タグ

2010年2月24日のブックマーク (54件)

  • ブックマーク、写真、ポエム……。20代女子に聞く「パソコンの中にある秘密のもの」ランキング (2010年2月22日) - エキサイトニュース

    自宅で使っているパソコンには、大切なデータがいっぱい詰まっているもの。他人には見せられないプライベートなものも入っているのではないでしょうか。中には、自分だけの秘密のデータもあったり……。生活に欠かせないパソコンの中にあるデータで、あなたが誰にも見せられないと思うものはなんですか? ●第1位/見られると趣味がばればれになっちゃう! 「ブックマーク」……20.5% ○第2位/泥酔姿や変顔は誰にも見せられない! 「写真」……17.2% ●第3位/彼に送ったラブラブメールは他人に見られたくない! 「メール」……15.7% ○第4位/こっそりやっているサイトは隠しておきたい! 「ホームページ」……7.8% ●第5位/赤裸々に綴った私の日常が満載なんです。「日記」……6.7% ○第6位/練習中の絵は人にお見せできません! 「イラスト」……5.1% ●第7位/恥ずかしい言葉がいっぱいすぎます! 「ポエ

    ブックマーク、写真、ポエム……。20代女子に聞く「パソコンの中にある秘密のもの」ランキング (2010年2月22日) - エキサイトニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/24
  • かえって分かりづらい?「QWERTY」ならぬ「ABCDEF」配列のキーボード

    パソコンのキーボードといえば、最上段のキーの左から6文字が「Q、W、E、R、T、Y」の順番で並ぶ「QWERTY配列」が一般的ですが、なんと配列をアルファベット順にした「ABCDEF配列」とでも呼ぶべきキーボードが登場しました。 アルファベット順であるため、一見分かりやすそうなイメージもありますが、大半の人がQWERTY配列に慣れてしまっていることを考えると、かえって分かりづらいかもしれません。 詳細は以下から。 これが「ABCDEF配列」となったキーボードです。確かに分かりやすいかもしれませんが、見慣れていないせいか、なんだかとても違和感があります。 imgur: The Simple Image Sharer | Upload and Host an Image ちなみにこのキーボード、どうやらキートップを変えただけのようなので、仮に「A」をタイプしても、「Q」がタイプされてしまうことに

    かえって分かりづらい?「QWERTY」ならぬ「ABCDEF」配列のキーボード
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/24
    その昔のMSXパソコンの一部での初期設定はかながあいうえお順だっただけか。国産のホビー用機種にあったような気がするのだが。
  • 手書き履歴書 | rionaoki.net

    昨日の記事からもリンクしたが、「履歴書なんかを手書きするという文化はまだ存在するんだろうか」という発言に多くの情報や意見が寄せられた。 Togetter(トゥギャッター) – まとめ「手書き履歴書の実態」 事実関係としては以下の通りだ。 手書きを要求する企業は存在する 手書きが好ましいという採用者もいる 採用側にはタイプの方がいいという意見も多い 学生はまわりに合わせて手書きが普通 業界にもより、大手・外資といったあたりではネットで提出も多い タイプを好む採用側の人が多く、逆に手書きが普通だと思っている学生が驚くという構造が見て取れる。これにはTwitterというメディアによって、参加者にセレクションがかかっているという面もあるだろう。 では手書きが好ましいとする理由はなんだろうか。 性格が分かる 志望度合いを測れる 以上の二つが挙げられている。手書きを要求する企業が存在するのでこれらの要

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/24
    コメント欄でその「日本社会での実用性」を指摘していた。
  • 『汚い蕎麦屋』が消えた。僕は立ちつくすだけだった。 : メガネ王のblog:ぬくもり、時々、晴れ。

    2010年02月24日18:06 カテゴリ考える。 『汚い蕎麦屋』の価値。 大門交差点で立ちつくしてしまった。 汚い立ちい蕎麦屋が、なかった。 代わりにそこにあったのは、開店前の弁当屋だった。黄色いペンキをふんだんに使った店内のレイアウト。看板やペナントなどが、店内に無造作に置いてあった。不況のご時世によくある、安い弁当屋だった。 数年間、通った『汚い蕎麦屋』 月並みな表現だけど、思い入れがなかったと言えば嘘になる。 喪失感もある。 いつものように、なんとなく、その蕎麦屋にむかった。 いつものように、券売機に420円を入れ、 いつものように、春菊のてんぷらのボタンを押すつもりだった。 ところが、いつものようにはいかなかった。 安っぽい作りの弁当屋の前で、小銭を握りしめて、僕は立ちつくしていた。 ありふれた喪失感と、 思いがけない自分の心の声を聞いたからだ。 「僕は、その『汚い蕎麦屋』が好

  • 広告メディアとして新聞はなぜダメなのか : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2010年02月24日13:11 広告メディアとして新聞はなぜダメなのか カテゴリマーケティング kinkiboy Comment(3)Trackback(1) 電通の発表した2009年の広告費で、ネット広告が新聞広告を上回りましたが、それは衝撃的な出来事というよりは、当然だと感じた人のほうが多かったはずです。<br>新聞広告は、景気の悪化で広告費が減った煽りを受けているということだけでなく、すでに斜陽産業化してきていたというのが事実です。 1 グラフは、GDPの推移とテレビ、新聞、雑誌、インターネットの各媒体別の広告費の推移を見たものですが、新聞広告は、すでにバルブ崩壊後から、ワニの口のように、GDPやテレビ広告の推移と乖離が始まっていることがわかります。難しいことを言わなくとも、広告メディアとしては、時代に適応できなくなったという兆候です。 新聞は広告メディアとしては極めて価格が高く、

