タグ

ジェンダーに関するkennysskのブックマーク (60)

  • 女の人はキレイっていう話 : 手足をのばしてパタパタする

    ミルドラース強かったぜイラストレーター 小山健 koyama ken 1984年奈良県生まれ 三重県育ちの現在大阪市在住 関西を中心に個展を開催 イラストレーターとして活動中 イラストレーションを描いてます。 ご依頼、お誘いなどあれば 気軽に問い合わせください。 NEWS ■HP 公式ホームページ ■Mail teashiwopatapata@yahoo.co.jp

    kennyssk
    kennyssk 2012/12/28
    同じことを文章だけで書いたら気持ち悪いとか反感も多かっただろうにカワイイ絵柄で表現することで反感が相当に無力化されてるように思う。ネット時代は絵が描ける人は本当に有利だとこういうのを見る度に思う。
  • FTMの模範解答例|脳内日常妄想毒本

    脳内日常妄想毒 純男の生活と日々の毒吐き « どうして自分は生き・・・ 記事一覧 MaX.カフェ、無・・・ » FTMの模範解答例 2012年01月26日(木) 23時07分14秒 テーマ:独り言 以下、誰かに聞かれたらこんな感じで答えれば、だいたいFTMだと思われるであろう模範解答例ww **************************************** インタビュアー:「日は、性同一性障害でFTMであるTさんにお話を伺います。Tさん、よろしくお願い致します。」 T:「はい、Tです。宜しくお願い致します」 インタビュアー:「では、早速ですが、Tさんはいつから自分を男だと思っていらっしゃったんですか?」 T:「もう、物心ついた頃から、ですね。」 インタビュアー:「ほぅ、それは何か具体的なエピソード等、ありますか?」 T:「はい、まず小さい頃から男子とばかり遊んでいて、好き

    kennyssk
    kennyssk 2012/02/27
    記事の内容ももちろん興味深いのですが、FtMの人(達)のブログなのにタイトルに萌え絵が大きくあしらわれているのが面白いと思いました。
  • パスワード認証

    バラバラに、ともに。BLOG LGBTの子ども・若者支援をやってるよ。 「バラバラに、ともに。遠藤まめたのホームページ」もどうぞ。

    パスワード認証
    kennyssk
    kennyssk 2012/02/06
    「FtMになることを強いられているんだ!」ということか。自分は逆だけどよくわかる。
  • 少年愛の美学(2) | ジャックの談話室

    ● 町人と男色 江戸時代は、陰間茶屋を舞台にした少年による売春が盛んになったことでも知られています。 当初は、少年達だけで演じられる若衆歌舞伎の役者が舞台の合間に観客を相手に売春していたのが、徐々に売春を専業にする陰間あるいは陰子と呼ばれる少年が出てきて、彼らを集めて売春させる陰間茶屋と呼ばれる少年の売春宿が生まれます。 陰間茶屋の客は最初のうちは僧侶や武士が主体だったそうですが、次第に富裕な商人など町人層の間でも陰間遊びが盛んになり、しまいにはあらゆる階層の人間が陰間茶屋の客になったといわれています。 陰間として働くのは主として11歳から20歳くらいまでの少年で、江戸の陰間茶屋では、京、大坂など上方から下がってきた陰間が物腰が柔らかく、品があるということで特に人気があったそうです。 この陰間と呼ばれる少年売春夫の特徴は、彼らが男性客だけでなく、女性客の相手も務めたことにあります。 大体、

    少年愛の美学(2) | ジャックの談話室
    kennyssk
    kennyssk 2012/01/09
    男の娘は伝統
  • 講談社BOOK倶楽部-本|赤坂真理

