kentakitasawaのブックマーク (71)

  • セカオワ深瀬「売れているものが良いものなら世界一うまいラーメンはカップラーメン」←お前ら反論出来る? : 芸能人の気になる噂

    kentakitasawa
    kentakitasawa 2016/02/18
    違うんじゃないかな。
  • 高学歴ブロガーをぶっ倒す方法|今日はヒトデ祭りだぞ!

    何やら最近、世の中の有名ブロガー達が高学歴だ やれ慶応だやれ早稲田だ 国立国立マーチマーチ旧帝旧帝。嗚呼、妬ましい。もう妬ましい事この上ない。いいなぁ 高学歴だから自動的にブログも面白いのか 決してそんな事は無く、面白いのは「彼等自身」 しかし、現に比率として有名なブロガーに高学歴は多い。やはりどの分野でも成功して、突出していくのは「高学歴」なのだろうか。受験勉強等で培った「努力の方法」を知っている人間は、強いのだろうか。低学歴は勉強だけでなく、ブログでさえも彼等に敵わないのだろうか そんな事はない! 偏差値40ブロガーの僕が、奴らの倒し方を教える 狙うべくは「初心者」層 例えば勉強を教えるとする。二次関数の問題を教える時、僕達(低学歴)と高学歴なら、間違い無く彼等の方がわかりやすく教えることが出来るだろう。下手したらこちらは自分の理解すら危ういかもしれない しかし、足し算ならどうだろうか

    高学歴ブロガーをぶっ倒す方法|今日はヒトデ祭りだぞ!
    kentakitasawa
    kentakitasawa 2016/02/18
    高学歴って、必要かな。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    kentakitasawa
    kentakitasawa 2016/02/18
    場違いなんじゃないかな。
  • 二度はやらないほうがいい、人生を大きく変える10の失敗 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:誰でも失敗はします。しかし、誰もが失敗から学ぶわけではありません。同じ失敗を何度も繰り返し、まったく何も進歩をせず、その理由さえわかっていない人がいます。 許されない失敗はない。人が失敗を認める勇気があれば。 ーブルース・リー 失敗をしたときに、それを認めるのは難しいものです。失敗を認めてしまうと、自尊心が傷つけられるような気がするからです。しかし、同じ失敗を繰り返さないためには、失敗を十分に認めて受け入れるしかないという、長い間信じられてきた常識のようなものが、最近の研究で証明されました。 それでもまだ、失敗をなかなか認められない人は多いでしょう。 ミシガン州立大学の臨床精神生理学研究所の研究者は、失敗に関して人間は2つのタイプに分かれると発見しました。ひとつは考え方を変えるタイプ(「このことはもう忘れよう。きっとうまくいかないんだ」)、もうひとつは考え方を成長させるタイプ(

    二度はやらないほうがいい、人生を大きく変える10の失敗 | ライフハッカー・ジャパン
    kentakitasawa
    kentakitasawa 2016/02/18
    やらないほうがいいじゃないかな。
  • 萎える漫画の演出

    大ゴマでキャラの顔アップ+太字と大きめのフォントで「何か印象的なセリフ」→キャラが感銘を受けるorキレるor絶望する 腐女子が好みそうな青年漫画に多い。 この演出寒々しいし陶しい。 ここぞという時にやる程度ならいいけど、最近のは5ページに1回くらいの頻度で出てくる。 「時間が止まったかのような空気」を演出したいんだろうけど頻繁にやられると萎える。

    萎える漫画の演出
    kentakitasawa
    kentakitasawa 2016/02/18
    具体的なものがほしい。
  • アップバンク、見えない「横領疑惑」の真相

    「社長として株主に対してどう思っているのか」――。報道陣からそう問われると、アップバンクの宮下泰明社長は消え入りそうな声で「申し訳なく思っている」と語った。 スマホの関連商品の販売やゲーム攻略サイトなどを運営するアップバンクは、2月17日に2015年12月期決算を発表した。売上高は39.6億円(前期比31.7%増)、営業利益9.1億円(同41.7%)と好調だった。 ただ、当日の決算会見で、宮下社長と廣瀬光伸CFOは硬い表情のままだった。報道陣からの質問は好調だった業績よりも、相次いだ不祥事に集中した。 上場直後から不祥事が相次いだ アップバンクは昨年10月15日に東証マザーズに上場したが、その当日に「広告など業務データが外部流出した」と発表。続いて12月10日には「元役員による横領の疑いがある」ことも明らかにした。その後、弁護士などの外部専門家による調査委員会を設立し、原因究明を行っていた

