タグ

関連タグで絞り込む (178)

タグの絞り込みを解除

コンテンツに関するkenzy_nのブックマーク (205)

  • 第一弾配信タイトルは『虫姫さま』に!ケイブがSteam参入を正式発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    第一弾配信タイトルは『虫姫さま』に!ケイブがSteam参入を正式発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 第6回 データはアウトプットではなくインプット

    Web解析=効果測定、というイメージがあります。マーケティング施策を企画/実施し、終わった後に効果を調べ、レポートにまとめる。さらによかった点、悪かった点を洗い出し、将来の改善につなげる。図にするとこんなイメージです。 いわゆる「PDCAサイクル」のように見えますが、このようなメンタルモデルにはいくつかの問題点があります 問題点1:検証は最後のオマケ? まず、このようなモデルでは改善が安定しません。「検証」と「改善」が実施よりも後のステップになっているので、予算や時間の都合で後回しになったり、省略されたりしがちです。検証と改善を忘れたとしても、担当の評価や給料が下がるような事態にはなりません。特に、成果がよかった場合は、分析で時間を無駄にしないで現状維持のまますぐに次の施策をスタートした方がよい、と判断されることもあります。 つまり、「検証なんてオマケ」「検証をスキップして次の施策をスター

    第6回 データはアウトプットではなくインプット
  • 人気声優が全文朗読!? 男性キャラとのシチュエーションなど乙女コンテンツ満載の「日本国憲法」が登場

    宙出版より乙女コンテンツ満載の「日国憲法」が登場です。“世界一カジュアル”な憲法のとは一体……。 「日国憲法」表紙。美男子きたこれ! 書は「日国憲法」を1つずつ見やすく掲載している一方で、男性キャラクターとのシチュエーションをはさむことを忘れないという、憲法と乙女コンテンツを組み合わせた異色の1冊。表紙に描かれた美男子のイラストがすでに特定層を狙っている感じがします。 その上、羽多野渉さんや下野 紘さん、江口拓也さん、大西沙織さんなど人気声優による「日国憲法」全文の音源とドラマ仕立ての朗読音源を無料で聴くことができるのだとか。目だけでなく耳でも楽しめるだなんてぬかりない。価格は1300円(税別)です。 宙出版公式サイトより (高城歩) advertisement 関連記事 声優・佐藤聡美さんを脅迫容疑 「ライブで危害」 39歳男を逮捕 佐藤聡美さんのライブで危害を加えると脅した

    人気声優が全文朗読!? 男性キャラとのシチュエーションなど乙女コンテンツ満載の「日本国憲法」が登場
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/08/02
    ニーズあるの?
  • 小説やラノベの朗読が月1,500円で聴き放題、「Audible」日本上陸。Amazon傘下

    小説やラノベの朗読が月1,500円で聴き放題、「Audible」日本上陸。Amazon傘下
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/07/14
    ソノラマカセット文庫や角川カセットブックを思い出す。
  • 旅の終焉を迎えたグレイトフル・デッドは、最後まで音楽マーケティングとテクノロジーのパイオニアだった | All Digital Music

    熱狂的なファンに支えられ長年様々な形で活動を続けてきたアメリカのジャムバンド、グレイトフル・デッドがバンド最後のコンサートを今週末シカゴで開催します。 7月3、4、5日(現地時間)、NFLのシカゴ・ベアーズの拠地であるフットボールスタジアム「ソルジャー・フィールド」で開催する3時間のライブは、バンドの50周年を記念する「Fare Thee well」ツアーであると同時に、ジェリー・ガルシア死去20年という節目のライブでもあります。6月末にサンタ・クララで開催された2回の追加公演ライブと合わせて、今回のツアーはCNNやABC、タイムやニューヨーク・タイムズなど大手メディアまでカバーするほどで、アメリカ国内だけでなく、世界中のDeadheads(バンドの熱狂的ファン)から高い注目を集めています。 当然のことながら全てのライブは数分以内に完売。シカゴ3日、サンタ・クララ2日のライブは、それぞれ

    旅の終焉を迎えたグレイトフル・デッドは、最後まで音楽マーケティングとテクノロジーのパイオニアだった | All Digital Music
  • 日本の博士論文を一元的・網羅的に検索でき、本文も参照できる無料サービス「CiNii Dissertations」 

    日本の博士論文を一元的・網羅的に検索でき、本文も参照できる無料サービス「CiNii Dissertations」 
  • 書くことで救われる。読まれることで過去になる。 - 3ヶ月だけください