    広告メディアとして新聞はなぜダメなのか : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
  • 堀江貴文氏、有料メルマガが創刊3週間で記録更新中

    元ライブドア社長の堀江貴文氏が発行している有料メールマガジンが、メールマガジン配信サービス「まぐまぐ」の記録を次々と塗り替えているという。 堀江氏のメルマガ「堀江貴文のブログでは言えない話」は2月1日創刊。配信元のまぐまぐによれば、創刊から3週間での獲得読者数が歴代で1位だという。またメルマガの紹介ページの1日あたりのページビューもほかのメルマガの平均値の20倍以上にのぼる。メルマガの購読者数は公表していない。 堀江貴文のブログでは言えない話の内容は以下のとおり。発行日は毎週月曜日。価格は1カ月840円。 時事ネタ評論 iPad電子書籍をめぐるコンテンツのタイムマネジメント論、ウィルコムの会社更生法申請に見る事業展開のキモといった、最新のツール、ビジネスモデルを取り上げ、ポイントを分かりやすく解説する。 獄中記 94日間に渡る東京拘置所での体験を連載形式で発表。突然の拘束、アルマイトの弁

    堀江貴文氏、有料メルマガが創刊3週間で記録更新中
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/24
    月に\840-で一人の著者しかいないというのも雑誌と比べてC/Pが低く感じられるが、それでも買う層というのには興味がある。
  • crossreview.jp は閉鎖しました。

  • asahi.com(朝日新聞社):スポーツ後進国 日本 - @バンクーバー - バンクーバーオリンピック2010

    @バンクーバー バックナンバー スポーツ後進国 日2010年2月23日17時8分 僕はこれまで当に多くの方にお世話になった。地元の方々、応援してくださった皆様、用具の面倒を見てくださる方、日オリンピック委員会(JOC)の皆さん。すべての人の支えがあって、4大会連続五輪出場、金、銀、銅メダルの獲得があった。 不遜(ふそん)かもしれないが、申し送りをしておきたいことがある。少し、厳しい言い方になる。が、聞いていただければ幸いだ。 日はまだまだスポーツ後進国というしかない。五輪の期間中、国中が注目しメダルの数を要求される。選手が責任を感じるのは当然だが、ノルマを課せられているような感じにもなる。それまでの4年間のフォローを国やJOCはきちんとしてきたのだろうか。 政府の事業仕分けが行われ、スポーツ予算は削られる方向になった。全体的な削減は仕方がないとしても、仕分けの仕方は適切だろうか。

  • 老人がビジネスを破壊する@東京:それでも開発は続くよ - CNET Japan

    人間は糞(くそ)袋である。 常に小便を垂れ、糞(くそ)をする。 しかし、生きるため事をする。しなければならない。 死ぬために生きているように、排泄のための事である。べるところが、昔からビジネスになるのはこのせいである。 しかし、20世紀的な右肩上がりの場所としての東京は10年以上前から終わっていたのかもしれない。 人口が稠密であることが、働き方をせわしなく余裕もなく、長時間にしていった。 その中で事の時間は削られて、短くなって行った。 ただし、大都市では、である。 東京の会社員の昼飯は、5分?いや実質は3分であろう。 とにかく地代の高い東京とかの大都市では、時間を短くしてもらうことが利益を産んでいた。\3000のランチより、\700のランチが良いのである。 \3000のランチべるのには、1時間はかけるだろう。しかし、\700のランチだったら、10分もかければ十分だと思うだろう。

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    “This completes the transition to Apple silicon,” Senior Vice President of Hardware Engineering John Ternus noted during last week’s WWDC keynote. Apple never promised the process would happen o

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Windows 開発統括部 Blog - Site Home - MSDN Blogs

    ブログ移転・統合のお知らせ こんにちは。Windows & Devices 開発統括部です。 日頃から、ブログサイトをご利用頂き誠にありがとうございます。 この度、ブログサイトを Windows Blog for... Author: jpwin Date: 09/01/2016 既定の日本語入力(IME)を変更する手順(他社製日本語入力をお使いの方へ) こんにちは。Windows & Devices 開発統括部です。  Windows 10 をお使い頂きありがとうございます。     他社製日本語入力ATOKGoogle... Author: jpwin Date: 08/01/2016 日本語入力(IME) の知っておくと便利な機能(2) 皆さま、こんにちは。Windows & Devices 開発統括部です。 Windows 10... Author: jpwin Date:

    Windows 開発統括部 Blog - Site Home - MSDN Blogs
  • 熊本日日新聞社

  • 石原語録:知事会見から 杉並区減税/冬季五輪/五輪招致 /東京 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇勝たなきゃ国民は満足しない--冬季五輪 【杉並区減税】 --杉並区が住民税減税に向けた減税基金条例案を議会に提出したが、知事の考えは。 ◆(特別区)財政調整交付金の問題があるわけですね、それだけの余裕があるならね、東京(都)から何も財政援助する必要ないんじゃないかという声も出てくると思います。 それからね、10年後(の減税)っていうのが私、よく分からない。税金っていうのはね、住んでる人間が地方税納める、納めることで受益をしたいわけです。その期待ってのは、すぐにとは言わないけど、10年先じゃないと思いますな。 人口の流入流出の激しい東京でね、住民が10年先に自分の作った税金が何のためにどうやって使われるかってことには、疑問を持つというか、期待もあるだろうけど、それを必ずしもかなえるもんじゃないと私は思いますね。これやっぱり、いろんな問題出てくると思う。 【冬季五輪】 --バンクーバー五輪が

