kenmitsuのブックマーク (33,060)

  • 【謎】本当にあったfindコマンドの怖い話【検証編】

    3/21 22時頃: 質問編へのリンクを撤去し、タイトルを変更しました。(元のタイトルは「【謎】当にあったfindコマンドの怖い話【解決編】」) 昨日のエントリについて、実験にしてはケースが雑だったので再検証していきます。 【謎】当にあったfindコマンドの怖い話【おもしろ現象】 - くんすとの備忘録 ちなみにモチベーションは「問題を回避したい」ではなく「この現象の原因を知りたい」です1。 よろしくお願いします。 現象からしてfindコマンドが処理中に書き換えられたファイルを読み込んでいるのは明白です。 少しずつ仮設を立て見ていきましょう。 まぁまぁお付き合いください。 検証ケース ケース1: 10万ファイルで実行 ケース2: パイプを使わずfindコマンド一発にし、100万ファイルで実行 ケース3: ケース2を10万ファイルで実行 ケース4: ケース2を15万ファイルで実行 ケース1

    kenmitsu
    kenmitsu 2018/03/22
  • ブロックチェーンが、社会から置き去りにされた「記録なき人々」の身分証明になる

    kenmitsu
    kenmitsu 2018/03/22
  • セキュリティの話題に丸腰で踏み込んでくる人を見た - hnwの日記

    Qiita上で「ゲームでよくされるチート手法とその対策 〜アプリケーションハッキング編〜」という記事がいいね数を集めているようですが、全セクションにツッコミどころがあるような印象です。私はセキュリティ職というわけではありませんが、素人の私から見てもひどいと思ったところだけ個別にツッコミを入れてみます。 念のため補足しておくと、誰であろうと情報発信すること自体は大変良いことです。ただ、誤りを含んだ文章がウッカリ注目されてしまうとそれを信じてしまう人も出てくるので、大人げないと思いつつツッコミを入れる次第です。 デコンパイル(逆コンパイル) 2.の詳しい解説として、C/C++で記述されたコードをコンパイルすると機械語に変換されます。これを逆コンパイルしても、逆アセンブラまでにしかなりません。そのため、この状態ではソースコードの中身を解析するのは(人間では)非常に困難なため、ネイティブコードで

    セキュリティの話題に丸腰で踏み込んでくる人を見た - hnwの日記
    kenmitsu
    kenmitsu 2018/03/22
  • Linuxコマンドでボトルネックを調べる

    俺の話を聞け!!LT大会 #8でトークした資料です

    Linuxコマンドでボトルネックを調べる
    kenmitsu
    kenmitsu 2018/03/22
  • Web 3.0の6つの特徴 - メルミライ - 未来を見るメディア。

    This domain may be for sale!

    Web 3.0の6つの特徴 - メルミライ - 未来を見るメディア。
    kenmitsu
    kenmitsu 2018/03/22
  • tmuxのペインのステータスラインにgitのブランチとかディレクトリとか表示する(プロンプトはもう古い) - Qiita

    こっちもとてもオススメなので見てね。 SSH接続先のホスト名をtmuxのペインに表示する(大事件) 前置き(とても長いので読み飛ばしてもよい) いつの間にかtmuxのペインごとにステータスラインを表示できるようになっていた https://github.com/tmux/tmux/blob/master/CHANGES#L329 これは大事件である(と思う)。 みんなターミナルのプロンプトにディレクトリはもちろん、gitのブランチとか表示させるのはやってると思う。けど、時々、深層のディレクトリに移動したりすると、このプロンプトがどんどん膨らんできてスペースがなくなる時があった。そこで僕は、プロンプトではなくステータスラインにそういった情報を表示できたらスマートなんではないのか、と1年前くらいに考えた。 しかし、例えば、一つウィンドウに複数のペインが収まっていてそのそれぞれのペインのカレント

    tmuxのペインのステータスラインにgitのブランチとかディレクトリとか表示する(プロンプトはもう古い) - Qiita
    kenmitsu
    kenmitsu 2018/03/22
  • 「確率統計-機械学習その前に v2.0」を公開した - hidekatsu-izuno 日々の記録

