ブックマーク / h5y1m141.hatenablog.com (5)

  • 40歳を超えてエンジニアの仕事ができてるワケ - 40歳からのキャリアチェンジ

    エンジニア35歳定年説からすると、現在42歳なのでその年齢は超えており、しかも前職は人材系の仕事をしていたので、エンジニア仕事は8年ほどブランクがあるという状況の中でエンジニア仕事で日々の売上を立てることが出来てます。 ※といっても趣味&実益兼ねてここ数年はほぼ毎日コード書いてましたけどね^^; なんでそんなことが出来るのかなとちょっと振り返ると1つのキーワードにいきつきそうなのでそこについて触れていこうと思います。 そのキーワードは抽象化するスキル エンジニアとしての仕事をする上で色々なスキルが問われそうですが、個人的には抽象化のスキルが欠かせないかなと思っていたりします。 たまたま図書館で借りて読んだHarvard Business Reviewの2015年7月号でこんなことが書かれてました。 抽象化とは複雑な事象から類似を見つけること 〜中略〜 高次元で考えることによって、何が生

    40歳を超えてエンジニアの仕事ができてるワケ - 40歳からのキャリアチェンジ
    kenmitsu
    kenmitsu 2015/10/16
  • GemJamという勉強会を行いました - 40歳からのキャリアチェンジ

    昨日ですが、日頃お世話になってるコワーキングスペースCo-Edoにて、GemJamという勉強会を行いました。 この勉強会を企画した背景 2つほど理由があって 何気なく使ってるgemについて定期的に勉強してみたくなった アウトプットの習慣を得るきっかけ作り という所から企画&実施しました。 何気なく使ってるgemについて定期的に勉強してみたくなった だいぶ前ですが、WEB+DB PRESS Vol.70で あなたの知らないActiveSupport事例で深くわかる使い方という特集記事があり、文中で Ruby on Rails(以下Rails)の縁の下の力持ち」とも言えるActiveSupport gemについて取り上げます という出だしの文章がありました。 こういう感じでRailsのコアモジュールですごく恩恵をこうむってるけど実は内部のことをよくわからずに使ってるようなgemって結構あるの

    GemJamという勉強会を行いました - 40歳からのキャリアチェンジ
    kenmitsu
    kenmitsu 2014/12/28
  • プロダクト思考とサービス思考 - 40歳からのキャリアチェンジ

    最近お手伝いしている所のサービスについて色々ディスカッションする機会が増えて、時折議論が噛み合わないなぁと感じることがあったり、別件で、違う会社の人の話を聞いてても、些細な所でちょっとした違和感を感じるケースがあったりしました。 なんでそういう違和感を感じるのかイマイチ掴めてなかったのですが、自分は、常にサービスという言葉を常に意識して言葉に出してるのに対して、相手の方はプロダクトという言葉をおそらく無意識に使ってるからなのかなとなんとなく感じました。 ここでいうサービスとプロダクトの言葉の意味合い 言葉の定義としては、自分の中ではこんな意味で考えてます。 プロダクト思考 どういう機能がいいのかをまず考える サービス思考 誰が使うものなかを考える アプリとかサービスを出したらおしまいではないのでその後どうやったら使い続けてもらうのかを考える 使い続けてもらうからには当然売上も立たないといけ

    プロダクト思考とサービス思考 - 40歳からのキャリアチェンジ
    kenmitsu
    kenmitsu 2014/11/27
  • リモートワークの問題意識 - 40歳からのキャリアチェンジ

    「リモートのメンバーがいる状況でのファシリテーションについてどうすればいいのか手応えを掴んできた」 っていうことしゃべっていたのをふと思い出し、連絡をした所、gaoryuさんも日々、模索中とのことで、似た境遇の人同士でしゃべれば何かヒントになるかなと思って来週会うことになりました。 どうせなら、似た境遇の人を他にも誘ったほうがより議論が深まるかなと思ったので、知り合いを誘って来週そんな感じで集まることになってます リモートのワークスタイルを3ヶ月やってみて感じてることより と書きましたが、先日これを話題にして、私、id:gaoryuさん、@kyannyさんの3名で集まったのですがかなり濃い話が出来て、ブログにまとめようと思ってもうまくまとめきれない状況になってます^^;) その時に感じた熱量というか想いみたいなものを忘れないように、ひとまず、まとまりそうなところだけ書いておこうと思います。

    リモートワークの問題意識 - 40歳からのキャリアチェンジ
    kenmitsu
    kenmitsu 2014/10/15
  • ビール片手にプログラマーを一生の仕事にするために出来ることを考えるトークイベントを行いました - 40歳からのキャリアチェンジ

    ソニックガーデンの倉貫さんが「納品」をなくせばうまくいく-ソフトウェア業界の“常識-を変えるビジネスモデルを出版されて、その記念にトークイベントしませんかという流れがあって、今回、このビール片手にプログラマーを一生の仕事にするために出来ることを考えるとトークイベントが実現できました。 「納品」をなくせばうまくいく ソフトウェア業界の“常識"を変えるビジネスモデルposted with amazlet at 14.07.03倉貫 義人 日実業出版社 売り上げランキング: 223 Amazon.co.jpで詳細を見る ここ最近実施するトークイベントはおかげさまで、キャンセル待ちが出る状況で、かつ、参加率高いのですが、昨日は、過去のものと比べても最高というくらいのキャンセル待ち&参加率(15名参加予定で13名参加)でした 告知文でいくつかテーマをピックアップしておいたのですが、参加者が聞きたい

    ビール片手にプログラマーを一生の仕事にするために出来ることを考えるトークイベントを行いました - 40歳からのキャリアチェンジ
    kenmitsu
    kenmitsu 2014/07/04
  • 1