タグ

ブックマーク / labaq.com (693)

  • やけに厳しい客室乗務員の新しい規則…ニュージーランド航空 : らばQ

    やけに厳しい客室乗務員の新しい規則…ニュージーランド航空 会社や企業にはそれぞれ社風や規則がありますが、接客業ともなると特に身だしなみなどは厳しく指導されたりするものです。 飛行機の客室乗務員と言うと、各航空会社とも健康美や知性などを求めますが、ニュージーランド航空が新しく打ちだした規則が非常に厳しいとして、ニュースになっていました。 ニュージーランド航空では、今月から乗務員のためマニュアルが新しくリニューアルされました。 その内容が細かすぎやしないかと話題になっているのですが、一部を以下に列挙します。 背中を丸くしていはいけない。 眉毛の手入れをしておくこと。(真ん中が繋がっているのはNG) 青やピンクのアイシャドウを使ってはいけない。 パンのことを「バン」と発音してはいけない。 マウスウォッシュを使うこと。 笑顔を見せること。 ワインを赤・白と呼ばないこと。 ……などなど、やけに細かい

    やけに厳しい客室乗務員の新しい規則…ニュージーランド航空 : らばQ
    kenken610
    kenken610 2010/03/23
    "韓国人: マナーと忍耐をもって対応することを期待する。"
  • 「いったい日本はどうなってるんだ?」海外で話題となっていたTシャツのデザイン : らばQ

    「いったい日はどうなってるんだ?」海外で話題となっていたTシャツのデザイン 日と言う国はとても一言では語れませんが、変わった部分ほど海外に紹介されやすいため、誤解を招くような伝わり方をしているときもあります。 変な文化を持つ国としてすっかり定着してきた感もありますが、日で売られていた奇抜なTシャツの写真が、海外サイトで話題を集めていました。 露店で売られているピンクのTシャツには、「最後の晩餐(Last Supper)」と書かれています。 言わずと知れたレオナルド・ダ・ヴィンチの壁画のパロディですが、セサミストリートの仲間がビッグバードをこれから最後の晩餐として頂くシーンになっているコミカルな絵です。 なかなか強烈な印象ですが、ついでに上のクマーがマクドナルドのドナルドを虐待しているTシャツもインパクト絶大だと海外サイトの人気を集めていました。 ※ちなみに2ちゃんねるでおなじみのクマ

    「いったい日本はどうなってるんだ?」海外で話題となっていたTシャツのデザイン : らばQ
  • 亡くなった婚約者と1年後に晴れて結婚した女性…フランス : らばQ

    亡くなった婚約者と1年後に晴れて結婚した女性…フランス 愛する人と結婚できたなら、それは素敵なことです。 でも、もし結婚しようと思っていた相手が死んでしまったら、どうしますか? フランスで6年付き合った婚約者が死んでしまい、1年後にその彼と結婚した女性がいました。 マガリさん32歳とジョナサンさんの二人は2008年の11月に結婚式を予定していました。 ところが不幸にも結婚式当日の2日前に、バイク事故でジョナサンさんは亡くなってしまったのです。 マガリさんはフランスの法律を調べて、亡くなった人と結婚できるケースを調べ上げ、それに自分が当てはまっていることを証明し、1年後に亡くなったジョナサンさんと結婚をしたのです。 正式に結婚の許可を得るために、もともとの結婚式の日取りや準備が決まっていたこと、一緒に住んでいたこと、銀行口座が共同口座であることなどを証明し、着るはずだったウェディングドレスの

    亡くなった婚約者と1年後に晴れて結婚した女性…フランス : らばQ
  • 美しすぎる純白の石灰棚、トルコの世界遺産「パムッカレ」 : らばQ

    美しすぎる純白の石灰棚、トルコの世界遺産「パムッカレ」 まるで人の手によって造られたような、美しい純白の棚。 世界遺産にも登録されている、トルコの「パムッカレ」です。 丘陵地帯の石灰棚が弱酸性の雨によって溶け、地熱によって温泉となり沈殿した石灰が固まった結果、この芸術的な景観が生まれたそうです。 高さ200mにわたって形成されたパムッカレの光景をご覧ください。 まるで雪景色のようですが、白いのは石灰によるもの。 歴史は古く、2世紀頃にはローマ帝国の温泉保養地としてヒエラポリスという都市が石灰棚の一番上に建設されました。 地震によって現在は廃墟となっていますが、ローマ時代の遺跡がごろごろしているそうです。 乳白色の階段。 こんな景色で温泉保養できたら最高ですよね。 同じ地球にある光景と思えません。 アングルによっては、天空の浮島や雲の上にいる気分に。 高所恐怖症の人には少し怖いかもしれません

