タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (66)

  • フォントを変えたら、文字の読めなかった子どもが障害を乗り越え歓喜の涙! ユニバーサルデザインの書式とは? (2019年4月6日) - エキサイトニュース

    フォントを変えたら、文字の読めなかった子どもが障害を乗り越え歓喜の涙! ユニバーサルデザインの書式とは? Photo By Shutterstock 文:岩見旦 年齢や障害の有無、性別、国籍などを問わず、すべての人が利用できることを目指したユニバーサルデザイン。誰でも持ちやすいように胴体の部分に凹みが作られたペットボトルや、シャンプーとリンスを触っただけで区別できるようにギザギザがついたボトルなど、私たちの身の回りにも溢れている。 このユニバーサルデザイン、フォントにも存在していることを知っているだろうか。 「これなら読める! 俺はバカじゃなかったんだ……」 タイプデザイナーの高田裕美さんは、支援者の方から聞いた話として、ディスレクシアの子どものエピソードを、自身のTwitterに紹介した。ディスレクシアとは、知的には問題はないものの、読み書きの能力に著しい困難を持つ発達障害(学習障害)だ

    フォントを変えたら、文字の読めなかった子どもが障害を乗り越え歓喜の涙! ユニバーサルデザインの書式とは? (2019年4月6日) - エキサイトニュース
  • 「高輪」に「ゲートウェイ」が付くと何が失われるのか 4万8千人が求める「駅名撤回」の理由 - エキサイトニュース

    2020年春、山手線に新駅「高輪ゲートウェイ駅」が開業する。27日、その名称について撤回を求める4万7930人の署名がJR東日に提出された。 署名を提出したのは、エッセイストの能町みね子さんらによる「山手線新駅の名称を考える会」だ。署名提出後、渋谷LOFT9で行われた記者会見をリポートする。 公募で130位だった「高輪ゲートウェイ」 新駅の名称が「高輪ゲートウェイ」に決定した経緯をおさらいしておこう。新駅名は2018年6月より一般公募が行われている。公募結果は1位「高輪」(8398件)、2位「芝浦」(4265件)、3位「芝浜」(3497件)。しかし選ばれたのは、130位の「高輪ゲートウェイ」(36件)だった。 公募は「応募数では決めず、すべての駅名を参考にする」としていたが、上位とあまりにかけ離れた結果であること、再開発のプロジェクト名が「グローバルゲートウェイ品川」であることから、「公

    「高輪」に「ゲートウェイ」が付くと何が失われるのか 4万8千人が求める「駅名撤回」の理由 - エキサイトニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/03/28
    趣旨に同意する分「よそでやってほしい」感が強くなるのはなぜだろう。
  • フジテレビの子ども番組「じゃじゃじゃじゃ〜ン!」がウゴウゴルーガすぎる、土曜早朝の衝撃 - エキレビ!(1/3)

    この眠気だらけの地に、新たに始まった子ども番組が『じゃじゃじゃじゃ〜ン!』(フジテレビ系列)だ。 フジテレビが自社制作で子ども番組を手がけるのは、実に24年ぶりのこと。じゃぁその24年前の番組はなんだったのか……といえば、あの『ウゴウゴルーガ』である。子ども番組に見せかけて幾多の大人たちを魅了した伝説の番組、その遺伝子を受け継いだ「直系」が『じゃじゃじゃじゃ〜ン!』である。 『ウゴウゴルーガおきらくごくらく15年!不完全復刻DVD-BOX』「おきらくごくらく!」の御発声でお馴染みのテレビくん。声は番組プロデューサーの桜井郁子が担当していた CGキャラと子どもに見えるウゴウゴの血 『じゃじゃじゃじゃ〜ン!』の舞台は「むかしむかしの近未来」。パンダの着ぐるみを着た2人の子ども「じゃじゃじゃ」(大野流功)と「じゃ〜ン」(竹野谷咲)が、人工知能の「AIさん」と一緒に旅に出かけるところから始まる。

