タグ

2019年8月31日のブックマーク (4件)

  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    kenjou
    kenjou 2019/08/31
    分担金の負担増を求められているのは日本も同じで、ならば出ていけという反応を示したっておかしくないんですけどね。その選択肢が出てこないほど日本はアメリカに隷属しきっている。
  • 「日仏協力の高速炉建設計画を中止」仏有力紙 | NHKニュース

    フランスの有力紙は、日が協力してフランスが研究開発を進めている高速炉について、多額の投資が必要になることなどを理由に計画が中止されたと伝えました。フランスの当局も当面、建設の予定はないと認めていて日の高速炉開発にも影響が予想されます。 この中で関係者が「アストリッドは死んだ。これ以上、資源やエネルギーを投入しない」と述べているとしたほか、計画の調整に当たる部署がこの春にすでに閉鎖されたとしています。 その理由として、高速炉には多額の投資が必要なのに対し、原子力発電所の燃料となるウランの価格は安いため、高速炉によって燃料を再利用することは経済的に見合わないことなどを挙げています。 報道を受けてフランスの原子力・代替エネルギー庁は声明を発表し、高速炉の研究は今後も続けると強調しながらも、21世紀の後半までは高速炉の導入は必要なく「ASTRID」の建設は短期・中期には予定されていないとしてい

    「日仏協力の高速炉建設計画を中止」仏有力紙 | NHKニュース
    kenjou
    kenjou 2019/08/31
    再生可能エネルギーのコストが従来の発電方式を下回るようになったので、もうリスクが大きく、発電量の調整がしづらい原子力に頼る必要はないんですよね。世界的にも投資は行われなくなるでしょう。
  • 53年前のいじめ加害者を同窓会で殺害した69歳の男「気持ちはわかる」「誰も救われない」の声 | リアルライブ

    53年前のいじめ加害者を同窓会で殺害した69歳の男「気持ちはわかる」「誰も救われない」の声 社会 2019年08月30日 19時00分 ツイート 子ども達はそろそろ新学期が始まり、いじめに関する著名人の見解が各メディアで取り上げられている。いじめられた経験がある人の中には、いくつになっても当時のことを忘れることができない人も多いのではないだろうか。海外では学生時代にいじめを受けた者が50年超の時を経て加害者に復讐する事件が起こった。 同窓会で高校時代のいじめ加害者を射殺した69歳の男が逃走中だと海外ニュースメディア「The Sun」が8月29日に報じた。 8月24日、タイ・アントン県で53年前に同じ高校に通っていた男女が飲店に集まり同窓会が開催されていた。元クラスメート達は、事をしながら会話を楽しんでいたが、突然、一人の男が激怒して声を荒げたという。16歳の頃に自分をいじめていた、同じ

    53年前のいじめ加害者を同窓会で殺害した69歳の男「気持ちはわかる」「誰も救われない」の声 | リアルライブ
    kenjou
    kenjou 2019/08/31
    気が合うわけでもない子どもたちを、同じ年齢だというだけで、学校という名の施設に収容して閉じ込めるのは、いい加減にやめた方がいいと思う。
  • KADOKAWA、電撃ゲームメディア編集部を吸収分割で連結子会社Gzブレインに10月1日付で承継へ 「ファミ通」ブランドと「電撃」ブランドが融合 | gamebiz

    KADOKAWA<9468>は、日(8月29日)、10月1日付で同社のIPクリエイション事業部コミック&キャラクター局電撃ゲームメディア編集部(コミックコンテンツ編集課を除く)を吸収分割の方法により、連結子会社のGzブレインに承継することを発表した。 ゲーム市場が世界的に拡大と多様化を続ける中、同社グループのNo.1ゲーム総合誌「週刊ファミ通」を擁するファミ通ブランドと唯一のPlayStation専門誌「電撃PlayStation」を擁する電撃ブランドは、長年にわたりゲーム業界・ゲームメディア業界をともにリードしてきた。 今般、同業界におけるKADOKAWAグループの総合的なプレゼンス強化のため、両ブランドの展開しているゲームメディア事業の企画力、開発力およびサービスを結集することが、グループの企業価値向上につながると判断し、吸収分割を決定した。今後ゲームメディア事業においてグローバル

    KADOKAWA、電撃ゲームメディア編集部を吸収分割で連結子会社Gzブレインに10月1日付で承継へ 「ファミ通」ブランドと「電撃」ブランドが融合 | gamebiz
    kenjou
    kenjou 2019/08/31
    両方とも赤字だからくっつけてどうにかしようということなのですかね。ネットが普及して需要がなくなった商売ですよね。