タグ

buildingとrailに関するkenjiro_nのブックマーク (50)

  • 福岡交通センター、『博多バスターミナル』へ名称変更~リニューアルも実施|Net-IB|九州企業特報

    25日、西鉄グループである(株)福岡交通センターは、11年3月の九州新幹線全線開通と『JR 博多シティ』の開業にあわせ、JR博多駅に隣接する『福岡交通センター』の施設名称を、11月1日から『博多バスターミナル』へ変更する。 また施設についてもリニューアルを実施。福岡市が事業主体となって、JR 博多シティと博多バスターミナルを結ぶペデストリアンデッキを新設することから、誘導サイン関係の見直しなど分かりやすい動線の確保を図るとともに、トイレ、エレベーター、エスカレーターなどの共用部もリフレッシュする。 テナントについては、従来4階で営業を行なっていた100円ショップ『ザ・ダイソー』を5階に移転、11月1日にオープンする。改装後の店舗面積は約3,400m2となり、同店舗としては日最大級となる。 また4階ダイソー跡へは『ファッションセンターしまむら』の出店を計画しており、現在交渉中としている。実

  • 西鉄交通センター、新博多駅ビルと直結へ : 最新ニュース特集 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 新博多駅ビルとバスターミナル “空中回廊”で直結へ / 西日本新聞

    新博多駅ビルとバスターミナル “空中回廊”で直結へ 2010年10月21日 06:20 カテゴリー:経済 九州 > 福岡 来年3月の九州新幹線鹿児島ルート全線開通、新博多駅ビル開業に合わせ、西日鉄道が新駅ビルに隣接する九州最大級のバスターミナル「福岡交通センター」を全面改装し、2階部分をペデストリアンデッキ(歩行者専用回廊)で新駅ビルに直結させることが20日、分かった。鉄道とバスを乗り継ぐ乗客や買い物客の利便性が大幅に高まりそうだ。 関係者によると、新駅ビル2階のデッキと、同センター2階に設ける出入り口を接続する通路は、公共施設として福岡市が設置する。今年11月着工し、来年2月末に完成予定。費用は受益者の西鉄やJR九州が分担する。2011年度中には、同センター北西側道路を挟んだ向かいの博多新三井ビル前歩道まで通路を延伸する計画だ。 同センターは地下1階、地上9階建てで、バスターミナルは

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/10/21
    交通センターにしまむらが入ってダイソーも増床するそうだし、どっかのベッドタウンみたいな顔ぶれになっちゃうのか。
  • 世界的鉄道デザイナー水戸岡鋭治が明かす! 新型新幹線「さくら」と「たま駅舎」の秘密 - 日経トレンディネット

    2010月9月4日発売「日経トレンディ10月号」では、東北新幹線や九州新幹線の延伸、全線開通で導入される最新車両や、観光列車、環境に配慮した最新型のハイブリッド列車を紹介した特集「変貌する新幹線&特急」を掲載している。 今回はこれらの最新車両を手がけたデザイナーに、鉄道の現在と未来について話を聞いた。初回に掲載するのは、ドーンデザイン研究所代表の水戸岡鋭治氏。 水戸岡氏は、新幹線「つばめ」をはじめ、JR九州の幅広い鉄道デザインを手がけるほか、赤字に苦しむ地方路線に「たま電車」「たま駅舎」などのユニークなデザインの鉄道車両、駅舎を提案して、集客力を高めている。 工業デザイナーの水戸岡鋭治氏。72年にドーンデザイン研究所を設立し、建築や鉄道などの幅広いデザインを手がける。特にJR九州の鉄道車両や駅舎デザインでは、国際的な鉄道関連のデザイン賞、ブルネル賞やローレル賞、ブルーリボン賞などを受賞(画