    フジテレビの子ども番組「じゃじゃじゃじゃ〜ン!」がウゴウゴルーガすぎる、土曜早朝の衝撃 - エキレビ!(1/3)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2018/10/23
    気にはなっているけど関東ローカルでは見ようがない。
  • 東西ドイツを隔てる全裸文化の見えない壁 旧東側はOK、旧西側はNG - Excite Bit コネタ(1/2)

    そこで、クーラーがほとんどないベルリンにおいて、例年以上に人気だったのが湖だ。湖は木陰で涼む人や泳ぐ人で大にぎわい。中には素っ裸で湖畔に寝転がる人もいる。 水辺で全裸の人を見かけることは、ドイツにおいてはそれほど珍しくない。これは、特に旧東ドイツ圏を中心に、ドイツに全裸文化が根付いているからだ。 ドイツは全裸を楽しむFKK発祥の地 ドイツは全裸で過ごすヌーディズム発祥の地だ。ドイツ語で全裸文化は「フライケルパークルトゥアー」。 直訳すると、「フライ(制約のない)」「ケルパー(体)」「クルトゥアー(文化)」で「身体を解放する文化」を意味する。それぞれの単語の頭文字からFKKという略語が一般的だ。FKKは主に全裸での水浴びや日光浴を指し、自由を象徴する行動と捉えられている。

    東西ドイツを隔てる全裸文化の見えない壁 旧東側はOK、旧西側はNG - Excite Bit コネタ(1/2)
  • 個性的な名前、携帯の変換はどう対応してる? - エキサイトニュース

    “海音”と書いて「かいと」と読んだり、“心愛”と書いて「ここあ」と読んだり。 これらは、民間企業が行った2009年の名前調査で、男女別のベスト100に入った漢字。 そしてこんなもんじゃない個性的な名前が、次々と誕生している。 そこで困るのが、PCや携帯電話端末での人名の漢字変換。もともと、名前は個人が考えるものだから、すべての名前は網羅できていない。特に携帯は、PCよりも変換できる人名が少ない。赤外線通信で名前を登録できるとはいえ、増え続ける個性的な名前に、何らかの対応が必要なはず。 携帯の人名変換は、どう対応してるんだろうか? 日本語入力システムのATOK(エイトック)を開発している、株式会社ジャストシステムに話を伺った。 「毎年発表される、新生児の名前の順位を参考にしたり、弊社サイトでも人名の募集をしています。それを受けて、ここ数年では“悠人(はると)”“結翔(ゆいと)”“花音(かのん

    個性的な名前、携帯の変換はどう対応してる? - エキサイトニュース
  • 妻は夫に「察すること」を期待するべからず!? (2017年7月10日) - エキサイトニュース

    そんなをよそに、夫はテレビを観ながらソファでゴロゴロ。それを見て、のイライラレベルはマックスに…。なんていう光景、どこの家庭でもあるのでは? なぜ夫はその気持ちを察することができないのでしょうか? そこには、実は男女の違いに理由があるといいます。そこで、夫婦問題カウンセラーの高草木陽光さんに、その違いについてお話しをうかがいました。 ●は“察すること”が得意。夫は“察すること”が苦手。 その原因は、脳の情報伝達の違いにあった! 「多くの女性のカウンセリングをしてきましたが、夫への不満で一番多いのが“夫が自分の気持ちを理解していない”なのです。からしてみれば、なぜ私の気持ちを察することができないの? と、理解できないかもしれません」 しかし、いくらイライラしながら察してくれるのを期待していても、時間の無駄、エネルギーの無駄だという。 「なぜなら、夫は当にが何にイライラしているのか

    妻は夫に「察すること」を期待するべからず!? (2017年7月10日) - エキサイトニュース
  • 『うんこかん字ドリル』のどこが学習革命だったのか - エキサイトニュース

