タグ

2012年12月28日のブックマーク (3件)

  • どうして「前年比」を超えないといけないんですか?:日経ビジネスオンライン

    どうも、「バンドマン社長」河野です。 実は今回、僕は日経ビジネスの編集者と“けんか”をしました。 「河野さん、残響の売り上げの数字を出してください」と頼まれ、はいはいと提出したところ、グラフを見た編集者さんが「…うーん、基的に右肩上がりだけど、ずいぶん波がありますよね。規模も小さいし、これって大企業に勤めている読者さんに、参考になるのかな、読んでもらえるのかなあ」と言われたんですね。これがそのグラフです。 思わずカチンときた僕は、ってかかりました。 「右肩上がりを暗黙の前提にしてしまう経営は完全に古いと思っています。僕は、縦に伸びる経営より、横に広げる経営を目指したい。失礼ですが、『売上高』に対する考え方が、いまの世の中とずれているんじゃないですか?」 一瞬きょとんとした顔をした後、「…むしろそのお話聞きたいですね」と、いついてきたのは、さすが編集者さんです(笑)。 とはいえ、彼の反

    どうして「前年比」を超えないといけないんですか?:日経ビジネスオンライン
  • 2012年に検索されたのはどんなワード? Google、Yahoo!、Bingの年間検索ランキング - はてなニュース

    GoogleYahoo!、Bingの3大検索サービスは、1年間に検索されたワードをランキングにして年末に発表しています。2012年も各サイトはさまざまな切り口を用意。その中からいくつかピックアップして紹介します。 ■ Google ▽ http://www.google.co.jp/press/zeitgeist2012/index.html Googleは「総合」「急上昇」「地域別」の切り口でランキングを発表。「急上昇」には話題のニュースや話題の人、注目のスポットやガジェットといったジャンルが並んでいます。 <総合&モバイル総合で1位に輝いたのは?> ▽ http://www.google.co.jp/press/zeitgeist2012/general.html(総合) Googleの「総合」ランキングの1位に輝いたのはなんと「yahoo」です。2位以降には「youtube」「fa

    2012年に検索されたのはどんなワード? Google、Yahoo!、Bingの年間検索ランキング - はてなニュース
  • 『はてな村オンライン』の遊び方

    ギスギス楽しいインターネットを遊びたい人、承認欲求がパチパチと音を立てて爆ぜるインターネットを楽しみたい人にお勧めのオンラインゲーム、『はてな村オンライン』。ここでは、はてな村オンラインを楽しく遊ぶための心得について簡単に紹介します。 ★はてな村オンラインとは (株)はてなが提供する一連のネットサービスをフィールドとして、虚栄心にみちたネットバトルやキャッキャウフフを愉しむネットゲームです。2012年現在、はてな村オンラインのプレイヤーとして村人認知されているプレイヤーの数は数百人程度と推定されます。このなかには、現在(株)はてなのサービスを直接利用してはいないけれども村貢献度(後述)の高い、村外プレイヤーを含みます。 ★何をすればいいの?ゲームの最終目標は? 好きなように過ごしましょう。 ★好きなようにと言われても困る。 他のネットゲームと同じで、何を最終目標にするかは、その人次第です。

    『はてな村オンライン』の遊び方
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2012/12/28
    /熊代亨氏による文章でした、というしょうもないオチがその後わかりました。