  • 熊本日日新聞社

    首相辞意表明 政策の遅滞は許されない 8月29日 07:52 7年8カ月に及んだ憲政史上最長の政権は、またも体調不良を理由にした任期途中での...​

    熊本日日新聞社
  • asahi.com:城が見えぬ「熊本城前」 電停改称へ-マイタウン熊本

    市電を降りても「熊城が見えない」と観光客らから不評だった電停「熊城前」(熊市花畑町)の名称が年内にも変更され、代わりに、電停から長塀など城郭が見渡せる約400メートル北東隣の「市役所前」(同市手取町)に「熊城」を加えることになった。 市は2011年春の九州新幹線全線開業に向けて昨年7月、「移動円滑化向上プロジェクト」を発足。観光客の足となる市電を中心に表示のわかりやすさを見直した。 現在の「熊城前」電停は頬当(ほほ・あて)御門のある行幸坂に近いが、目の前のビルに視界を遮られて熊城が見えない。熊城前電停で下車した観光客から「城が見えず迷った」と不評だったため、電停の名称を変えることにした。「熊城前」を「銀座通」に、「市役所前」を「熊城・市役所前」にする案が最有力という。地元の商店などに意見を聴き、年内に正式に決めて案内板や路線図を変える予定。 「水前寺駅通」は、電停

  • 激動の時代を駆け抜けた「Internet Explorer 6」の葬儀が開催へ

    2001年8月27日に公開され、長きにわたって数多くのユーザーが利用していた「Internet Explorer 6(IE6)」の葬儀がしめやかに執り行われることが明らかになりました。 ハードウェアやソフトウェア、ネットサービスが飛躍的な進化を遂げ、FirefoxやOpera、Safariといった競合ブラウザが「打倒IE」を目指して突き進む中を生き抜いた同ブラウザですが、いよいよその役目を終えることとなります。 詳細は以下から。 Announcement | IE6 Funeral このページによると、「Internet Explorer 6(IE6)」は2010年3月1日に、息子の「Internet Explorer 7(IE7)」や孫娘の「Internet Explorer 8(IE8)」を残してその生涯を終えるそうです。 葬儀はアメリカのコロラド州デンバーにあるデザイン会社「Aten

    激動の時代を駆け抜けた「Internet Explorer 6」の葬儀が開催へ
  • asahi.com(朝日新聞社):人気の廃虚「川南造船所跡」を撤去へ 佐賀・伊万里市 - 社会

    枯れたツタが絡まる川南造船所跡。廃虚に魅せられて訪れる人が絶えない=佐賀県伊万里市山代町海に面した場所では「くの字」に折れた柱も=佐賀県伊万里市山代町の川南造船所跡  独特の雰囲気の漂う廃虚として人気のある佐賀県伊万里市の「川南造船所跡」が、1年以内に撤去される見通しとなった。市は22日に発表した2010年度当初予算案に、撤去の関連費用1億1300万円を計上した。「老朽化していて危険」との理由だが、ファンから惜しむ声が上がっている。  市によると、昭和初期にガラス工場として建てられ、1940年に実業家、川南豊作氏の率いる川南工業の浦之崎造船所となった。戦時中は軍需工場として徴用工や女子挺身(ていしん)隊など2500人が働き、輸送船などを造った。「人間魚雷」と呼ばれる特殊潜水艇の工場だったとも言われる。  55年に閉鎖されてから廃虚となり、近くの住民から「危ない」「戦争の悪いイメージを残す」

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/24
    廃墟を使った面白い写真をときどき見たけどここだったのか。撤去で1億以上もかけるということで代替でなにが建つのかが気になってしまう。
  • 「MonoDevelop」、MeeGoサポートの方針を打ち出す | OSDN Magazine

    米Novellが支援するMono Projectを率いるMiguel de Icaza氏は2月22日ブログにて、オープンソースのC#と.NET開発環境「Mono Develop」で、最新のLinuxプラットフォーム「MeeGo」をサポートする方針を発表した。 MeeGoは、米IntelとフィンランドNokiaが発表したLinuxベースのプラットフォーム。両者の「Moblin」と「Maemo」をマージさせるもので、携帯電話、TV、ネットブックなどさまざまな端末を想定している。プロジェクトは、Linux Foundationでホスティングされる。 Mono Projectは米iPhoneやiPod touch向けのC#/.NETベースのアプリケーション開発ツール「MonoTouch」を開発しており、MonoTouchで蓄積した資源を活用してMeeGoをサポートするとしている。MonoTouch

    「MonoDevelop」、MeeGoサポートの方針を打ち出す | OSDN Magazine
  • 分散データベースの「Cassandra」がApacheのトップレベルプロジェクトに | OSDN Magazine

    オープンソースの分散データベース管理システムApache Cassandra Projectは2月18日、Apache Software Foundationのトップレベルプロジェクト(TLP)として承認されたことを発表した。 Cassandraは米Facebookが開発したデータベース技術で、2008年にオープンソースプロジェクトとなった。Facebookはオープンソース化にあたってコードをASFに寄贈、これまでインキュベータプロジェクトとしてホスティングされていた。 Amazonが開発する分散データベースシステム「Dynamo」の完全な分散設計と、Googleが開発する分散データベースシステム「BigTable」のColumnFamilyベースデータモデルを合わせ、拡張性の高い第2世代の分散データベース開発を目指す。CassandraはFacebookのほか、Rackspace、Dig

    分散データベースの「Cassandra」がApacheのトップレベルプロジェクトに | OSDN Magazine
  • サーチナ-searchina.net

    中国のポータルサイトは「京都の古代建築を見れば、日がどれだけ中国の伝統文化を崇敬してきたかが分かる」とする記事が掲載された。(イメージ写真提供:123RF)

