タグ

2019年2月21日のブックマーク (2件)

  • 北海道経産局、スポーツ産業創出を支援 - 日本経済新聞

    北海道経済産業局は道内でスポーツ産業の創出を支援する。プロスポーツチームや企業との連携、イベント開催、海外からの合宿誘致などが柱。政府や民間企業が進めるスポーツ市場の拡大策に対応し、「道内でもスポーツが稼げる産業になるように、資金や人材交流の面で支援する」(牧野剛局長)考えだ。3月14日に異業種が交流する体制を整備する。スポーツや関連分野に精通する人材を配置し、企業や自治体が

    北海道経産局、スポーツ産業創出を支援 - 日本経済新聞
    kenny_green
    kenny_green 2019/02/21
    釧路市でアイスホッケーチームの合宿を誘致する仕組み作りも検討...プロアイスホッケーチーム設立の支援とかはいかが? #釧路にプロアイスホッケーチームを
  • 議員不祥事「自民は党名抜き、立憲民主なら党名あり」、Yahoo!ニュース見出しの怪 | Buzzap!

    1ヶ月あたり100億を優に超えるPV(2017年時点で年間約1500億PV)で、文字通り日のインターネットニュースサイトの代表格となっている「Yahoo!ニュース」。 そんな国民的とも言える同サイトを舞台に、不思議な見出しの付け方が行われていました。詳細は以下から。 今回、Buzzap!編集部員がチェックしたのはYahoo!ニュースの国内トピックス。2019年2月20日から2018年10月16日までの過去2000件分の見出しから、与野党議員の不祥事に関するものをピックアップしました。 まずは直近のニュース。女性を乱暴したとして告訴された「田畑議員」は自民党所属でしたが、党名は見出しにありません。 一方で不適切な支出があったと取り沙汰された立憲民主党の福山議員は党名入りの見出しに。 しかし前述の田畑議員は徹底して見出しに党名がありません。 念のため説明しておくと、これらの見出しはYahoo

    議員不祥事「自民は党名抜き、立憲民主なら党名あり」、Yahoo!ニュース見出しの怪 | Buzzap!
    kenny_green
    kenny_green 2019/02/21
    さすが胡散臭いヤフー。