ブックマーク / s-supporter.hatenablog.jp (22)

  • 【ブログ運営】「継続は力なり」「自分が好きな事を書く」という言葉の大きな誤解 - 検索サポーター

    サイト運営、特にブログ運営において、よく語られる2つのアドバイス。 「継続は力なり」 「自分が好きな事を書く」 この2つのアドバイスはもはや鉄板、お約束だと言っても過言ではないくらいにありとあらゆる場面で語られるため、多くの人が見聞きしているだけでなく、ブロガーなら同じアドバイスを実際に受けたことが必ず一度はあるのではないでしょうか。 ブログ運営に限らず、あらゆる事に関して「継続は力なり」という言葉は一理ある言葉だと言えます。 また、「自分が好きな事を書く」という言葉も、自分が興味のないことを書くのは精神的に苦痛に感じることが多く、更に言えば「人は自分が興味がないことに関しては情報感度が極端に鈍る」ため、ネタ切れを起こしやすく、これも一理ある言葉だと言えます。 しかし、この2つのアドバイスが言葉通りに当てはまるのは、「ブログを書くという行為そのものが目的(趣味)」であったり、「自分ための思

    【ブログ運営】「継続は力なり」「自分が好きな事を書く」という言葉の大きな誤解 - 検索サポーター
    kenmitsu
    kenmitsu 2017/06/23
  • 【Google】ついに実施!Googleがペンギンアップデート4.0の公式発表を予定 - 検索サポーター

    ※ 2016/9/23:Googleがペンギンアップデートを実施し、これからはリアルタイムで処理を行うコアのランキングアルゴリズムとすることを発表しました(今後はペンギンアップデートの公式な告知、報告は行われません)。 重要なポイントは… 先週末もコアのランキングアルゴリズムのアップデートが行われましたが… ペンギンアップデート4.0の対応策は? 今後もアルゴリズムアップデートは恐れるに足らず! 先週末もコアのランキングアルゴリズムのアップデートが行われましたが… もう忘れ去られてしまっていた、もう実施されることはないと多くの人が思っていたであろうペンギンアップデート4.0がついに実施されます! Googleのオフィスアワーにて、ジョン・ミューラー氏が「ペンギンアップデート4.0について公式発表の準備を行っている」ということを明言しました。 昨年より何度も何度も実施することが伝えられていた

    【Google】ついに実施!Googleがペンギンアップデート4.0の公式発表を予定 - 検索サポーター
    kenmitsu
    kenmitsu 2016/09/09
  • 【SEO】Google検索の半分以上がスマートフォンで、モバイル検索の3分の1はローカル検索(現在地や特定の地名)に関連 - 検索サポーター

    Google検索の半分以上はモバイル検索 人は身近なデバイスで身近なことを検索する。 そのような傾向にあることが分かる報告が『Web担(Web担当者Forum)』のエントリー「ウィキペディアなど権威サイトにリンクを張るとSEO効果アリ!? そんなバカな などSEO記事まとめ10+2 | 海外&国内SEO情報ウォッチ | Web担当者Forum」のテーマ「グーグルが1年間に処理するクエリは少なくとも2兆」に、Google Performance Summitというイベントで語られた情報がまとめられていました。 年に一度の Google Performance Summit にて新機能の発表 2016年版 - Google 広告主コミュニティ 「Googleでは年間何兆件もの検索が行われている」という、想像が出来ないくらいに大きい数字には驚きました。 そして、今やその半分以上がスマートフォン

    【SEO】Google検索の半分以上がスマートフォンで、モバイル検索の3分の1はローカル検索(現在地や特定の地名)に関連 - 検索サポーター
    kenmitsu
    kenmitsu 2016/06/05
  • 【コンテンツSEO】あなたのサイト、ユーザーの意識やニーズとかけ離れていませんか? - 検索サポーター

    目次 「利用者目線で」「ユーザーニーズに合わせて」考えていますか? ユーザーは情報が関心から遠いと感じることがある 検索ユーザーは順位よりもタイトルと要約文(description)を重視する コンテンツSEOの勘所 「利用者目線で」「ユーザーニーズに合わせて」考えていますか? コンテンツマーケティング、特にインバウンドマーケティング*1では、「利用者目線で」「ユーザーニーズに合わせる」ようにコンテンツを作成することが求められますし、それこそを重視をしているという企業サイトやオウンドメディアは多いでしょう。 いや、企業だけでなく多くの人に見てもらうことを強く意識している一般ブロガーも、これを重視してブログを運営しているでしょう。 しかし、実際は提供側(運営側)と受け側(ユーザー)の認識にはかなり大きな「ズレ」が存在しているようだと『株式会社エムハンド』の「インバウンドブログ」のエントリー「

