タグ

こころに関するkenzy_nのブックマーク (11)

  • 抑鬱と夕方の桜 - 関内関外日記

    おれは先週の木曜日からおかしくなった。双極性障害(躁病)のが出た。おれのの出方というのは、身体がまったく動かなくなるというものであって、動かないまま寝ていれば眠ってしまう場合もあるので、いきなり自殺ということにはならない。ただ、身体が動くようになった午後二時、三時になってみると、このままでは死ぬしかないという思いにとらわれる。それでもおれはシャワーを浴びて会社に向かう。 土曜日。おれは競馬を見たあと、自転車図書館を返しに行った。を返して、別のを借りた。ドラッグ・ストアとスーパー・マーケットに寄って、アパートに帰った。まだ空はいくらか明るい。おれはなんとなくカメラを持ち帰っていた。暗くても構わないから、ちょっとそこの公園まで散歩するかと思った。おれはそうした。 壁に花咲く三月。 壁にこんなものまで見られる三月。 ららら、三月の終わり。 べつに警戒しなくてもいいから、ネコチャン

    抑鬱と夕方の桜 - 関内関外日記
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/03/29
    花咲く季節
  • 世の中には二種類の人間がいる。

    耳が長くてウサギちゃんと首が長くてキリンさんだ。

    世の中には二種類の人間がいる。
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/11/13
    懐かしいセリフを聞く
  • 「こころのチキンスープ」で一番気に入ってる話のこと - あれこれやそれこれ

    2016 - 03 - 01 「こころのチキンスープ」で一番気に入ってる話のこと ☆☆ ☆☆-一般書籍 スポンサーリンク シェアする Twitter Google+ Pocket くだらない話をしてるかとおもいきや急に真面目な話をしたりして「いったいこいつはなんなんや」と言いたい人もいると思いますが・・・サキです。 たとえば外をしたとき、ご飯をべ終わって勘定をしたとき「ごちそうさま」とか「ありがとう」って言いますか?コンビニで商品を買って支払いを済ませて「ありがとうございました」って店員さんが商品を渡してくれた時「ありがとう」って言いますか? 別に「オラオラ、人間って礼が大事なんだよ挨拶ぐらいしろよ」とか言うつもりは別にありません。「まだ無愛想で消耗してるの」とかも言いません(笑) でも、あるを読んだ時に「ああこういう考え方もできるよね」というものに出会ってから僕はなるべく一言

    kenzy_n
    kenzy_n 2016/03/02
    似たような本で、むかし読むクスリというものがあった。
  • 「人は誰でも変われる。そのためには、人がお互いにスイッチを押しあう関係をつくることが大事」チェンジウェーブ佐々木氏インタビュー | ライフハッカー・ジャパン

    2015年7月「広める価値のあるアイデア」を共有するスピーチイベント「TEDxTokyo2015」が、東京・恵比寿にあるACT Squareで開催されました。そのスピーカーの1人として招待されたのが、株式会社チェンジウェーブの佐々木裕子氏です。 「人のポテンシャルは無限大で、人は誰でも変われる。そのためには、人がお互いにスイッチを押しあう関係をつくることが大事」。── 壇上でそう提言した佐々木さんは、自らを「変革屋」と名乗り、株式会社チェンジウェーブを設立。年間500名以上のビジネスパーソンに変化をうながしてきました。 佐々木さんは"個"が輝くことをダイバーシティの質だと考えています。しかし、人がお互いの価値を認め合う、"ダイバーシティ"のある組織・社会の形成は、当に可能なのでしょうか? その導火線として、組織の中で個人が自分の殻を破り、能力を最大限に発揮できるようになるためにはどうす

    「人は誰でも変われる。そのためには、人がお互いにスイッチを押しあう関係をつくることが大事」チェンジウェーブ佐々木氏インタビュー | ライフハッカー・ジャパン
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/02/26
    押せないところを補い合う
  • いま求められているのはパクる力かもしれない。 - Everything you've ever Dreamed

    五輪エムブレム、Copy_writing、元セクシー女優現女流漫画家…最近、パクり行為が原因で炎上して滅亡する人をよく見かける。パクり行為がなぜこれほどまで叩かれるのか。著作権を侵害している、倫理的に許せないあたりが表向きの理由で、それは間違いのないところだけれども、実のところは「ズルをして楽をしやがってムカつくわー」そんな、庶民にありがちな妬みに似た感情が大きいのではないだろうか。 生活保護の不正受給に対する反感を思い出して欲しい。人は有名人であれ、一般ピーポーであれ、他者が楽をして金を得たり功名することに対して異常にムカつくようである。パクりに対しても、楽して儲けやがって有名になってズルい!ムカつくわー的な感情から反発がなされ、炎上につながったのではないか。恐るべしムカつきパワー。 しかし、確かに著作権侵害は許される行為ではないが、上記のパクリエイターの彼らは、当に楽をしているといえ

    いま求められているのはパクる力かもしれない。 - Everything you've ever Dreamed
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/02/05
    パクリタンX
  • せいしんがおかしくなってきた

    ヤバイ 何がヤバイって、毎月毎月資金繰りで身を削っていると、頭の中が金のことと支払いまで後何日という秒読みと、倒産したらどうやって夜逃げしようかとか、そんなことばかりになる。 クリエイティブな事とか、社員をねぎらったりとか、現場に出て進捗見たりとか、たまには息抜きして趣味でもとか一切出来なくなる。 ただ、じゃぁ資金繰りで駆けずり回って隙がないのかといえばそうではなく、暇は結構ある。 その暇を利用して、営業の一つでも行けばいいんだけど、もはや仕事のことを考えただけで、頭の中が上記のことで一杯になってしまって営業に力が入らない。 暇な時間は、ダラダラとネットやゲームで現実逃避したり、隠れて長時間昼寝したり、とにかく脳が仕事のことを考えることを拒絶してる感じだ。 楽になりたい、楽になりたい、と心のなかで何万回呟いたか分からない。 経営の神様、どうか俺を楽にしてやって下さい。