    美しすぎる純白の石灰棚、トルコの世界遺産「パムッカレ」 : らばQ
  • 「こんなのアメリカだけだろう」…そりゃそうだと思う1枚の写真 : らばQ

    「こんなのアメリカだけだろう」…そりゃそうだと思う1枚の写真 街の風景にはお国柄が出るものですが、「こんなの見るのはアメリカだけだろ」と言う写真が話題になっていました。 写っているのは白い建物の店で、問題は何を扱っている店なのかということなのですが…。 さすがアメリカだと思ってしまう写真をご覧ください。 こちらが、その話題となっていたお店。 なんと床屋と銃ショップがいっしょになっていて、同じ店舗でヘアカットと銃が提供されているようです。 日からしたら、こんなカジュアルなお店で銃を売ってるだけでも物珍しいわけですが、散髪してる横で銃の売買をしてるとなると、そりゃワールドワイドで注目を浴びてしまうのも頷けると言うものです。 これに対する海外サイトの熱い反応を、一部抜粋してご紹介します。 ・アメリカ万歳。 ・誰でも散髪は必要だろ?でもって、もしゾンビが攻撃してきたら髪型なんてどうでもいいだろ?

    「こんなのアメリカだけだろう」…そりゃそうだと思う1枚の写真 : らばQ
  • 空き缶をリサイクルした、めちゃくちゃ格好いいアート : らばQ

    空き缶をリサイクルした、めちゃくちゃ格好いいアート 世の中はリサイクル、リサイクルとエコムードですが、楽しくやるとなると趣味も兼ねない限り、なかなか難しいものです。 かといって何をすればいいのかアイデアに困るものですが、空き缶を使って自動車模型を作るという、まさに趣味とエコを兼ねたモノ作り心をくすぐってくれるアーティストがいました。 空き缶で作ったと聞いただけでは、たいしたものじゃないように思いますが、このクオリティの高さに感心してしまいます。 適度にギネスやコカ・コーラなどのロゴが見え隠れしているのも格好いいですね。 これらを作っているのニュージーランドのサンディ・サンダーソンさんは、バイク事故で手首を骨折したことがきっかけで、アルミ缶を利用して車のモデルを作り始めたそうです。 カンで作った車と言うことで、「Can Car」という名前で売ってるそうで、彼のサイトで販売もしてるようです。

    空き缶をリサイクルした、めちゃくちゃ格好いいアート : らばQ
  • 断言するよ、あなたが世界一のパパだってことを(動画) : らばQ

    断言するよ、あなたが世界一のパパだってことを(動画) この親子の物語は息子のリック・ホイトさんが生まれるところから始まります。 出産時にへその緒が絡みつき脳に損傷を受けたため、四肢のコントロールが麻痺してしまいました。 体を全く動かせない彼が望んだこと、それはマラソンでした。 ディックとリックのホイト親子は、チーム・ホイトと呼ばれています。それは父親のディックさんが、どのマラソンにもリックさんを連れて走るからです。 ディックさんは合計85回もリックさんを押して走りました。そのうち8回は押すだけでなく、小型ボートにリックさんを乗せて引っ張って泳いだり、自転車でペダルを踏んで運んだりすることもありました。 クロスカントリー・スキーで長距離をおんぶしたり、マウンテン・クライミングや、自転車で引っ張って行くこともあったそうです。 リックさんが9ヶ月のときには、医師から一生植物人間のような状態になる

    断言するよ、あなたが世界一のパパだってことを(動画) : らばQ
  • 絶賛の嵐、7歳の少年が描いた風景画が240万円で売れる : らばQ

    絶賛の嵐、7歳の少年が描いた風景画が240万円で売れる 画家と言うのはいつ生まれるのでしょうか。 ゴッホのように死後しばらく経ってから名を知られる人がいるかと思えば、小さな子どものうちから才能を認められる人もいます。 イギリスに住むたった7歳の少年の描いた絵のコレクションが、なんと総額1万7千ポンド(約240万円)で売れたそうです。 7歳になる少年の名前はキエロン・ウィリアムソン君と言います。つい昨年まではクレヨンで恐竜を描いていたのですが、今年になってから水彩画、油絵、パステル画16作品を描き、総額17000ポンドで売れたと言うから驚きです。 昨年、休暇でイギリス南西部のデヴォンやコーンウォールへ行ったときに、まだ6歳だったキエロン君は両親にボートを描くための紙が欲しいと頼みました。そのとき描いた海の風景に、すでにその才能の片鱗が表れていたと言います。 そして今回ノーフォークギャラリーで