    以前、社内の勉強会用の資料として作成した「確率統計-機械学習その前に」という資料を今回大幅に改定して公開しました。 改定の一番のポイントは、統計分析の総覧的なガイドとして使えるようにしたことです。正直な話、内容的に私自身も十分に理解出来ていない部分も多いのですが、いろいろ調べた結果、なんとなく統計分析の手法マップ的なものが頭の中に出来上がってきたので、それをアウトプットとしてまとめてみました。 確率統計-機械学習その前に v2.0 from Hidekatsu Izuno 確率統計に限った話ではありませんが、新しい分野を学ぶ初学者にとって、全体像がよくわからないため混乱することが少なくありません。この資料を読むことでなんとなくでも全体を把握できていれば、他の文献を読む際にも理解が容易になるのではと思っています。 例によって、確率統計については完全に素人なので、間違いもあるかもしれません。そ

    「確率統計-機械学習その前に v2.0」を公開した - hidekatsu-izuno 日々の記録
    kenmitsu
    kenmitsu 2018/03/22
  • Unityのゲーム作りをさくっと解説(1) - chirotec’s blog

    特別編 今日は気分転換です。 下のミニゲームがどのように作られているかを紹介したいと思います。 https://unityroom.com/games/minibakery 使い方とかはぶっちゃけ公式のマニュアルUnity User Manual (2017.3) - Unity マニュアルを参考にすればいいのですが、軽く流れを触れます。 長いので3~4回くらいの連載になりそうです。Unityのことを知らない方や、初心者の方向けの解説になればいいなあ。 Unityとは Unityと名前が付いたプロダクトはいくつかありますが、もちろんここでは 「Unity Technologies社の公開しているゲームエンジン、開発環境」を指します。 うぶん/とぅのデスクト/ップ環境とは関係無いです unity3d.com 同社いわく「上位の人気オンラインゲームの内34%がUnityで制作されています。」だ

    Unityのゲーム作りをさくっと解説(1) - chirotec’s blog
    kenmitsu
    kenmitsu 2018/03/22
  • Building a Socket.io chat app and deploying it using AWS Fargate

    This article walks through the process of building a chat application, containerizing it, and deploying it using AWS Fargate. The result of following along with this guide will be a working URL hosting a public, realtime chat web app. But all this will be accomplished without needing to have a single EC2 instance on your AWS account! If you want to follow along with the article and build and deplo

    Building a Socket.io chat app and deploying it using AWS Fargate
    kenmitsu
    kenmitsu 2018/03/22
  • 【神回答】マスコミがスマホメーカーにイジワル質問「Android 端末を作っているのに従業員は iPhone なんですね」→ CEOの答えがカッコよすぎ! 称賛が集まる

    » 【神回答】マスコミがスマホメーカーにイジワル質問「Android 端末を作っているのに従業員は iPhone なんですね」→ CEOの答えがカッコよすぎ! 称賛が集まる 特集 【神回答】マスコミがスマホメーカーにイジワル質問「Android 端末を作っているのに従業員は iPhone なんですね」→ CEOの答えがカッコよすぎ! 称賛が集まる 沢井メグ 2018年3月21日 答えにくい質問をしたとき、その人の性や真実が垣間見える。そんな話をよく聞く。この手法は、面接やディベートで使われることもあるが、言われた方はたまったもんじゃないだろう。 さて、先日ある企業のCEOがマスコミに耳の痛~い質問をされたそう。誰もが「あ~確かに」と思っちゃうような問いだったのだが、その切り返しが素晴らしいとネットで称賛されているのだ。 ・マスコミがスマホメーカーにツッコミ 「Androidスマホを作って

    【神回答】マスコミがスマホメーカーにイジワル質問「Android 端末を作っているのに従業員は iPhone なんですね」→ CEOの答えがカッコよすぎ! 称賛が集まる
    kenmitsu
    kenmitsu 2018/03/22
  • みんなではじめるデザインレビュー|Miwa Kuramitsu