    小学1年生から小学6年生用まで6冊が3月に出版されて、約1カ月ちょっとで100万部を超えるヒット。 いま260万部だとか。 最大の特徴は、全例文に「うんこ」の3文字が必ず入っていること。 小学校6年間で学ぶ漢字は合計1006文字で、1つの漢字に3つの例文がついているので、3018のうんこ例文だ。 たとえば、こんな例文がある。 小学1年生用のドリルの例文。 きりつ! れい! うんこ!【立】 だん子は 一日中 うんこの 話を して います。【男】 小学3年生用のドリルの例文。 うんこ物語だい一章「うんこの勇者たち」。【第】 あの「うんこぶりぶり事けん」が起きたのは、しょう和二十八年のことだ。【昭】 小学6年生用のドリルの例文。 うんことは、内ぞうが作った芸術品である。 【臓】 うんこが登場すると、コンサートは一気にもり上がった。【盛】 『うんこかん字ドリル』の凄いところを3つあげよう。 ■根源

    『うんこかん字ドリル』のどこが学習革命だったのか - エキサイトニュース
  • mixiが10年前の日記を掘り返す企画を実施! 「黒歴史を晒される」と悲鳴があがる - エキサイトニュース

    SNSのmixi(ミクシィ)が、ASIAN KUNG-FU GENERATIONとコラボ企画を実施。「過去のmixi日記を振り返ろう!」と題し、期間中に特設サイトへアクセスすると、mixiで過去に自分や友人(マイミク)が書いた日記が表示され、当時の思い出を懐かしく振り返ることができる、というキャンペーンを行っている。 しかし、これが黒歴史を掘り起こす“閲覧注意”な企画だとネットで話題になっている。 意識高い系だった過去の自分と対面 見たいような見たくないような過去の日記。mixi側も「青春の軌跡? 黒歴史? 昔の日記を見てみよう」と語っていることから、これがいかに危ない企画かは理解しているようだ。サイト内では過去の日記に対して「閲覧注意」との注意書きを勝手に表示したりも。早速体験したユーザーからは「私の日記が典型的な意識高い系の文章で今めっちゃ自害したい」「流れにのってmixi見てみた。黒

    mixiが10年前の日記を掘り返す企画を実施! 「黒歴史を晒される」と悲鳴があがる - エキサイトニュース
  • 店員さんに本音調査!お釣りの小銭枚数を減らそうとする客、どう思いますか? - エキサイトニュース

    お弁当屋でアルバイトをしていた頃、上の漫画のようなことに怯えていた記憶があります。 それから数年後、お釣りの計算をするゲームアプリにハマりました。それ以降、実生活での会計時も勝負感覚になり、極力計算して小銭を出すようになりました。 自分が店員だったときに怯えていたことをすっかり忘れ…。 なので筆者も今回の表題である、「お釣りをスッキリさせようと細かい小銭を出すお客」のひとりです。 「あの支払い方」に対する店員さんの思い 筆者の知人でも「表題のお客」がいます。レジに行くまでに一円玉を数枚持っておくと、会計時にもたつかないというコツまでつかんでいます。 そんな知人、先日こんなことがあったようです。

    店員さんに本音調査!お釣りの小銭枚数を減らそうとする客、どう思いますか? - エキサイトニュース
  • 電車での化粧「みっともない」と女性バッサリ 東急電鉄マナー向上広告に批判殺到 - エキサイトニュース

    電車のマナーには、「駆け込み乗車はしない」「乗車時はきちんと並ぶ」などほとんどの人が納得するようなものもあれば、中には賛否の声が上がるものも。東急グループのマナー向上広告として、電車内で化粧をする女性を「みっともない」と切り捨てる動画とポスターが公開され、批判を集めている。 車内化粧はみっともない? 「わたしの東急線通学日記」と題されたマナー向上広告のシリーズでは、上京したばかりの女の子が電車のマナー違反に気づく、というコンセプトで動画と駅貼りポスターが登場。列の割り込みや歩きスマホなどへの注意を促しているが、その中の「車内化粧」に対しての広告が批判を集めることに。 【わたしの東急線通学日記1】上京したばかりの女の子が主人公。電車内のマナーについて描いた連載企画です。https://t.co/g1xCAW6bne(M) #東急線 pic.twitter.com/EyGzmv68Wy — 東

