タグ

2011年2月28日のブックマーク (18件)

  • コンピューターのソフトウェアアップデート、ユーザーの心情を1枚の図に表してみる

    コンピューターのソフトウェアアップデート、ユーザーの心情を1枚の図に表してみる2011.02.28 23:00 mayumine LinuxWindowsMac のソフトウェアアップデートをしている時のユーザーの心情を表した1枚の図です。 Linuxユーザー「すごい!もっと無料のソフトないかな!」Windowsユーザー「またかよ!」Macユーザー「ふーん、たったの99ドルか!」 なかなか的を得てますかね。みなさんのOSはどれですか? [Sticky Comics] mayumine(Adrian Covert 米版)

    コンピューターのソフトウェアアップデート、ユーザーの心情を1枚の図に表してみる
    kenken610
    kenken610 2011/02/28
    実にそのとおり
  • 子供を守るため? 警察官が盗み見を提案?!

    ニュージャージーの警察署長であるJames Batelliさんがonlineの脅威からティーンエイジャーを守るために、信じられないような事を提唱しました。 キーストロークを記録するソフトウェアを入れれば子供のfacebookのパスワードが分かる。そうしたら、子供がfacebookの中で何をやってるか知る事ができるよ。ソフトウェアのインストールはすごく簡単で、それがインストールされていることも子供には気づかれないよ。 ちょっとこれは、という提案ですね。多感なティーンの時期に、自分の親がソフトまで使って、パスワードを盗んでたということを知ったら、人間不信に落ち入ってしまいそうです。 米GIZMODOの記者も、 「これはちょっと...もちろんティーンをインターネットの脅威から守ることは必要だよ。有害なサイトをブロックするとか、ネット以外に興味を向けるようにするとか、そういう事はするべきだと思うよ

    kenken610
    kenken610 2011/02/28
    子どもが先にキーロガーで親のパスワードを盗んでると見た
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 4 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    kenken610
    kenken610 2011/02/28
    キン肉マンは守ってくれないのか
  • コンゴ大統領官邸を武装グループが襲撃

    スイス・モントルー(Montreux)で、フランス語圏首脳会議に出席するジョゼフ・カビラ(Joseph Kabila)コンゴ民主共和国大統領(2010年10月23日撮影)。(c)AFP/SEBASTIEN BOZON 【2月28日 AFP】コンゴ民主共和国(旧ザイール)の首都キンシャサ(Kinshasa)で27日、銃を持った武装グループが大統領官邸を襲撃し、警護隊と戦闘になった。政府報道官の発表によると、武装グループ6人を射殺したほか、数人の身柄を拘束したという。 襲撃があったのは27日午後1時30ごろで、当時、ジョゼフ・カビラ(Joseph Kabila)大統領は官邸にいた。ランベール・メンデ(Lambert Mende)通信メディア相は、襲撃を「テロ行為」だと非難した。 当初、メンデ氏は国営テレビで「クーデター未遂」の可能性も示唆していたが、AFPの取材に対し「クーデター未遂だと主張す

    コンゴ大統領官邸を武装グループが襲撃
  • フレッツ光に新料金プラン。しかし使い方次第で割高に。

    デジカメの高画質画像、1枚送るごとに10円と考えればいいのかな。 asahi.comの記事によると、NTT東日NTT西日が5200円/月の固定料金プランしかなかったフレッツ光に、新たな従量制料金プランを導入するとのことです。 気になる料金は2800円~。一見お安そうに見えますがパケット量10MBごとに 約30円(上限は5800円)。遅々として進まないフレッツ光の契約数を増やすための策だそうですが、そもそもスピードを求める人は大容量なデータのやりとりをするので従来プランしか選ばないでしょうし、ちょっとだけネットをしたいな人はxDSLで十分なはず。 あ。xDSLが選べず、光ファイバーの敷設が現在進行形な地域の方にとってはメリットあるプランとなるかもしれませんね。 フレッツ光、2800円から NTT東西が新料金[asahi.com] (武者良太)

    フレッツ光に新料金プラン。しかし使い方次第で割高に。
    kenken610
    kenken610 2011/02/28
    久し振りに誰得って言葉を思い出した
  • どうなる「カダフィ後」のリビア、国民国家と部族の間で揺れる未来

