タグ

2010年4月6日のブックマーク (19件)

  • 堀江貴文『東証の恣意的な上場廃止基準と、柔軟な証券市場に対する考え方。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 上場したことも無い奴が能書き垂れて! 私は海外上場について警鐘を鳴らしているブログをみて、ちょっと違うと思うところがあり、反論をブログにかいてみた。そしたらいくつかの事柄については賛意を得た。が、私が証券取引法違反で起訴され、その直後に上場が廃止されたことについて少しばかりの批判を受けた。この部分に関しては日の検察庁がいかに優秀であろうとも、推定無罪の原則がある以上裁判において有罪判決が出るまでは、流動性や業績、事業の継続性に関して重大な疑義がある場合を除き、上場をいきなり廃止する事に関して東証の恣意性があるのではないか、という問題提起

    堀江貴文『東証の恣意的な上場廃止基準と、柔軟な証券市場に対する考え方。』
  • Loading...

  • 両胸での乳がん、遺伝的変異が影響 若い時の発症は要注意 国際ニュース : AFPBB News

    米ウィスコンシン大学(University of Wisconsin)のウィスコンシン国立霊長類研究センター(Wisconsin National Primate Research Center)で実験準備をする研究員(2009年3月10日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/Getty Images/Darren Hauck 【4月6日 AFP】55歳前に乳がんを発症し、乳がん遺伝子をもつ女性は、もう片方の胸でも乳がんを発症する可能性が4倍も高いことが明らかになった。米ワシントン(Washington)州シアトル(Seattle)にあるフレッド・ハッチンソンがん研究センター(Fred Hutchinson Cancer Research Center)のキャスリーン・マローン(Kathleen Malone)氏らの研究チームが5日の米科学雑誌「ジャーナル・オブ・クリニカル・オンコ

    両胸での乳がん、遺伝的変異が影響 若い時の発症は要注意 国際ニュース : AFPBB News
  • 総務省、携帯電話のSIMロック解除の指針を6月に策定へ

    4月2日に総務省で行われた「携帯電話端末のSIMロックの在り方に関する公開ヒアリング」において、総務省からの「SIMロック」解除要請に対して、NTTドコモやKDDI、ソフトバンクモバイル、イー・モバイルの4社が「ユーザーの要望があれば対応する」と合意しましたが、実現に向けて総務省が動き始めました。 SIMロック解除の指針は6月をめどに策定されるそうです。 詳細は以下から。 携帯SIMロック解除の指針、6月末めどに策定へ 原口総務相が閣議後会見で方針 - SankeiBiz(サンケイビズ) SIMロック解除指針、6月末までに作成 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 産経新聞社や読売新聞社の報道によると、日午前に行われた閣議後の会見で原口一博総務相が「SIMロック」の解除について、あり方を盛り込んだガイドライン(指針)を6月末をめどに策定する考え

    総務省、携帯電話のSIMロック解除の指針を6月に策定へ
  • 進む電子書籍化、「忘れられていた」バリアフリーの取り組み

    左から、マイクロソフトの加治佐俊一CTO、社会福祉法人プロップ・ステーションの竹中ナミ理事長、日障害者リハビリテーション協会の野村美佐子情報センター長、DAISYコンソーシアムの河村宏会長 「電子書籍の普及、だからこそ、今バリアフリー化を」──。DAISYコンソーシアムと日障害者リハビリテーション協会、マイクロソフトは4月6日、電子書籍のバリアフリー化への取り組みで協力していくと発表。電子書籍の国際標準規格“DAISY”形式の文書を作成できるWord用アドインソフトの日語版「DAISY Translator」の提供を同日に開始した。 2010年はアップルの「iPad」、Amazonの「Kindle」といった電子書籍リーダー機能を持つ端末や、各種電子書籍向けサービスの台頭により、国内外で電子書籍・電子出版に関する動きが活発になっている。 「だからこそ、バリアフリーが重要。“紙媒体ではで

    進む電子書籍化、「忘れられていた」バリアフリーの取り組み
  • 南アの白人極右指導者殺害、反アパルトヘイトの歌がやり玉に

    アフリカ北西部ベンタースドープ(Ventersdorp)で、前週殺害された、白人だけの独立国家樹立を目指す極右白人至上主義団体「アフリカーナー抵抗運動(Afrikaans Resistance Movement、AWB)」のユージン・テレブランシュ(Eugene Terreblanche)議長の農場前で供えられた花を見つめる同議長の支持者(2010年4月5日撮影)。(c)AFP/ALEXANDER JOE 【4月6日 AFP】南アフリカでは、前週殺害された、白人だけの独立国家樹立を目指す極右白人至上主義団体「アフリカーナー抵抗運動(Afrikaans Resistance Movement、AWB)」のユージン・テレブランシュ(Eugene Terreblanche)議長(69)の葬儀を前に緊張が高まっている。 テレブランシュ議長の殺害に対する怒りは、与党アフリカ民族会議(ANC)によっ