    絶賛の嵐、7歳の少年が描いた風景画が240万円で売れる : らばQ
  • トホホ…背後に余計なものが写って残念なことになってる写真19枚 : らばQ

    トホホ…背後に余計なものが写って残念なことになってる写真19枚 良い写真が撮れた…と思ったら後ろに余計なものが。 後で見返すとガッガリするときありますよね。 そんな余計なものが写り込んでしまったハプニング写真をご覧ください。 いったい何者!? 背中のシミはいったい…。 お茶目なおばちゃん、いいと思います。 踏んじゃったんだね。 この整備士の飛行機に乗るのはかなりイヤです。 見ますよね、そりゃあ。 中に入れてあげてください。……それにしてもハーレム。 嫉妬の炎。 喜ぶ人。絶叫する人。 見ますよね、そりゃあ。 よくわからないけど、ご…ごめんなさい。 村一番のひょうきん者。 女スパイ。 その隙間からよく覗けました。 誰を責めることもできません。 輪に入りたい気持ち、わかります。 なんか怖いものが…。 カメラさんも気づいてあげようよ。 失敗したものが写っていても、それはそれで思い出になるのかもしれ

    トホホ…背後に余計なものが写って残念なことになってる写真19枚 : らばQ
  • 「知識は少なければ少ないほど、給料は高い」お給料理論の証明 : らばQ

    「知識は少なければ少ないほど、給料は高い」お給料理論の証明 何事にも理論と言うものがあり、その理論を確かなものとするための証明がなされます。 私たちは常日頃、少しでも多くの給料が欲しいと仕事量やら知識量やらを増やす努力を惜しみませんが、あるお給料の理論によって 「知識は少なければ少ないほど、お給料が高い」 と言う意外な証明がされていました。 『サラリー理論』と呼ばれる証明は以下の通りです。 まず、「一般的にビジネスマン、政治家、俳優がたやすく儲けるほど、エンジニアや科学者たちは全く儲からない」と言う土台の上にサラリー理論は成り立ちます。 そしてこの理論は単純な数学の方程式で証明が出来ます。 そして方程式は2つの仮定のもとに成り立ちます。 仮定1:知識は能力(仕事率)である。 仮定2:時は金なり そして、 能力(仕事率)= 仕事/時間 と言う定理があり、かつ 先ほどの仮定である、 知識=能力

    「知識は少なければ少ないほど、給料は高い」お給料理論の証明 : らばQ
  • 見るからにお金が掛かってるとわかるアート : らばQ

    見るからにお金が掛かってるとわかるアート アートの価値は、見たり感じたりする人の心ひとつであり、金額で比べるのは無粋というものです。 しかしながら、見るからにお金が掛かってるなと感じるアートが存在するのも事実。 そんな湯水のごとくお金を掛けた絵をご覧ください。 貼り絵のようですが、これはもしかして……。 なんと1ドル紙幣を切り刻み、そのパーツを使っているようです。 文字通りの「お金を掛けたアート」ですが、何の絵かわかるでしょうか。 答えは自由の女神。限られたパーツでよく再現してあります。 1ドル札の肖像は、初代大統領ジョージ・ワシントン。 いったい何枚の1ドル紙幣を使ったかわかりませんが、騎乗した馬の再現ぶりが見事です。 法的に日の紙幣を加工して問題があるかはわかりませんが、仮に良くても罰当たりな気がするのでやめておきましょう。 Expensive Art 借金の底なし沼で知ったお金の味

    見るからにお金が掛かってるとわかるアート : らばQ
  • お見事…話題を集めていたピザの計算式 : らばQ

    お見事…話題を集めていたピザの計算式 日で注文するとやけに高価なピザですが、手軽な値段の海外では人気絶大です。 ついべ過ぎてしまうピザの、ある計算式が非常に覚えやすい形でまとめられていたので、ご紹介します。 ピザは英語で"Pizza"。円周率πは"pi"。 深さをaで表わし、半径をzで表すと、 ピザの容量=pi・z・z・a となります。なるほどうまい具合に計算式が成り立っています。 これを見ての、海外サイトの反応を抜粋してご紹介します。 ・数学者や数学をする者のべ物なんだ。 ・計算式は解決してくれたが、俺の飢えは解決されてない。 ・数学はアートだ。 ・パイはかっきり3なんだっ。 ・しかしこれはピザが全体に同じ厚さだったらの話だ。でもおいしいピザは同じ厚さで はない。 ・おお、これは円柱の体積を覚えるのにいい公式だぞ。 ・ピザが大好きだー。 ・3.1415926535897932384