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/24
    id:entry:19555874の論評。自分は福岡-東京間に乗ったときにようやくちょっとイヤかも、と思ったけれど一晩寝ることを考えると賛否両論だよなぁ。
  • 宮崎哲弥氏と勝間和代氏にケチをつけますが - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    今をときめいておられる宮崎哲弥氏と勝間和代氏のささいな間違いにケチを付けます。 この全体の趣旨に文句を付けようというわけではありません。しかし、全体の趣旨が結構だからといって、細かいところでいい加減なことを書かれてもかまわないというわけにもいきませんのでね。 「第2章 デフレは百害あって一利なし」(章題はそのとおりですが)の93ページあたりから、 >(宮崎)しかし、その正常化策の一環として、たとえば安倍政権の下で2007年「ホワイトカラーエグゼンプション」の導入がアジェンダに載せられたことがありましたが、民主党を中心とする労組の支持を受けた勢力の強硬な反対にあって見送りとなりました。確かにあの法案に関しては政府側、厚生労働省側の説明に不明な点が多く、当時は私も反対したのですが、ああいった労働法政上の改革がまるで腫れ物に触るかのようにタブー視されるようになったのは、全く「羮に懲りて膾を吹

    宮崎哲弥氏と勝間和代氏にケチをつけますが - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/24
    内容もさることながらベストセラーの些事であってもきちんと反論する姿勢にも同感する。
  • Twitterとテレビの“力”、その違い 津田大介さんなど議論

    Twitterを絡めたテレビ番組が登場するなど、Twitterとマスメディアの“握手”が進み始めている。Twitterでブログの更新を知らせたり、Ustreamを使った動画配信を告知するなど、Twitterと他ネットメディアを連携させた使い方も広がっている。 Twitterテレビやブログの関係はどうなるのか。ジャーナリストの津田大介さんと、フジテレビでネット関連の番組制作などを手掛けてきた福原伸治さん、「Gizmodo Japan」を創刊し、書籍「フリー」監修などで知られる小林弘人さんが2月23日、「アルファブロガー・アワード 2009」発表会で議論した。 Twitterの影響力 テレビとの違いは Twitterの国内ユーザーは数百万人ともいわれるが、まだ「キャズムを超えていない」と津田さんは言う。「Twitterの影響力はまだ、社会的に大きくない。(Twitterの影響力が高いとされて

    Twitterとテレビの“力”、その違い 津田大介さんなど議論
  • いいじゃん、スポーツ後進国で - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    冬季オリンピックのメダル獲得具合が期待に反してか期待通りか全然駄目だから、こういう議論が沸き起こるんだろうけど…。 日のお家芸的なスポーツや、国内で盛んなスポーツについては、しっかり市場がついているんだから、自活的に回る、これは放っておいていいと思うんです。相撲だったり柔道だったり一部水泳と野球とスキージャンプとかぐらいまでですか。 世界陸上であれオリンピックであれ、スポンサーつけて無理に盛り上げて期待を煽るから、駄目だったときの落胆が大きいんじゃないのと思うわけで。だって、陸上とか見てると日新記録出してもメダルに届かないとか、そういう基礎的なところで水があいてるんだぞ。 メダル獲って国威高揚、とかって戦前か共産国じゃないんだから、元からスポンサーがついてて強い競技や、微妙な競技でもスター性のある選手が出たときに出たなりの、そこで自活的に回る予算や組織で、さらなる記録や結果を各自無理な

    いいじゃん、スポーツ後進国で - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/24
    「間違いなくメディアで煽り過ぎだからですよ。」なんかまたきれいな隊長を見たような。
  • 「Amebaなう」訪問者が100万人突破、Twitterに迫る--ネットレイティングス調べ

    ネットレイティングスが2月24日に発表したインターネット利用動向調査「NetView」の2010年1月データによれば、サイバーエージェントのミニブログサービス「Amebaなう」の訪問者数が100万人を突破したという。 米国のサービス「Twitter」とAmebaなうを比較すると、Twitterは2009年に訪問者数が大幅に増加。政治家や芸能人の利用も進み、2010年1月は473万人が訪問した。 一方のAmebaなうはサービス開始から2カ月で訪問者が100万人を突破した。ただ、1人あたりの訪問頻度や1人あたりの利用時間においてTwitterに及ばなかった。男女構成比はTwitterでは男性の割合が64%と女性よりも多いのに対し、Amebaなうは女性の割合の方が多く、54%となっている。 AmebaなうとTwitterの重複利用状況を見ると、Amebaなうの訪問者全体のうち、Twitterにも

    「Amebaなう」訪問者が100万人突破、Twitterに迫る--ネットレイティングス調べ
  • 裁判所関係者向けの、最近の講演です。 - MIYADAI.com Blog

    若い世代のコミュニケーション ―その変化の背景そして処方箋― 宮 台 真 司 自己紹介 宮台真司と申します。もともとは理論社会学で博士号を取りました。国家権力の構造を数理的に記述する研究です。そのあとサブカルチャー研究や若者研究にシフトし、みなさんのお目にふれるようになったと思います。 宗教や性愛、特に売買春のフィールドワークを1980年代から90年代前半ぐらいにかけて全国的に展開をしました。1993年にブルセラ女子高生の存在を世に知らせる記事を朝日新聞に載せたことから、いろんな反響が起こりました。 思春期の少女たちに対する思い込みがポンチ絵にすぎないことをはっきりさせるために、マスコミを使ってキャンペーンを展開したのですが、最近の僕は、出発点である国家権力の分析に戻りました。『日の難点』もそうした方向性です。 問題設定の意味 題に入ります。御依頼いただいた主題が、「若い世代のコミュニ