    南アの白人極右指導者殺害、反アパルトヘイトの歌がやり玉に
  • セネガルの「高すぎる」巨大銅像、とうとうお披露目 写真7枚 国際ニュース : AFPBB News

    アフリカ西部のセネガルで3日、独立50周年を記念した巨大な銅像がお披露目された。この銅像には推定で20億円以上という莫大な建設費用が投じられ、国民の反発を招いている。建設に関わったのは北朝鮮の建設会社(2010年4月3日撮影)。(c)AFP/SEYLLOU

    セネガルの「高すぎる」巨大銅像、とうとうお披露目 写真7枚 国際ニュース : AFPBB News
  • バグダッドで連続爆発、35人死亡

    イラク・バグダッド(Baghdad)で発生した爆発の様子(2010年4月6日撮影)。(c)AFP/ALI AL-SAADI

    バグダッドで連続爆発、35人死亡
  • SIMロック論争の行方は?(2) | WIRED VISION

    SIMロック論争の行方は?(2) 2010年4月 6日 経済・ビジネスIT コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネスIT (これまでの 木暮祐一の「ケータイ開国論II」はこちら) 4月2日に総務省で開催された、「SIMロックのあり方に関する公開ヒアリング」を傍聴してきた。 この公開ヒアリングでは、通信事業者5社(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・モバイル、日通信)と、端末メーカーを代表して業界団体である情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)、そして消費者を代表して東京地域婦人団体連盟(東京主婦連)がそれぞれ意見を述べた。 通信事業者各社は、それぞれの立ち位置によって考え方に相違があることがうかがえた。まず、NTTドコモの場合は、SIMロック解除の賛否よりも、冷静にユーザー視点でのメリット、デメリットの説明に終始した。KDDIも同様で、KDDIは海外

    kenken610
    kenken610 2010/04/06
    "加入者を増やすために必要な要素として「端末」が製造され、また頻繁な買換えを促すために、「様々な機能で端末を装飾」しモデルチェンジさせていく。そんなことをこの10年ほど繰り返してきているように感じる"
  • Signs of Spring, 2010

    The Northern Hemisphere once more begins its tilt towards the Sun, awakening flowers, ushering in new life, and coaxing people outdoors once again. The changing of the season is easily observed in gardens, parks, zoos, farms, festivals and more. Collected here are a handful of photographs showing signs of Spring, 2010, as the final remnants of last winter start to melt away. (27 photos total) A fi

    Signs of Spring, 2010
  • iPad初体験レビュー:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan

    いよいよ昨日に満を持して発売され、サンフランシスコの寒空の下で1時間ほど行列に並んで入手したiPad、入手して丸二日使ってみて、思うところが次第に形になってきたのでレビューを書きたいと思います。 最初にことわっておきますが、ぼくがここに書いていることはバイヤーズガイドではありません。何々をしたいならiPadがオススメ、とかそういう一般ユーザ向けの話はしてないです。書きたかったのは、このiPadという製品から何を感じ取るべきかという、主にデザイナーや技術者など「玄人」向けのこってりしたメッセージとなっていることをあらかじめご了承ください。 事前の所感としては以前にもCNETのパネルディスカッションで述べたことがあるのでそちらを参照してもらうとして、では実際に触ってみてどうか。 やはり、ほんとうに大切なことは実際に自分の手で触ってみないとわからないもんだなぁと改めて感じました。 結論を先にまと

    iPad初体験レビュー:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • 子ども手当「外国人に590人分支給」 「まったくのデマ」で騒ぎに

    子ども手当について、在日外国人が母国にいる養子などを多数申請するのではと、ネット上で疑念が広がっている。神奈川県川崎市のある区役所ではアジア系の人が590人分の支給を受けるとの書き込みまであった。しかし、この区役所では、「まったくのデマ」と否定している。 590人分支給の書き込みがあったのは、2ちゃんねるのスレッド上で2010年4月3日朝のことだった。 「川崎市の高津区役所で590人分の子供手当てしてた アジア系の人いた さすがに別室に連れてかれてた どうなったんだろう」 川崎市高津区役所、問い合わせは数十件も 4月1日から申請手続きが始まった子ども手当では、母国に子どもがいる在日外国人でも、要件を満たせば支給が受けられる。子どもは、養子でも婚外子でもOKだ。これが、一部報道やネット上で、たくさん養子を作るなどしてどんどん税金が国外に持ち出されるのでは、との危惧になっている。 高津区役所の

