タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (66)

  • 驚愕!! ある商品メルマガの前置きが異常に長いワケ - エキサイトニュース

    ネット時代、無数のメルマガが様々なところから発行されているが、中でも筆者が定期的に受け取っている「BUFFALO・PRESS」が秀逸である。何とも変わった内容で、異常に前置きが長いのが特徴。一体どんな目的でこのようなメルマガを書いているのか、担当者に聞いてみた。 同メルマガを発行しているのはパソコン関連機器メーカーのバッファロー。同社ブランドの外付けHDD、無線LANルーターUSBメモリなど、ショップで見かけたことがある人は多いと思う。そんなとっても真面目な製品を扱う同社のメルマガだから、さぞおカタい内容と思いきや、たとえばこんな前置きで始まるのだ。 ----- お世話になっております。バッファローの永井です。 昼間はまだまだ暑いものの、朝晩がやっと涼しくなってきて一安心ですね。そんな昨晩、そろそろ寝ようかなと思っていた頃に母が『ちょっと来てー!』と叫んでます。慌てて駆けつけると、南の空

    驚愕!! ある商品メルマガの前置きが異常に長いワケ - エキサイトニュース
  • CD-Rの正しい捨て方知っていますか? - エキサイトニュース

    みなさんは不要になったCD-Rをどうやって捨てていますか? 私は仕事で大量のCD-Rを使うのだが、廃棄する際は記録データを再生できないよう裏面をカッターで傷をつけてから捨てるようにしている。 あるとき同僚に「CD-Rは深く傷つけないと再生できちゃうんだよ」とアドバイスされてからというもの、しっかりと深く傷つけるようにしていた。 しかしこれで当に大丈夫なのだろうか? 今まで確認したことはなかったが、傷つけたCD-Rを試しにパソコンのドライブに挿入してみたところ……ちゃんと再生できるではないか! これは一体何故なのか? 傷の深さが足らなかったのか? 日製光記録メディアブランド・That's(ザッツ)シリーズを販売している株式会社スタート・ラボさんに話を聞いてみた。 「CDもDVDも、理論上、キズはディスク周方向に(記録溝に沿って)1mm以上の 長さのキズを入れると再生に影響がでます。逆に申

    CD-Rの正しい捨て方知っていますか? - エキサイトニュース
  • 北海道を中心とした日本地図 - エキサイトニュース

    たまに聞くのだが、“標準語”という言葉に憤りを覚える地方出身者がいるみたいなのだ。 「どこの基準で、東京が“標準”やねん。 俺の標準は大阪や!」と誰かが言っていたが、それも納得できる。自分が今そこにいる、踏みしめているその場所が、当人にとっての“世界の中心”なのだから。 そんな思いを形にしたような、見慣れない日地図が発売された。北海道の出版社「札幌グラフコミュニケーションズ」が、北海道を中心とした『日全図』を製作した。 画像を見ておわかりになるだろうか? 札幌が真ん中になってる。 特徴は、“札幌を中心に、日のすべての範囲を図示”、“北海道を図のほぼ中心に置き、方位を約100度回転”、“オホーツク海、千島、サハリン(樺太)の主要地名を記載”などなど。 それにしても、どうしてこんな物を? 「北海道を中心とした日全図」制作委員会の荒井さんに話を伺った。 「日地図では、北海道は通常北東端

    北海道を中心とした日本地図 - エキサイトニュース
  • トイレの行列の長さで世界記録、イエメンで挑戦 (ロイター) | エキサイトニュース

    [サヌア 21日 ロイター] イエメンの首都サヌアで21日、トイレに並ぶ行列の長さでギネス世界記録に挑戦しようというイベントが開催された。主催者によると、同イベントは、節水に対する市民の意識を高めることを目的としている。 ...

  • 村役場が村外に? 鹿児島の特殊事情 - エキサイトニュース

    久しぶりに地理関連のトリビアを書きたくなったので、鹿児島で見つけたコネタを。 南九州で熊市に次いで人口が2番目に多い鹿児島市。 名実共に鹿児島県の中心であるこの都市は、中心部に市役所、繁華街、桜島や離島行きのフェリーで賑わう鹿児島港、史跡や文化施設などが位置する美しい都市だ。 筆者がフェリー乗り場のすぐ近くを散策しているとき、鹿児島市内にも関わらず、「村役場」を2カ所も見つけた。「十島村役場」と「三島村役場」(地図)。どちらも支所とかではなく庁舎! 市町村の役所や役場の庁舎は、多くはその中心部、少なくともその市町村内にあるのが当然のはず。例えば大阪市役所庁舎が大阪市外にあるなんて考えられない(大阪市の拠点は東京やパリにもあるが、それはあくまでも事務所)。 しかし、その“考えられない”ことが、鹿児島では現実なのだ。 鹿児島県鹿児島郡に属する十島村と三島村は、どちらも複数の離島から成り

