タグ

ブックマーク / qiita.com (701)

  • PHPエンジニア入門ドラフト - Qiita

    This article is a Private article. Only a writer and users who know the URL can access it. Please change open range to public in publish setting if you want to share this article with other users.

    PHPエンジニア入門ドラフト - Qiita
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2021/04/08
    「PHPそのものがテンプレートエンジン」という10年前の常識からずいぶんと変わってしまったのをこのドキュメントの読み込みでどこまで解決できるのだろう。
  • シニアフロントエンド開発者みたいにChromeデベロッパーツールを使おう - Qiita

    開発環境にChromeを選ぶなら知っておきたい12のテクニック Photo by Morning Brew on Unsplash さて、何らかの理由で、開発ブラウザとしてChromeを選んだとします。次は、デベロッパーツールを開き、コードのデバッグを開始します。 Consoleパネルを開いてプログラムの出力を確認したり、Elementsパネルを開いてDOM要素のCSSコードを確認したりします。 でも、Chromeデベロッパーツールを当に理解していますか?実は、パワフルだけど知られていない機能がたくさん用意されていて、開発効率を大幅に改善できるのです。 ここでは、最も便利な機能を紹介します。お役に立てたら嬉しいです。 ChromeのCommandメニューから始めましょう。ChromeのCommandメニューは、LinuxのShellのようなものです。コマンドを入力してChromeを操作で

    シニアフロントエンド開発者みたいにChromeデベロッパーツールを使おう - Qiita
  • Googleが誇る自然言語処理モデル「BERT」のAIを簡単に作れるWebアプリを作ってみた - Qiita

    #AIメーカー でGoogleが誇る自然言語処理モデル「BERT」のAIをweb上で誰でも気軽に作れるようにしました🎉 ①AIに学習させるテキストのラベルを設定 ②学習データはツイッターから自動で収集 ③AIがデータから学習 の3ステップで簡単! みんなもAIを作って遊んでみてね!🙌https://t.co/Vnf0QITH1v pic.twitter.com/mUbImOff6j — 2z / AI MAKER (@2zn01) December 27, 2020 こんにちは。 趣味Webサービス個人開発をしている、2z(Twitter: @2zn01 )と申します。 ノーコードで誰でも簡単にAIを作れる「AIメーカー」というサービスを運営しています。 AIメーカー https://aimaker.io/ 今回作ったもの 今回は「AIメーカー」でGoogleが誇る自然言語処理モデ

    Googleが誇る自然言語処理モデル「BERT」のAIを簡単に作れるWebアプリを作ってみた - Qiita
  • もっとORMを使えるようになりたいので、見直してみた - Qiita

    皆さんこんにちは 最近Laravel触っててEloquentめっちゃ使いやすいやん!とか、composerも名前空間もないけど、Active Recordの仕組みが良くできているYii Framework1.1 をベースにしておきながら、Active Recordをガン無視する暴挙に出た生ゴミに出会ったりとかしました。 そんな感じで、新旧のいいものとそれを使いこなせずに醜悪なゴミにしている事例を間近に見ているので、イライラを原動力にORMって何がいいんだっけってところを見直してみようかと思います。 オブジェクト関係マッピング (ORM: Object-relational mapping) 原語も訳語も違和感しかないのですが、ここで言う「関係」とは、別にモノ同士のつながりとかではなく、単純に「リレーショナルデータベース」のことを指しているようです。 Wikipediaにある説明は案の定よく

    もっとORMを使えるようになりたいので、見直してみた - Qiita
  • PHPerKaigi 2021 スライドまとめ - Qiita

    PHPerKaigi 2021 とは 公式サイト https://phperkaigi.jp/2021 公式Twitter https://twitter.com/phperkaigi ハッシュタグ #phperkaigi PHPerによるPHPerのためのお祭り! 日時 3/26(金) 16:00 - 前夜祭 3/27(土) 10:00 - 編1日目 3/28(日) 10:00 - 編2日目 PHPerKaigi 2021 YouTube再生リスト PHPerKaigi 2021 ブログリンク一覧 PHPerKaigi 2021 ブログリンク一覧 PHPerKaigi 2021 スピーカー一覧 PHPerKaigi 2021 スピーカー一覧 タイムテーブル ニコ生の番組URLは以下です。 ■3月26日(金) day0 前夜祭 Track A: http://live.nicovide

    PHPerKaigi 2021 スライドまとめ - Qiita
  • 枠の上に文字を乗せるやり方 - Qiita

    <div class="area"> <div class="area__label">ラベル</div> <div class="area__content">コンテンツ</div> </div> .area { position: relative; width: 300px; height: 100px; border: solid 1px #f00; border-radius: 5px; background-color: #fee; &__label { position: absolute; top: 0; left: 20px; font-weight: 600; padding: 0 10px; // paddingを左右にいれて消す線の長さを延ばす transform: translateY(-50%); &::before { position: absolute;

