タグ

コンポジットに関するkensaku13のブックマーク (5)

  • hiroshisaito.net blog

    GitHubにBMD Fusion(DaVinci Resolve)用のMacro「HS_fusionTools」をリリースしました。まだ2つしかありませんが... FUSIONノードのカスタムコントロール作成についてのノート。前回の記事「FusionでMacro作成」で、FusionのMacro用コントロールUIを作成するという例を書きましたが、そこでUIに使用されているコントロールは全てノードにある既存のコントロールでした。 ユーザーが独自のコントロールを新規に作成したい場合、つまりNUKEでいうところのUser Knobを使用してエクスプレッションなどで独自のコンロトール作成したいという場合の説明です。時々うまく動いてくれなかったりするので、イマイチ自信ない部分もあるので、こういう機能があるという紹介程度に読んでください。

  • 再現:スタジオジブリさんの水彩コンポジット - ゲームの花園

    7,8年前、スタジオジブリさんがWEB上で解説していた水彩コンポジットを再現してみました。当時、その解説を見ながら再現を試みたのですが、コンポジットの熟練度が低かったので完全再現出来ず放置していました。 そのシーンを久しぶりに発掘してみたら、 何となく再現が出来たので解説してみます。(当時はギブリーズ episode2公開前後で、FxTreeの前身である、Avid Media Illusionという独立したソフトを使って解説されていましたので、Avid時代のユーザー事例とかだったかな?と思います。) この手法を使うと、普通のSphereオブジェクトが下記の様なタッチになります。 用意する素材 今回は効果がわかりやすいように、Sphereをベースにコンポジットしていきます。まず、SphereをDiffuse・Specular・Shadow・Depth・Normal・Outlineの計6種類の

    再現:スタジオジブリさんの水彩コンポジット - ゲームの花園
  • CGcompo 3dsMAX→After Effects へ位置情報、モーションを持っていく

    ※この記事の内容は古いです。MAX 2013以降標準で書き出し対応しています。 2013からの連帯機能 今回は前回の話の続きですが、MAX使いの方限定記事です。 と言う事で3dsMAXからAfter Effectsへカメラや、オブジェクトの位置情報を持って行きましょう! AEから3DソフトAfter Effects⇔3Dソフト カメラ、アニメーション等をやり取りする。 BlenderからAEBlender→After Effects へ位置情報、モーションを持っていく ミサイルのみ3D。カメラと、煙のモーションを持ってきてTrapcode Particular、Horizonで煙、 と背景制作。制作は試行錯誤しながら約2時間。 ※紹介しているプラグインのAfter3dsMaxのサイトがつながらなくなっているので代用品を紹介しておきます。 ただし現状未検証です。特に検索でこられた方はこちらを

  • OpenEXR使おうぜ – memlog

    皆様、OpenEXR使われてますか。 日においてはAfter Effectsがコンポジット市場に君臨していることと、8bitの画像よりもディスクスペースをうため、どうしても使いづらい印象があるかと思いますが、いやーどうでしょう、流石にそろそろ使って良いんじゃないですか? そろそろHDRIでのコンポジットをやってみたくてうずうずしてる僕です。 ふと思い立って、HoudiniからOpenEXRをマルチチャンネルで出してみました。 いやー、出ましたね。出ましたよ。さすがMantra。いや普通なのか今となっては。 >おまけで追記。全パス表示してみた。一応これだけ出てます。 ※一応適当な情報出しただけで、全てがbeautyパスに絡んでるってことではありません。あしからず。 mental rayでも以前テストした際に上手く出ていたので、サポートは心配ないようです。 レンダーパス機能つかって出力をe

  • CG★ソフトなんでも覚書: AfterEffects を使ってみる(137)OpenEXRを使う利点 #1

    CG★ソフトなんでも覚書 3Dグラフィックソフトを購入したばかりの初心者。 パソコンの肥やしになりかけていたAfter Effectsと一緒に探究してみます 3Dソフトで、OpenEXRで出力し、After Effectsに読み込むと、従来のRPFやRLAと比較して、どのような利点があるのか? After Effects CS4 で標準のエフェクトとなった「ProEXR」 プラグインや3Dソフト Lightwave のプラグイン「exrTrader」に含まれている「チュートリアル」に ひとつの答えがありました。 OpenEXRは、映画の視覚効果で有名なILM が開発したフォーマットで・・・以下説明ページ 映画の制作に都合良くできていて、RPFやRLAは、3Dソフトで最終レンダリングをして高品質に仕上げるので、レンダリングにかなりの時間がかかります。 OpenEXRは、1回のレンダリ

  • 1