    村役場が村外に? 鹿児島の特殊事情 - エキサイトニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/03/04
    むかしはあちこちにあったんだけどなぁ。
  • ブックマーク、写真、ポエム……。20代女子に聞く「パソコンの中にある秘密のもの」ランキング (2010年2月22日) - エキサイトニュース

    自宅で使っているパソコンには、大切なデータがいっぱい詰まっているもの。他人には見せられないプライベートなものも入っているのではないでしょうか。中には、自分だけの秘密のデータもあったり……。生活に欠かせないパソコンの中にあるデータで、あなたが誰にも見せられないと思うものはなんですか? ●第1位/見られると趣味がばればれになっちゃう! 「ブックマーク」……20.5% ○第2位/泥酔姿や変顔は誰にも見せられない! 「写真」……17.2% ●第3位/彼に送ったラブラブメールは他人に見られたくない! 「メール」……15.7% ○第4位/こっそりやっているサイトは隠しておきたい! 「ホームページ」……7.8% ●第5位/赤裸々に綴った私の日常が満載なんです。「日記」……6.7% ○第6位/練習中の絵は人にお見せできません! 「イラスト」……5.1% ●第7位/恥ずかしい言葉がいっぱいすぎます! 「ポエ

    ブックマーク、写真、ポエム……。20代女子に聞く「パソコンの中にある秘密のもの」ランキング (2010年2月22日) - エキサイトニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/24
  • 大人と子どもの言う「おとなしい」の違いって? - エキサイトニュース

    「あの子、おとなしいね」(大人) 「いや、全然! うるさいよ」(子) 「そう? すごく明るい子だよ」(子) なんてやりとり、ときどきある。 逆に、「○○ちゃんて、おとなしいんだよ」と周囲の子たちから聞いていた子が、キッパリと「いらない」「やりたくない」「つまらない」などと口にすることに対し、「あれ? おとなしくないじゃん」と思うことも、ときどきある。 大人の思う「おとなしさ」と、子どもの思う「おとなしさ」って、違うのだろうか。 周囲の子どもたちとの会話によく出てくる「○○ちゃん、△△でおとなしいんだよ」という特徴や、「おとなしい」のイメージを挙げてもらった中から、その意味するところを拾ってみた。 ○おとなしい……無口、静か、小さい声で話す、よく泣く、暗い、あんまりはしゃがない・ふざけない、消極的、落ち着いている、おとなっぽい ○おとなしくない……よくしゃべる、騒ぐ、大きい声を出す、活発、明

    大人と子どもの言う「おとなしい」の違いって? - エキサイトニュース
  • デジカメの単3電池バッテリーは不滅か? - エキサイトニュース

    デジカメが普及して、はっと気づくのはフィルムだけでなく単3電池も使う機会がなくなったこと。銀塩(フィルム)時代はおもにコンパクトカメラのバッテリーとして活躍していたわけだが、デジカメではリチウムイオン充電池が主流になっているからだ。ところがつい最近、デジカメの新モデルの中に単3電池対応のものを見つけた。今の時代どうして? その理由をニコンに聞いた。 2月19日発売の高倍率ズーム搭載デジカメ『COOLPIX L110』、そしてコンパクトデジカメ『L22』と『L21』はいずれも単3電池を使用。ニコンは単3電池のメリットについて、以下のように説明する。 「日帰りレジャーはもちろん、国内外の旅行先でのバッテリー切れにも素早く対応でき、どこへでも気軽に持ち歩いて撮影を楽しめる点です」 確かに、コンビニに行けば必ず単3電池は売っているが、リチウムイオン充電池となると大きめのカメラ屋でないと難しい。その

    デジカメの単3電池バッテリーは不滅か? - エキサイトニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/20
    というか「行き過ぎた」小型化で単3がうとまれるようになったように感じている。このあたりがあるのでPowerShot Aシリーズを長らく使っている。御手洗氏は好きになれんけど。
  • 何で無糖ヨーグルトはどれも大きいのですか? - エキサイトニュース