    リビア東部トブルク(Tobruk)で、カダフィ体制以前の旧リビア王国の国旗を掲げる反体制デモ参加者(2011年2月25日撮影)。(c)AFP/MARCO LONGARI 【2月28日 AFP】反体制派が勢いを強めるリビアで、最高指導者ムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi)大佐による独裁体制が終焉(しゅうえん)を迎えれば、国は体制移行期に入る。若者たちやオイルマネーで潤った富裕層は自由と民主主義を求めているが、リビアは統治機構がぜい弱で国家としての結束も弱いため、体制の移行には多くの困難が待ちかまえている。 リビアはエジプトやチュニジアとは異なる、と指摘するのは、作家で政治コンサルタントのハリル・マタル(Khalil Matar)氏だ。1998年に英スコットランド(Scotland)ロッカビー(Lockerbie)上空で起きたパンアメリカン(Pan Am)航空103便爆破事件の犯

    どうなる「カダフィ後」のリビア、国民国家と部族の間で揺れる未来
  • ゴマキの弟・後藤祐樹の出所初仕事が決定!?  “男優”仕事に意欲的

    EE JUMP『イキナリズム!』/ トイズファクトリー 後藤真希の実弟、ユウキこと後藤祐樹がAVの専門メーカー「MUTEKI」レーベルからデビューするという。関係者は「今年一番の目玉企画にする」と息を巻いているそうだ。 ユウキは「EE JUMP」メンバーとして2000年、相方のソニンとともにCDデビューした。すでにモーニング娘。のセンターとして活躍中だったゴマキの弟ということも後押しして一躍人気者となったが、相次ぐ仕事のドタキャンや、未成年にも関わらずキャバクラで豪遊している様子をフライデーされたことにより、ついには芸能界引退となった。 07年には、東京江戸川区の工事現場から大量の銅線を盗んだとして窃盗容疑で逮捕され、幼少時代の可愛らしい面影は全く消えた容姿に世間は大きなショックを受けた。さらに同年末、ユウキは工事現場の警備員に暴行を加えたことも明らかとなり再逮捕。公判では酌量の余地なしと

    ゴマキの弟・後藤祐樹の出所初仕事が決定!?  “男優”仕事に意欲的
    kenken610
    kenken610 2011/02/28
    "企画が通りそうな内容は、後藤真希のソックリさんとの絡みが関の山ではないでしょうか"←ソックリさんは10年前なら全盛期だったんだけどねぇ
  • auがスマホのテザリング解禁――WiMAX対応Android端末「HTC EVO WiMAX ISW11HT」

    auがスマホのテザリング解禁――WiMAX対応Android端末「HTC EVO WiMAX ISW11HT」:+525円でWiMAXつなぎ放題、Wi-Fiルータにも 3GとWiMAXのネットワークを利用できるAndroid端末「HTC EVO WiMAX ISW11HT」がauから登場。3G、WiMAXともにWi-Fiテザリングに対応し、最大8台のデバイスを接続できる。WiMAX使い放題が“+525円”という破格の料金も注目。 KDDIは2月28日、WiMAXに対応したau向けAndroid端末「HTC EVO WiMAX ISW11HT」を発表した。月額525円の追加負担でWiMAXの高速通信が使い放題になる「+WiMAX」のサービスに対応する。3G/WiMAXどちらのネットワークもテザリングができ、最大8台のデバイスを接続できる無線LANルーターにもなる。発売は4月上旬以降。 同モデ

    auがスマホのテザリング解禁――WiMAX対応Android端末「HTC EVO WiMAX ISW11HT」
    kenken610
    kenken610 2011/02/28
    WiMAXはWM3500Rが鉄板だと思っていたが、これに替えざるをえない
  • 温暖化対策のもう1つのカギ「ブラックカーボン」、国連報告書

    2009年8~9月にチベット高原(Tibetan Plateau)に広がるブラックカーボンの様子を示すコンピューター・シミュレーション画像(2009年9月26日撮影、同年12月15日公開)。(c)AFP/NASA EARTH OBSERVATORY 【2月28日 AFP】バイオマス(生物資源)燃料の燃焼で排出されるススの粒子や乗り物の排ガスなどを削減すると、気候変動の進行を鈍化させ、健康面でも多くの恩恵をもたらすという報告書を、国連(UN)が23日に発表した。 これによると、2030年までにこれらの汚染源を除去できれば、今世紀半ばまでに1度と推定されている気温の上昇幅のうち0.5度分を圧縮できるという。また、主要な呼吸器疾患の原因となっているススの粒子がなくなれば、ほぼ即座に健康面に良い影響がでるという。 報告書は、国連環境計画(UN Environment Programme、UNEP)