    枠の上に文字を乗せるやり方 - Qiita
  • 2年かけて個人で全く新しいSNSアプリを作ったお話し - Qiita

    こんにちは。歴10年のアプリエンジニア(Best of AppStore🏅受賞歴あり)です。 neeboor🗯という位置情報を使った新しいSNSアプリを作りました。 toC向け&コンテンツ系&モバイルアプリというサービスの特性上、最初からある程度高い完成度のサービスを提供しないとユーザーの手に取ってもらえないなと思い、UI/UX中心にかなりこだわって開発した結果、開発に2年以上かかってしまいました。 今回はサービスの紹介をしつつ、開発で苦労した点や工数をかけた点について記事にしたいと思います。 サービスの紹介 neeboor🗯は、「あなたの生活圏をもっとおもしろくするSNS (Make your living area hackable)」というコンセプトの位置情報系SNSアプリです。従来のローカル系サービス(=地域情報サイト、半径◯メートルでお店や友達探す系、出会い系、ナビ系、トラ

    2年かけて個人で全く新しいSNSアプリを作ったお話し - Qiita
  • Composerの導入&使い方(初心者の復習用) - Qiita

    一度Composerを使ったけど使い方忘れてしまったという人向けに書いています インストール Linux 下記リンクを参考 Qiita - CentOS7にComposerをインストールする Windows 公式サイトからインストーラーをダウンロードしてインストール。 途中で聞かれるPHP実行ファイルのパスはphp.exeのパスを指定。 (例)XAMPPだとC:\xampp\php\php.exe Composer自体のアップデート Linux Windows インストーラーでもう一度インスト―ルすればよい(自分の場合は上書きインストールで問題なかった)

    Composerの導入&使い方(初心者の復習用) - Qiita
  • includeって書きたくない僕たちのためのオートローディングとComposer - Qiita

    こんにちはこんにちは、PHP書いてますか? include_once してますか? それともキミは require_once 派? ところで、現代的なPHPではクラスファイル(ここではclass, trait, interfaceを含む定義ファイル)では、わざわざファイルをinclude/requireしなくても自動的に読み込む機能をカンタンに構築できる環境があるので、紹介いたします。 この記事は手を動かして動作確認しながら読めるように構成してありますので、斜め読みするだけではもったいないですよ ヾ(〃><)ノ゙ はじめに 今回の記事ではクラスの自動ロード(オートローディング)の概要に絞って解説しますが、名前空間の文法や細かい説明を含めて包括的に解説した記事は、既にWEB+DB PRESS Vol.91|技術評論社にて「PHP大規模開発入門 第12回 名前空間とオートローディング」として発

    includeって書きたくない僕たちのためのオートローディングとComposer - Qiita
  • PHP構築メモ: ライブラリのデモ用PHPアプリ - Qiita

    構成 ソースコードのリポジトリがSDKライブラリと同じものを共有するので、sample/以下に配置。ただしライブラリの利用者がプロダクションにインストールするためには不要なファイルなので.gitattributeに設定することで、パッケージには含まれないようにした。composer.jsonについてはSDK体と分割することも可能だったが、開発用アプリケーションなので構成の簡便のためにrequire-devに含めた。 ディレクトリ sample/ ├── README.md ├── cache │   ├── pawoo.net.json │   ├── qiitadon.com.json │   └── session │   └── sess_c599lo6g9jpnl2p6rkj4ckirv9 ├── inc │   ├── app.php │   ├── bootstrap.php

    PHP構築メモ: ライブラリのデモ用PHPアプリ - Qiita
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2021/03/25
    この人の他ブログも色々見たけど、読んでて結構辛くなってしまう(穏当な書き方)。
  • 「正直9年経ったいまでもfor文ググってる」 - Qiita

    「正直9年経ったいまでもfor文ググってる」 という議論記事があった。正直なところ私もググる方の人だ。私の感想: ポンとテキストエディタだけ渡された時に書けるか自信ないぞ...IDEがあればまあ大丈夫かなあ。 JavaScriptだけじゃない。言語色々扱うしという言い訳。正規表現とか毎度調べる。 だから世の中にチートシートというものがあるのだ。お気に入りチートシート多数。 実戦でどうしているか?結局周りのソースを見て馴染む書き方にしていますよ多分。 暗記するかしないかは受験勉強みたいなもので、コーディング面接に受かるなら必要。暗記そのものには意味はないとは思う。 競技プログラミングが使えないとかいう論もあったな。 ググり力も大事。 でも「最低限」もできないのはやはり恥ずかしい気持ちはある。 なんかこれ英語できるできないと似てるな。英語なんてGoogle翻訳、DeepL翻訳あればいいけど、実