    電車での化粧「みっともない」と女性バッサリ 東急電鉄マナー向上広告に批判殺到 - エキサイトニュース
  • ポプラ「バスタ新宿」出店辞退の理由を聞いた 国交省側と「認識の齟齬が生まれてしまった」 - エキサイトニュース

    高速バスターミナル・バスタ新宿への出店権を公募で落札していたコンビニチェーンの「ポプラ」が、出店辞退していたことが明らかになった。 バスタ新宿の事業主体である国交省の関東地方整備局東京国道事務所のサイトでは、ポプラが辞退したため再公募を開始すると9月5日に発表されている。 バスタ新宿はJR新宿駅周辺に分散していた高速バス乗り場を1カ所に集約させた施設で、利用者からは支持を得ている。しかし、バスタ新宿内には自動販売機はあるが、軽を手軽に購入できるコンビニがなく不満の声があがっていた。 そんななか、国土交通省はバス乗り場のフロアに出店を希望する物販業者の公募を2016年5月から開始。ポプラによる落札が8月1日に発表された。落札額は年間約450万円だった。 なぜ辞退することになったのか、ポプラ関東地区部の担当者は次のように説明する。物販事業以外のことも求められ、その内容が「我々が想定していた

    ポプラ「バスタ新宿」出店辞退の理由を聞いた 国交省側と「認識の齟齬が生まれてしまった」 - エキサイトニュース
  • 「ヘリコプターがなんぼ飛び回って邪魔しているか」伝説の芸人・上岡龍太郎が語ったテレビ震災報道のあり方 - エキサイトニュース

    4月14日から続く「熊地震」。テレビでも連日にわたって報道特別番組を放送され、現地の被害の状況などを詳しく伝えている。 インターネットを通して得られる情報も多いが、やはり大規模な取材班を組んでリアルタイムで映像と情報を伝えるテレビの報道は重要だ。大きな事件や災害が発生した場合、まずテレビをチェックする人も多いだろう。取材力だけでなく、多くの人に伝える力もテレビは図抜けている。 筆者も土曜の朝からNHKと民放各社の報道番組を見続けていた。そこで徐々に気になってきたのが、民放の報道番組に登場するレポーターとキャスターのテンションだ。危険な場所に出向き、悲惨な現状をレポートしているのだから、ついつい興奮してしまう気持ちはわかる。 だが、それでも極力冷静にレポートしてくれないだろうか。余震の最中、レポーターが一番大きな声を出して騒いでいたりするのは、やっぱりどうにかしてほしい。 もう一つ気になっ

    「ヘリコプターがなんぼ飛び回って邪魔しているか」伝説の芸人・上岡龍太郎が語ったテレビ震災報道のあり方 - エキサイトニュース
  • Twitter「カップル共同アカウント」の末路が悲惨 - エキサイトニュース

    Twitterで検索すると「別れました」というカップル共同アカウントが出てくる。※画像はTwitterのスクリーンショット 交際中の男女Twitterでラブラブな日常を公開する「カップル共同アカウント」の末路が悲惨と注目が集まっている。幸せな交際関係が終了して放置されたアカウントが、ネット上には無数に転がっているのだ。 つい先日もネット有名人の「歌い手」が、交際中の女性と共同アカウントを開設したばかりだが、早くも先行きを心配する声が少なくない。 カップル共同アカウントの特徴 カップル共同アカウントは中高生など若い世代がつくる傾向にあり、主にデート中の様子など仲睦まじい写真や動画が投稿されている。ほかにも以下のような特徴がある。 ・いつから付き合い始めたのかをプロフィールに記入 ・プロフィール写真はラブラブな2人の写真 ・「今日で◯カ月」など細かい間隔で記念日を祝う ・カップル共同アカウン

    Twitter「カップル共同アカウント」の末路が悲惨 - エキサイトニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/01
    こうやってまとめるのは品性にもとると思うのだが。/Togetterに id:entry:283871056 というまとめがあった。
  • 死んだあと、自分のブログやSNSはいいようにされっぱなしなのか - エキサイトニュース