  • コメント欄を閉じているのはヘタレか? - ブログというか倉庫

    もちろん http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20090326/1238077815 元ネタはこちらのエントリな訳ですが、個人的には 「うーむ、もったいない」 などと思ったりします。それは私がコメント欄とコメントというものを結構大事に思っているところがあるからです。ブコメについては未だにどう振る舞ったらいいものか分からないのでこのエントリでは触れませんが。 まず第一に ぼくはいつでも意見はウエルカムだが、それはコメントではなくトラックバックでもらうことを想定している。 という部分が私の考え方と違う部分ですかね。トラックバックは確かに便利な機能だけれども、それでは「トラックバックを飛ばせる人だけ」からしか意見をもらえないじゃない? という風に思うからです。 実際にWebを使っている人は年々増えているのだろうけど、自分のブログを持っていて、かつ書かれているエントリに

    コメント欄を閉じているのはヘタレか? - ブログというか倉庫
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/24
    ウェブログを書くというのは虚勢をはるという面がある以上コメント欄を閉じるのはヘタレ呼ばわりされるのは仕方ないのかもなぁ。
  • サイト統合のお知らせ|carview(カービュー)

    2013年6月6日をもちまして『carview』と『Yahoo!自動車』は一つになり、『carview!』としてリニューアルいたしました。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/24
    機構的にはさておき、こういった間違いに寛容になって「JAFがたくさん出動して困った」以上のニュースバリューがないような世の中になることを望む。
  • 女性はホントは毛深いGeekがお好み? | スラド

    女性は一般的に色黒で背が高く、ハンサムな男性を好むといわれているが、実際には無精ひげとGeekな性格にグッときているそうだ(Daily Mail、家/.記事)。 2500人の女性を対象としたこの調査では女性が男性の魅力として挙げるポイントではなく、実際に魅力的に感じている点を明らかにすることを試みた。その結果、「だらしない」とか「手触りが悪い」などと言われる無精ひげが、実際には41%もの女性が魅力と感じていることが分かった。また無精ひげに次いで、テクノロジーに強い若干Geekな男性もポイントが高かった。他にも胸毛、そしてお涙ちょうだいな映画を好んだり、それを読んだり観たりしてすぐ泣くような男性も女性を惹きつけるとのこと。 そして鍛えられたからだよりは少しぽちゃっと柔らかな男性、身なりにあまり時間をかけすぎない男性、体重を気にしてカロリー計算するような男性よりもべるものに無頓着な男性

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/24
    日本で同種の調査をしたらどうなるんだろう?
  • 社内ネットカフェでの“幽霊”事件――不特定の人物が使う落とし穴

    社内ネットカフェでの“幽霊”事件――不特定の人物が使う落とし穴:不正事件に学ぶ社内セキュリティの強化策(1/3 ページ) 会社内の共有端末は誰がどのように使うかを想定しても、想定外のことが起こり得ます。深夜に不可解な事件が発生した会社でのエピソードから、求められる対策を考えてみましょう。 十数年も前のインターネットが社会に登場したばかりのこと、ある中堅の物流会社ではインターネットの普及が世の中にどのような変化を与えるのか、また、業務への応用の可能性を見極めたいという方針から、社ビルの一画に社員向けのインターネットカフェを開設しました。今回はそのインターネットカフェで起きた不可解な事件を参考に、社員が共有する施設や設備での情報セキュリティについて考察します。 (連載で取り上げる事件は、筆者の情報セキュリティ事件の対応経験に基づいたフィクションです。) 「バタン」という音が聞こえる…… イ

    社内ネットカフェでの“幽霊”事件――不特定の人物が使う落とし穴
  • 【主張】夫婦別姓 考えたい子供への悪影響 - MSN産経ニュース

    夫婦が婚姻時に同じ姓にするか別の姓にするか選ぶ「選択的夫婦別姓制度」を柱とする民法改正案の概要を法務省がまとめた。千葉景子法相は、来月の閣議決定を目指し、早期法改正に意欲をみせている。 夫婦別姓制度が家族の一体感を損ない、子供に悪影響を及ぼすことは間違いない。法改正には到底、賛成できない。 制度の概要は平成8年の法制審議会答申と同じ内容で、婚姻時に同姓か別姓か選び、決定後は変更できないほか、別姓夫婦の子供の姓はどちらかに統一する。また改正前に結婚した夫婦も施行後1年以内なら別姓に変更できる。 制度推進派は「反対する人は同姓にすれば」と主張する。だがこの問題は選択の幅が広がる、という問題ではない。夫婦が同じ姓を名乗る現行制度は、日の伝統的な家族観に基づき責任を共有して一つの家庭をつくり、子供を育てていく家族の絆(きずな)につながる。 親は便利だからと安易に別姓を選ぶとしても、子供には大きな

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/24
    産経的にはやっぱり選択することはまかりならん、という意見になっちゃうんだろうなぁ。はぁ。
  • asahi.com:学生への「職業指導」、大学・短大に義務化へ

    学生が自立して仕事を探し、社会人として通用するように、大学や短大の教育課程に職業指導(キャリアガイダンス)を盛り込むことが2011年度から義務化される。文部科学省が25日、設置基準を改正し、大学側もカリキュラムや就職活動などの支援体制の見直しに入る。  義務化の背景には、厳しい雇用状況や、職業や仕事の内容が大きく変化するなかで、大学側の教育や学生支援が不十分という指摘がある。さらに新卒就職者の3割が3年以内に離職するなど、定着率の悪さも問題になっていた。このため、大学教育のあり方を議論していた中央教育審議会(文科相の諮問機関)でも、学生支援の充実や、職業指導を明確化する方向性を打ち出していた。  就職支援に関して、各大学や短大は、就職支援センターやキャリアセンターを学内につくって対応している。義務化で、卒業後を意識したカリキュラムやプログラムにし、すでに一部の大学で導入されている職業を考え

