。 一昔前のビックリマンシールのような現象が起きているが、値段もさること