    世界的鉄道デザイナー水戸岡鋭治が明かす! 新型新幹線「さくら」と「たま駅舎」の秘密 - 日経トレンディネット
  • asahi.com:世界に誇れる駅へ

    九州新幹線全線開業に向けて[鼎談(ていだん)] くまもとアートポリスコミッショナー 伊東 豊雄氏×建築家 西沢立衛氏×熊県知事 蒲島郁夫氏 九州新幹線全線開業に向け、急ピッチで整備が進められているJR駅。関西エリアとダイレクトにつながる来春以降、この駅に降り立つ人々は、「くまもと」とどのように出合うのか。地元の人々にとって、駅はどのような存在になるのか。くまもとアートポリスコミッショナーの伊東豊雄氏、そして、建築界のノーベル賞といわれるプリツカー賞を今年受賞し、東口広場のデザインを担当した西沢立衛(りゅうえ)氏、そして、熊県知事の蒲島郁夫氏に、変わりゆく駅に対する思いを語り合っていただいた。 (聞き手 熊朝日放送(KAB)舩津真弓アナウンサー) ――まず、駅周辺整備の“核”でもある「くまもとアートポリス」について、コミッショナーの伊東さんから、ご紹介いただけますか。 伊東 「くま

  • 「知りたい・行きたい」をかなえるニュースメディア|ウォーカープラス

    新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、施設の営業時間変更や休業、イベントが中止・延期になっている場合があります。 【施設の再開情報】|【イベント中止情報】 【限定公開】YOASOBIと、幻想的な花火の音楽花火コラボ

    「知りたい・行きたい」をかなえるニュースメディア|ウォーカープラス
  • 在来線部分の新駅舎が開業 RKB LOCAL NEWS

  • asahi.com(朝日新聞社):門司港レトロに旧JR九州ビル仲間入り 耐震・改装へ - 社会

    北九州市門司区のJR門司港駅に隣接する「旧JR九州社ビル」を観光拠点として保存・活用するため、市は7月から耐震補強と内部の改修工事を実施する。1〜2階部分にアートギャラリーや音楽ホール、門司港歴史資料室が入り、2011年3月の暫定オープンを目指す。  市門司港レトロ室によると、ビルは鉄筋コンクリート造りの地上6階、地下1階建て、延べ床面積は5635平方メートル。1937(昭和12)年に旧三井物産門司支店として建てられ、建設当時は「九州一のアメリカ式高層オフィスビル」と言われたという。戦後は国鉄の九州総局、門司鉄道管理局として使われ、87年から01年まではJR九州の北九州社だった。  社移転に伴い閉鎖されたが、市は05年、JR九州から土地を市有地(約1億5千万円相当)と等価交換し、建物は無償で取得した。これまでジャズのコンサートや芸術作品の展示など限定的に使われていたが、昨夏、一部の耐

  • シロアリ被害、腐食進む 門司港駅全面修復へ 築100年 倒壊危機 / 西日本新聞

    シロアリ被害、腐進む 門司港駅全面修復へ 築100年 倒壊危機 2010年3月6日 06:24 カテゴリー:文化 九州 > 福岡 大規模修復が検討されているJR門司港駅の駅舎。正面の2階部分の床が一時、傾いた=5日、北九州市門司区 北九州市の門司港レトロ地区にあり、鉄道駅舎として初めて国重要文化財に指定されたJR門司港駅(木造2階建て)が築造から約1世紀たち、シロアリ被害や老朽化で倒壊の危機にあることが5日分かった。国、福岡県、市とJR九州は「このままでは駅舎として使用できなくなる」とみて、協力して2011年度にも大規模修復に入る方向で検討している。 駅は1914年に建てられ、42年の関門トンネル(鉄道)開通まで、船で州から九州に渡ってきた人や貨物の玄関口だった。ネオルネサンス様式の建築で、外観は「門」をイメージしたデザイン。文化庁は「木造駅舎の中でも規模が大きく、九州の起点駅として

  • JR博多新駅ビルが上棟式 新幹線開通の11年春開業 - MSN産経ニュース

    JR九州は22日、JR博多駅(福岡市博多区)に建設中の新駅ビルの上棟式を行った。式には同社の幹部や関係者ら約130人が出席。唐池恒二社長が棟木に見立てた鉄骨にびょう打ちをした後、くす玉を割り、鉄骨が最上階までつり上げられた。 新駅ビルは2006年に着工しており、工事の進ちょく率は約7割。11年春の九州新幹線鹿児島ルート全線開通に合わせたオープンを目指す。 新駅ビルは地上10階、地下3階建てで、阪急百貨店や生活雑貨大手の東急ハンズが入居する予定。福岡のもう一方の繁華街、天神地区との顧客争奪戦は激化が必至だ。