タグ

2014年3月4日のブックマーク (11件)

  • きれいなトイレの場所を地図上で分かりやすく表示 アプリ「恋するマップ~女子ちず~」 - はてなニュース

    ゼンリンデータコムは3月3日(月)、iOS向けの地図アプリ「恋するマップ~女子ちず~」をリリースしました。ピンクを基調にしたデザインで、地図は丸く切り取られたフレームからのぞくように表示。パウダースペースなどを併設する「きれいなトイレ」の情報を確認できるほか、地下鉄・私鉄の線路、地下出入口などの必要な情報のみを分かりやすく表示しています。 ▽ かわいい&おしゃれな女子向け地図サービス!恋するマップ〜女子ちず〜 ▽ 全ての女子に贈るおしゃれなデザインで分かりやすいiOS無料地図アプリ「恋するマップ~女子ちず~」をリリース! | 株式会社ゼンリンデータコム 「恋するマップ~女子ちず~」は、地図が苦手な人でも分かりやすい表示を実現したという地図アプリです。地図全体に淡い色を採用し、地下鉄・私鉄などの線路や、地下出入口などを見やすくしたそう。地図の右上に表示されているチャームは、スマートフォンの傾

    きれいなトイレの場所を地図上で分かりやすく表示 アプリ「恋するマップ~女子ちず~」 - はてなニュース
  • 地方のマスゴミだけど、もう仕事辞めたい

    田舎の展示会のニュースとか、 やる前から結果が分かっているような選挙とか、 絶対J1に上がれないであろうクラブチームとか、 伝統を受け継ぐ若者とか、 特産品を作っている農家とか、 地元の方言とか、 スポンサーのワガママとか、 OBばっかりが外野からうるさい高校野球とか、 さびれるばっかりの商店街とか、 そんな中、地域活性化に取り組む人たちとか、 特産品を新たに生み出そうとしている人たちとか、 台風とか大雨、地震とか、 防災を自治会とかNPOとかで頑張っている人とか、 人助けをした高校生を表彰とか、 お年寄りが生きがいのために人形作ったりとか、 給に特産品をいれたりとか、 障害者の作品展とか、 有効求人倍率とか、 ガソリンの値段の上下とか、 とか、とか、とか、 もう飽きたよ! 知ってても全然必要じゃない情報。 取材する意味あんの?伝える意味あんの? どうせ読んでないだろ、見てないだろ! 意

    地方のマスゴミだけど、もう仕事辞めたい
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/03/04
    鉄道趣味系の掲示板でデマに基づいたヘイトスピーチをやるようなのはマネしなくてもいいけど、そこで列挙しているようなつまらないネタの間隙をついて自分の好き勝手をやるチャンスだと思うんだがなぁ。
  • Setting up a Raspberry Pi with NOOBS

  • 実はこんなに簡単! Nexus 7でテザリング - 日経トレンディネット

    「タブレット」というと、今の日だと「iPad」や「iPad mini」、「Android」などを指す場合が多い。Androidタブレットはいくつも種類があるが、グーグル謹製のタブレット「Nexus 7」は、メーカーやキャリアによる独自カスタマイズがない「“素”のAndroid」を利用できるのが特徴。メーカー製にはメーカー製ならではの良さもあるが、最新のAndroid OSを真っ先に採用するNexusシリーズは、私のような新しもの好きやカスタマイズ好きには向いている。 2012年に“初代”モデルが発売された「Nexus 7(2012)」は、私もすぐに購入したが、スペイン・バルセロナで取材した際に盗難に遭ってしまい、すでに手元にはなかったりする。盗まれたのは3Gモデルだったので、2代目の「Nexus 7(2013)」が出た際も通信ができるLTE対応モデルを購入した。 Googleの公式サイト

    実はこんなに簡単! Nexus 7でテザリング - 日経トレンディネット
  • Japanese Raspberry Pi Users Group

  • プロジェクトXBMC nico

    ■更新内容 ニコニコ動画の仕様変更に対応 ランキングのカテゴリを修正 生放送のマイページを修正 いつも突然変更されるので焦りますが、だいぶ慣れました(゚ー゚;Aアセアセ ただ、公式動画だけ取得できず、あれこれ悩んでチャンネルページを見たら・・・ 「最新話 3日間 無料配信!」 3日だけかーい!!!ヽ(`Д´)ノ 生放送も深夜は「Unknown connect error」「Unknown connect error」「Unknown connect error」・・・  あっ、公式だけ見れる(ボソッ 朝起きたら一般もチャンネルも普通に見れました・・・( ̄  ̄) それでは皆様、今後もよいニコニコライフをノシ ■更新内容 ニコニコ動画の仕様変更に対応 全チャンネル情報の取得処理を任意で実行できるように変更 ログインせずに利用するための一部調整 ずっとスクリプトをライブラリのような形で使ってい