    「正直9年経ったいまでもfor文ググってる」 - Qiita
  • Pythonのみで業務スーパーの各店舗と気象状況を可視化する - Qiita

    みなさん、業務スーパー使ってますか?私は、朝ごはんに業務スーパーのインスタントフォー(チキン味)をべるようにしていることから、週1回は業務スーパーに通っています。最近、全都道府県に店舗が出店されたそうです(パチパチパチ)。 というわけで、業務スーパーの全店舗の位置をプロットしてみようかと思いました。あと可視化だけだとちょっと退屈なので、気象データを使っていくつかの店舗の気温の比較を行います。foliumで作った可視化は次のようになります。 開発環境: Python 3.9.1 folium 0.12.1 pandas 1.2.3 requests 2.25.1 requests_html 0.10.0 xarray 0.16.2 ハンズオン開催します はんなりPythonで、この記事であったrequests / requests-htmlを使ったデータ取得ハンズオンを行います。ご関心をお

    Pythonのみで業務スーパーの各店舗と気象状況を可視化する - Qiita
  • 国土数値情報の鉄道データを活用してみる - Qiita

    目的 国土数値情報 ダウンロードサービスでは、国土交通省が管理するデータが取得できます。 今回は、鉄道データを用いて、その座標をGoogleMapにプロットしてみます。 デモ: http://needtec.sakura.ne.jp/railway_location/railway GIT: https://github.com/mima3/railway_location データについて 鉄道データは下記のページからダウンロードできます。 国土数値情報 鉄道データ http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-N02-v2_2.html ダウンロードしたファイル中のXMLの使用については下記を参考にしてください。 http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/product_spec/KS-PS-N02-v2_1.p

    国土数値情報の鉄道データを活用してみる - Qiita
  • ここがつらいよ東京公共交通オープンデータチャレンジAPI - Qiita

    2018/1/4修正:五月雨式に追記していたのを清書しました。以下2018/1/4時点での情報です 12/7から公共交通オープンデータ協議会主催で東京公共交通オープンデータチャレンジが開催されています。 これは東京メトロ発足10周年を記念して開催された東京メトロオープンデータ活用コンテストと同様に、各種公共交通機関の静的データ(一部動的データ)を広く公開しているものです。 既にQiitaでもいくつかこれに関するエントリーが挙がっていますが、ここではAndroidアプリ向けにAPIを触ってみた感想の中でも、事業者ごとの差異でつらかった点を書いてみます。 下記のつらみを極力吸収したAndroid向けのライブラリを作りました。 全般 とにかく不安定 API仕様ドキュメント・フォーラム・APIが同じサーバで運用されているのか、どれかが落ちているときはそれ以外もアクセスできないため開発の手を止めざる

    ここがつらいよ東京公共交通オープンデータチャレンジAPI - Qiita
  • 緯度経度付き鉄道オープンデータ提供サイト公開しました - Qiita

    複数のサイトで公開される鉄道に関するオープンデータを見やすく加工して提供するサイトを作りましたので、ここで紹介します。 鉄道会社・路線・駅のページの例です。一度開いて見てみてください。 鉄道会社の例(JR東海のページ): 路線の例(東海道新幹線のページ): 駅の例(東海道新幹線の東京駅のページ: 各ページに.jsonや.xmlをつけてアクセスすると、そのページで使っているデータ(RDF)をダウンロードすることもできます。 https://uedayou.net/jrslod/東海旅客鉄道.json https://uedayou.net/jrslod/東海旅客鉄道/東海道新幹線.xml https://uedayou.net/jrslod/東海旅客鉄道/東海道新幹線/東京.ttl 特徴 鉄道駅LODには以下の特徴があります。 日の鉄道会社・路線・駅のデータを閲覧・ダウンロード可能 提供す

    緯度経度付き鉄道オープンデータ提供サイト公開しました - Qiita
  • ウォーターフォールを世に広めたとされる米軍がアジャイルに移行中という話 - Qiita

    また、この図の説明においては理想的なケースにおいても1つ前の工程に戻る事が述べられています。 " Hopefully, the iterative interaction between the various phases is confined to successive steps. " (投稿者訳) 理想的には、各段階において工程が前後する範囲は直近の工程に限られる。 理想的でない場合はどうかというと、テストから設計まで工程が戻りうると示唆しています。 "The testing phase which occurs at the end of the development cycle is the first event for which timing, storage, input/output transfers, etc., are experienced as dist