    子ども手当「外国人に590人分支給」 「まったくのデマ」で騒ぎに
  • アップル、「iPad」でも特許侵害か--「iPhone」で係争中の企業が追加提訴

    モバイルウェブブラウザ上のズームおよびスクロール機能に関する特許をめぐりAppleを提訴していた企業が、米国時間4月5日、訴訟対象に「iPad」を加えた。 ロサンゼルスに拠点を置くEMG Technologyは2008年11月、同社が「インターネットのコンテンツを閲覧、ズーム、スクロールする無線端末画面上の一部分を操作する装置および手法」に対応する米国特許第7441196号を保有していると訴えて、Appleを提訴した。EMGによれば、モバイルウェブブラウザ上におけるスクロールおよびズームの手法に関する特許が、EMGの共同経営者であるElliot Gottfurcht氏に承認されたのは2008年10月だという。ただし、もともとの特許申請がなされたのは1999年だ。同訴訟は現在、テキサス州東部地区米連邦地方裁判所で係争中となっている。 この訴訟は「iPhone」を対象とするものだが、今回、4月

    アップル、「iPad」でも特許侵害か--「iPhone」で係争中の企業が追加提訴
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The families of victims of the shooting at Robb Elementary School in Uvalde, Texas are suing Activision and Meta, as well as gun manufacturer Daniel Defense. The families bringing the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The families of victims of the shooting at Robb Elementary School in Uvalde, Texas are suing Activision and Meta, as well as gun manufacturer Daniel Defense. The families bringing the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 「iPad」が太陽の熱でシャットダウン--ユーザー報告で明らかに:ニュースクリップ - CNET Japan

    ニューヨーク市内で新品のiPadを10分ほど太陽にさらしていたところ、「iPad needs to cool down before you can use it」(再度利用する前にiPadをクールダウンする必要があります)というメッセージが表示され、iPadがシャットダウンした。PC Magazineの編集者Zach Honig氏はTwitterでこう報告している。同氏はその後、iPadを1分間冷蔵庫に入れて、事なきを得たという。ここ数日、ニューヨークでは気温が摂氏20度を超えていた。 このほかにも米国では発売翌日の米国時間4月4日から過熱の問題が報告されており、the Atlantic Wireブログも同じ問題を報告した記事などへのリンク集を作っている。

    「iPad」が太陽の熱でシャットダウン--ユーザー報告で明らかに:ニュースクリップ - CNET Japan
  • 「努力なんて格好悪い」と斜に構えずに、集中して物事に取り組もう : 小野和俊のブログ

    起業してほぼ確実に成功する方法」 ホリエモンのこのエントリを、まあそうだよねーと思いながら読んでいたのだが、はてブのコメントを見たところ結構ネガティブな反応が多かったので驚いた。 どうも最近ネットでは、「長時間働くのは格好悪い」「海外ではそんな働き方誰もしていない。日人格好悪すぎる」というようなエントリがよく話題になるようだが、私なんかはこうしたエントリを読む度に、 打ち込んでいることにできるだけたくさんの時間を使おうとするのってそんなに格好悪いことですか?? shi3zさんとかはiPadが発売されるからということでサンフランシスコまで出向いてすぐにレビュー中継を配信したりしている。iPhoneの時もそうだったけど、自分が情熱を傾けている対象に対して、この上でどんなものを動かしたら面白いだろう、何が必要になってくるだろうと必死で考えて、徹夜で仕事して会社に泊まって、私はそんなshi3z

    「努力なんて格好悪い」と斜に構えずに、集中して物事に取り組もう : 小野和俊のブログ
    kenken610
    kenken610 2010/04/06
    "ところでドワンゴには「ブラウザ三国志への資金投入は給料の20%まで」という「20%ルール」があるという噂ですね。恐ろしいです。"
  • うわ、なにこれデカイ! iPadで速攻ラブプラスi

    iPad買ってまず最初にやるのは、もちろんラブプラス! ということで速攻で試して画質比較してますよ。専用アプリじゃないし、そもそも日では未発売なので当然なのですが、2倍拡大だとカクカクしてしまうそう。それでもDSi LLのギザギザ具合よりかは良さそうに思うんですけど、どうでしょうね。それにそもそも画質じゃないんですよ。でかさが重要! でかさはパワー、でかさは正義、でかさは愛! はやくiPad専用ラププラスiが出てこないかな。 [Drift Diary XIII] (野間恒毅)

    うわ、なにこれデカイ! iPadで速攻ラブプラスi