    【コンテンツSEO】あなたのサイト、ユーザーの意識やニーズとかけ離れていませんか? - 検索サポーター
    kenmitsu
    kenmitsu 2016/05/15
  • 【告知】「プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト」が発売されます(私の寄稿した記事も掲載されます) - 検索サポーター

    アフィリエイトにおけるSEOの役割、考え方を寄稿しました この度、翔泳社より発売される書籍「プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト」に、私、敷田憲司の寄稿が掲載されることになりました。 この書籍は鈴木利典さん、そう、はてなブログでは「鈴木こあら(id:suzukidesu23)」の名前で有名な鈴木さんが執筆した単著です。 寄稿者特権で、昨日に書籍が届きました。 この書籍はその名の通り、サイトやブログで「これからアフィリエイトを始めようという人」や、「アフィリエイトを行ってはいるけれどなかなか収益が上がらないという人」に向けて書かれた書籍です。 私はSEOのプロということで、アクセスを増やす考え方、アフィリエイトでの収益に繋げるためのSEOの役割について寄稿させていただきました。 コラム的な扱いであるのですが、書籍の最後の締めという光栄に感じる場所に掲載されています。 週刊

    【告知】「プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト」が発売されます(私の寄稿した記事も掲載されます) - 検索サポーター
    kenmitsu
    kenmitsu 2016/04/10
  • 【SEO】生活者のおせち購入行動から考える検索意図(ニーズ)の捉え方 - 検索サポーター

    目次 「おせち」以外でも使えるデータであり、考え方です 検索語句の動向をチェックする方法 検索デバイスで変わるニーズについて 時期(タイミング)も考慮する SEOもSEM(PPC広告)も同じ検索流入です 「おせち」以外でも使えるデータであり、考え方です GoogleのAdWords公式ブログ『Inside AdWords-Japan』のエントリー「Inside AdWords-Japan: 検索語句から見る生活者のおせち購入行動」に、おせちに関するGoogle検索語句のさまざまな傾向や分析結果がデータを交えて紹介されていました。 この記事は「おせち」というキーワードで、AdWordsに広告出稿を検討していただくために書かれた記事なのですが、読み物単体としても面白い記事となっています。 また、「検索語句の変化、数の推移を示したデータ」や「検索語句についての考え方」についても書かれていて、とて

    【SEO】生活者のおせち購入行動から考える検索意図(ニーズ)の捉え方 - 検索サポーター
    kenmitsu
    kenmitsu 2015/12/03
  • 【Google】モバイル検索にてインタースティシャルはペナルティ対象となります - 検索サポーター

    ※ 2015/11/5:説明を(長いですが)追記しました。 モバイルフレンドリーアルゴリズムを更新 Googleから以前より告知されていたように、先日(11月2日)、モバイルフレンドリーアルゴリズムの更新が行われました。 その旨がGoogle+で告知されています。 An update to the mobile-friendly algorithm Starting today, pages with an app… 今回の更新によって、モバイル検索から流入した際に表示されるモバイルコンテンツを隠してしまうインタースティシャルは、モバイルフレンドリーとはみなされないことになりました。 (インタースティシャルとは、インストールを促したり、強制的に広告を見せる際に(該当のページを閲覧する前に画面に表れるものに)よく使われている手法といえば分かるのではないでしょうか。) 即ち、インタースティシャ

    【Google】モバイル検索にてインタースティシャルはペナルティ対象となります - 検索サポーター
    kenmitsu
    kenmitsu 2015/11/05
  • 【SEO】Googleはコアアルゴリズムの変更については特に発表しない - 検索サポーター

    原理原則をしっかり理解していれば問題なし 『Web担(Web担当Forum)』のエントリー「グーグル、中核アルゴリズムについては更新を発表せず | 海外&国内SEO情報ウォッチ | Web担当者Forum」のテーマ「グーグル、中核アルゴリズムについては更新を発表せず」に、Googleのゲイリー・イリーズ氏がTwitterランキングアルゴリズムの中核部分(core ranking algorithms)については日々改良を重ねているため、いちいちアナウンスはしないスタンスであると答えたことがピックアップされていました。 @AGr4ves Sorry, Alex, we don't confirm updates to our core ranking algorithms. We make hundreds of changes to it, this could have been on

    【SEO】Googleはコアアルゴリズムの変更については特に発表しない - 検索サポーター
    kenmitsu
    kenmitsu 2015/11/03
  • 【ブログ運営】SEOも強く、質の高い仕事を得たいなら専門に特化しよう - 検索サポーター