    こんばんは、@transitkixです。「デザインレビュー」の取り組みについて、社内向けに言語化したものを公開します。(元記事は所属している会社の社内ブログ) - - - - - - - - デザインレビューとは? 全デザイナーが立場や役職関係なくそれぞれの成果物についてGitHubのIssue機能を利用してレビューしあうしくみ。目的は「プロダクトデザインの品質を向上させ、訪れるすべてのユーザーに期待以上の価値を届ける」ため。 - - - - - - - - デザインレビューの作用 この取り組みには大きく「デザイン組織」「デザイナー個人」2つの作用があります。 [1]デザイナー組織 👨👩組織力の観点 ・ プロダクトデザインの一貫性と品質向上 訪れるすべてのユーザーに期待以上の価値を届けるため。複数デザイナーが自律的に開発をしながらも、制作物の一貫性を担保する ・オーフ

    みんなではじめるデザインレビュー|Miwa Kuramitsu
    kenmitsu
    kenmitsu 2018/03/22
  • 名門イリノイ大のデータサイエンス修士が、完全オンラインで取得可能に しかも安い! - グローバル経営の極北

    イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校のコンピューターサイエンス学部のデータサイエンス修士(Master of Computer Science in Data Science)が「完全オンライン」で取得できるのでご紹介。 同校のコンピューターサイエンスは非常に有名で、US Newsのランキングでもトップグループの5位にランクされている。イリノイ大学内の米国立スーパーコンピュータ応用研究所でWebブラウザのMosaicが開発されたことも有名。 特筆すべきはその「授業料」で、全単位取得にかかる費用は$19,200(約200万円)と「安い」。アメリカでは最近オンラインで修士が取れるコースが増えているけれど、例えばUSバークレーのデータサイエンス修士は6万ドルと600万円を優に越える。。全米トップランクのデータサイエンス修士を200万円くらいで取れるというのはかなりアドバンテージと言える。 出願に

    kenmitsu
    kenmitsu 2018/03/22
  • ランサーズ [Lancers] - 仕事をフリーランスに発注できるクラウドソーシング

    スプラトゥーンのようなゲームを作って欲しいのですが。に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ゲーム制作・開発に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

    ランサーズ [Lancers] - 仕事をフリーランスに発注できるクラウドソーシング
    kenmitsu
    kenmitsu 2018/03/22
  • PWAが来るって言っているエンジニアは今すぐ辞めろ

    PWAとかいうhtml5のリブランドが技術者界隈で騒いでるが、こんなの受け入れられないだろ。 PWAの実物見た?触った?? instagramのPWAが最高〜!ネイティブと見分けつかない!!とかほざいているグー○ルのエバンジェリストだかエンジニアが騒いでいたので触ってみたのだが、 オワコンであった。 ネイティブと見分けつかないんだったら当にエンジニア辞めたほうがいいよ。 まず、タイムライン上で複数投稿があった時にスワイプで切り替えられない。 なんと左右をタップするのである。 HTMLを操作してる感満載のガクガクの感じ。 ユーザーってこういう些細なガクガクに敏感だよね。マーケット感ある人ならわかるよね。 そんでもってストーリーズ。 もう最低。 動画が自動再生しないの。止まるは止まるは。もう何なの???って感じ。 こんなの受け入れられないでしょ。 カメラは直接起動できないし、フィルターも少な

    PWAが来るって言っているエンジニアは今すぐ辞めろ
    kenmitsu
    kenmitsu 2018/03/21
  • 児童ポルノがBTCのブロックチェーン上に、犯罪に巻き込まれる恐れも

    ドイツの2つの大学の研究者は、ポルノコンテンツなどダウンロードすると法に抵触する恐れがあるデータが、ビットコインのブロックチェーンに存在することを論文で明らかにした。英紙ガーディアンが20日伝えた。 アーヘン工科大学とフランクフルト大学の2つのグループが発表した論文によると、ビットコインの取引に性的画像や児童ポルノへのリンクが添付されており、ブロックチェーン産業が広く犯罪に巻き込まれる恐れがあるという。 「ビットコインのブロックチェーンには、性的内容を持つファイルが少なくとも8つ含まれている。そのうち5つのファイルは、ソフトポルノのコンテンツを見せたり、説明したり、リンクを提供したりしているにすぎないが、残りの3つのファイルは、ほぼすべての国で違法とされる内容を含んでいると、我々は考える。そのうち2つのファイルは、児童ポルノのリンクのリストのバックアップで、274のウェブサイトへのリンクが