    お見事…話題を集めていたピザの計算式 : らばQ
  • あまりの違いに驚愕、アフガニスタンの首都カブールの40年前と現在を比べた写真 : らばQ

    あまりの違いに驚愕、アフガニスタンの首都カブールの40年前と現在を比べた写真 アフガニスタンの首都カブール(カーブル)は、米国が2001年に激しく侵攻したことで知られる都市です。 米軍の激しい空爆を受ける前にも、1979年のソ連による侵攻や、紛争、民族運動など激しい戦闘が続きました。 しかしながら、度重なる激戦によって荒廃してしまったカブールも、かつてはとても美しい場所だったようです。 40年前と今を比べた写真のあまりの変貌ぶりが、大きな反響を呼んでいました。 40年前のカブール 現在のカブール かなり衝撃的な写真です。 この2枚の写真に対する海外サイトのコメントを抜粋してご紹介します。 ・tineye.comによると40年前の写真はパグマン・ガーデンだ。 ・ワオ。ただワオ。どうしたら美しいものをこう破壊できるのだろう。 ・簡単さ。内戦さ。 ・戦車と大砲さ。 ・過激派の宗教のとらえ方さ。

    あまりの違いに驚愕、アフガニスタンの首都カブールの40年前と現在を比べた写真 : らばQ
  • イスラム女性が日光浴をするとき : らばQ

    イスラム女性が日光浴をするとき 以前「イスラム女性が泳ぐとき」と言う写真をご紹介したところ、結構人気となったのですが、日ではイスラムの女性を見かけることは少ないだけに、文化の違いに驚かされることは多いです。 今回は、イスラム女性が日光浴をしているときの姿をご紹介します。 期待を裏切らないと言いますか、想像通りと言いますか、やはり全身を覆い尽くすスタイル。 「暑くないのか」とか「日光浴として成立してるのか」と言う疑問は置いておくとして、他の日光浴者とのコントラストが妙に面白さを引き立てています。 でも利点だってあるんです。 日焼け止めは塗らなくてもいいとか、体のラインに自信のない人でも堂々と日光浴できるとか、むやみやたらと男性の目が気にならない(別の意味での視線はあるかもですが)とか、やはり暑いでしょうから、一番の目玉の長所はダイエットに便利そうなことではないでしょうか。 プールで泳ぐ人も

    イスラム女性が日光浴をするとき : らばQ
  • これは最高のショットだ…「Googleストリートビュー」に写っていた見事な鳥の写真 : らばQ

    これは最高のショットだ…「Googleストリートビュー」に写っていた見事な鳥の写真 何かと話題になっているGoogleマップのストリートビューですが、世界中を撮影しているだけに、予期しないものが写ってしまうことがあります。 ストリートビューの画像は過去何度も話題になってきましたが、「ストリートビューが最高なとき」と言うタイトルで、人気となっている画像がありました。 ※画像をクリックして拡大 よくぞとらえたという、どアップの鳥。よく見るとソーセージらしきものを咥えていますね。 場所はイギリス南東部のブライトン。コチラからストリートビューを見ることができます。 アングルをずらすと、後ろにもう一羽が。 一歩手前の位置に動くと、遠くから飛来しているのが写っています。 こういった瞬間は狙って撮れるものではないだけに、いっそう貴重に感じますね。 この見事なストリートビューを見て海外サイトのコメントも盛

    これは最高のショットだ…「Googleストリートビュー」に写っていた見事な鳥の写真 : らばQ
    kenken610
    kenken610 2010/03/19
    どこかに、裸足で駆けてく愉快な主婦は映ってないか。
  • イギリスの学校では、教育の一環として「奴隷」が売買されている : らばQ

    イギリスの学校では、教育の一環として「奴隷」が売買されている 学校は将来を担う子供たちを教育するところなので国造りの根幹とも言えるのですが、それだけに他の国ではいったいどんな教育が施されていて、日とはどういった点が違うのかは、結構興味深いテーマです。 日とは、こんなところが違うと言う例として、イギリスのハイスクールで行われている売買についてご紹介します。 イギリスというところは小学校から高校まで、常に寄付を募っています。 やりくりが苦しい学校運営のための資金なのか、別のチャリティへ寄付する一環なのか、とにかく定期的に、 「基金集めのイベント」 "fundraising events" というものが行われているのです。 いろんな形でチャリティ風に計画されますが、それはそれはもう毎月のように、ちょっとした金額を寄付するようなイベントがあります。 まず、一番一般的なのが、 「学校に制服を着て

    イギリスの学校では、教育の一環として「奴隷」が売買されている : らばQ
  • 「どうみても絵に見えるのに実は生身の人間」というアートが注目を浴びる : らばQ