    『モテたい理由』(講談社現代新書)というを書いた。 モテ、モテ、モテ、と昨今強迫神経症のように言われているが、「人々がなぜモテたいか?」というでは、ない。人々の多くは「モテたい」と思う前に「モテ強迫」に包囲されたからだ。私も含め。実を言えば「モテたい理由」は編集部が知恵を絞ってつけてくれたタイトルである。けれど言われてみれば、私はそういうことを書いた。これだけ人々が「モテ」を考えさせられるからには、そのことの理由と歴史的必然があるはずだ。その驚愕の真実は! 当に驚愕なので……ここで手短には言えません。 「モテ」というのは、字義通りモテなのではない。「関係性ですべてが判断される時代」のことだ。関係性がすべてならば、それがもとから得意な女性はさらに「それだけ」になり、不得手である男性には、立場がなくなる。 これは実は、私が自分のために書いたことかもしれない。メディア情報に包囲され、

  • 「『俺は男だえらいんだ』大会」にはもううんざり、という話 - みやきち日記

    Hagex-day.infoさんの、必殺 波状土下座攻撃というエントリが非常に興味深かったです。以下、一部引用。 店に入って飲みはじめてすぐ、彼の様子がいつもと違うことに気づいた。 私のことを「コイツ」「この野郎」「ブス」と言い、指さして友達とゲラゲラ笑い、けっしてこっちを見ない。 話の端々でかなり痛めに私の顔や頭を小突く。 私が痛そうな顔をすると、それが面白いのか友達と一緒に指をさして笑う。 呆然としていると、彼の友達も同じように自分の彼女を 聞えよがしに「デブ」「ブサイク」とこき下ろしたり、小突いたりしていました。 そうして男同士だけで顔を見合わせて笑ってる。 なんていうか 「彼女をどれだけないがしろにできるか」 を競い合ってるというか…うまく言えないけど 「彼女にこんなひどいことしちゃうけど、それでも好かれてる俺カッコイイ! の発表会みたいな場でした。 他の彼女さんたちはやられてる間

    「『俺は男だえらいんだ』大会」にはもううんざり、という話 - みやきち日記
  • 「まみぺこ系女子」のモテぶりについて

    アニメ・マンガ等のサブカルオタク。それも「ガンダム」「エヴァ」等の男性ウケがいい系統のオタクである。(ただし同じオタ文化でも、乙女ゲーやBL等の"イケメンパラダイス系"女性オタクはウケが悪いので除く)下ネタ歓迎。それも「うんこちんこまんこ!」系の男子小学生型下ネタであること。(ただし同じ下ネタでも、「元カレが早漏で…」「体位を変える時…」みたいな体験に基づく生々しいものはウケが最悪なので除く)PC・インターネット・ガジェット等に興味があり、そこそこの知識を備えている。TwitterやFacebookなどのネット上でのコミュ力に優れている。リアルでも、同じ属性の人間の前では並以上のコミュ力を発揮。(逆にいわゆるリア充との絡みが苦手だったりすると、そこは萌えポイントになる)身近に居る女の子がこんな感じなんですけど、オタク男性にモテるのなんのって!!まさにアイドル状態。 で、この子に似た感じの子

    「まみぺこ系女子」のモテぶりについて
    kennyssk
    kennyssk 2011/08/04
    これ男女逆にしたら決してモテるというワケではないというのが興味深いとかそういうことを考えてしまいますね
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    kennyssk
    kennyssk 2011/08/01
    セクシャリティ問題に限らずなんでもコンテンツとして消費するのが2chらーだからなあ。彼らが真剣になるのって2chの運営関連と存亡の危機の時だけでしょ。
  • なでしこ報道で露呈した“ニッポン”の未熟な女性観:日経ビジネスオンライン