    アップバンク、見えない「横領疑惑」の真相
    kentakitasawa
    kentakitasawa 2016/02/18
    理解できていない感じがする。
  • 埼玉県がダサい歴史的必然性を考察する

    埼玉県はダサい。 都道府県魅力度ランキングで、毎度ワースト争いをするのも致し方ないといえる程度にはダサい。 埼玉県に生まれ育った自分が言うんだから、間違いない。 そもそも、律令国の時代には「武蔵国」として、埼玉県は東京都と一体だったのだ。 で、武蔵国から東京を分離した「あまりの部分」が現在の埼玉県なのだから、これがダサくなくてなんであろう。 (余談ながら、ことあるごとに埼玉はおろか、東京すらも下に見る、あの鼻持ちならない「横浜」という地域の大半も、 かつては「武蔵国」であって、そういう意味では、横浜と埼玉は兄弟であって、ペリーの来航による開港がなければ、 せいぜい千葉と同程度の存在だったはずである)。 日の各地に行くと、県庁所在地がもとは城下町であって、 かつての城跡あたりに県庁やら市役所やらNHKやらが集まっている地域が多い。 そこには、それぞれに領主がいて、城下を繁栄させ独自の文化

    埼玉県がダサい歴史的必然性を考察する
    kentakitasawa
    kentakitasawa 2016/02/18
    文化じゃないですか。
  • 「ITエンジニア本大賞 2016年の技術書ベスト10」の各書籍について勝手に紹介 - 思っているよりもずっとずっと人生は短い。

    ITエンジニアに読んでほしい!技術書・ビジネス書 大賞 2016 「編む庭」のほぼ裏番組になってしまいますが、明日はデブサミ2016で、翔泳社さんの「ITエンジニアに読んでほしい!技術書・ビジネス書 大賞」のプレゼンセッションがあるのでした。 今年は参加してないのですが(告知後に確認したら協賛お願いのメールが埋もれてました…。対応せずに大変失礼いたしました)、せっかくなので今年の技術書ベスト10になってた各書籍についてコメントしてみます。 『ITエンジニアのための機械学習理論入門』 ITエンジニアのための機械学習理論入門 作者: 中井悦司出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2015/10/17メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る ふだんはLinuxとかクラウドっぽい書籍を書かれいてる中井さんの書籍です。ちょっと意外ですが、書では機械学習についての理

    「ITエンジニア本大賞 2016年の技術書ベスト10」の各書籍について勝手に紹介 - 思っているよりもずっとずっと人生は短い。
    kentakitasawa
    kentakitasawa 2016/02/18
    読んでみようかな。
  • Windows上でMacのように「英数/かな切替」をする方法。両刀ユーザーなら是非設定を! - いつもマイナーチェンジ!

    こんな便利な方法を今まで知らなかったとは。 Macを使っている人なら、日本語入力切替をスペースキーの両サイドでできる便利さは分かると思います。 僕は会社ではWindows7、自宅ではMacというように両刀なのですが。 Mac日本語入力切替に慣れてしまうと、Windows IMEの切替がダルくてしょうがないです。 それがなんと、Windows上でもMacと同じように入力切替ができるんです。 しかもWindowsの標準機能で。 知らなかったよ.....。 入力切替方法のおさらい わざわざやることもないかもしれませんが、一応、それぞれの切替方法をおさらいしておきます。 Windows IMEでの入力切替 切替は「半角/全角」キーを押すことで行います。 押すたびに、「英数」「かな」「英数」「かな」と順番に切り替わっていきます。 Macの入力切替 それに対してMacでは、「英数入力」と「かな入力」

    Windows上でMacのように「英数/かな切替」をする方法。両刀ユーザーなら是非設定を! - いつもマイナーチェンジ!
    kentakitasawa
    kentakitasawa 2016/02/18
    便利かもね。
  • HTTPステータスコードを適切に選ぶためのフローチャート : 難しく考えるのをやめよう | POSTD

    HTTPステータスコードを返すというのはとても単純なことです。ページがレンダリングできた?よし、それなら 200 を返しましょう。ページが存在しない?それなら 404 です。他のページにユーザをリダイレクトしたい? 302 、あるいは 301 かもしれません。 I like to imagine that HTTP status codes are like CB 10 codes. "Breaker breaker, this is White Chocolate Thunder. We've got a 200 OK here." — Aaron Patterson (@tenderlove) 2015, 10月 7 訳:HTTPのステータスコードのことは、市民ラジオの10コードみたいなものだと考えるのが好きです。「ブレーカー、ブレーカー、こちらホワイト・チョコレート・サンダー。200

