タグ

2014年6月8日のブックマーク (9件)

  • 「お薬手帳断ろう、20円安く」ツイッターで拡散 薬局などは有用性PR (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「お薬手帳を断れば、薬局の支払いが20円安くなる」。医療の値段である診療報酬が4月に改定されたことを受け、インターネットの短文投稿サイト「ツイッター」でそんな情報が広がっている。薬剤師などの医療従事者からは「自分の健康を守る手帳なのに、安くするために断るという考え方はなじまない」と戸惑いの声が上がるが、現場では手帳を断る患者が増えている。薬局側は「有用性を分かってもらうことが大切」として説明を強化し、理解を広げたい考えだ。 お薬手帳は、医療機関で処方された薬の名前や処方量などをシールで貼るなどして記録、管理する手帳。他の医療機関で出された薬との飲み合わせや過去の処方薬の確認ができることから、全国の薬局で取り入れられている。東日大震災ではカルテを流された医療機関もあったが、患者が持参したお薬手帳が診療の大きな助けとなった。 従来、手帳への記載などで薬局が得られる「薬剤服用歴管理指導料」

    kenjou
    kenjou 2014/06/08
    たったの20円をケチることでいったい何が得られるのだろうかと疑問を感じざるを得ない。2万円とかならわかるけど。
  • 前原氏、離党も視野…橋下新党合流「100%」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    民主党の前原誠司元代表は7日、海江田代表の退陣を改めて要求するとともに、海江田氏が辞めない場合には離党の覚悟があることを表明した。 一方、求心力回復を狙う海江田氏は、秋までに党役員人事を行う方針を固めた。「海江田おろし」をめぐる民主党内のせめぎ合いは強まる一方だ。 前原氏は7日、大阪市内で記者団に「民主党に求心力が戻るというのは幻想だ。他の野党と『大きな家』を作ることが大事だ」と述べ、民主党の存続にこだわらず、日維新の会、結いの党などと合流し、政権奪取のための新党結成を目指すべきだとの考えを示した。海江田氏に対しては、「野党をまとめていく取り組みで、海江田氏の努力が足りなかった」と指摘し、辞任を促した。 これに先立ち、前原氏は7日の読売テレビの番組で、維新の会の橋下共同代表と将来的に合流する可能性を問われ、「100%です」と答え、離党も視野にあることを表明した。

    前原氏、離党も視野…橋下新党合流「100%」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2014/06/08
    前原ってまだいたんだ…ってくらい存在感のない人ですが、この人が出て行ったところで民主党も困らないのでは。
  • 安倍政権、年収300万円以上の労働者の残業代ゼロ法案を検討中

    『残業代ゼロ法案は、やはり「サービス残業奨励法案」だった。』 榊 裕葵 http://blogos.com/outline/87407/ 『「残業代ゼロ」を考える~ブラック企業撲滅どころか、ブラック企業栄養を与える世紀の愚策』 佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表 http://bylines.news.yahoo.co.jp/sasakiryo/20140530-00035827/ まとめ (続)産業競争力会議「新たな労働時間制度の創設」をめぐって 2014年5月28日の産業競争力会議の数日前からの動きを整理。随時追加予定。 ※下記の続きです。2014年4月22日から5月下旬までの動きは下記を。 ■産業競争力会議「新たな労働時間制度の創設」をめぐって - Togetterまとめ http://togetter.com/li/659216 ※2014年6月11日の閣僚合意

    安倍政権、年収300万円以上の労働者の残業代ゼロ法案を検討中
    kenjou
    kenjou 2014/06/08
    そんなに人件費圧縮したいなら誰も雇わなければいいのにね。そして会社は解散したら?
  • googleがロリエロ八分を実行したとの説 -同性戀並不在初中生存在-

    【実害発生】新聞記事がフィルタされる事象の報告がありました。 【ロリエロ八分の証明】 実験してみました(文字コードUTF-8) キーワード ロリエロ八分 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%AD%E5%85%AB%E5%88%86&ie=utf-8&oe=utf-8 このまとめ自体直接は出ないようです。 続きを読む

    googleがロリエロ八分を実行したとの説 -同性戀並不在初中生存在-
    kenjou
    kenjou 2014/06/08
    試しに「ロリコン」で検索してみたらニコニコ大百科ばっかり出てくるんですが…。ニコニコはGoogleさんから贔屓されてるサイトなのかな。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2018 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    kenjou
    kenjou 2014/06/08
    こういうのって勝手に翻訳していいんですかね。Appleの許可はとっているの?
  • 中学生に原爆とか障害について説いたって無駄