    情報を探している、仕事を頼む立場で考えてみる サイト(ブログ)を運営し、そこから仕事を得ている人は最近では珍しくなくなりました。 かくいう私も当ブログを運営することで仕事を得ている一人であります。 先日、鈴木さん (id:suzukidesu23)のエントリー「自分で発信することで広がる世界を体験してきた - 鈴木です。」を読み、内容はもちろん、色々と思うところがありましたので、私の雑感をまとめてみようと思います。 いろいろなところから声をかけてもらったりして世界を広げたいのなら雑多なテーマではなく逆に専門性を高めた方が広がるのではないかと最近思うようになりました。 引用: 自分で発信することで広がる世界を体験してきた - 鈴木です。 間違いなくそうであると私も思います。 むしろそう思うからこそ、私はWEBマーケティングというテーマに特化した専門ブログである当ブログを運営しています。 では

    【ブログ運営】SEOも強く、質の高い仕事を得たいなら専門に特化しよう - 検索サポーター
    kenmitsu
    kenmitsu 2015/10/25
  • 【SEO】外部サイトへリンクすることはSEOで利点になるのか? - 検索サポーター

    SEO的なメリットとして考えるものではない 『Web担(Web担当者Forum)』のエントリー「著者情報マークアップは残しておけ、グーグルが推奨した!? | 海外&国内SEO情報ウォッチ | Web担当者Forum」のテーマ「外部サイトへリンクすることはSEO的に利点になるか?」に、関連するサイトへリンクを張ったり、そのサイトについてコンテンツのなかで言及したりすることは、SEOにプラスになるのか?という質問が取り上げられていました。 Googleは被リンク(自分のコンテンツに向けてリンクを貼っているもの)を評価する、検索評価のシグナルとしていますので、逆に外部リンク(ここでは自分のコンテンツから外部のサイトへ貼るリンクとします)も自分のコンテンツの検索評価となるだろうと言われています。 これはSEOに有効かどうかという観点から結論を語れば「適切な外部リンクはSEOに(検索評価に)プラスと

    【SEO】外部サイトへリンクすることはSEOで利点になるのか? - 検索サポーター
    kenmitsu
    kenmitsu 2015/10/13
  • 【SEO】「Fetch as Google」はすぐにインデックスするものではなく、リクエスト送信をするだけのものです - 検索サポーター

    Fetch as Googleはリクエスト送信をするだけのもの 『VALID SEOSEOや上位対策ブログ』に「Fetch as Googleが効き辛いと思ったらサーチコンソールのデータ更新かも?」というエントリーがアップされていました。 そのエントリーにて、Fetch as Googleを行ってもなかなかインデックスされず、その原因としてサーチコンソールのデータ更新が関係しているからではないかという考察が書かれていました。 むかーし、昔、YahooがまだYSTを利用していたころ、大変動前の「静寂」というのがありましたが、それに似てますね。 (中略) Fetch as Googleが効き辛いなー・・・と思ったらサーチコンソールのデータ更新処理やってるのかもしれませんね。 サーチコンソールのデータ更新処理が起こると、リンクの評価等も変化しますから、割と順位は上下するはずです。 引用: Fe

    【SEO】「Fetch as Google」はすぐにインデックスするものではなく、リクエスト送信をするだけのものです - 検索サポーター
    kenmitsu
    kenmitsu 2015/10/04
  • 【SEO】SEOは方法論ばかりになりがち。本質はユーザーのニーズを満たすことです。 - 検索サポーター

    SEOは方法論だけ語っても意味がありません 今日はいつものWEB関連の新しい情報の考察ではなく、SEOとしてよく語られる方法、一般論として論じられている3つの方法について、私なりの考察をまとめてみたいと思います。 SEOとなるとどうしても方法論だけが語られてしまい、なぜそれが有効なのかという理由や、質の部分がおざなりになってしまうことが多いものです。 SEOの疑問に対しての正解は「Google(検索エンジン)のみぞ知る」ことなので、私達はこれまでの経験則やデータから分析、推論をするしかないのですが、その分析、推論すらもなく、更には前提条件も語られないことが多いため、間違った形で独り歩きしてしまうのです。 そしてその方法論が「あたかも誰にでもあてはまる正解だと解釈されてしまう」ため、あてはまらないサイト(ブログ)は結果に結びつかないだけでなく、最悪の場合「SEOなんて詐欺だ」となってしまう