    「どうみても絵に見えるのに実は生身の人間」というアートが注目を浴びる 写真のような絵を描くアーティストがいます。 あまりに物そっくりに見えて驚かされることが多いですが、逆に「絵に見えるのに実は生身の人間」と言うアートがありました。 いったいどういうこと?と思ってしまいますが、まずは作品をご覧ください。 うーん、色使いといい、タッチといい、どう見てもキャンパスに描かれた絵のように見えます。 まじまじと見てしまうこの絵を見ての海外サイトのコメントも一緒にご紹介します。 ・これが絵じゃないってどういことだい?何なんだい?これは明らかに描いている部分があるだろう。どっちにしてもカッコいいが。 ・モデルに色を塗って写真を撮ったってことか。 ・カッコいい。 ・興味深いけれど怖い。 ・壁の上にいる鳥は物? ・すばらしい。でも胸をカバーしてるのはちょっと残念だ。 ・その正直さに一票だ。 ・いきなり動き

    「どうみても絵に見えるのに実は生身の人間」というアートが注目を浴びる : らばQ
  • 言われてみると…映画の年齢指定には実はウラの意味があった : らばQ

    言われてみると…映画の年齢指定には実はウラの意味があった 映画ゲームにはレイティング(年齢規制)と言う区分が付けてあります。 日映画やDVDにも、PG-12、R-15+、R-18などの表示がされている、おなじみのものです。 これらの年齢区分には、実はウラ(当?)の解釈のしかたがあるとして、海外サイトにまとめられていたものをご紹介します。 「G」あるいは「U」(全年齢に適している): 誰も女をゲットできない。 「PG」(保護者が内容を検討・一般向け): ヒーロー役が女をゲットできる。 「PG12」「PG13」(12、13歳未満は保護者が監督): 悪役が女をゲットできる。 「R15」(15歳未満禁止): ヒーロー役も悪役も女をゲットできる。 「R18」(18歳未満禁止、かつてのX指定): みんなが女をゲットできる。 「XXX」(ほとんどの州で売買が禁止): 女の家族や犬まで、もう制限な

    言われてみると…映画の年齢指定には実はウラの意味があった : らばQ
  • こんなのイヤだ! 子どもだって逃げるウサギの着ぐるみ写真17枚 : らばQ

    こんなのイヤだ! 子どもだって逃げるウサギの着ぐるみ写真17枚 日ではデフォルメされたものが好まれますが、欧米では子ども向けでも、やけにリアル志向なものが目立ちます。 あちらの子供たちは怖くないのかなと不思議に思いませんか? 「ああ、やっぱり怖いんだ…」というウサギの着ぐるみ写真があったのでご紹介します。 出来は結構いいけど、目付きが少々怖いです。 おびえてジーッと固まる少年。悪い魔女の目にしか見えません。 ハンサムというか、りりしいけど、なんで怒ってるの? さらわれるー。 ウサギって草動物ですよね…。 これは大人だって怖い! デッサンに失敗したようなウサギ。 これはウサギなのか、謎の珍獣なのか…。 使いまわしとしか思えない、ウサギのフリした何か。 耳が長くてもウサギに見えないって、よほどのことかと。 何星人? 怖いから、ただひたすら怖いからっ。 リアルならいいってものでもありません。

    こんなのイヤだ! 子どもだって逃げるウサギの着ぐるみ写真17枚 : らばQ
  • 両性具有のニワトリを調査した結果、性別決定の従来説が覆される : らばQ

    両性具有のニワトリを調査した結果、性別決定の従来説が覆される 両性具有(半陰陽)とは、男女両方の生殖器を持って生まれてくることを指しますが、ニワトリの場合1万羽に1羽の割合で生まれてくるそうです。 中世ヨーロッパでは魔女の呪いとされ、さっさと焼き殺されたという歴史もありますが、この両性具有のニワトリの研究によって、鳥の性別決定システムが哺乳類とは違うことが判明しました。 人間を含む哺乳類の場合、ホルモンによって顔つきや体つきなどの性が特徴づけられ成長していきます。 従来は鳥類も、ホルモンが細胞を雄か雌へと成長するように決定付けていると考えられていました。 ところが鳥類に関しては、性を決める細胞は必ずしもホルモンに決定されていないことが、エジンバラ大学の研究によって発見されたのです。 マイケル・クリントン博士は、「当初この両性を具有するニワトリは、オスとメスが半々だとは思わず、オスあるいはメ

    両性具有のニワトリを調査した結果、性別決定の従来説が覆される : らばQ