タグ

ブックマーク / chusingura.hatenablog.jp (2)

  • ネットカフェの会員制に思うこと - ぬるオタな日々 by 少恒星

    今月から東京都でネットカフェの利用に人確認を義務づける条例が施行された。これについては、個人的には「まあ、しょうがない」と思っている。というより、すでに関西のほう(特に大阪府)では、青少年健全育成条例で年齢確認のために身分証の提示が義務づけられているため、会員制になっているところが多く、また、日複合カフェ協会という業界団体も努力義務としてそれを課しているので、今までと特に大きな変わりはないだろうと思っている。(まあ、いわゆる「ネットカフェ難民」の身分証明はどうするのかという問題もあるけど…。) ただ、その会員制も、場合によっては厄介な存在にもなる。僕はまだiPadやらネットブックやらのモバイル機器を持っていないので、旅先でネットを見たいと思ったときは、当然のことながらネットカフェを使うことになる。しかし、使おうと思ったら会員制。だから、当然身分証を求められ、店舗によっては入会金も払わさ

    ネットカフェの会員制に思うこと - ぬるオタな日々 by 少恒星
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/07/05
    メディアカフェポパイはどうも大阪と福岡では別組織のようで、それぞれに入会料を払った苦い記憶がよみがえった。
  • 東京国際アニメフェアから撤退せよ - ぬるオタな日々 by 少恒星

    不健全図書」指定に、いわゆる「非実在青少年」も含めるという東京都の改正青少年育成条例が成立されそうな状況になっており、物議を醸している。 漫画・アニメの「非実在青少年」も対象に 東京都の青少年育成条例改正案 (1/2) - ITmedia News 東京都青少年健全育成条例改正問題のまとめサイト 番外その22:東京都青少年保護条例改正案全文の転載: 無名の一知財政策ウォッチャーの独言 この改正条例案の問題点については、すでにあちこちで語られているので、あえてここで語るまでもない。詳しく知りたい方はリンク先を参照していただくとして、これを受けて各都議への意見表明・陳情を呼びかける動きもあり、次第にその気運が高まっている。しかし、音を言わせていただくと、こうした都議への働きかけが条例案の否決に結びつくかというと、正直微妙なところである。どうしても、しょせんは若者の意見として、あるいはポルノ

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/03/11
    意見には賛成するが代替イベントがない以上こういうボイコットは出来そうにない気もする。
  • 1