2017年1月31日のブックマーク (10件)

  • 見た事を見なかった事にしないために、貧困問題を追いかけている - 脱貧困ブログ

    当ブログは3年間、貧困問題をテーマにして来ました。 ですので、時々、人に聞かれる事があるんです。 「なぜ未だに貧困問題をテーマにブログを書き続けているんですか?」 理由は、いくつかあります。が、一番の理由は、貧困問題がこの社会にある事を見てしまったから、というものなんです。 どういう事か?、説明しましょう あなたは何を見ましたか? これからする物語を、ちょっと想像してみてください。 あなたは今、恋人とレストランで事をしています。 とても豪華なお店で、あなた達も周囲のお客さん達もとてもおしゃれでリア充感満載です。 そんな楽しいひとときを過ごしていた、その時、あなたは何気なく外に目を向けます。 外は雪が降っていました。外にいる通行人達は、足早に建物の中に入って行く。 ところが、一人だけ道端にしゃがんで、動かないでぶるぶる震えている中年の男がいる事に気づきます。 ホームレスのおじさんです。 さ

    見た事を見なかった事にしないために、貧困問題を追いかけている - 脱貧困ブログ
  • 【人生相談】少し強引な男がモテるのは事実だけど、向き不向きがある - 節約時間セレブ

    kentaroupeace
    kentaroupeace 2017/01/31
    この記事は後でもう一度、じっくり読みます♪、永久保存版である気がします笑
  • 【書評】これから有名になりたいクリエイターへ、勝間和代みたいに叩かれるけど憎めない人であれ - 私がメディアになる

    (この画像の勝間さんきれいですよね) 勝間さんってたぶん嘘つけない人 色々なを書かれている勝間さんがついにベール脱いじゃいましたねぇ。 その名も、炎上 ーENJO- ネット界では一般企業や有名大学出身の一般人が なまじ有名人になって当に有名人になった例は多々あります。 勝間さんもその一人だとわたしは認識していて、 あれだけの露出をする前は「ムギ畑」というワーキングマザー 向けの無料会員制サイトを運営してました。 http://www.mugi.com/index.html そうなんです。 彼女はブロガーだったのです…(奥様は魔女風) このは一般人から有名人になった人の目線で書かれてて やっぱり文化人だし「芸能人」ではない印象を受けました。 山の頂上から見る景色を言語化するとこうなるよ。 ついに炎上ーENJO-触れるか、勝間和代。 「有名人になる」ということ (ディスカヴァー携書) p

    【書評】これから有名になりたいクリエイターへ、勝間和代みたいに叩かれるけど憎めない人であれ - 私がメディアになる
  • 【決定保存版】ヤフオクで安く落札する方法とテクニック。 - 30歳からの敗者復活戦

    こんばんは 無職のうさぎたんです。 私は、ヤフオク歴10年です。 以前は、ヤフオクで転売もかなりやっていました。 今回は私がお伝えするヤフオクで安く落札する方法を解説したいと思います。 目次 ほしいときには安く買えないことを理解する。 安く買えるときとはどういうときか? 商品の探し方のテクニック 検索キーワードは何がいいか? いつでも検索できるように【検索条件を保存】を活用しよう。 入札するときは、オークション終了間際にする。 予め値段を決めてから入札する。 入札する価格の決め方。 おすすめしたいツール。 ほしいときには安く買えないことを理解する。 ヤフオクで安く購入するための心構えについて説明します。 「ほしいときに欲しいものがほしい。」 誰だってそうだと思います。 しかし、欲しい時ときには安く買えないものです。 ほしいときに購入しようとすると、高くなってしまいます。 安く買いたいときは

    【決定保存版】ヤフオクで安く落札する方法とテクニック。 - 30歳からの敗者復活戦
    kentaroupeace
    kentaroupeace 2017/01/31
    メモ、メモ
  • 東京タラレバ娘がつまんなかった(すまん) - ヒメネー日記

    kindleで無料だったので東京タラレバ娘を見ましたが、私にはつまらなく感じました。 原作ファンの方にはすまないですが、合わなかったです。 私がディスられる側の立場だと思ってドキドキして読んだのですが拍子抜けでした。 つまらないと思ってしまった理由を自分なりに考えてみました。 登場人物の状況が可哀想とは思えない 登場人物の精神年齢が幼すぎる 登場人物への愛情がない 作者がアラサー独身女は可哀想だという偏見を感じる 偏見を作品にした点で悪意を感じる トータルでリアリティがない 33歳で独身だけど主要登場人物の3人はキャリア的に成功してると思いますし、そんだけキャリアあったら結婚にこだわらなくてもいいやんって思ってしまいます。 3人そろって派遣、バイト、家事手伝いだったら、結婚願望があってタラレバ言ってたら可哀想だと思うし、その方がリアリティがあったと思います。 性格的にタラレバ娘のような方が

    東京タラレバ娘がつまんなかった(すまん) - ヒメネー日記
    kentaroupeace
    kentaroupeace 2017/01/31
    タラレバ娘は僕の周囲の女友達も評価低かったんですよね、ここまで評判悪いと
  • ブログに飽きた、挫折したって人に伝えたいこと - 羆の人生記

