2010年10月30日のブックマーク (10件)

  • 形が変化する未来の携帯

     形が変化する未来の携帯 (TEDTalks) Fabian Hemmert / 青木靖 訳 2010年2月 私は博士課程の学生です。私が追いかけているテーマは、「どうすればデジタルコンテンツをつかめるようにできるか?」ということです。一方にはデジタルの世界があって、そこでは多くのことが起きています。しかしそれには実体がありません。仮想的です。他方で私たちは物理的な世界に住んでいて、そこは豊かで、美味しさや感触や香りに満ちています。問題は、どうやってデジタルなものを物理的な世界に持ってこれるかです。それが私の課題です。タッチするiPhoneや体を使うWiiを見ていると、物理的なものへと進む傾向が見られます。では次にやってくるのは何でしょう? お見せしたいアイデアが3つあります。1つ目は重みです。私たちは手に持っている物のどこに重みがあるかに敏感です。それを携帯に応用できないでしょうか?

    kennak
    kennak 2010/10/30
  • 手のつなぎ方48手 - 体育座りで春を待つ

    今日も街には恋人つなぎをするカップルが溢れています。 それを一目見てしまえば無性に切りたくなるのは人として当然。 歩調も自ずと速くなるのは、 きっとあれがゴールテープに見えているのでしょう。 人の感情を逆撫でしない、素敵な手のつなぎ方を考えました。 . 1.指相撲 あの指相撲の形をそのまま応用。 遊び要素を持たせた一石二鳥のつなぎ方です。 二人だけのローカルルールを決めてどうぞイチャついてください。 . 2.プロレスラー プロレスラーが牽制しているかのような仕草です。 気の牽制ではなくじゃれているだけというのは誰の目にも明らか。 その後はどうせ寝技に持ち込んでイチャつくのでしょうね。 . 3.カエル 僕は両手でカエルの顔を作るのが好きです。 でも、ぞうさんはもっと好きです。 . 4.キス 手でキツネを作ってチュ。 顔を少し傾けて……なんて自然にできそうですね。 うらやましいです。誰でもい

    手のつなぎ方48手 - 体育座りで春を待つ
    kennak
    kennak 2010/10/30
  • メディアはメッセージである: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 マーシャル・マクルーハンのあまりに有名すぎる格言、「メディアはメッセージである」。 これほど有名ではあるが、その意味はほとんど理解されていないか、誤解されているの言葉というのも珍しいのではないだろうか。 マクルーハン自身は、著書『メディア論―人間の拡張の諸相』のペーパーバック版の序文にこう書いている。 「メディアはメッセージである」というのは、電子工学の時代を考えると、完全に新しい環境が生み出されたということを意味している。この新しい環境の「内容」は工業の時代の古い機械化された環境である。新しい環境は古い環境を根的に加工しなおす。それはテレビ映画を根的に加工しなおしているのと同じだ。なぜなら、テレビの「内容」は映画だからだ。 映画に対して新しいメディアとして登場したテ

    kennak
    kennak 2010/10/30
  • 創造性のダークサイド:心理学研究 | WIRED VISION

    前の記事 アウディ『e-tron Spyder』のデザイン・プロセス 創造性のダークサイド:心理学研究 2010年10月26日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はWikimedia 人間の創造性は、「不幸」となんらかの関係があるようだ。ゴッホやバージニア・ウルフといった人たちは、幸せとはいえない人生を辿ったが創造的だったし、アリストテレスは紀元前4世紀に、「哲学や詩、芸術や政治にすぐれた人はみな(ソクラテスやプラトンを含めて)、憂質的な気質があるし、病に悩んだ者もいる」という意味の記述を行なっている。[19世紀の英国の詩人]キーツも、苦悩や障害が知性を導き、魂を育む、と述べた。 コロンビア大学ビジネススクール教授のModupe Akinola氏は、このことを裏付けるような実験を行なっている。2

    kennak
    kennak 2010/10/30
  • 育児板拾い読み@2ch あとち ふたりは手をつないで帰って行った

    どうせ喪女だし耳にした会話でも晒そうぜ 15 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1285485089/ 742 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 22:16:46 ID:moSbXm0V 聞いたというか、スーパーで遭遇した事 乾物のコーナーで隣りに並んでいたお爺さんが急に私に向かって 「ユキ(仮)さん、このキクラゲにしましょう」と私の名前を言ったので びっくりしていたらお爺さんは人間違えに気がついたようで 「あぁ、申し訳ない、家内と間違えてしまいました。すみません」 と頭を下げたの。 そうしたらおばあさんが近くに来て 「あら、どうしました?」 「あなたが近くにいるものだと思って このお嬢さんに話しかけてしまったよ、離れるならそう言いなさいよ」 「それは済みませんでしたね、驚かせてごめんなさいね」 とおばあさ

    kennak
    kennak 2010/10/30
  • バック・トゥ・ザ・フューチャー25年目の同窓会(動画追記あり)