    ヨーグルト人口がますます増えているそうだ。 ヨーグルトをべるのは若い女性が中心、と思われていたのは少し前まで。 最近では男性を中心にじわじわ人気が上昇中。 この現象について、病院で生活の指導をされている先生に伺うと、 「メタボリックシンドロームを気にする人が増えて来た頃からですね。生活を見直したいという意見が増え、ヨーグルトのべ方を教えて欲しいという声が多くなってきました」 これまでヨーグルトが好きだった人はもちろん、苦手だった人も「健康のためにべてみようかな」と、積極的に取りいれ始めたというのだ。 それも、「甘いヨーグルトやデザート的なヨーグルトではなく、健康のためにと無糖タイプをべる人が増えてますね」と、無糖タイプのヨーグルトを好む人が年々増えているそう。 しかしそこで問題となるのが、無糖タイプのヨーグルトは大きすぎる、ということだ。 コンビニやスーパーなどで販売されている

    何で無糖ヨーグルトはどれも大きいのですか? - エキサイトニュース
  • ヘンな駅ばかりを巡礼した本 - エキサイトニュース

    駅は大事である。引越しの際に気にするのは、「この駅は、交通の便が良いか?」。乗り換えだったり、なんだったり。 あと、雰囲気も大事だ。仕事が終わって、家路につく。我が家へ向かう、その道のりでたどり着く最寄り駅。これが肌に合わないと、なんかイヤだ。騒がしかったり、雰囲気が肌に合わなかったり。 ところで、妙なブームの存在をご存知だろうか? その名も“秘境駅ブーム”。「誰が、こんな駅に降りるんだよ」と言わんばかりに、山奥などにそびえ立つ駅たち。2001年辺りから巷を賑わせているブームで、様々な書籍やイベントも開催されてきた。 しかし、面白いのは秘境に存在する駅だけじゃない。我々の固定概念が覆されるような“珍駅”は、実は身近なところに存在しているのだ。 それを一挙にまとめたのが、1月28日にイカロス出版から発売された『珍駅巡礼』なるムック。このでは、「なんだこれ?」とツッコみたくなるような「ヘンな

    ヘンな駅ばかりを巡礼した本 - エキサイトニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/08
    文中に出ている三谷駅は同名があるうちの山口県にあるもの。ウィキペでプレハブになった経緯を読んで唖然とする。
  • カレーと牛丼はどちらが儲かるのか? - エキサイトニュース

    お弁当が280円?! 牛丼が280円!! 価格破壊が進んでいる外産業ですが、カレー屋と牛丼屋のどちらが儲かるのかを研究した公認会計士さんに聞いてみた。 今回お話を伺うのは『「数字」は語る』というを書いた望月実さん。 「数字を分析してみると、カレー屋は牛丼屋よりも儲かることがわかります」 へぇ~、それはなんでなんですか? と突っ込んでみると 「カレーが牛丼よりも儲かる理由は、ふたつ。ひとつは、カレーはトッピングで値段のアップがしやすい。普通のカレーに、カツとチーズをトッピングしたり、辛さやごはんを増やすと一の値段をあげることができる」と望月さん。 「つまり牛丼屋は、いくらお金があっても一で800円以上払うことは難しいですが、カレー屋なら組み合わせ次第で一1000円以上支払うことは簡単にできる。オプションとしてお金を取れるバリエーションがある」ということ。 ふたつめの理由は、「牛丼は

    カレーと牛丼はどちらが儲かるのか? - エキサイトニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/04
    トッピングを考えるとカレーがベターだという結論。
  • 高速道路に「恋人の聖地」が増えている? - エキサイトニュース

    少子化が叫ばれる少し前、2006年4月に選考委員と共に、カップルがプロポーズできるロマンチックな場所を探し始めました」(NPO法人地域活性化支援センター 鈴木さん) 現在、全国に89カ所ある「恋人の聖地」。同法人が選ぶ「恋人の聖地」が、今、高速道路のサービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)に増えているのをご存知だろうか。 「ある選考委員が『SA、PAってトイレ休憩の場所じゃないの?』と言ったんですが、元々、SA、PAには、夕日がきれいだとか、夜景が美しいとか、そういうスポットがあったんです。道路公団の民営化が進んで、SA、PAがファミリーやカップルが訪れる、目的地としてのスポットに変わってきました。高速道路の1,000円効果もあります」(同) 現在、NEXCO中日管内をぐるっと囲むように、恋人の聖地が4カ所ある。静岡県の浜名湖SA、福井県の杉津(すいづ)PA、富山県の有磯海(あ