    結婚したいですか?」 「彼氏はいますか?」 「将来、子供は欲しいですか?」 会社で聞いたら、即問題視されそうな質問を、戸惑うことなく口にするテレビ番組のリポーターやキャスターたち。 「金メダル取って、もてるようになりましたか?」という質問を、柔道家の塚田真希さんやレスリングの吉田沙保里選手にしたVTRを流し、スタジオで笑う人々。 いったい何なのだろうか。不愉快な気分になった。そう、女子サッカーワールドカップで初優勝を果たし日中に勇気と元気をくれた、なでしこジャパンのメンバーが帰国後、テレビ出演した時のことである。 「女性だけのチームをまとめるのって、大変でしょ?」 「オヤジギャグは、女性の心をつかむため?」 「全国の女性部下を持つ上司たちが、監督のノウハウを知りたがってるでしょ」 佐々木則夫監督にも、ん? という質問ばかりが繰り返された。 え~っと、つまり、女性部下は扱いにくいってこ

    なでしこ報道で露呈した“ニッポン”の未熟な女性観:日経ビジネスオンライン
    kennyssk
    kennyssk 2011/07/28
    女性がネオテニーなら男性もネオテニーなのがこの国だからな。というか男性が未熟だから女性にも未熟さを強要するのだな。
  • 背の高い女は所詮何しても男性からはダメ? | 恋愛・結婚 | 発言小町

    身長173もある女です。 太ってたり不細工だと 女子プロレスとか、怖いとか言われるんで、ひたすらダイエットをして スリムボディーで 化粧も上品にそれでいてけば過ぎずを心がけてます。 にも関わらず 一部かほとんどかわわからないが 男性からは 「背の高い モデル系の女は 男受けが悪くてかえって結婚が遅れる、かといって デブスだと 怖い 可愛くない」 いったいどうすればいいの・ 美人だと とっつきにくい ブサイクだと みっともない怖い。 モデルって馬鹿にする男性いますが ダイエットに必死なんです。今日だって 好きなものを我慢してます。肌の手入れだって気をぬきません。デブスで長身だともっと酷いこと言われるからです。 もういやです。 モデルモデルって馬鹿にする男は皆死んでしまえと思います。そういう人はデブスでも背の高い女はみな嫌いなんですね。 すきでなったわけでないのに、いっそ早く死んで生まれ変わり

    背の高い女は所詮何しても男性からはダメ? | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • 「奴隷狩り目線」からの開放―NOセクハラ・YESエロス― - yuhka-unoの日記

    椎名林檎と「女ぎらい」からの解放 - 熊田一雄の日記 http://d.hatena.ne.jp/kkumata/20110623/p2 音楽家の椎名林檎が、ファッション誌『Lips』(6月23日発売号/マガジンハウス)で“女性の生き方”について語っている。「来、女性は誰もが変幻自在な存在だと思うんです。自分次第で何者にもなれるはずなのに、社会だったり男性の目線だったり、余計なことに捕らわれて不自由になりがち。それはもったいないと思う」と持論を展開する椎名は、先のことは分からない大変な時代だからこそ「思い切り我が侭に生きて欲しいなと思います」と提言する。 「女性って20代までは大変ですよね」と語る椎名は、「意中の男性とかクライアントとか対象あっての存在という感じがするでしょう。『それやったらモテなくなるよ』みたいな情報に縛られて消耗してしまったり、正直で居られなくなる」。デビュー当時はス

    「奴隷狩り目線」からの開放―NOセクハラ・YESエロス― - yuhka-unoの日記
    kennyssk
    kennyssk 2011/06/26
    大多数の男はむしろ自分に魅力や価値が「ないこと」に無自覚なのだと思う(性的な意味で)
  • 女装コスが嫌われる? - blog.204504byse.info

    [異性装] 女装禁止のコスプレイベントは多い。 しかし、女装禁止のイベントが多すぎて、その原因を知ること自体がもはや容易ではない。 女装コスのよくある風評として「化粧も体毛処理もしていない」というのがある。 実際にそういう人がどの程度いるかは、女装が禁止されていないイベントで確認するしかない。 女装に関して特に制限のないイベントといえばコミケが上げられる。もっとも、これはコスプレイベントではないが。 女装レイヤーは確かに結構見かける。 そして、化粧をしていない女装は意外と多い。体毛は衣装に隠れることもあり、確認自体が困難であった。 しかし、彼らはコスプレ広場でさえ隔離されている。もともと彼らは他の集団と一緒になることを想定していないので、問題にならないのだろう。 そして、コミケではその状態で何ら問題なく運営されている。 ↑コミケにてある種の隔離を受けている女装集団の例 このような状況であれ