    プロジェクトXBMC nico
  • RaspbianにXBMCを導入したときの設定まとめ - @slaypniのまとめも

    先日、Raspberry Piを入手したので、テレビにHDMIで繋いでメディアセンターにしてみることにした。 メディアセンターにはXBMCというのを使うことにしたのだけど、その形態がいろいろある。Raspberry Piをメディアセンター専用とするのであれば、単体で動作するOpenELECというのをSDカードにddすればいい。今回は、PiをNASサーバとしても使いたかったので、まずRaspbianを入れて、その上にXBMCをインストールすることにした。 XBMCはこちらのサイトを参考に、ビルド済みのものをインストールする。 以下の設定は、記事を書いている時点での最新版12.2(Frodo)で適用したもの。 インストールが完了すれば、コンソールでxbmcと入力することでXBMCがテレビ画面に表示される。また、操作はリモコンを通じて行うことができる(利用している機器がCECに対応している場合)

    RaspbianにXBMCを導入したときの設定まとめ - @slaypniのまとめも
  • Raspberry Piで遊ぼう [No.11:Raspbian(wheezy)にXBMCをインストールしてみよう]: アシマネくんのほんわか日記

    アシマネくん(assimane)のほんわか日記です。ITや日常の出来事、料理などを紹介します。よろしくね。 Twitter @assimane さて、今回はRaspbian(wheezy)にXBMCをインストールしてみたいと思います。 XBMCは無料のオープンソースメディアプレイヤーアプリケーションです。 XBMCはXBox Media Centerの略です。 XBMCを使うには、一般的にOpenELECやraspbmcなどのメディアセンターソフト専用にするディストリビューションを使います。 しかし、ここまでRaspbianの設定をしているので、Raspbianにインストールしてみました。 検索すると、XBMCをコンパイルしてインストールする方法がヒットしますが、今回は3rd party apt sourceを使いました。 さっそくはじめましょう。 まず、rootになります。 pi@ras

    Raspberry Piで遊ぼう [No.11:Raspbian(wheezy)にXBMCをインストールしてみよう]: アシマネくんのほんわか日記
  • RaspbianXBMC - Raspbian

    Installing Prebuilt XMBC Packages Instructions for building XMBC from source are below, but they will take over 12 hours to compile on the Pi. If this doesn't interest you and you just want a working, binary XBMC package, one is being built and provided by Michael Gorven. It can be installed by following the instructions in his blog post. Building XBMC The following instructions were derived from

  • RaspbianにXBMCをインストールしてみる: とりあえずやってみる

    以前,Raspberry Piをメディアセンターにするために,Raspbmcという専用ディストリビューションをインストールしてみた.これでXBMCが使える. XBMCを使うだけなら,これで全然問題ないんだけど,Raspberry PiをXBMC専用で使うのももったいないので,(といっても使い道がいま決まってる訳ではないんだけど・・・)RaspbianにXBMCをインストールしてみることにする. というわけで,RaspbianにXBMCをインストールする方法だ. ここによると,プレビルド済みのパッケージを使う方法と,ソースからビルドする方法があるようだ. 説明を読むと,ソースからビルドする場合は,「they will take over 12 hours to compile on the Pi.」って書かれてて,12時間以上かかるとある.というわけで迷うことなくプレビルド済みパッケージを使

    RaspbianにXBMCをインストールしてみる: とりあえずやってみる
  • NAGOYAオートトレンド。大渋滞で「カスタムカー嫌い」を増やす祭典(大宮冬洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ●今朝の100円ニュース:i-ROAD 公道を初走行(朝日新聞) 今朝の朝日新聞では、トヨタ自動車の1人乗り小型三輪電動自動車が豊田市の公道で走り始めたと報じていた。市民などが有料で共同利用する社会実験の一環らしい。愛知県、車がつくづく好きな土地柄だなと思う。 という僕も、昨日はが運転する車に乗って三重県の長島にある三井アウトレットパークまで行ってきた。静岡県寄りの蒲郡市にある自宅からだと愛知県内をほぼ横断する1時間ほどのコースだ。混雑を避けるために朝9時頃に出発し、10時の開店直後に入り、1時間半ほど買い物を楽しんで帰って来た。 途中、異様な光景を目にした。伊勢湾岸自動車道という高速道路で名古屋港にかかる大きな橋の上だけが大渋滞をしていたのだ。しかも、何百台もの車が数珠つながりになっていたのは名港中央ICで降りる車線のみ。追い越し車線で通り過ぎる僕たちは何の影響も受けなかったが、どんな

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/03/04
    彼らは駐車場で自慢の愛車を披露したいので筋違いの話にしかならない。しかしこのイベント名で画像検索したら肌色画像でいっぱいになったのはけしからんというかなんというか。