    【SEO】SEOは方法論ばかりになりがち。本質はユーザーのニーズを満たすことです。 - 検索サポーター
    kenmitsu
    kenmitsu 2015/08/15
  • 【Google】ついにパンダアップデート4.2が開始!完全ロールアウトまでは数ヶ月を要す見込み - 検索サポーター

    10ヶ月ぶり30回目の更新です 米Googleが2015年7月22日に、パンダアップデートの更新を開始したことをSearch Engine Landに報告したということが『SEO Japan』のエントリー「パンダアップデート4.2がついに更新!!10ヶ月の期間を経て、徐々にロールアウトされる見通し。 | SEO Japan」にて報じられています。 今回のアップデートは「パンダアップデート4.2」と呼称され、今回の更新は非常にゆっくりとしたスピードであり、完全にロールアウトされるには数ヶ月かかるとのことです。 ・・・やっと来ましたね。 先日行われた「SMX Advanced カンファレンス」では、2~4週間後に実施することが予告されていましたが、実際に行われるまで1か月半を要しました。 【Google】SMXで語られた2〜4週間後のパンダアップデートと注目すべきSEOネタ - 検索サポーター

    【Google】ついにパンダアップデート4.2が開始!完全ロールアウトまでは数ヶ月を要す見込み - 検索サポーター
    kenmitsu
    kenmitsu 2015/07/24
  • 【SEO】まとめサイト、バイラル、キュレーションの検索評価は下がったのか - 検索サポーター

    ※ 2015/5/20:Googleがクオリティアップデートを行ったことを文末に追記。 まとめサイトの評価が落ちた? 『Web担当Forum』のエントリー「「近くの○○」検索が急増中。2011年から34倍に など10+4記事 | 海外&国内SEO情報ウォッチ | Web担当者Forum」のテーマ「2ちゃんまとめサイトの評価をグーグルが下げた!?」に、2chまとめ系ブログが一斉に検索順位を下げられたという投稿について考察が書かれていました。 はじめまして。2chまとめブログを運営しているものです。 4月14日以降、2chまとめ系ブログが一斉に順位を下げられましたが、原因がわかりません。 引用: Google グループ 少し前にも日でもGoogle検索にて通常では発生し得ない順位変動が発生して、特に国内最大手のキュレーションサイトの順位が下落していると騒がれていました。 ※参考: http:

    【SEO】まとめサイト、バイラル、キュレーションの検索評価は下がったのか - 検索サポーター
    kenmitsu
    kenmitsu 2015/05/12
  • 【SEO】「良いコンテンツ」「品質の高いコンテンツ」の3つの条件 - 検索サポーター

    今までもそしてこれからもコンテンツの時代 私がいつもチェックしているサイト『Web担(Web担当者Forum)』のエントリー「「良いコンテンツ」「品質の高いコンテンツ」を検索エンジンが判断する三柱とは など10+2記事 | 海外&国内SEO情報ウォッチ | Web担当者Forum」のテーマ「“良いコンテンツ”を検索エンジンが判断する三柱とは ―― Bing版パンダアップデートの情報より」にて、Googleと同様にBingも、コンテンツの品質を重視していることが書かれていました。 GoogleだろうとBingだろうと、検索エンジンはコンテンツの品質を重視するものです。 いや、検索エンジンでなく実際にサイトを閲覧する人のほうが、コンテンツの品質はもっと重視します。 (だからこそ中身のないコンテンツが検索上位に表示されると、嫌悪感を募らせるのです。) コンテンツの品質をどのようにランキング

    【SEO】「良いコンテンツ」「品質の高いコンテンツ」の3つの条件 - 検索サポーター
    kenmitsu
    kenmitsu 2014/12/21
  • 【Yahoo!】日本のYahoo!カテゴリはまだ終わらないのに - 検索サポーター

    Yahoo!カテゴリについて言及していないため 先週末、米Yahoo!が「Yahoo!ディレクトリ」を今年いっぱいで終了するという発表を行いました。 (当ブログでも、その話題を取り上げました。) 【Yahoo!アメリカYahoo!ディレクトリが閉鎖に - 検索サポーターのアンテナ そのエントリーの中で私は「日Yahoo!アメリカYahoo!は別会社ですし、日Yahoo!カテゴリはこれまで通り継続のようです」という内容でエントリーを書きました。 そして日、日のヤフースタッフブログにも、その旨が記されたエントリーがアップされていました。 「Yahoo! Directory」終了の報道について - Yahoo!ビジネスエクスプレス スタッフブログ - Yahoo!ブログ (題とは少しそれますが、日Yahoo!カテゴリは今はJWord株式会社が管理している、総代理店