    せいしんがおかしくなってきた
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/01/11
    プレッシャーに潰されそうになる
  • 1日のエネルギーをあふれるほど充電する9つのシンプルな方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Dumb Little Man:朝型の人はエネルギー満タンで目覚め、簡単な朝と1杯のコーヒーで1日を始めることができます。そうでない人は、あと1時間はベッドの中にいたいと、ギリギリになるまでぐずぐずしていたりします。 とは言え、昼間にスランプになったことがない人はいないでしょう。それはつまり、机で仮眠を取ったり、休憩室のソファで丸まりたいという衝動と戦わなければいけなくなったりする状況です。 幸運なことに、それを逃れるための方法があります。 夜の睡眠事で蓄えたエネルギーは、いずれは底をつくため、1日を元気に過ごすためには自分を奮い立たせなければなりません。下記に述べる簡単な方法を使うことで、1日に活力をチャージして、スランプのときでも力を出せるようになるでしょう。 1. 早起きをする 1日のやる気を維持するにはどうしたらいいでしょうか? 朝はできるだけ早起きして、目覚ましのスヌーズボ

    1日のエネルギーをあふれるほど充電する9つのシンプルな方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「あきらめる人」が「粘り強い人」になるための簡単な方法 | ライフハッカー・ジャパン

    PickTheBrain:ワクワクしていた面白そうなプロジェクトを大変そうだと感じたら、あなたはあきらめますか? 絶対に終わらせることができない仕事を、あなたは始めることができますか? 今回は最後まで粘り強くなるための5つの秘訣をご紹介します。ぜひこれからは夢をあきらめないで頑張ってください。 1. 自分を思いやる気持ちを育む いつもあなたを批判したり、無能で価値がないと言ってくる人と一緒に人生を過ごせますか? ほとんどの人が毎日、このような生活を送っているものです。何かをあきらめる大きな理由のひとつが、おそらく自己批判でしょう。 あなたたちの中にも、自分に厳しくなることが大きなことを成し遂げるためには必要であると怖れている人がいるかと思います。しかし、それは大きな誤解です。自制したり、自分を律することはとても大切ですが、自分を思いやることはそれ以上に大切なのです。自分のことを思いやる気持

    「あきらめる人」が「粘り強い人」になるための簡単な方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • NASAのベテラン宇宙飛行士が教える、ストレスに潰されないための準備と心得 | ライフハッカー・ジャパン

    Popular Science:日々のさまざまな出来事は大変なストレスです。しかし、それを地球の軌道上に持っていったらどうなるでしょう。地上から430キロメートルの場所では? それを確かめるために米誌『Popular Science』はNASAのベテラン宇宙飛行士で、ミール計画や国際宇宙ステーションにも従事した宇宙医療専門家のMichael Barratt氏に取材しました。この記事では、仕事上のストレスは、外宇宙でも同じということが伝えられています。操作が難しいロボット・アームや、宇宙遊泳中の事故、宇宙ステーションに積載されている膨大な量のロケット燃料や爆発物のほうが大きなストレスになると思うかもしれませんが、実際はどうなのでしょう? ── 宇宙まで旅をし、仕事をするとはどんなものなのでしょう。 その中で、よりストレスになることは何ですか。というのも、宇宙にいること自体がストレスなのでしょ

    NASAのベテラン宇宙飛行士が教える、ストレスに潰されないための準備と心得 | ライフハッカー・ジャパン
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/03/11
    絶対の孤独の中で生き抜く指針
  • 世界は「なりすまし」で溢れている!『詐欺と詐称の大百科』 - HONZ

    「なりすまし」というと、ツイッターのなりすましアカウントに釣られて真に受けてしまい、ちょいと恥ずかしい思いをする、というのは今やよくある話である。 ある選挙の際、候補者の名を騙るアカウントが現れて大勢がフォローするも「これはニセモノだ」というアナウンスがあって、「いやいやホンモノだ」という話もあって、あげく真贋騒動自体が話題作りじゃないの?といいだすものもあり、と、訳の分からないこともあった。 「わたしは原子力については素人ですが、みなさん一緒に勉強しましょう」といって議論をリードしていたアカウントが、じつは原子力関連のリスクコミュニケーションの専門家で、「これは世論誘導の一環じゃあるまいか」という例もあった。 わたしたちは日頃、いかなる根拠をもって人を信じているのだろうか。「この人はこんな人」と、プロフィールや人柄を認識しているが、それがどこまで正確なのか、ほんとうにわかっていると言える

    世界は「なりすまし」で溢れている!『詐欺と詐称の大百科』 - HONZ
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/09/24
    キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
  • 戦争の残虐行為を正当化しようとする。記憶に関する10の興味深い真実 : カラパイア

    人間の記憶があまりあてにならないということは何度かお伝えしたかと思う。「誰かがその時のことを”ハッキリと覚えている”と言っても、私はただ一笑に付すだけだ。」と神経学者ドナ・ブリッジがかつて語ったように、我々の記憶は常に流動的だ。 事故のせいだろうと、誰かに操られていようと、そんなことは関係がない。この記事を読み終えた時点で、すでにあなたの記憶はいつの間にか変わってしまっているはずだ。それほどまでに人間の記憶力というものは脆く、自分を守る為、有意になる為の潜在意識が働いているのだ。

    戦争の残虐行為を正当化しようとする。記憶に関する10の興味深い真実 : カラパイア
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/08/26
    めしはまだかのぅ
  • 1