    高速道路に「恋人の聖地」が増えている? - エキサイトニュース
  • 3人の武将の日本刀をモチーフに、箸を作成 - エキサイトニュース

    刀の収集家に言わせると「悪い使われ方をした刀を所有していると、イヤな気分や感情が自分の中にも入ってくる」らしい。逆に重宝された大事な刀ならば、いい気分や感情が入ってくるそうだ。 ならば、これはいい使い方をしてほしい。「株式会社 壽屋(コトブキヤ)」から、日刀の形をしたお箸が発売される。その名も『日刀箸(にほんとうはし)』。 これは商品名そのまんま、日刀をモチーフにして作成されたお箸である。だが、ただの日刀ではない。実在した戦国武将が所有していた日刀を忠実に再現。その形状を、なぜかお箸に落とし込んだ。 では、なぜお箸にしちゃったのか? 同社に伺ってみた。 「昨年の11月に、映画『スター・ウォーズ』のライトセーバーをお箸にして発売したんです。すると、これがヒットしたので、造形箸をシリーズ化しました。第2弾が、今回の『日刀箸』なんです」 それにしても、どうしてこの人選なのか? ベ

    3人の武将の日本刀をモチーフに、箸を作成 - エキサイトニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/27
    歴女向けアイテム?
  • 韓国のパソコンのフォルダ名に鳥が多いわけ - エキサイトニュース

    韓国でパソコンを手に入れ、しばらく経った後に気がついたのだが、画面上に新しいフォルダをつくると、ハト・アヒル・フクロウ・キツツキといった様々な鳥を表す韓国語が、自動的にフォルダ名となっていることが多いのである。 もちろん私のパソコンだけが特別なのではない。 外で誰かのパソコンを借りても、同様な名前のフォルダがデスクトップに並んでいたりする。 「新しいフォルダ」「名称未設定フォルダ」といった無機質な名前よりは、かわいらしくて良い気がするけれど、一体これは何なのだろう。もしや何かの陰謀なのでは? などと妄想してみたり。 ネットで検索すると簡単に答えが出た。これは、韓国における解凍・圧縮ツールのシェアのうち87.8%を占める(※)人気ソフト、「ALZIP」のおまけ機能によるもののよう。なおALZIPは、私のパソコンにもダウンロードされている。 「パソコンにALZIPをダウンロードすると、マウスの

    韓国のパソコンのフォルダ名に鳥が多いわけ - エキサイトニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/12/15
    ALZIPという解凍ソフトが行う洒落だそうで。日本だったら「シン」つながりでいろいろな漢字をマーキングのデザインに施したインパルスガンダムのプラモの作例を思い出した。
  • “空間の漫画雑誌”とは何ぞや - エキサイトニュース

    世の中に漫画好きはたくさんいるが、好きな作品の傾向は“世代”によって左右されることが多分にあると思う。 私が強烈な影響を受けた漫画は、『キン肉マン』、『北斗の拳』、『シティハンター』、『魁! 男塾』、『聖闘士星矢』……。何だかんだで“ジャンプ黄金期”に連載されていた、珠玉の名作たちなのだ。 そんな黄金期に『週刊少年ジャンプ』の編集者として活躍し、同誌の編集長でもあった堀江信彦氏が代表を務める「株式会社ノース・スターズ・ピクチャーズ」が、吉祥寺にカフェを“創刊”したという。その名も「CAFE ZENON(カフェゼノン)」。11月11日にオープンしたばかりだ。 このカフェは“空間の漫画雑誌”をコンセプトにしているのだが、それってどういうことなんだ? 実際に、お店に確かめに行ってきました。 お店に入ると、内装は非常にオシャレ。漫画のエッセンスなんて、どこにあるのかわからない。その辺りを、カフェの

    “空間の漫画雑誌”とは何ぞや - エキサイトニュース
  • エスカレーター横の壁が鏡張りの理由って? - エキサイトニュース

    エスカレーターの横の壁が、鏡張りになってることがある。百貨店で、家電量販店で、駅で、映る自分をついチラッと見ちゃうアレ。 中には洗面台や姿見の前に立つように、髪をいじったり、体の角度を変えて服をチェックしてる人もいる。 別にそれはそれでいいんだけど、鏡張りのもともとの意図ってそのためじゃないはず。一体、鏡張りにしてる理由って何なんだろうか。 エスカレーター関連の業者の方が「基的にはその建物のデザインとしか言いようがないんですが……」と前置きしたうえで、ひとつの理由を教えてくれた。 「エスカレーター全体を明るくするために、壁に鏡を使っていることがあります。例えば小売店でいうと、お客さんにエスカレーターを使ってもらい、多くの階を利用していただくことで、販売につながっていくことがあるようです」 乗る人が髪を整えるためとか、着ている服をチェックするためみたいな理由ってない? 「そうですね……もし