    こんにちは、はせ おやさいです。今回のお題「書くことをやめる時」ですが、それについて考えてみるときに、そもそもわたしにとって「書く」ってなんじゃ、ということについて、振り返ってみました。 これを書き始める前までは、(前のお題でも書いたのですが、)わたしは書くことでネットとリアルの境界線をなくして、自分の分身をインターネットに残し、早くわたしという実体をなくしたい、という欲求があり、わたしが考えたことや感じたことをアップロードしきったら、生きる理由がひとつなくなると思う、と考えているので、たぶん、その答えと近い結果になるのかなと感じていました。 そう考えてみると、「書くことをやめる時」というのは、自分の中から1ミリも新しい感情や考えが湧き上がらなくなったとき、アップロードすべき自分コンテンツが何もなくなったときが、イコール、わたしが書くことをやめる時になるのだろうなと考えていたんですけれども

    書くことで救われる。読まれることで過去になる。 - 3ヶ月だけください
  • 新規コンテンツ(新しいURL)が検索エンジンから評価されるまでにかかる時間

    Updated 2015.06.09 / Published 2015.06.09 新規ドメイン取得、新規作成のページなど新しいURLで作られたコンテンツは検索エンジンから評価される基準を満たせるようになるまで時間を要します。特に期間限定のイベント等であれば、その時間がビジネス上の生命線にもなり、検索エンジンからの流入が期待できる順位に至るまでは、ある程度の期間を見越した上でコンテンツ作りをしていくことが肝要になります。ここでは新規コンテンツ(新しいURL)が検索エンジンから評価されるまでにかかるおよその時間などについても探ってみたいと思います。 何をもって評価していると考えるか 検索エンジンも人と同じで出会う行為をもって、親交を深めていくことで、そのコンテンツ(URLで閲覧できる内容)が規定の信頼値に達すると、検索エンジンからの流入が期待できるぐらいの掲載順位を与えられるようになってくる

    新規コンテンツ(新しいURL)が検索エンジンから評価されるまでにかかる時間
  • 流山市議会議員 近藤みほ オフィシャルサイト

    世代を超えて すべての人の可能性を 引き出す街へ 流山市はコンパクトな市域に多様な文化があるまちです。 市制施行時(昭和42年)の約4万3千人から人口増加し、新旧の住民が切磋琢磨する中で「市民の知恵と力」で創ってきたのではないでしょうか。 未だ成長中の流山市が、カジノメガカジノ ボーナス成熟した街になるためには、安心安全な環境の整備はもちろん、様々な市民や考え方が共存でき、差別や偏見なしに尊重し合える環境が必要です。 あなたと一緒に創り、成長でライブ カジノ アイオー街を実現するために、私にお力をお貸しください。

  • 全インターネットの印刷に必要な紙の枚数は?

    ニューヨーク(CNNMoney) インターネットに掲載されている全コンテンツを紙に印刷した場合、必要な用紙はA4サイズ(210ミリメートル×297ミリメートル)で1360億枚――。英レスター大学の研究者がそんな試算を発表した。 この研究は同大学のエバンジェリン・ウォーカー、ジョージ・ハーウッドの両氏が行った。計算に入れたのは一般的な検索エンジンからアクセスできるウェブサイトのみ。「ダークウェブ」と呼ばれる隠されたサイトは含めていない。 試算によると、一般的なウェブサイトのページ数合計は低く見積もっても45億4000万ページ。それぞれのページを印刷するために必要な紙の枚数は平均30枚だった。 この量を木に換算すると、約1600万の木が必要な計算になる。これはアマゾンの熱帯雨林の0.002%に相当する。 百科事典サイト「ウィキペディア」の英語版だけでも印刷に必要な紙は約7100万枚、木に換算

    全インターネットの印刷に必要な紙の枚数は?
  • 誰でも使える! アイデアを効果的にブレストする三題噺法とは? | 誰も語らなかったWebコンテンツ作成技法

    三題噺(さんだいばなし)とは?三題噺(さんだいばなし)とは、落語の形態の一種で、客席から3つの言葉をもらい、それを織り込んでその場で話を作るという即興演目のことです。有名なものに「酔っぱらい」「財布」「芝浜」というお題からできた落語演目で芝浜があります。コンテンツを作る場合には即興性は不要ですが、元の発想としてはこの三題噺の考え方が非常に役に立ちます。 まず、お題となる言葉を出します。1人でエディターソフトを開いてたくさんの言葉を並べてみるのも良いでしょう。ブレーンストーミング形式でいろいろな言葉を並べてみれば、1人の発想を超えるたくさんの言葉が出てきます。その言葉を出す基準を変えて何度かやってみると、アイデアが無数に生まれます。 「いつ」「どこで」「誰が」が代表的な三題噺の作り方コンテンツには「5W1H」が不可欠であるといいますが、これを無意識に織り込んで発想するのは大変です。そこで「5