    温暖化対策のもう1つのカギ「ブラックカーボン」、国連報告書
  • 米国のファンが日本アニメを「海賊」する理由 | WIRED VISION

    前の記事 高速で人間を追跡? 米軍の『チーター』ロボ 米国のファンが日アニメを「海賊」する理由 2011年2月28日 メディア コメント: トラックバック (0) フィードメディア Nate Anderson [「海賊」をテーマにした日のアニメ作品/松零士氏『キャプテン・ハーロック』] テキサス州の弁護士Evan Stone氏は1月17日(米国時間)、ネットでアニメ番組をファイル共有したとして、匿名の被告1337人を訴えた。裁判は、日からアニメを輸入し販売している米FUNimation社のために起こされたもので、この1337人は、P2Pサイト『BitTorrent』を駆使し、同社が米国で提供するアニメ番組『One Piece』を、『Hulu』等のサイトで無料でストリーミングを視聴できる状況にしていたという。(筆者は今年1月に関連記事を書いている(英文記事)。) アニメファンたちは、

    kenken610
    kenken610 2011/02/28
    これを由々しき問題と見るかビジネスチャンスと見るか
  • チュニジアのガンヌーシ首相が辞任、暫定政府への不満受け

    チュニジアの首都チュニス(Tunis)で、インタビューに応じるベジ・カイドセブシ(Beji Caid Essebsi)元外相(2009年6月18日撮影)。(c)AFP/FETHI BELAID 【2月28日 AFP】チュニジア暫定政府のモハメド・ガンヌーシ(Mohammed Ghannouchi)首相(69)が27日、辞任を表明した。後任にはベジ・カイドセブシ(Beji Caid Essebsi)元外相(84)が決まった。 首都チュニス(Tunis)では26日から27日にかけても、ガンヌーシ首相ら暫定政府閣僚の退任を求めるデモ隊と治安部隊が衝突し、5人が死亡しており、暫定政府への不満は収まる気配を見せていない。こうしたことから、ガンヌーシ首相が辞任に踏み切ったとみられる。 国営TAP通信が伝えた政府声明は「チュニスでは26日、暴力、略奪、騒乱、放火などの行為が横行し、治安部隊との衝突で5人

    チュニジアのガンヌーシ首相が辞任、暫定政府への不満受け
  • リビア、反体制派が西部都市を掌握 前法相は移行政権樹立の意向

    リビア西部ナルート(Nalut)で、カダフィ体制以前の王政時代の国旗を掲げる人びと。ナルートは現在、反体制派が掌握している(2011年2月27日撮影)。(c)AFP/FRED DUFOUR 【2月28日 AFP】(写真追加)最高指導者ムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi)大佐率いる現体制と反体制勢力の闘争が続くリビアで当局者は27日、反体制派が東部に加え同国西部でも複数の都市を掌握したと発表した。 反体制勢力をまとめるアブドル・ハフィズ・ゴカ(Abdel Hafiz Ghoqa)氏はベンガジ(Benghazi)で27日、記者団に対し、「解放されたリビアの全ての都市において、国家評議会の発足を発表した」と宣言。評議会は、正式な政府が樹立されるまで暫定的にリビア国家を代表する機関となるもので、現在、評議会のメンバーや権限などを協議しているという。 反体制派のリーダーらはさらに、国軍

    リビア、反体制派が西部都市を掌握 前法相は移行政権樹立の意向
  • 「中東動画の視聴」で拷問:ジンバブエ大学講師ら45人拘束

    前の記事 ソーシャルネット分析でアカデミー賞予想 「中東動画の視聴」で拷問:ジンバブエ大学講師ら45人拘束 2011年2月28日 国際情勢 コメント: トラックバック (0) フィード国際情勢 Sam Gustin Photo: Munyaradzi Gwisai氏 (Courtesy:Shantha Bloemen) 2月19日(現地時間)、ジンバブエ大学法科大学院の講師Munyaradzi Gwisai氏が、中東で広がる騒乱に関するインターネットビデオを学生らに見せている時に、治安警察が部屋に突入してきた。 治安警察はノートパソコンやDVD、ビデオプロジェクターを押収し、Gwisai氏を含む45人を逮捕した。45人は全員が反逆罪の嫌疑をかけられており、終身刑や死刑を言い渡される可能性がある。 Gwisai氏は24日に開かれた最初の審理で、同氏ら6人が逮捕後72時間にひどい拷問を受けたと