  • 【画像あり】14歳黒髪ショートカット女子中学生さやちゃん 1億3000万集まる これは助けるべき - 島速 -island headline-

    1 :マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/02/23(火) 20:22:37.54 ID:tGMFt/9L● 14歳少女に米で心臓移植を 寺町さん、募金呼び掛け 拡張型心筋症のため米国で心臓移植手術を望んでいる中学3年の寺町沙也さん(14)=仙台市=の両親らが22日、厚生労働省で記者会見し、母親の直美さん(41)が「娘は、闘病生活を笑って前向きに過ごしてくれている。米国で移植を受けられるよう支援をお願いします」と募金への協力を呼び掛けた。 寺町さんは2007年11月に倒れ、一時心停止となった。現在は仙台市の東北大病院で、補助人工心臓を装着して生活している。 昨年12月に医師から「余命半年」と宣告され、渡米して心臓移植を受けることを決断した。寺町さんは幼稚園から小学3年まで東京都内で暮らしており、会見には同級生だった田淵優子さん(15)=東京都港区=も出席。 「友だちと募金活動を頑張っ

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/24
    まあこういう風に下世話な理由であっても募金をするのが“正しい”という立場の俺としては嫌募に流れなくてよかったと思う。
  • 南鳥島の電波施設廃止…海保、撤収へ最後の任務 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    太平洋に浮かぶ南鳥島で昨年末、電波で船舶に位置を知らせる「ロランC局」が廃止されたのに伴い、施設を運用していた海上保安庁は今月、撤収作業にあたる職員5人を派遣した。 16年前の運用開始以来、一般人が立ち入ることのない絶海の孤島に勤務した職員は約300人。「GPS(全地球測位システム)」の普及で、施設の歴史的使命が終わった今、5人は、自然あふれる島の光景が変わらないことを願いつつ、最後の任務を続けている。 東京から約1950キロ。今月17日朝、5人の海保職員と一緒に羽田空港からYS11型機に乗り込み、約7時間半かけて南鳥島の滑走路に降り立った。 この日の最高気温は25・9度。日差しが降り注ぎ、温かい風が吹いていた。 出迎えた前任の派遣部隊の班長、石原雅文さん(60)は業務を引き継ぐと、引き継ぎ当日の夕の定番メニューになっているカレーべる前に、水平線を真っ赤に染める夕日をカメラに収めた。

  • (5)駄じゃれから生まれた節分の切符 : 鉄道コラム : 国内 : 旅ゅ〜ん! : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読者から、そろそろ社長の昔話はいいから、フラワー長井線の面白い話を聞かせてというお声を多数頂戴いたしましたので、今回は山形鉄道名物「駄じゃれ&アイデア会議」の様子を実況中継したいと思います。 とある日の山形鉄道会議室…… 野村社長「さぁ、2月のイベントなにやろうか?」 社員「………」 ―――そこで、スナック菓子やジュースが配られる。 野村社長「まぁ、頭やわらかくしようや。お菓子でもべながら。おかしな企画考えよう!」 社員 (しら〜) 野村社長「2月といえばなんだろうね」 社員「う〜ん、そうですね。雪しかないんじゃないですかね」 野村社長「そんなことないさ、こういう時はカレンダーをみてみること」 社員「カレンダーですか? そうですね。あっそうか! バレンタインデー、建国記念日……えっとそれから2月21日は社長の誕生日ですよね」 野村社長 「そんなのどうでもいいよ。もっとあるだろ、全国の家

  • 埼玉・三郷の民間交番、恐喝未遂摘発に一役 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    廃止された交番を活用した埼玉県三郷市の民間交番「パトロールステーション」が、住民の“通報”を受けて活動し、恐喝未遂事件の摘発に一役買った。 県警の発表などによると、事件が起きたのは昨年11月10日の夕方。三郷市彦成の「みさと団地防犯ステーション」に、近所の女性が「近くで高校生が脅されている。助けてあげて」と駆け込んできた。 市嘱託の「防犯指導員」として常駐する倉司さん(61)と大熊夫美雄さん(61)が現場に急行。少年2人が男子高校生(17)を取り囲んでいた。少年らはすぐ走り去ったが、6月のステーション開設以来、パトロールを繰り返してきた倉さんらは、少年たちの顔と名前をよく覚えていた。高校生にけががないことを確認し、すぐ吉川署に通報。高校生はその日のうちに被害届を出した。 倉さんらの協力もあり、同署などは23日、吉川市立中学3年の少年(15)と三郷市の自称アルバイト少年(16)を恐喝未

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/24
    監視社会の危惧はあるもののこれは単純にいい話としてとりたい。
  • スーパーで子供を走らせるな! | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    先日、夕飯の買い物にスーパーへ行きました。 通路が割と広く、老人福祉施設の方も車椅子で買い物に来るようなスーパーです。 そこで、走り回っていた子供にぶつかられました。 よく走り回っている子供がいるので、子供の声が聞こえたときは気をつけていたのですが…… よりによって、立ち止まって卵のパックを手にとって見ていた時に、どかーんと。 身長150センチの私の、骨盤のあたりに顔があるくらいの子供です。 けっこう勢いよく来て、子供はしりもちをつきました。 そして私は、卵を落っことしました。 当然卵は割れました。 私だってかなり痛くて、あっけにもとられている間に、子供はまた走って去っていきました。 店員さんにいきさつを話したところ、卵はお店側で負担するとのこと。 すみませんでしたと、なぜか店員さんに謝られました。 他のものを見ている間に、またその子供が走っているのが私の視界に入ってきたのですが、「やべっ

    スーパーで子供を走らせるな! | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/24
    まあ発言小町で愚痴るよりは直接注意するのが本来の姿なんだろうけど、親に逆ギレされるリスクを考えると愚痴るのが正解というのもやるせない。
  • 「社会保障番号」は必要か : 池田信夫 blog