    誰でも使える! アイデアを効果的にブレストする三題噺法とは? | 誰も語らなかったWebコンテンツ作成技法
  • ナムコの往年のキャラクター、「オープン化」へ | スラド

    「パックマン」や「ゼビウス」といったナムコ(現・バンダイナムコゲームス)のキャラクターといった知的財産(IP)について、バンダイナムコゲームスが「オープン化」することを発表した(ITmedia、発表PDF)。 「通常の版権許諾とは異なり、キャラクター監修は行わず、簡易的な企画審査のみでコンテンツ提供が可能」となる。対象タイトルはパックマンやギャラクシアン、ゼビウスなど17タイトル。ドルアーガの塔やワンダーモモ、ワギャンランド、ワルキューレの冒険など、一定のファンを持つ作品も対象なので、今後突然の新作発表なんて可能性もあり得るだろう。

    kenzy_n
    kenzy_n 2015/04/01
    妖怪道中記あたりを
  • 週刊アスキーよりお知らせ - 週刊アスキー

    週刊アスキーは 「完全ネット/デジタル化」によって最強になります 週刊アスキーのネットメディア『週アスPLUS』が月間800万UU超を記録、国内最大クラスのデジタル情報サイトに成長し、NTTドコモ様のdマガジンをはじめとして、週刊アスキー電子版も好調に読者様を増やしています。私たちの情報コンテンツをお届けする手段として、これらネット/デジタルの割合が圧倒的に高くなったため、週刊アスキーは5月26日発売号にて印刷版の刊行を停止、6月よりネット/デジタルに完全移行します。 電子版は発行間隔を自在に調整して即時性を高めつつ、既存のネット専業メディアにはない良質なコンテンツをお届けします(デザインは、従来の誌面デザインを踏襲します)。『週アスPLUS』はスマートニュースやグノシー、Yahoo!ニュースといった外部サービス各社様との連携を一層強化し、規模の

    週刊アスキーよりお知らせ - 週刊アスキー
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/03/31
    紙よサラバ
  • GYAO!、「YOUは何しに」や「ゴッドタン」などテレ東5番組を無料で見逃し配信

    GYAO!、「YOUは何しに」や「ゴッドタン」などテレ東5番組を無料で見逃し配信
  • しっきーの「ゲームとかコンテンツの話」まとめ - しっきーのブログ

    しばらく連載っぽくやっていた一連の記事のまとめです。要約つきでどうぞ。 1.「ゲーム」の定義と、ゲームが持つ超越性について ゲームは、入力から出力までの時間が短く、入力に対して出力が誇張され、自分の外部に確信があるという働きによって、誰でも「成功」することが可能になっている。 2.作品を売ることができなくなった時代 過去の名作のストックから、素人が趣味でつくりだしたものまで、限りある人間の可処分時間に対してコンテンツが過剰供給されているし、その多くは無料か、とても安くなっている。今までのようにコンテンツそれ自体を売るのは難しくなってきている。基料金無料から収益を回収できる仕組みが必要。 3.日米のコンテンツ産業の違い 米国のハリウッド型産業は、一作品あたりの制作コストが高く失敗できないので、プロフェッショナル主義で大多数の共通項をさらう作品になる。漫画を始めとする日型コンテンツは、一作

    しっきーの「ゲームとかコンテンツの話」まとめ - しっきーのブログ
  • 2014年でもっとも効果の大きかったプレミアムサービス訴求施策の話 - クックパッド開発者ブログ

    自己紹介 会員事業部*1 森田です。昨年はプレミアムサービス(以下PS)*2の訴求改善を担当しました。その中で抜きん出て効果の高かった施策を紹介します。具体的な数値を書くことは出来ないものの、この施策一つで前期に私がおこなった他の施策効果の合計を上回ります。 施策内容 紹介する施策は検索結果に関係するものです。今までは検索結果の下に控えめに表示していた人気順検索*3以外のPSコンテンツの訴求を、検索結果の間に追加しました。 殿堂入りレシピ*4 (人気順検索以外のPSコンテンツ)の訴求 予期せぬ効果 実はこの施策は会員事業部によるものではなく、別部署による検索ページへの大きなデザイン変更施策*5の一部として行われました。そのため検索結果の間でPSコンテンツを紹介することも私が考えたわけではなく、効果も深く考えていませんでした。当時私が気にしていた事は、今までも存在していた人気順検索の訴求効果