  • news - ソーシャル・カンニング? いいね! : 404 Blog Not Found

    2011年02月28日08:00 カテゴリNewsValue 2.0 news - ソーシャル・カンニング? いいね! ただの「ソーシャル・カンニング」(social cheating)として片付けるのは簡単だけど… [入試ネット投稿]京大が被害届提出へ 偽計業務妨害の疑い(毎日新聞) - livedoor ニュース 入試問題が試験時間中にインターネットの質問掲示板「ヤフー知恵袋」に投稿された問題で、京都大は27日、偽計業務妨害の疑いがあるとして京都府警川端署へ28日に被害届を出すことを明らかにした。同志社大も京大などとの連携を表明しており、追随するとみられる。入試問題漏えいが刑事事件に発展する可能性が出てきた。 aicezuki さんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 そうやって片付けちゃうのはもったいないんじゃないかな。 教える側も、教わる側も。 今まで通り、「自力で答えを出す人」が欲

    news - ソーシャル・カンニング? いいね! : 404 Blog Not Found
    kenken610
    kenken610 2011/02/28
    "ただし、人に頼んで何とかしたのに、自分でやったと言い張るのは、まさしく cheating"←なんだジョブズのことか
  • Libya: Unrest and uncertainty

    As militiamen and mercenaries loyal to Moammar Khadafy ferociously strike back at rebels in and around the Libyan capital of Tripoli, much of the rest of the nation is embracing a bracing reality: After 41 years of ruthless and total control by Khadafy, they are suddenly free to rule themselves. In Benghazi, Libya's second-largest city and the cradle of the revolt, chants of jubilation are intersp

    Libya: Unrest and uncertainty
  • バーレーンの野党指導者が帰国、国王は内閣改造を発表

    バーレーン・マナマ(Manama)の真珠広場(Pearl Square)で支持者に笑顔を見せる野党指導者のハサン・ムシャイマ(Hassan Mashaima)氏(2011年2月26日撮影)。(c)AFP/JOSEPH EID 【2月27日 AFP】英国にいたバーレーンの野党指導者、ハサン・ムシャイマ(Hassan Mashaima)氏が26日夜帰国し、同国の反政府デモの中心地になっている首都マナマ(Manama)の真珠広場(Pearl Square)で演説した。 ムシャイマ氏は今こそスンニ派・シーア派・世俗派は一つになって体制と戦うべき時で、これまで嘘を繰り返してきた政府と交渉すべきではないと述べた。真珠広場にはムシャイマ氏を歓迎する花火が打ち上げられた。 シーア派のムシャイマ氏が病気治療のため英国にいた前年10月、同氏ら25人は違法な団体の設立、テロ行為への資金提供とテロの実施、風説の流

    バーレーンの野党指導者が帰国、国王は内閣改造を発表
  • グーグル、アプリケーション内購入の規約違反でアプリを削除か

    アプリケーション内購入の問題が、Googleでも生じ始めたようである。米国時間2月24日には、同社が「支払い規則」に違反するとしてあるアプリケーションを削除したという報道が明らかになった。 Googleは先週、ある開発者に対し、同開発者の無料アプリケーション「Visual VoiceMail」を「Android Market」から削除したと通知した。GigaOMの記事によると、そのアプリケーションが、Googleの開発者規約の中の価格設定および支払いに関する部分に違反しているというのが削除理由であったという。 Googleは今回の違反の詳細について明らかにしていないが、Visual VoiceMailを開発したPhoneFusionのJonathan Hollander氏は、同アプリケーションがアプリケーション内購入に「Google Checkout」を使用していないことが問題であると考え

    グーグル、アプリケーション内購入の規約違反でアプリを削除か
    kenken610
    kenken610 2011/02/28
    AppleだろうがGoogleだろうが生殺与奪を他所の会社に握られてる時点でこういうのは覚悟すべき
  • Read It Later Proを使って感じたこと。最高だこれ。

    すでにご存知な方も多いとは思いますが、只今「後で読む」サービスの「Read it Later」Appがセールで115円となっています。 私も「後で読む」サービスは使っていましたが、もうひとつのサービス「Instapaper」を使用していまして、コチラに書いたように常時ではない使い方をしていました。 出先では便利かも知れませんが急ぎではない場合は、大抵そのまま読んで、シェアした方が速いですよね。私は記事を読むタイミングといいますか、いち早く知りたいというより読めるときに読む事が多いですからそもそも「後で読む」っていうサービスは余り必要なかったりします。 ですが、この度このセールに便乗しまして格的に使ってみたところ私の情報収集の運営方法も少し変わりましたのでご紹介します。 今迄の情報の仕入れ方法 わざわざ書くほどのことではないですが基GoogleReaderのRSSを使用しています。お気に

    kenken610
    kenken610 2011/02/28
    なんか長そうなのでInstapaperに送って後で読むことにした