    2007年07月07日12:22 カテゴリIT 「社会保障番号」は必要か 安倍首相は、年金・医療保険に関する情報を総合的に把握するための「社会保障番号」を導入する方針を表明した。かつて住基ネットのときはあれほど「国民総背番号」に騒いだメディアが、今度は当然のようにこれを報じている。もう忘れた人も多いようなので、当時どれほどヒステリックな騒ぎが起こったかを思い出してみよう。オンライン化にともない「国民総背番号」「納税者番号」などの問題に結びつけることは、社会保険庁としては考えていない。――社会保険庁と自治労国費協議会の確認事項(1979)グリーンカードは"国民総背番号制"で、これを実施すれば国民のプライバシーが侵害され、管理を嫌う巨大な資金が海外に流出する。――金丸信・自民党元副総裁(1983)国民に対する権力の監視の目を厳しくする法案として民主党が盗聴法とともに問題としているものに、住民基

    「社会保障番号」は必要か : 池田信夫 blog
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/24
    やはり皮膚感覚としてプライバシーがなくなるように感じるのには嫌悪感があるのでこの「学者様の意見」には賛同しきれない。
  • 闘うコンプライアンス(しまむらVS加茂市)-その2 - ビジネス法務の部屋

    昨年12月に闘うコンプライアンス(しまむらVS加茂市)その1でとりあげました話題の続編であります。件は、あれから読売や朝日でも話題としてニュースになりましたし、日も毎日新聞ニュースでとりあげられております。(事件の概要はその1または毎日新聞ニュースをご覧ください。なお簡単に申し上げますと、 地元商店街の保護を図るため、しまむら加茂店の売り場面積拡張に「待った」をかけようと、2009年7月、加茂市が臨時議会で条例を改正した。条例違反には行政刑罰が規定されていた。(加茂都市計画地区計画による建築物の制限に関する条例の制定 7.17 原案どおり可決された)、すでにしまむら社は新潟県から拡張に関する許可を得ていたことから、そのまま加茂市の制止を振り切って面積拡張に踏み切ったというもの。これに対して加茂市はしまむら社を刑事告発。2009年に入ってからしまむら社と加茂市とは交渉を繰り返してきたよう

    闘うコンプライアンス(しまむらVS加茂市)-その2 - ビジネス法務の部屋
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/24
    狙い撃ちの条例ではなくもう少し穏やかな落としどころはなかったかという意見。同意。
  • なぜiPhoneはFlashをサポートしないのか? - Flash技術者視点での考察 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    AppleiPhoneiPadなどでFlash技術をサポートしない理由について、「バグだらけ」「リソースいで重い」「HTML5で代用できる」といった同社CEOのSteve Jobs氏の発言に加え、裏の政治的理由として「Flashにプラットフォーム環境を乗っ取られる」といった話が指摘されていたりする。だが、あるFlash開発者の弁によれば「そもそもFlashアプリがタッチ動作を想定した作りになっていない」といった根的な問題があるようだ。 これは、BlogサイトのRoughlyDrafted Magazineの中でFlashデベロッパーのMorgan Adams氏のコメントを引用して紹介されている。同氏はFlashを使ったインタラクティブコンテンツ開発者で、同技術について非常に詳しいという。 同氏によれば、既存のFlashコンテンツを使ったサイトをiPad上で利用したいという要望はある

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/24
    をはじめとしたタッチパネルデバイスには不向きだという話。
  • 福岡県庁ホームページ 「福岡ゲームフェスティバル」開催

  • f-contents.jp

    This domain may be for sale!

  • 福岡のゲームクリエーターが参加する楽しい催し - 本日のチラシ - 毎日のお得情報 よんday

    【福岡】AGAPE store 最終公演『残念なお知らせ』 【大分県】第30回 日田おおやま梅まつり 【大分県】日指の椿まつり 【山口県】「萩・椿まつり 【熊県】第36回 人吉梅まつり 【大分県】豊後高田おひなさまめぐり 【北九州市】第9回立場茶屋銀杏屋「ひな祭り」 【筑後】新八女市誕生記念 第21回夢たちばな観梅会 【佐賀】佐賀城下ひなまつり 【福岡】CAT WEEK 2010 【筑後】Six Senses Cafe杠・写真家6人展 【佐賀】玉手箱 6「デザイナー鈴田照次」 【大分県】天領日田 おひなまつり 【北九州】木屋瀬もやいの家ひなまつり 【熊県】菊池わいふのひなまつり 【長崎県】平戸温泉城下雛まつり 【筑後】第13回 雛の里・八女ぼんぼりまつり 【長崎県】長崎ランタンフェスティバル 【筑後】いろいろな乗り物が集まった展示会が開催中 【筑後】第5回 久留

  • 全館でネット可能に : 福岡 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 九州大学とPicoCELA、世界最大級の屋内無線中継網 | RBB TODAY

    九州大学とPicoCELAは16日、世界最大級の屋内無線中継網の運用に成功したと発表した。 PicoCELAは九州大学大学院システム情報科学研究院の古川浩教授が代表を務める「MIMO-MESHポイントの開発」の成果を事業化するために設立された。PicoCELAが提供する小型無線中継アクセスポイントは、機器間を無線中継することで、面倒なインターネット配線を不要にし無線LANエリアの追加を容易にするのが特徴。ローミング機能が搭載された機器であれば、歩きながらでも通信可能(瞬断が発生する場合もある)。 設置場所は福岡市博多区にある複合施設「キャナルシティ博多」。ここに数百台の無線LANアクセスポイントを設置、最大11段のアクセスポイント間の多段無線中継を実現している。今後は各種の未来アプリケーションの試験運用を行いながら、コンテンツ市場の活性化をサポートしていくとしている。 《RBB TODAY