    児童ポルノがBTCのブロックチェーン上に、犯罪に巻き込まれる恐れも
    kenmitsu
    kenmitsu 2018/03/21
  • やけにボタンに出っ張りがあるトイレのリモコン、一体なぜ?→驚きの機能が隠されていた

    よっちん @yocwitter このウォシュレットのリモコン「エコリモコン」って言って、ボタンをカチカチ押す力を利用し自ら発電し、ウォシュレットとの通信に必要な電力を全てまかなうことができる電池交換不要な優れものなんだぜ😊✌️ #トイレット博士 pic.twitter.com/9PjBi0pHGM 2018-03-18 09:20:53

    やけにボタンに出っ張りがあるトイレのリモコン、一体なぜ?→驚きの機能が隠されていた
    kenmitsu
    kenmitsu 2018/03/21
  • 超小型「Jelly Pro」はスマホとしてどこまで“使える”のか?

    2.45型ディスプレイを搭載する小型スマホの「Jelly Pro」。ここまで画面が小さいと、ちゃんと操作できるのかが心配になる。スマホとしてどこまで使えるのかを試した。 超小型のLTE対応スマートフォン「Jelly Pro」の正規品が日で発売された。現在は5型~6型のスマートフォンが当たり前になり、「小型」をうたう製品でさえ、4型台後半のディスプレイを搭載しているほど、スマホの大型化が進んでいる。 そんな中で登場したJelly Proの画面サイズは2.45型で、体サイズは43(幅)×92.4(高さ)×13(奥行き)mm。まさに手のひらにすっぽりと収まるサイズ感だが、実際のところ操作性や視認性はどうなのか? バッテリーの持ちは? など、使って感じた点をお伝えしたい。 →“世界最小LTEスマホ”「Jelly Pro」が日発売 購入&開封レポート どのキャリアのSIMを使えるのか まずはS

    超小型「Jelly Pro」はスマホとしてどこまで“使える”のか?
    kenmitsu
    kenmitsu 2018/03/21
  • 広告の未来は「広告じゃない」--LINE法人ビジネスのキーマンに聞く

    これまで「LINE@」や「LINEビジネスコネクト」「LINE Ads Platform」など、さまざまな法人向けビジネスソリューションを世の中に送り出してきたLINE。同社の法人ビジネスを牽引してきた田端信太郎氏が、2月末で退職したことも話題になったが、同社は今後どのような考えのもと企業と生活者のコミュニケーションを生み出していこうとしているのか。 LINEの法人ビジネスのこれからと広告ビジネスの未来について、同社で広告事業戦略を担う執行役員の葉村真樹氏と田端氏に話を聞いた。なお、田端氏は現在「ZOZO TOWN」を運営するスタートトゥデイのコミュニケーションデザイン室長を務めるが、インタビューはLINE退職前の2月末に実施した。 広告の枠組みを超えたコミュニケーションを生み出す ――2月末で田端さんがLINEを離れて、今後のLINE法人ビジネスの体制はどのように変わるのでしょうか。 田

    広告の未来は「広告じゃない」--LINE法人ビジネスのキーマンに聞く
    kenmitsu
    kenmitsu 2018/03/21
  • 【謎】本当にあったfindコマンドの怖い話【質問編】

    ※質問受付は終了しました。(3/22) 先にまとめ リネームではinode番号は変わらないけどエントリの位置が変わることがある。 これが一番知りたかった情報。でも文章では理解したけど、検証コードはどう書けばいいかわからん… readdirはアトミックじゃない。読み込み中にエントリ情報が変われば次の読み込みに影響する。 man にも「readdir()は非スレッドセーフです」って書いてある。 fts_readは実行時にreaddirの結果を10万件(ずつ?)キャッシュしていて、途中(たぶん10万件)まではエントリの変更の影響を受けないっぽい。途中からreaddirと同じことが起こる。 ソースコードの斜め読みと挙動を観察した限りそんな感じっぽい。厳密に裏取りしたいけど疲れた。 findコマンドは readdir ではなくそのラッパーの fts_read を使っているので、 fts_read と

    kenmitsu
    kenmitsu 2018/03/21
  • http://www.okuni.me/entry/hover-animation-button-matome

    http://www.okuni.me/entry/hover-animation-button-matome
    kenmitsu
    kenmitsu 2018/03/21