    【Yahoo!】日本のYahoo!カテゴリはまだ終わらないのに - 検索サポーター
    kenmitsu
    kenmitsu 2014/09/30
  • 【ブログ運営】ネタが浮かばないときはどうする? - 検索サポーター

    ネタが思い浮かばない…そんなときは ブログを運営していると(特に定期的に更新を心がけていると)、更新をしたいのに新しいネタが浮かばないから何も書けない…なんてことはありませんか? 私の場合は、平日に読む時間がなくて溜めておいたニュースの中から興味あることをピックアップして、そこからエントリーを書き起こすことがよくあるのですが、いつもいつもいいネタにめぐり合えて、いいエントリーが書けるというわけでもありません。 そんなときは、ネットから情報を探すのではなく、からネタを探します。 一度読んだでも、何か関連するネタ、役に立つネタはないか?と思って読み直してみると、案外見つかったりするものです。 それでもネタが思い浮かばない…そんなときは それでもネタが思い浮かばないときは でも適当なも持っていないし、適当なネタも見つからない。 そんなときどうするか? 自分のブログの「過去のエントリー」を読

    【ブログ運営】ネタが浮かばないときはどうする? - 検索サポーター
    kenmitsu
    kenmitsu 2014/09/29
  • 【Google】ペンギンアップデート3.0は年内に実施です - 検索サポーター

    前回は手動ペナルティで確定か 米Googleのジョン・ミューラー氏が、ペンギンアップデート3.0を年内に実施することを明らかにしたようです。 少し前に(8月下旬~9月頭)に大幅な順位下落が起こったのですが、どうやらこれはペンギンアップデートではなくて、手動ペナルティであったようです。 (特にスパム紛い?と思われるような手法を取っていたサイトの検索順位が軒並み下落したようでした。) 【Google】ペンギンアップデートなのか?大幅な順位下落です - 検索サポーターのアンテナ 【SEO】手動ペナルティなのか?順位変動が起こっているようです - 検索サポーターのアンテナ 実施されるタイミングはいつか 9月下旬か10月中旬くらいでしょうかね、タイミング的に。 — Takahiro Watanabe (@takahwata) 2014, 9月 12 渡辺 隆広さんのツイートや、今現在、長期休暇を取っ

    【Google】ペンギンアップデート3.0は年内に実施です - 検索サポーター
    kenmitsu
    kenmitsu 2014/09/13
  • 【ブログ運営】トップページ表示を「続きを読む」に変更 - 検索サポーター

    9月になりました 日付が変わり、9月になりました。 ほとんどの学生は夏休みも終わり、今日から学校が始まります。 社会人の方は「いつもの週末が明けて、普通に働く月曜日だよ(仕事行かなきゃ・・・)。」と、少々憂な気持ちになっている人も多いでしょう。 月が変わることでツキも変わる。 そうなればいい、いや、そうなるようにと私も頑張っていこうと思います! ファイト! トップページ表示を「続きを読む」に変更 さて、エントリー内容とあまり関係のない話から始まりましたが、日より月が変わるタイミングですので、当ブログのトップページ表示を変更しました。 トップページは今までは最新エントリーを新着順に、エントリーの全てを表示していたのですが、これではトップページを見ている人にとっては不親切、ユーザビリティが悪いと判断し、エントリーの途中に「続きを読む」機能を入れて表示を行うように変更しました。 そもそもトッ

    【ブログ運営】トップページ表示を「続きを読む」に変更 - 検索サポーター
    kenmitsu
    kenmitsu 2014/09/01
  • 【SEO】質の良いコンテンツを提供すれば全て解決する - 検索サポーター

    昨日は検索流入が減りました 昨日のエントリー「【Google】ペンギンアップデートなのか?大幅な順位下落です - 検索サポーターのアンテナ」にも書きましたが、ペンギンアップデート3.0かどうかは分かりませんが、Googleの検索アルゴリズムの変更が行われ、検索順位の大幅な変動が起こっています。 2014年8月24日0時にナマズ(Google順位変動幅グラフ)は一度0.0位となりましたが、2時現在、また20.4位と変動を起こしています。 もう暫くは検索順位の変動が起こり続けると思われます。 (いちいち気にしていたら滅入ってしまうので、なるべく気にしないようにするのが吉と言えそうです。) 当ブログのように最初は大幅に落ちたのですが、1日も経たずにほとんど元に戻ったサイトもあれば、最初から順位が上がり、いまだにそれを維持しているサイトもあるようです。 当ブログも検索流入が減ったのは昨日の夕方まで

    【SEO】質の良いコンテンツを提供すれば全て解決する - 検索サポーター
    kenmitsu
    kenmitsu 2014/08/24