タグ

ブックマーク / midohaji.hatenadiary.org (2)

  • RaspberryPiでコンパイルとかせずにWifiドングルを使う(US-GWMicroNとか、ralinkの) - midohajiフォト

    どうも、こんにちは もう少し頻繁に書こう、そう思ったりしなかったり。 さて先日、RaspberryPiが届いたのですが、 USBx2と、HDMI、100MbpsのLANしかインターフェースがありません。 自宅サーバならぬ外で使うサーバ的に触ってみたかったので、彼にはどうしても装備してほしかったものがあります。 無線LAN 家にあるのは、PlanexのUS-GW MicroNというものですが、こいつを装備してみたいと思います。 ralink製のチップっぽいです。2870っぽい。 とりあえずRaspberryPiに挿してみると、なんととりあえず認識はされてます。 この調子で、Ubuntuで使う為にやった設定と同じ事をしてみようかと。 大量にsudo叩くのもあれなんで、まずsudo suしておきます。ほんとはこういうのはよろしくないのかな。 まず、aptで、firmware-ralinkと、wi

    RaspberryPiでコンパイルとかせずにWifiドングルを使う(US-GWMicroNとか、ralinkの) - midohajiフォト
  • Raspberry PIが来たから動かしてみた+とりあえずArduinoとお話して - midohajiフォト

    Raspberry PIが来たから動かしてみた+とりあえずArduinoとお話してみた。 はじめに お久しぶりです。 プライベートで超色々あって、もう大変なのですが。 とりあえず。 6/25にオーダーして、11週待ちね!って言われてたRaspberry PIが我が家にやってきました。 7/30日に、gmailにRSとDHLからメール来てました。予想外に早い。 送るよ、送ったよ、この番号でトラックしてね! と言う事で、仕事の合間やらにちょっとずつチェック。 このへんはしょっていい部分ですけど、こんな風に来ました。 英バーミンガムで集荷して、英イースト・ミッドランズまで送られて、さらにそっから独ライプツィヒ、その後香港を経由して大阪に、なんと3日で来ました。DHL凄い。 ただそこからがちょっと面倒で、大阪から配送が始まった後、「受取人不在のため保留」とか言ってる。 あちゃー、と思って、昼休みD

    Raspberry PIが来たから動かしてみた+とりあえずArduinoとお話して - midohajiフォト
  • 1