    末永く愛される素敵な映画です。 同窓会の出演者はマイケル・J・フォックス、クリストファー・ロイド、リー・トンプソン、メアリー・スティーンバージェン、ボブ・ゲイル、ニール・カントン、ロバート・ゼメキス、ヒューイ・ルイスの8人。おしゃべりスタートです。 【初の薄型テレビ、ロバート・ゼメキスはどうやって作ったの?】ロバート・ゼメキス「あれは作らないといけなかった。トリックや合成じゃないからね、マイケルがその前に立っているシーンだし。まずは後方映写式のプロジェクター機材をフレームにはめて、ビデオプロジェクターからセットの後ろの壁に映像を流した。マイケルが登場してフレームをいじるとスペシャル効果が飛び出る。薄型テレビの登場は僕らの予想が当たったね!」 【マーティ・マクフライとその他キャラクター達は、今何をしてると思いますか?】マイケル・J・フォックス「家庭的な男だからね、たぶん僕と同じように子供の面

    バック・トゥ・ザ・フューチャー25年目の同窓会(動画追記あり)
    kennak
    kennak 2010/10/30
  • 育児板拾い読み@2ch あとち 敬語で、もめてた

    萌えるコピペのガイドライン 22萌 kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1284457639/ 143 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 22:02:46 ID:oZqawKei0 今日、トイザラスでの一幕 小学校低学年ぐらいのお兄ちゃんと、幼稚園ぐらいの妹ちゃんが、 買ってもらったオモチャをどちらが持つかでもめていた。 ここだけ読むと、ただのウザい光景にしか見えないだろうが その子達はちょっと違った。笑顔で、敬語で、もめてた。 ( ´・ω・)「この、オモチャは、(兄)ちゃんのです」 ( `・∀・)「この、オモチャは(妹)ちゃんが、もつの、です」 ( ´・ω・)「どうして、(妹)ちゃんが、もつのですか?」 (*・∀・)「きょう、だいすきな(兄)ちゃんのたんじょうび、です」 「おたんじょうびのひとは、やさしく、するです」

    kennak
    kennak 2010/10/30
  • 老夫婦を悩ますイタズラの犯人を突き止めた

    都会では珍しくなってきたのかもしれないが、我が地域では未だに近所付き合いが盛んだ。 休日に自宅前の掃除をしていたら、道路を挟んだ向かい側に住んでいるご主人(老人)から相談を受けた。 老人『増田さん、おはようございます』 増田『おはようございます』 老人『あぁ・・・増田さんにこんなご相談をするのも申し訳ないのですが、最近このあたりで不審な人物を見たりしませんでしたか?』 増田『いえ、家内からはそんな話は聞いた覚え無いですが・・・私も朝早く仕事に行って帰ってくるのも遅いもので。何かありましたか?』 老人『実は・・・』 ご主人の話をまとめるとこんな感じ。 ・1ヶ月くらい前からイタズラを受けている。 ・郵便受けにお菓子の包み紙などのゴミを入れられる。 ・チャイムを鳴らされて外に出ても誰もいない(いわゆるピンポンダッシュ) ・近くの交番で相談してみたものの、何の進展もない。 ・奥様(老婆)は『近所の

    老夫婦を悩ますイタズラの犯人を突き止めた
    kennak
    kennak 2010/10/30
  • 育児板拾い読み@2ch あとち 周囲になにが見えますか~?

    あなたの心がなごむとき~第58章 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1284466051/ 522 名前:なご[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 13:35:52 ID:TG5Bd9Kr0 隣の県にある古い農家を改造したレストランに行ってみたときのこと。 周辺は畑と田んぼ、ビニールハウスやちいさい雑木林しか見えなくて店の場所がわからない 畑のわきを鴨があるく和やかな景色の中、カーナビも終了してしまい店に電話 自分 「あの~、近いはずなんですがお店の場所がわからなくて…」 店の人「周囲になにが見えますか~?」 自分 「畑とビニールハウスと…あとは…鴨くらいしか…」 店の人「鴨は何羽ですか?」 自分 「えっ!?えと、あの…1,2,3…7羽…です」 店の人「じゃあその鴨を右に曲がってください」 自分 「ええっ…でもあの、はい…」 着いた 関連記

    kennak
    kennak 2010/10/30
  • ぼくのエリ 200歳の少女 - バカの映画評

    インターネットの友だちの太(女ゾンビ)とメル沢と観ました。インターネットで偉そうなこと言ってるだけの男は、自分が優位に立てないと死んでしまうので、知らず知らずのうちに自分よりも精神が弱い女を好きになってしまいます。しかし、そもそもインターネットで偉そうなこと言ってる時点で相当に精神の弱い人間ですから、それ以上に精神が弱い女となると、そこにはもうメンヘラ女しか残ってません。インターネットでは偉そうなこと言ってる男は、実生活ではメンヘラ女に振り回されて奴隷のように働くことになるのです。『ぼくのエリ 200歳の少女』はそんな感じの映画だったような気がします。軟弱な男が優位に立とうと思って、女の自分勝手なルールに従わずに偉そうな態度をしたら、怒った女が「ゴゴゴ…」と唸って体中から血をピューって流し出してきたので、大慌てで「入っていいよ!」と叫びながら抱きしめる場面を見て、あ!ボクもやったことある!

    ぼくのエリ 200歳の少女 - バカの映画評
    kennak
    kennak 2010/10/30