    エスカレーター横の壁が鏡張りの理由って? - エキサイトニュース
  • お札に何か書いたら罰せられるの? - エキサイトニュース

    お札を見たとき、たま~に謎の文字が書かれてることがある。 すかしや周りの白い部分にある、整理のために書いたような「a」とか「10」みたいな鉛筆書き。 昔は(今も?)「自分のお札が手元に戻ってくるか?」ってことで、イニシャルを書く人もいたんだとか。 そこで思うのが、これ法律で罰せられないんだろうかってこと。「千円札の野口さんのおでこに落書きする」、みたいな悪質なもんじゃなくたって、目的関係なくお金に何か書くのはダメなんじゃないだろうか? 財務省に話を伺った。 「貨幣(硬貨や記念貨幣)の場合は、損傷したり鋳つぶすと、貨幣損傷等取締法という法律によって罰せられます(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)が、紙幣の場合、特段“破ったりしないでください”などの法律はないです。ただし例えば過去には、マジシャンの方から“マジックの中で紙幣を破る場合、問題になりますか?”という問い合わせを頂きましたが、

    お札に何か書いたら罰せられるの? - エキサイトニュース
  • 「実家」の定義について、改めて考えてみた - エキサイトニュース

    「実家はどこですか?」 みなさんも度々こんな質問をしたり、されたりしたことがあるだろう。それほど親しい間柄でなくても、実家のことは話題にのぼりやすい。 それに聞かれても迷うことなく答える人がほとんどだった。しかし、私は自分がいつも変な答えをしていたことに、最近気がついた。 私の場合、生まれも育ちも東京都内で、ずっと同じ地域に住んでいる。そこで「東京。でも借家だけどね」と答えていたのだ。なぜなら、実家というのはずっと同じ場所にあるもので、なぜか持家でないといけない気がしていたからだ。 これは完全にヘンな勘違いで、お恥ずかしい限り。だってもし、実家が持家じゃなくてはならないとしたら、日に実家がない人がたくさんいることになるではないか! まあ、誰もつっこんでくるような人はいなかったけれど。 そんなこともあって、いまだに実家という響きがしっくりこないし、その定義がよくわからない。 姉は「実家は親

    「実家」の定義について、改めて考えてみた - エキサイトニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/10/14
    そういや一時期両親が仕事の都合で日田に移り住んでいたから「旧実家」みたいな言い方をすることがあるなあ。
  • 「あの番組っていつやってたっけ?」にズバリ応える 「ザ・テレビ欄」 - エキサイトニュース

    ネットの普及により新聞を購読する家庭が少なくなったといわれるが、かつて家のテーブルの上に新聞が置いてあるのが当たり前だった頃、その新聞はかなり高い確率で、最終面を表に逆折りにしてあったはずだ。そう、その日どんな高尚なニュースが載っていようと、われわれ昭和の子供たちが新聞を必要とした最大の目的は、一番後ろのテレビ欄に他ならなかった。 何時から何チャンネルで何をやっているか、このテレビ欄さえ見ればすべて書いてあり、クラスの友だちのほとんどがそれを記憶し、夕方の楽しみに思いをはせながら学校に行っていたものだ。 そんなあの頃の時間の地図ともいうべきテレビ欄のみを時代順に網羅した『ザ・テレビ欄』(ティー・オーエンタテインメント)というが話題になっている。今年春に出した第1弾では、1975年から1990年までの15年間分を集める形で発売するや、この時期に子供時代を過ごした30~40歳代から団塊の世代

    「あの番組っていつやってたっけ?」にズバリ応える 「ザ・テレビ欄」 - エキサイトニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/10/01
    ネットの番組表も同じように検索できればいいのに。
  • コンパクトデジカメにストラップは必要か? - エキサイトニュース

    たかがストラップ、されどストラップ。 コンパクトデジカメにストラップを付けている人、いない人、さまざまだと思う。 一眼レフと違って、ポケットに入るサイズなので、ストラップは必要ないような気も……。 そこで、今回はストラップの必要性の是非を考えてみる。 コンパクトデジカメはどんどん薄型化が進み、ワイシャツのポケットに入るようになった。ゆえに、持ち歩きのとき、カメラをストラップで首に下げることはないわけだ。あえて首に下げると、歩くたびにカメラがブラブラするのが気になるし、ちょっと格好悪いようにも思える。 また、実用性の点でストラップが邪魔になることも。 ある日、撮影しようとしたとき、ストラップが携帯電話や文庫などに絡まってしまい、カバンの中からカメラをうまく取り出せず、シャッターチャンスを逃してしまった苦い経験がある。 以来、コンパクトデジカメにストラップを付けるのはやめた。だが、それが裏目

    コンパクトデジカメにストラップは必要か? - エキサイトニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/09/24
    手首にストラップを巻くのは一般的ではないのか。