  • 男役割逃避し少女に憑依して欲望するという考察は3000年早い。 - 腐フェミニスト記-801 Feminist Diary-

    BL 男性のジェンダーロールを逃れたい ジェンダー的葛藤を迂回するには、男性キャラクターではなく、少女に感情移入すれば良い。(中略)さらにゼロ年代も後半になってくると、【男性のジェンダー・ロールから逃れたい】というニーズだけでなく、【女性のジェンダー・ロールを獲得したい】というニーズも目立ちはじめるようになってきた。なぜ少女が湯水のように消費されるのか――男性オタク界隈における少女の消費状況について―― 家父長制っぽく威張れる自信もないから、「男性のジェンダーロール」がくるしい。何しろ、それを可能にする終身雇用制が破壊されたゼロ年代にはなにをいわんや。労働問題が成人男子の非正規労働化によって、格化したことは記憶にあたらしい。 「成人男子が非正規労働なんだぞ!大変だー」 女はずっと非正規で低賃金だ。家族単位でみれば、低賃金たいしたことない?旦那の給料あるじゃん?ってじゃぁ、独身女は延々に貧

    kennyssk
    kennyssk 2011/05/25
    これ読んで「(フィクション作品では)年配女性は若い同性からも感情移入されるロールモデルにはなんないよね」ということをぼんやり考えた
  • 【インタビュー】佐藤かよ - カミングアウトからセミヌード披露までを赤裸々に語る! (1) 隠したりすることのないよう全部さらけ出しました | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    昨年、テレビ番組で男性であることをカミングアウトして大反響を呼んだモデル・佐藤かよが、6月23日に初のフォトエッセイ『Re-born』を出版する。周囲の目を気にして性同一性障害であることを隠し続けた日々や、カミングアウトに到るまでの心情が赤裸々に綴られていると共に、美しく大胆なセミヌードも披露。今回も大いに話題を巻き起こすことは必至だ。 佐藤かよ 1988年12月22日生まれ、愛知県出身、A型。モデル。特技は全国大会第2位の実力を持つ格闘技ゲーム。性同一障害という病に苦しみながらも、出身地である名古屋市では女性ファッション雑誌のモデルとしてデビュー。上京後、テレビ番組にて自らが男性であることを告白し、一躍世間の注目を浴びる。現在はモデル、タレントとして活躍中 ヘアメイク/森陽子 スタイリスト/矢島(ヤギ)美穂 拡大画像を見る ――まずは現在の心境ならびに出版の経緯について聞かせて下さ

  • ストッキングをはかない女性 - OKWAVE

    30代男性です。 私の仕事場の新人(20代前半)の女性がスーツスカートであるにもかかわらず、ストッキングをはいていません。 他の女性社員から、「一言注意をするように言って下さい」と進言されたのですが、私としては、スーツスカートの場合は必ずストッキングをはかなければいけないという理論が理解できません。 素足でを履いたら足がくさくなるから、その予防のために下あるいは、ストッキングを履くものだと認識していたからです。 ちなみに、私の会社は、お客さんに接遇する機会の多い会社です。 特に女性に回答願いたいです。 1 社会人の常識としてスーツスカートにはストッキングを履くべき。 2 社会人としての常識ではなく、おしゃれの範疇 3 その他 1~3をまず答えていただき、その後理由を教えていただけると嬉しいです。