    2014年でもっとも効果の大きかったプレミアムサービス訴求施策の話 - クックパッド開発者ブログ
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/02/16
    差が出る
  • Googleは1年間で3億4500万件もの著作権侵害リンクを受理、日本からはDMM.comがトップ10入り

    by MoneyBlogNewz 2014年にGoogleがサーチエンジンから権利を侵害しているリンクを取り除くように依頼された数は3億4500万件で、2013年の件数に比べると75%も増加していることが分かりました。削除申請の数や傾向がどのように変化しているのか、詳細なデータが公開されています。 著作権の削除リクエスト – Google 透明性レポート http://www.google.com/transparencyreport/removals/copyright/ Google Asked to Remove 345 Million "Pirate" Links in 2014 | TorrentFreak http://torrentfreak.com/google-asked-remove-345-million-pirate-links-2014-150105/ 2014年

    Googleは1年間で3億4500万件もの著作権侵害リンクを受理、日本からはDMM.comがトップ10入り
  • 「ニッチ狙い」「素人活用」「ガチ感」——テレビ東京がおもしろい理由 - メディアの輪郭

    2014年12月の総選挙時には「池上彰の選挙スペシャル」がいつものように話題となったテレビ東京。「ゴッドタン」や「YOUは何しに日へ?」「逆向き列車」などエッジの利いた比較的新しい番組もあれば、「TVチャンピオン」「ASAYAN」などの素人の才能発掘系の番組も昔にはありました。 放送は終わっていますが、個人的に最近好きだったのは「藤原竜也の一回道」です。素の姿のみにフォーカスしたなんともいえないゆるさと行き当たりばったり感が好きでした。さて、このような話をするのは、雑誌『ケトル』のVOL.22を読んだからです。テレビ東京を特集した号でした。 「『コンテンツ』を生むのはクリエイターではなく、素人である」 冒頭にはライター・速水健朗氏による「最新コンテンツビジネスはテレ東に学べ」という企画。「すき間狙い」「素人の活用」という2つを追求したテレ東のコンテンツづくりが、いまのネットやコンテンツ市

    「ニッチ狙い」「素人活用」「ガチ感」——テレビ東京がおもしろい理由 - メディアの輪郭
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/01/04
    路線バスの旅等では乗り合わせた方に気軽に乗り換えを確認していたりする。
  • おまえらも、フリーであれ!

    執筆日時: 2014年12月24日09時00分 この記事は だるやなぎ Advent Calendar 2014 - Adventar の25日目の記事です。 某人気プログラミング言語の Advent Calendar ですら途中でコケるなか、まさかこの Advent Calendar が完走するとは思いませんでした。ひとえにごく一部のだるやなぎファンの方々のおかげです。この場を借りてお礼申しあげます。 とくに @kmhiyo さんには素敵な記事を書いていただき、当にありがたく思います。@kmhiyo さんにはだるやなぎの消しゴムはんこもつくっていただいたのですが、国際だるやなぎのお土産の中では割と人気だったと思います。肝心の自分の分が確保できなくて涙目だったので、またお願いしたいですね。お金があれば、LINE スタンプもお願いしたいのですが、相場を調べると僕のポケットマネーではキツかっ

    おまえらも、フリーであれ!
  • コンテンツとは見た人の「人生の質」を上げるもの

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. 今、コンテンツマーケティングという言葉が非常に流行っている。実際、 ” Content is King ” と言われるように、今では良質なコンテンツなしにマーケティングで成功を収めることはできない。 しかし、残念ながらほとんどのサイト運営者はまだまだコンテンツに対する意識が非常に低い。 例えば、「数打ちゃ当たる」と誰の役にも立たない記事を量産してとにかくアクセスを稼ぎ、コンバージョン率は低くてもコンバージョン数を上げて行こうという取り組みを指して、マーケティングと言っている人間もいる。 そのような楽にビジネスを成長させようという行為は、SEOで被リンクを買い集めるのと同じ行為で、すぐにダメになる。業者の喰いものになるだけだ。 コンテンツマ

    コンテンツとは見た人の「人生の質」を上げるもの