    HTTPステータスコードを適切に選ぶためのフローチャート : 難しく考えるのをやめよう | POSTD
    kentakitasawa
    kentakitasawa 2016/02/18
    いいんじゃない。
  • テフロン製のフライパンを買い換える - じゃじゃ嫁日記

    たまたま見ていたテレビでテフロン製フライパンや鍋の正しい使い方、というような番組をやっていたのですが、大体注意した方がいい点はこんな感じでした。 ・鉄のヘラやお玉等で表面を傷つけると加工が剥がれるので、木ヘラを使う。 ・使用直後に冷たい水で洗うと、表面加工の劣化が早い。(表面と内部で冷却時の伸縮率が違うため)洗う場合はお湯か、表面温度が冷めるまで待つとよい。 ・表面温度が上がりすぎると表面加工が劣化、剥がれる原因となるので、なるべく空焼きをしない。 でもここまで注意して使っても寿命は3~4年。注意して使ってなかったら、早ければ1年位で劣化し始めるのでしょうか。そういえば、2~3年前に買ったフライパンでチャーハンを作ると、最近ご飯がくっつくようになりました。 「テフロンなんてすぐ駄目になるよ。剥がれたフッ素加工はべちゃってるんだろうな!(嫁)」そうか。フライパンって使い捨て感覚で、比較的す

    テフロン製のフライパンを買い換える - じゃじゃ嫁日記
    kentakitasawa
    kentakitasawa 2016/02/18
    さっそく、我が家でも使ってみようかな。
  • 戦争で宮崎駿や手塚治虫や水木しげるや藤子不二雄が死んでも不思議はなかったわけで、戦争のせいで私が目にすることが出来なくなった才能はどれくらいあったのだろうと考えると

    戦争で宮崎駿や手塚治虫や水木しげるや藤子不二雄が死んでも不思議はなかったわけで、戦争のせいで私が目にすることが出来なくなった才能はどれくらいあったのだろうと考えると勿体ない気分になる。

    戦争で宮崎駿や手塚治虫や水木しげるや藤子不二雄が死んでも不思議はなかったわけで、戦争のせいで私が目にすることが出来なくなった才能はどれくらいあったのだろうと考えると
    kentakitasawa
    kentakitasawa 2016/02/18
    無念さがあるなぁ。
  • 参院憲法審査会での丸山和也議員の発言を文字起こし - zionsの日記

    参議院インターネット審議中継 2:23:06あたりから文字起こし そこでですね、これは憲法上の問題でもありますけど、やはりユートピア的かもわかりませんけど、例えば、日がですよ、アメリカの第51番目の州になるということについてですね、例えばですよ、憲法上どのような問題があるのかないのか。 例えばですね、そうするとですね、例えば集団的自衛権、安保条約これ全く問題にならないですね。それから例えば、今非常に拉致問題ってありますけど、この拉致問題すらおそらくおこって無いでしょ。それから、いわゆる国の借金問題についてもですね、こういう行政監視の効かないようなズタズタな状態には絶対なってないと思うんですよね。 それで、これはですね、例えば日が無くなる事でなくて、例えばアメリカの制度であれば、人口比において下院議員の数が決まるんですね、比例して。するとですね、おそらく日州というのは、最大のですね下院

    参院憲法審査会での丸山和也議員の発言を文字起こし - zionsの日記
    kentakitasawa
    kentakitasawa 2016/02/18
    物事の話し方、一つにしても考えて言わないとトラブルのもとになると思う。
  • やまもといちろう砲を浴びたAppBank、逃げ切り体制を整えて上々のIRブーストかける : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    やまもといちろう砲を浴びたAppBank、逃げ切り体制を整えて上々のIRブーストかける : 市況かぶ全力2階建
    kentakitasawa
    kentakitasawa 2016/02/18
    なんか、嫌な予感。
  • 「きっぷ」と「切符」の違い

    私、古谷あつみは観光関係の専門学校の鉄道学科で講師をしている。数年前までは、みどりの窓口で働いていた。その頃の話だ。 仕事中にふと、なぜ「きっぷうりば」という案内板がひらがなで表記されているのかが気になった。駅には様々な案内表示があるが、他のものは漢字が使用されている。早速、先輩に聞いてみた。ところが、仕事のできる頼れる先輩から返ってきた言葉は、予想していたものと違った。「知らないよ。子供でも読めるようにじゃない?気にしたことなかった」。 確かにそうかもしれない。でも、そうだとしたら「改札」等の表記も平仮名で良いではないか。さらに自動券売機では、何故か「きっぷ」だけがひらがな表記されている。「切符」よりも難しい漢字はいくらでも使われているのだ。何人かの先輩に聞いてみたが、皆「知らない」との事だった。逆に「なんでそんなこと気になるの?」と聞かれた。社内でも気になっている人はあまりいないようだ