    いまどきの中学生なんていくら説明したところで、「ふ~ん?、で?」で終わるのが目に見えてるのに、修学旅行でそれをやることが間違い。 道徳とか(いや、真面目に学校側がやってるか知らないけど)社会の授業の時に小話程度で説明すればいいのに。 「楽しかったねー」をしたい生徒たちに被曝がどうのこうの言ったって、さっさと終わらせろと思われて当たり前。 いかにも、戦争の被害について学ばせてますよアピールをしたかった学校の計算ミスだと思うのだけど。 ついでに言えば、障害を持ってる生徒について理解させようとするのも無駄。 オブラートに包んだ言い方をしてはっきりと説明もしないで差別するなって言ったて「害児」、「ちて」とその生徒が言われるだけ。 知的障害やその他の障害に理解がある生徒なんてほとんどいないのに。 今の時代に良心、常識を持った中学生、高校生がどれだけいるのか、バカッターでよくわかってるはずなのに大人は

    中学生に原爆とか障害について説いたって無駄
    kenjou
    kenjou 2014/06/08
    いまどきの中学生でも賢い子もいればそうでない子もいるのに、十把一絡げにするのはバカげている。これを書いている人がどっちに分類されるかは言うまでもないでしょう。
  • イチゴ農家42歳男性、AKB指原に4600票投じる…年900万を指原に投資、CD開封にバイト雇用 : 痛いニュース(ノ∀`)

    イチゴ農家42歳男性、AKB指原に4600票投じる…年900万を指原に投資、CD開封にバイト雇用 1 名前: 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 3:04:54.36 ID:z2yo+zwk0.net一の「指原莉乃推し」42歳子あり…「これまで使った貯金で家が建つ」 ブログ「指原のためにできること」を運営して、ファンの間では通称「さしため」として知られるそうである。この御仁、昨年の開票番組では、指原の地元・大分市で応援する姿が映し出され、当の指原にも「イチゴ農家の人」と説明された有名人だそうだ。 この人、と2人の息子を持つ42歳の男性。一見、そうは見えないが、筋金入りの指原オタクだそうである。<昨年の指原の得票数は十五万五百七十票。さしため氏の票は三%を超える計算だ。氏は今回も投票券が同封されたシングルCDを大量購入しているというが、その

    イチゴ農家42歳男性、AKB指原に4600票投じる…年900万を指原に投資、CD開封にバイト雇用 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kenjou
    kenjou 2014/06/08
    たぶん近隣の人たちからもバカにされてるだろうし、家族の人たちがかわいそうですね。
  • 永江一石さんがヤフージャパンに向けて渾身のメガヒットを放つ(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    kenjou
    kenjou 2014/06/08
    他人のプチ炎上案件にからんでPV稼ごうとしているこの記事も相当にしょうもないですよね。
  • Facebookはフィードを制御する。信用されようが、信じられまいが - in between days

    昨日の夜、えふしんさんがすごく興味深い記事を書いていた。 Facebookのタイムライン制御に対する不信感(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース Facebookの仕様は常に変わるので、数カ月後にこの記事が通用するかはわからないが、最近Facebookのタイムラインは、僕の知らない誰かに制御されている感がすごく強い。 「最近、僕のタイムラインで見かけないけど、あの人、FBやめちゃったのかなぁ!?」 と思い、その人のタイムラインを見に行ったら、今日も普通に書き込みをしていた。 もしかしたら画面を頑張って追えば表示されているのかもしれないけど、他の人の書き込みのほうが優先度高く表示されている。 あぁ、このSNSダメだな、って思った。 ここに情報を書くのが無駄すぎる。 「数カ月後にこの記事が通用するかはわからないが」とえふしんさんは書かれているけど、数カ月後どころか数年後まで、この感覚

    Facebookはフィードを制御する。信用されようが、信じられまいが - in between days
    kenjou
    kenjou 2014/06/08
    SNSとかGoogle的なものがじわじわといらないものに追いやられつつあるように感じていますけどね。別に明日から急になくなってもそれほど困らないし。