    ある男性は、職場でのストレスに耐え切れず、自分の職業と名、恨みを持った同僚や上司の名前をTwitterに記載して、自殺した。 ある女性は、肺がんと闘う自撮り動画をYouTubeに投稿し続けた。彼女はアイドルだった。入院してから21歳で死ぬ前日まで、動画をアップし続けた。 守られたサイト、守られなかったサイト 死亡後、ブログ、ホームページ、SNSは、ネットの中に完全に放置されてしまう。 有名人の場合は、モニュメントとして大切にされることもまれにある。 たとえば2008年12月に亡くなった飯島愛。 彼女が亡くなった後、ブログには数多くのファンが訪れ、コメント欄に追悼の言葉を書き込み続けた。 アニメーション監督の今敏。46歳で亡くなったとき、死の翌日、自らのサイトに「さようなら」というタイトルでエッセイをアップした。生前に書いて、スタッフに託したものだった。 大多数の個人サイトやSNSは、放置

    死んだあと、自分のブログやSNSはいいようにされっぱなしなのか - エキサイトニュース
  • 北千住の"ラブホ寿司"に行ってみた お持ち帰りもちゃんとできるぞ! - エキサイトニュース

    いくらなんでもカオスすぎる! 東京都の北千住にある元ラブホを寿司店に改築したお店「すし谷」が「ラブホ寿司」と呼ばれTwitterなどで話題になっている。そのロケーションに注目が集まっているが、「べログ」に書かれたお店による紹介は 「北千住駅徒歩2分! 隠れ家的落ち着いた雰囲気で朝4時まで営業中。 お客様のニーズに合わせたセットメニューが大人気です!!」「友達同士、同僚同士、家族で色々な人と楽しめる」といたって普通だ。 「いったいお店の中はどんな雰囲気なんだ!?」と気になったのでお店に行ってきた。 1人でラブホ寿司にGO! 場所は北千住駅から歩いて5分弱で、仲町出口を出ると行きやすい。趣のある歓楽街を通って……。

    北千住の"ラブホ寿司"に行ってみた お持ち帰りもちゃんとできるぞ! - エキサイトニュース
  • かつての「ニュータウン」、中国人が3割、新たな活力源に―日本 (2012年12月25日) - エキサイトニュース

    24日、日のかつてのニュータウンは優れた立地環境、交通の利便性、高品質住宅といったセールスポイントが多くの中国人入居者を引き付けている。写真は東京都板橋区の団地。(Record China) 2012年12月24日、1950年代から90年代、日経済は高度成長期を迎え、人口は大都市に集中、大量に押し寄せる流入人口の住宅需要に都市機能は対応できなくなった。政府と地方自治体は連携し、東京・大阪など大都市圏郊外に「ニュータウン」を続々と建設した。しかし時代が変わり、早くに建設された公営住宅のハードウェアは、すでに現代のニーズを満たせなくなった。人口高齢化が徐々に進み、「ニュータウン」が「オールドタウン」となったいま、日政府は公営住宅を改築、あるいは内装を一新し、「ニュータウン」復興を図っている。少子高齢化の影響、くわえて最新住宅があふれた結果、これらの「旧式」住宅は日の若者にはもはや「時代

    かつての「ニュータウン」、中国人が3割、新たな活力源に―日本 (2012年12月25日) - エキサイトニュース
  • 理系が愛用する「キムワイプ」とは、何ぞや? 試してみると幸せになる!? - エキサイトニュース

    東進ハイスクールの林修先生は、現代文の講師であるものの“数学的な思考”を重視しているらしく。 これ、文系の私にも理解できる部分があります。 あくまで個人的な考えですが、国語と数学は基的に同じ。「すべての事象・物事はすべて数字で説明できる」なる北野武氏の語録が忘れられません。 とは言え、理系出身の方々と理解し合えない要素も日常生活ではチラホラ出てくるわけで……。 以前、コネタで“理系あるある”の紹介記事(下記関連リンク参)を書いたことがあります。 というのも、理系の生態をゆるく面白おかしく描いた連続ドラマ『理系の人々』 (ひかりTVで提供中)放送に際し、ひかりTVは「理系あるあるツイッター投稿キャンペーン」を実施。一般の方々からツイッター上で、“理系あるある”を募集しました。 その投稿の中で特によく出てきたのが、「キムワイプ」なる見慣れない単語。“理系あるある”として、以下のようなものが寄