    ウォーターフォールを世に広めたとされる米軍がアジャイルに移行中という話 - Qiita
  • Slack社はSlackをどう使っているのか - Slack利用ガイドラインの話 - Qiita

    GitLab社のGitLab Handbookと徹底した文書化、組織的なオープンネス(?)を先日調べたのだが、じゃあ同じように見える化、透明性をアピールしているツールが何か?と考えた際ににSlackがあると思っている。SlackといえばDM禁止!オープンな職場が良し!風通し良し!なやつである。 しかしそれを実際会社で根付かせようとした時に、Slackの使い方を説くだけでは足りなくて、むしろ皆の意識改革みたいなものが必要だな~とひしひし感じさせられる。オープンな会社が良いかクローズドが良いか、「チームの風通しは良いほうが良いのか?」 世の中ひねた人も居るもんで風通しだけ良くてもこんなデメリットが有るなんて言われる 意見は増えても、内容が浅い 意見の浅い深いを確認する手間がかかる 浅い意見でも対応しなければならない 多数派の浅い意見に流されがちになる https://factory-learn

    Slack社はSlackをどう使っているのか - Slack利用ガイドラインの話 - Qiita
  • モダンプログラマになれない組込みプログラマの苦悩 - Qiita

    はじめに 10年以上組込みエンジニアをしている@yagisawaです。 Qiitaのトップ記事では新しいフレームワークの使い方とかモダン言語の新しい言語仕様の解説とかが流れてきて、いつも羨ましいなーと思いながら読んでいます。 記事は組込みシステム開発をしていて経験したこと・感じたことを自虐ネタとして書き連ねていこうと思います。他ITエンジニアの人に「うわっ、可愛そう」って思ってもらうのが目標です(ぇ 各業界それぞれに悩みはあると思うので、自分たちが一番不幸とかは思っていません。おそらく隣の芝が青く見えているだけです。それよりあまり組込みの記事は見かけないので、「組込みエンジニア仕事ってこんな感じ」というのを知ってもらう意図があったりします。 内容によっては「それはあなたの設計が悪いからです」と言われてしまうようなところもあるとは思いますが、建設的なご意見は大歓迎ですが基は温かい目で見

    モダンプログラマになれない組込みプログラマの苦悩 - Qiita
  • 駅データ.jpのCSVファイルから東京の地下鉄路線図を作る - Qiita

    はじめに ちょっと古い記事ですが、「駅とか路線のマスターデータの入手方法 - Qiita」を読んで、路線のCSVデータがあることを知りました。この記事で紹介されている『駅データ.jp』にあるCSVファイルを使って東京の地下鉄路線図を作成してみます。使用するJavaのバージョンは14です。グラフの表示にはyEd - Graph Editorを使います。 すべてのソースコードはここにあります。 ダウンロード マイページ | 駅データ 無料ダウンロード 『駅データ.jp』から路線データ、駅データ、接続駅データをダウンロードします。 ダウンロードするためには無料のアカウントを作成しておく必要があります。 CSVファイルの読み込み CSVファイルを読み込んでList<List<String>>に変換する共通のプログラムを作成します。 static final Charset CHARSET = St

    駅データ.jpのCSVファイルから東京の地下鉄路線図を作る - Qiita
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2021/03/04
    市ケ谷(JR東日本、東京メトロ)と市ヶ谷(都営地下鉄)という表記違いの話があって驚いてしまった。位置情報ではないが念のためGISタグも付加。
  • 一銭も払わずにクラウド上でWebサービスを公開する(2021/02時点) - Qiita

    これはなに? Webサービスを開発する際に使えるサービスのうち、無料枠があるものをまとめました。 自分でちょっとしたWebサービスを作ろうと思ったときに一銭も払いたくないなという気持ちがあるが、そもそもどの程度までちゃんとした構成が取れるんだっけというのをこれまでに100万回調べている気がするので自分用にまとめたメモです。 前提として、基的にはAWSGCPを対象に調べて、一部はそれ以外のサービスも追加で調べている、という感じです 最初に結論 「無料でWebサービスを提供する」というところだけに集中するならAWSよりはGCPのほうが良さそう(ハードルが低そう + できることが多そう) 無料枠だけで完結させるならherokuSQLも使えるし視野に入れて良さそう ドメイン周りだけはどうにもならないので諦めてお金を払うか各クラウドサービスのドメインのまま使いましょう 無料の範囲内で最低限のW

    一銭も払わずにクラウド上でWebサービスを公開する(2021/02時点) - Qiita