    「きっぷ」と「切符」の違い
    kentakitasawa
    kentakitasawa 2016/02/18
    知らなかったなぁ。
  • 404 - Not Found:テレビ東京

    現在の時刻 お得情報 イベント 公式グッズ ショッピング モバイル キッズ PR 報道 教養・ドキュメンタリー アニメ 旅・グルメ 情報・バラエティ ドラマ・映画 映画 スポーツ 音楽 ミニ番組 アナウンサー 動画 番組表ON AIR PROGRAM 番組表 アクセスランキングRANKING デイリー マンスリー ランキングをもっと見る テレビ東京トップページへ戻る 前のページへ戻る

    404 - Not Found:テレビ東京
    kentakitasawa
    kentakitasawa 2016/02/18
    なんかがっかりですね。
  • Web系の自分が想像と障害で学んだバッチ処理・設計の基本 - コンポツさん

    バッチ処理というのはそれ単体で勉強しようとするとなかなか何を勉強したらいいのかわからないことが多い。 特に経験がWeb系ばっかりだと、いざバッチ処理を実装しようとした時に基的なノウハウを知らないままに書いてしまうことが多い。 バッチ処理というのは実態を整理すると「何らかのトリガーを期に起動し、データをロード・加工・変換・集計してから、出力する」という事になる。 まぁ、INがあって処理してOUTがあるという点では関数だと考えてもいいだろう。 システムの利用者(人に限らない)のアクションとは直接関係ない処理であったり、利用者のアクションをトリガーとしていても、即時にレスポンスがいらないor返せない場合に バッチ処理を選択する事が多い。 実現方式はシェルスクリプト、LL言語、実行可能バイナリだったりするし、デーモンとして立ち上げる場合もある。 利用者の操作に対して対話的・同期的な処理はオンライ

    Web系の自分が想像と障害で学んだバッチ処理・設計の基本 - コンポツさん
    kentakitasawa
    kentakitasawa 2016/02/18
    難しそう。
  • 『キャッシング・サポート』アプリ―返済を円滑にッ!! - 【借入マドロン】キャッシング業者の信憑性を徹底比較

    キャッシング・ナビ – 消費者金融・融資・クレジットカード・各種ローンの事ならおまかせ キャッシング・ナビ – 消費者金融・融資・クレジットカード・各種ローンの事ならおまかせ カテゴリ: ファイナンス, ユーティリティ アプリ概要 タイトル   キャッシング・ナビ – 消費者金融・融資・クレジットカード・各種ローンの事ならおまかせ ジャンル   ファイナンス メーカー   KnowledgeBox 対応機種   iOS 価格     無料 アプリの特徴 ≪point①≫現在の“借入状況”を記録/確認!! 消費者金融(サラ金)および銀行、クレジットカードのカテゴリから大まかに選択し―― サービス名 借入金額 年率 借入日付 借入日数 返済金額 金利分 返済回数 返済残金 ――などを入力すること、現在“借入サービス情報”を常に把握することができます。 複数の“キャッシング・サービス”を併用して

    『キャッシング・サポート』アプリ―返済を円滑にッ!! - 【借入マドロン】キャッシング業者の信憑性を徹底比較
    kentakitasawa
    kentakitasawa 2016/02/17
    アプリがあるのは知らなかった。
  • アイ・オー、PCやスマホでテレビが見られるテレビチューナ「テレキング」

    アイ・オー・データ機器は、PCやスマートフォン、タブレットでテレビを視聴することができる、録画テレビチューナ「テレキング GV-NTX2」を発表した。2月下旬に出荷する予定。税別価格は2万7400円となる。 テレキングは、ネットワーク経由でテレビ番組を配信し、PCやスマートフォン、タブレットで視聴することができる録画テレビチューナ。自宅に機を設置して、外出先からでも地デジ、BS、110度CS放送や録画番組を楽しめる。体サイズは高さ43.9mm×幅215mm×奥行き185mmで、重量は約845g。 チューナは2つ搭載しており、別売のUSB HDDやNASを接続すれば、最大2番組の同時録画が可能。DLNAとDTCP-IPに対応したNASへの直接録画ができるので、いったんUSB HDDに録画してから移動するなどの手間がない。USB HDDは最大6Tバイトに対応し、地デジならハイビジョン画質の

    アイ・オー、PCやスマホでテレビが見られるテレビチューナ「テレキング」
    kentakitasawa
    kentakitasawa 2016/02/17
    すごいのが出来たな!
  • http://harold-spm.com/diet-recipe/

    kentakitasawa
    kentakitasawa 2016/02/17
    楽しくできそう。