    理系が愛用する「キムワイプ」とは、何ぞや? 試してみると幸せになる!? - エキサイトニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/04/01
    数年前にできた筑紫野のタムタムというチェーンの模型店で初めて目にしました。
  • サウジアラビア政府「無神論者はテロリストと同じ、禁固20年の可能性も」新法律に対する海外の反応 (2014年4月4日) - エキサイトニュース

    近年、無神論者への弾圧が加速しているイスラム諸国。 サウジアラビアが発表したテロリズムに関する新しい法律によると、「無神論者はテロリストと同等」の扱いであり、それは刑務所に最大20年投獄されることを意味しると海外メディアが報じています。 Saudi Arabia Labels Atheists Equivalent With Terrorists さらに罰則の対象は無神論者だけでなく、無神論者に同情した者まで含むと記述され、信仰を持たない人はサウジアラビアの敵と定められています。 過去にもこうした扱いはありましたが、正式に法律で定められたのは今回とのことです。 この新しいサウジアラビアの法律に対する、海外掲示板の反応をご紹介します。 ●えっと、無神論がテロリズムだというなら、今後サウジアラビア政府は無神論者に投資し始めるってことかな。(テロ支援していたという疑いから) ●まず、ワハービ派や

    サウジアラビア政府「無神論者はテロリストと同じ、禁固20年の可能性も」新法律に対する海外の反応 (2014年4月4日) - エキサイトニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/01/15
    あとでらばQの本記事に差し替える。
  • 「後押しになったのは東日本大震災」池澤夏樹が大江健三郎に語った「新しい」日本文学全集の真意 - エキサイトニュース

    編集しているのは池澤夏樹。小説家であり、翻訳家でもあり、書評家でもあり、娘は声優の池澤春菜、父は小説家の福永武彦。 池澤は2007年から2011年にかけて世界文学全集も個人編集で刊行している。ミーハーなことを言うと、この世界文学全集がめちゃくちゃオシャレだった。作品のセレクトも、装丁も、ミーハー心がくすぐられた。 そして2014年11月から、待望の日版の刊行! 最初に出たのは池澤夏樹が訳しなおした『古事記』。 ……やっぱりオシャレ! 刊行記念イベントとして、11月29日に新宿紀伊國屋サザンホールでトークイベントが行われた。登壇者は池澤と、ノーベル文学賞受賞作家である大江健三郎。 日文学全集の後押しをした「東日大震災」 池澤「今の時代は『教養』から『消費』へと変わってしまっている。今までと同じ全集を作ってもしょうがない。ポリシーをもってつくったのが世界文学全集です。古典を全部外して、第

    「後押しになったのは東日本大震災」池澤夏樹が大江健三郎に語った「新しい」日本文学全集の真意 - エキサイトニュース
  • どうにかして欲しい。お役所の文章は何故わかりにくいのか - エキサイトニュース

    油断していると、文章はわかりにくくなってしまうものなのかもしれない。 「公的文書をわかりやすくするために」(岩田一成)は、官庁文書をピックアップして、分析したテキストだ。(『日語学』2014年9月号収録) 引用されている官庁文書のわかりにくさっぷりに愕然とする。 “インターネット黎明期の1996年に創業。日で初めてISP向けにカード決済を利用した「RTSシステム」を開発して以来、電子商取引(EC)にフォーカスし、アプリケーションパッケージの開発、コンサルティングを行ってきた。特にECサイトのバックオフィスを支えるパッケージソフトの開発やライセンス事業、ソリューションに特化し高機能を実現。 いわゆるデファクトスタンダード…” いやいやいや。 これは、カタカナ専門語が多すぎる文章の例をデフォルメして作ったんですよね? と思って検索してみたら、経済産業省の「ベンチャー企業の経営危機データベー

    どうにかして欲しい。お役所の文章は何故わかりにくいのか - エキサイトニュース