タグ

webserviceとwritingに関するkenjiro_nのブックマーク (5)

  • 技術系同人誌を書く人の味方「Re:VIEW Starter」の紹介 - Qiita

    (追記 2019-08-18: この記事公開後の新機能を紹介する記事を書きました。こちらも見てください。) (追記 2019-12-27: その後の新機能を紹介する記事を書きました。こちらも見てください。) はじめに 技術書典を筆頭に、技術同人誌のイベントが盛り上がっています。しかし技術同人誌を書くのは、初めての人にとってはまだまだ敷居の高いことでしょう。 この記事では、初めて技術同人誌を書く人のために「Re:VIEW Starter」というツールを紹介します。 Re:VIEW Starter (https://kauplan.org/reviewstarter/) Re:VIEW Starterの概要 「Re:VIEW Starter」とは、技術同人誌を書くための書籍作成ツールです。 特に、初めて技術同人誌を書く人がつまづかないように工夫されています。 もともと技術書典界隈では

    技術系同人誌を書く人の味方「Re:VIEW Starter」の紹介 - Qiita
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/07/06
    MS Word用でこういうのが欲しいけどなぁ。
  • Qiita投稿とか登壇とかマジで「こんなレベルで投稿(登壇)するなよ」って思われるのが怖くて勇気出ないんだけどどうやって乗り越えてるんですか

    きあ(Chia) @chia_ckra @ino_dev noteに書いてる内容は割とポエムというか個人の思考や経験談なんで合ってるとか間違ってるとか無く気が楽なんですよね😂 技術的な内容になると正確性とか理解の深さ求められてくるのでそこあんまり自信持てないなあと…💦 2019-07-04 00:03:33

    Qiita投稿とか登壇とかマジで「こんなレベルで投稿(登壇)するなよ」って思われるのが怖くて勇気出ないんだけどどうやって乗り越えてるんですか
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/07/06
    Qiitaタグはまだ作らないでおくか。とはいえ先日「双葉杏アイコンの人が低レベルなSESの現場で使われているソフトを堂々と紹介した」id:entry:4670856844949639586 のを袋叩きにしたのにはどう感想を持つべきか迷っている。
  • noteという都市国家について|深津 貴之 (fladdict)

    noteもいよいよ5周年。自分の中でのnoteの設計観や、抱負などについて。 僕がnoteのお手伝いを始めたのが、2017の10月。あれからちょうど1年半。カイゼンチームの設立や、みんなの頑張り、日経さんとの提携など、色々な変化がありました。ありがたいことに、MAUは5倍ぐらい成長しています。 サービスの成長はとてもよいことですが、ちょっと急成長しすぎなのも事実。うかれすぎず、油断せず、堅実にバランスをとっていく…そんな1年にしたいと思います。 5周年目に取り組むべき課題noteにとって、これから特に重要となるのは、成長と健全さのバランスをとっていくことでしょう。 自分はnoteのサービス施策は、「都市国家」をメタファーにしながら考えています。そういった視点で考えると、noteはこの急成長成長に伴い、これからドイツの移民問題、あるいは中国の都心部への出稼ぎ問題に近い現象と、向き合っていくこ

    noteという都市国家について|深津 貴之 (fladdict)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/04/08
    twitterでイキっている某差別主義者のアカウントがなくなっていたのもこの辺の成果なのだろうか。
  • 日本語の文章のタイポ/変換ミス/誤字脱字エラーをチェック/校正

    Enno.jpは日語のあからさまなエラー(タイポ、スペースのエラー、誤字脱字、変換ミス、入力後の編集ミス、文字化け)を自動チェックするWebサービスです。 フォーマルな文書を中心に、あらゆる日語文書のあからさまなエラーをチェックできます。 誤検出および無関係なエラーを極力排除しており、他のチェック・校正ツールと組み合わせるのに向いています。AIで生成・処理した文章のチェックにも有用です。 特定の業種やスタイルに依存しません。全角句読点「,」「.」やソースコードを含む理工系文書もチェックできます。 ユーザー登録は不要です。 エラーのパターンを蓄積してチェックしているので動作が安定しています(AIは使っていません)。パターンは常時追加されます。 プライバシー保護のため、チェックされる文書はデータベースやログや外部サイトなどに一切保存していません。サイト運営者も読めません。 LIG様のブログ

    日本語の文章のタイポ/変換ミス/誤字脱字エラーをチェック/校正
  • 文体診断ロゴーン

     文体診断λόγων(ロゴーン) 以下に文章を入力していただくと、名文の中から類似の文体を探し出します。 また、文章の表現力や読みやすさを評価します。入力の上限は5000字です。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/04/07
    何種か試してみた限りではどれでも個性的と出るのがちょっとほっとする。
  • 1