    ストッキングをはかない女性 - OKWAVE
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kennyssk
    kennyssk 2011/02/25
    才能や努力以前の問題でそっち側に行けないものに対しての嫉妬ですね、わかります。でも私は歌手として技量のある人にはそういう感情は抱かないな。私の場合は「顔と身体だけが売り」みたいなタレントに対してかな。
  • 気になるあの子は、本当は男だった...?ネカマの見破り方|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 美容・ファッション・健康 IT・Web 2010.05.18 0 ともこ ネカマとは、姿が見えず素性がわからないネットワーク社会の匿名性を利用して、男性が女性を装うこと及び装っている人、またその行為。対語として逆のケースの「ネナベ」がある。(ネカマ - ウィキペディア(Wikipedia)) その見破り方について。 ライフスタイルを聞 く → 具体的でない、あまり話題に触れない グルメ情報誌 『ケリー』 や 女性週刊誌の話題をだす → ついてこれない コスメについての話題を振 る(口紅はリップフィニティ=落ちない口紅など)→とにかくついてこれない 香水についての話題を振る(甘い香りア リュールなど) → 全くついてこれない ファッ ションやブランドの話 題(例えば、組曲

  • アイディンティティ表現とジェンダーバイアス~Xという問いを巡って

    前回中京大学ジェンダー研究会「Xという問いを巡って」(1月22日(土)中京大学名古屋キャンパス)で使ったテキストを紹介します。 テーマは「Xジェンダー」でした。 セクシャルマイノリティの間で、そのアイディンティティを語る表現として「X」(MtX、FtXなど)が用いられるようになって久しいと思われます。 当研究会では、TwitterであるユーザーがXを巡ってつぶやいた「つぶやき」をテキストに使用しました。 つぶやきを読めば判るのですが、Xジェンダーは、「性自認」や「GID」、GIDの特例法といった「制度の特徴」にも強い関わりがあります。 現在でもTwitter上にはXを巡るつぶやきが数多生成されているようです。 その存在には賛否両論あるようですし、Xを語る動機も様々です。 ただ、わたしにはXの正体が何で、実態は何なのか、という議論よりも、むしろなぜXという領域が生じたのか、そこにこそセクシャ

    アイディンティティ表現とジェンダーバイアス~Xという問いを巡って
  • 腐女子とか女性作家の描く女性キャラが嫌だ

    どうもあの人達は腕力や(精神的なものを含む)立場で女性キャラを男性より上位に置き、 その女性キャラが男性キャラをいびり倒して服従させるというのが好きらしい。 無様に泣きべそかきながら女性にヘコヘコするのが「かわいい」んだと。 男性が描いた場合はまあ自虐ということで冗談にもなるんだろうが、 これを女性が描いてるというのが何とも気味が悪い。 レイプ物のエロ漫画に感じた嫌悪感に似た、とにかく嫌な感じがする。 男をなんだと思ってるんだろうか? せめて酷いことをさせているという自覚くらいは持ってて欲しいけど どうやらそんな人も少なそうだし。

    腐女子とか女性作家の描く女性キャラが嫌だ
  • 佐藤かよさんは、ホルモンや性転換手術を受けていますか。 - 佐藤さんは、DHCなどの女性ホルモンのサプリを摂取していますか。... - Yahoo!知恵袋

    佐藤かよさんは、ホルモンや 性転換手術を受けていますか。 佐藤さんは、DHCなどの女性ホルモンのサプリを摂取していますか。 性転換手術、乳形成や女性器形成手術はしてますか。 もし、ホルモンや手術をしていないなら、女の子か ふたなり 半陰陽だと思いますがどうですか。 魔女達の22時で佐藤さんを見ましたが、男の子で、あそこまで綺麗だとは信じられません。 動物で言うなら、白蛇やホワイトタイガーみたいに、かなり稀な自然現象だと思います。

    佐藤かよさんは、ホルモンや性転換手術を受けていますか。 - 佐藤さんは、DHCなどの女性ホルモンのサプリを摂取していますか。... - Yahoo!知恵袋