    ポジ熊です。 ブログは無理に続ける必要はないと思ってます。 15か月間、はてなブログで雑記を書き続けている立場から、「ブログに飽きる」こと、「挫折」することへの所感をざっくばらんに書きます。 プラス、「ブログと健全にお付き合いするために」というブログ論を展開いたしますので参考にしてください。 飽きるとはどういうことか? 挫折するとは? 飽きや挫折への処方箋 飽きに対して 挫折に対して そもそもブログを何のためにやっているか ブログと健全にお付き合いするために 減るものよりも今あるものや増えたものに感謝する 暴言よりも前向きなレスポンスに目を向ける 最後に 関連記事 飽きるとはどういうことか? 面白くない、と感じ始めた。ブログから得られる刺激では楽しめなくなった。 原因としてはこんなところでしょうか。最初に思い描いていた理想から大きくかけ離れていた場合などにも落胆して飽きてしまうこともあるで

    ブログに飽きた、挫折したって人に伝えたいこと - 羆の人生記
    kentaroupeace
    kentaroupeace 2017/01/31
    減るものよりも今あるものや増えたものに感謝する、これにつきると思います、多くのブロガーさんに読んでほしい記事♪
  • 【1周年】ブログを1年続けたら人生180度変わったのでアクセス数とか読まれた記事とか色々振り返ります - まじまじぱーてぃー

    2017 - 01 - 30 【1周年】ブログを1年続けたら人生180度変わったのでアクセス数とか読まれた記事とか色々振り返ります ブログ Twitter こんにちは。プロブロガーのあんちゃです。 当ブログ「まじまじぱーてぃー」は開設からちょうど1年経ちました。 忘れもしない去年の1月30日。 深夜の成田空港で野宿をしているとき(北海道に帰省する予定だった)、 あまりの暇さに勢いで開設したこのブログ。 いまとなってはわたしの生きがいになり、仕事になっているこのブログがまさかこんなノリと勢いで始まろうとは誰も想像しておりませんでした。 ブログのおかげで自分に正直になれました わたしがこの1年ブログを書き続けて心底良かったなあと思うのは、 「自分の心に素直になれたこと」 です。 わたしは昔から自分の思ったことをうまく口に出せない性格だったので、いつも内側に溜め込んでいました。 それがブログを

    【1周年】ブログを1年続けたら人生180度変わったのでアクセス数とか読まれた記事とか色々振り返ります - まじまじぱーてぃー
    kentaroupeace
    kentaroupeace 2017/01/31
    おめでとうございます、今後とも読み続けて行きたいと思います♪!(^^)!
  • 都市の孤独と、地方『移住女子』のモテ - チェコ好きの日記

    灯台もと暮らし編集長、伊佐知美さんから著書『移住女子』をご恵贈いただき、週末に読んでいました。以下は、そんな『移住女子』の感想です。 移住女子 作者: 伊佐知美出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2017/01/27メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 『移住女子』になると、孤独から解放されるかも? さっそくですが、私が書を読んでいちばん印象に残ったのは、新潟県十日町市池谷に移住した、佐藤加奈子さんのこんなお話。 移住をしてから祈ることが増えました。正月には「どんど焼き」で五穀土壌を祈り、1月の「鳥追い」では鳥害を防ぐために子どもたちが集落を練り歩きます。また11月には「農神祭」が行われ、無事収穫できたことを集落住民全員でお祝いする儀式をします。人間にはどうすることもできない自然相手だからこそ、祈りを捧げる意味があるのだと思います。それは不思議な感覚で、信じる神様

    都市の孤独と、地方『移住女子』のモテ - チェコ好きの日記
    kentaroupeace
    kentaroupeace 2017/01/31
    移住女子、興味深い!!(^^)!
  • miyahaya.com

    miyahaya.com 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    miyahaya.com
    kentaroupeace
    kentaroupeace 2017/01/31
    これは、そう思います、やっぱり、時間を短縮できるのが大きいと思う!
  • 日本人の『豊かさ』の基準はバブル時代!21世紀は個人個人が自分自身の『豊かさ』の基準を持つ時代! - A1理論はミニマリスト

    まもなく、日付けが代わり、僕の先月の給料が振り込まれます。 と、同時に、ブログ収入のひとつであるAmazonアソシエイトも振り込まれます。 けど、まぁ、 「ふ~ん。」 って感じです。 いや、まぁ、おカネは無いよりはあったほうがいいよ、もちろん。 でも、 僕の生活は特に変化しませんw 給料日だからって、服なんて買わない。 ていうか、下着以外の服なんて1年に1回買うかどうか。 下着は100円ショップで買う『消耗品』だと割り切ってます。 プライベートでのズボンは2006年に買ったチノパン1のみですw 公私両用のは半年に一度、Amazonで▼これを買うだけ。屋に行く時間は断捨離! ミニマリストは1足だけ!それをウェットテッシュで丁寧に磨く!! - A1理論はミニマリスト そして、 給料日だからって、美味い物をべようとは思わない。 なぜなら、僕は、 「『日』の時点で『美味しさ』のレベ

    日本人の『豊かさ』の基準はバブル時代!21世紀は個人個人が自分自身の『豊かさ』の基準を持つ時代! - A1理論はミニマリスト
    kentaroupeace
    kentaroupeace 2017/01/31
    いいこと言うなぁ~、素敵です!!(^^)!