    九州大学とPicoCELA、世界最大級の屋内無線中継網 | RBB TODAY
  • asahi.com(朝日新聞社):九州大学とPicoCELA、世界最大級の屋内無線中継網で 広範囲な無線LAN空間を実現 - 企業リリース - ビジネス・経済

  • 福岡商工会議所:県・市に、水上バス支援を要望 来月、協議会設置へ /福岡 - 毎日jp(毎日新聞)

    福岡商工会議所の河部浩幸会頭(九電工会長)は19日、福岡市中心部の那珂川に水上バスを走らせる事業への支援を麻生渡知事と吉田宏・福岡市長に要望した。これを受けて県と福岡市は同日開いた行政連絡会議で、経済界も参加した協議会を3月中に設置することを決めた。 水上バス事業構想は九電工などが検討しており、ともに博多区内の複合商業施設、ベイサイドプレイス博多とキャナルシティ博多間の那珂川約2キロに、40人乗り程度の小型船を定期運航させるもの。商議所も支援しているが、運航にはしゅんせつなど川の整備が必要になる。 河部会頭は麻生知事に「福岡の観光の目玉になる。官民一体で推進していきたい」と述べ、桟橋設置などを要望した。麻生知事は「どのような形で事業化できるのか検討しなければならない」と応じ、実現に協力する姿勢を示した。【斎藤良太、川名壮志】 〔福岡都市圏版〕

  • 町村会汚職 町長を擁護か刷新か 添田町議会内の対立激化 / 西日本新聞

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/24
    擁護という意見も出ているのか。
  • [スタパ齋藤の「スタパブログ」] PayPalアカウントが日本語氏名だと面倒!?

  • 「国民の相当数いかれている」亀井金融相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    亀井金融相は23日の記者会見で、沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設問題で、県外に受け入れの動きが出ないことについて、「国民の相当数はいかれてしまっている。『犠牲は全部ひと、自分は嫌だ』と言う」と述べた。 亀井氏は移設先について、「県外、国外がいいに決まっている。そういう可能性は一生懸命追求しているが、残念ながら今のところ、自分たちも負担しましょうという日人はいない」と指摘した。 そのうえで、国民新党が提唱しているキャンプ・シュワブ(名護市など)陸上部への移設案を、「ベストじゃないけど、ベターの案じゃないかと思っている」と語った。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/24
    タイトルがひどい。
  • 芸能人でもないのにブログを書いてるんですか?

    先に書いておくと 「芸能人」という表現については思うところもあるんだけど 「一般に『芸能人』と呼ばれている人」と毎回書くのもめんどくさいので 以下では便宜上「芸能人」と表すことにします。 こういうことを言うからまためんどくさい奴だと思われる。 さて、テレビ番組で面白いことを言っていたので。 会場に来ているお客さんに話を聞くコーナーだったかで 指名された女性が「ブログ書いてます」と言ったら 司会の人が「ブログ書いてるんですか!芸能人でもないのに!」と応えた。 「芸能人でもないのに」というのは特別な含みのある言い方じゃなくて 純粋に驚いただけという感じ。 これはおもしろい。 この人にとってブログというのは「芸能人が書くもの」になっている。 個人的な感覚では逆に、 もともとはあまり芸能人の人がやるようなもんじゃないと思ってた。 ブログなんかやらなくても既に表現の場を持ってるんだから。 言いたいこ

    芸能人でもないのにブログを書いてるんですか?
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/24
    で、その司会の人って誰よ? その辺がないと話の背景が見えてこないんですが。
  • 東京新聞:JR不採用政治決着へ 4党合意案 解決金は270億円:社会(TOKYO Web)

    不採用問題をめぐり具体的な解決金が示されたのは初めて。和解案が提示されれば国労側は受け入れる見通しで、これまで政治、司法の両面で解決できなかった問題が、二十三年ぶりの決着に向け大きく動きだした。 和解案では、不採用者を「人道的観点から救済する」と位置付け、国労側と機構の双方が合意書に調印する。関係者によると、国労側の訴訟取り下げが条件。政府は機構に一人当たり計二千九百五十万円(うち年金千三百万円、解決金千六百五十万円)の支払いを求めた上で、不採用者が設立した十八の事業会社に計十八億円の支援金を拠出。JRなどへの就職を希望する五十五歳以下の組合員約二百三十人の雇用もJRに要請する。

  • 迷路画像作成のWebAPIを作ってます - fslashtのサアラたん日記

    先日からの実験でJavaScriptゲームのステージデータは、ブロックのパーツを並べるよりも巨大な1枚絵にしたほうが速度が出ることがわかりました。 しかしJavaScriptだけでは画像データ自体を生成することはできません(CanvasはIEが対応してない)。 そこで、サーバ側で1枚絵で生成することにしました。 WebAPIっぽい感じにしたので、今後活用していけたらいいなと思ってます。 とりあえずこんな事が出来ます。 1) 迷路画像作成(迷路はランダム生成) http://labs.dokokano.net/app/webapi/mazeimage/?w=19&h=19&out=image →実際にうごかしてみる 2) 迷路画像作成(迷路のデータを指定) http://labs.dokokano.net/app/webapi/mazeimage/?w=9&h=7&out=image&maz

    迷路画像作成のWebAPIを作ってます - fslashtのサアラたん日記
  • 「事業化に3つの課題」 キャナル経由ルート 吉田市長と一問一答 / 西日本新聞

  • 地下鉄七隈線 キャナル経由 福岡市長 延伸前向き 「議会の意思尊重」 財政再建と両立可能 / 西日本新聞