タグ

2015年5月5日のブックマーク (10件)

  • 3万円で揃う休日のサーバ管理PC〜2015年春版 | F's Garage

    昔から小さなPCはいろいろ買ってみましたが、ここ最近、iPhoneMacBook Airにうつつを抜かしている間に、Windows8.1のタブレットってのが格安になってたんですね。なんとなくは知っていたんですが、興味がなくてずっとスルーしてました。 先日、MacBookAir13からMacBook Pro13に乗り換えたらカバンが非常に重くなってきました。重量差にして200gですが、お酒を飲んだ後や疲れた時の200gは相当重いです。ましてGWのような休日にちょっと外出する際にMacを持っていくのは嫌だなぁと思って、いっそVAIO Pの中古でも買おうかと思い、そのことをFacebookにぼやいてみたら、Miix2という名機の存在を教えてもらいました。 Lenovoのタブレットである「Lenovo IdeaPad Miix2 8」です。 8インチのタブレットで、インテルアーキテクチャの普通の

  • 【画像あり】台湾ラーメン、台湾で名古屋ラーメンと呼ばれていたwwww:キニ速

    kenzy_n
    kenzy_n 2015/05/05
    認め合う
  • 世界遺産、絶賛セール中! - 諸般の事情はどうですか

    世界遺産に登録を勧告 日が推薦していた「明治日の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」について、世界遺産への登録の可否を調査する諮問機関「国際記念物遺跡会議」(イコモス、部・パリ)が5月4日、「登録が適当」と国連教育科学文化機関(ユネスコ)に勧告した。 今回の勧告を受けた「産業革命遺産」には軍艦島の「端島炭坑」のほか、官営八幡製鉄所(北九州市)や、幕末に実際に稼働した反射炉で国内で唯一現存する「韮山(にらやま)反射炉」(静岡県伊豆の国市)など、日の近代工業化を支えた炭鉱、製鉄、造船などの23施設で構成されている。 www.huffingtonpost.jp 八幡製鉄所の件はお隣韓国から批判があるそうですが時間があまりないので、今回はその件には触れないで先に急ぎます。 ま、しかし。世界遺産がこう量産されると世の中斜めに見る癖がついてる当方としては嫌味のひとつも言ってみたくなるわけで。

    世界遺産、絶賛セール中! - 諸般の事情はどうですか
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/05/05
    遺産を食い潰す
  • スマホに好きな機能を追加できる機能モジュール組み替えケース「nexpaq」

    自分好みに機能をカスタマイズできるモジュール型スマートフォンとしてGoogleの「Project Ara」が有名ですが、Araと同等のカスタマイズ性とAra以上の汎用性を「ケース」で実現したのが「nexpaq」です。 nexpaq | nexpaq http://nexpaq.com/ nexpaqがどのような製品なのかは以下のムービーを見れば一発で理解できます。 nexpaq the first truly modular smartphone case by nexpaq - YouTube 機能モジュール着せ替えケース「nexpaq」を開発したアレックスさん。 nexpaqはスマートフォンの使い勝手を一変させる製品だとのこと。 nexpaqはスマートフォンケースなのでさまざまスマートフォンに取り付けることが可能。重さは80gです。 iPhone 6をケース上部から挿入して…… カバー

    スマホに好きな機能を追加できる機能モジュール組み替えケース「nexpaq」
  • 流山市議会議員 近藤みほ オフィシャルサイト

    世代を超えて すべての人の可能性を 引き出す街へ 流山市はコンパクトな市域に多様な文化があるまちです。 市制施行時(昭和42年)の約4万3千人から人口増加し、新旧の住民が切磋琢磨する中で「市民の知恵と力」で創ってきたのではないでしょうか。 未だ成長中の流山市が、カジノメガカジノ ボーナス成熟した街になるためには、安心安全な環境の整備はもちろん、様々な市民や考え方が共存でき、差別や偏見なしに尊重し合える環境が必要です。 あなたと一緒に創り、成長でライブ カジノ アイオー街を実現するために、私にお力をお貸しください。

  • はてなブログでスパム認定されましたw - サイバーメガネのサザンクロスシティ

    2015-05-05 はてなブログでスパム認定されましたw ブラックリスト入り 2つ前の記事「渋谷モテモテ計画の進捗状況」から、今現在の記事まで、はてブのブラックリスト入りになってしまったようです。はてブ新着に表示されません。 はてブ検索でセーフサーチがオンだと記事が出てこなくて、セーフサーチがオフだと表示されるようです。どうやら私のブログが有害サイトとして認識されてしまったようですw 何が悪かったのかな〜。iPhoneケースの艦娘のパンチラが良くなかったのかもしれません。 状況が改善しないようならば、ブログは止めてブックマークメインにしようと思います。 cyberglass 2015-05-05 20:27 はてなブログでスパム認定されましたw Tweet Share on Tumblr デジタル・デトックスをやってみようかな »

    はてなブログでスパム認定されましたw - サイバーメガネのサザンクロスシティ
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/05/05
    えっちぃのは仕方ない
  • ライトセーバーを扱うとき、7つの戦闘フォームがあるのはご存じですか?

    ライトセーバーを扱うとき、7つの戦闘フォームがあるのはご存じですか?2015.05.04 21:00 「スターウォーズ」シリーズに登場する憧れの武器「ライトセーバー」。ジェダイやシスたちはそれぞれ、カッコよく振り回していますが、実は幾つもの戦闘スタイルに分かれているのはご存知でしょうか。 例えば、ヨーダが好んで使うスタイルは「アタル」。ドゥークー伯爵が扱うのは「マカシ」。ダースベイダーのスタイルは「シエン/ドジェム・ソ」などです。 それでは古典的な剣術を基に、何千年もの時をかけて進化してきたライトセーバーの戦術をご紹介します。 ■シイ=チョ ジェダイがライトセーバーを使い出した、ヤヴィンの戦いから2万5千年前に編み出された基的なスタイル。パダワンが最初に学ぶだけでなく、熟練の騎士も多くが使うスタイル。【別名:サルラックの戦法】 ■マカシ 剣術に重点を置く、ドゥークー伯爵などシスの暗黒卿た

    kenzy_n
    kenzy_n 2015/05/05
    コミュニティに参加しろ
  • 金融財政政策の効果の測定 - himaginary’s diary

    NBER Repoter誌の2015年第一号で、エミ・ナカムラ(Emi Nakamura)とJon Steinssonのコンビが、自らのNBER共著論文を振り返りつつ、金融財政政策の効果の実証的な測定について考察している(H/T Economist's View)。 そうした測定における困難は、経済学ではお馴染みの内生性にあるわけだが、その問題に対処するため、経済学者は、構造モデルや自然実験を用いた数々の手法を発展させてきた。特にこの10年は、両者ともに目覚ましい進展があったという。 マクロ経済学の中心的な考え方によれば、金融財政政策(やその他の需要ショック)がどの程度経済に影響するかは、物価の硬直性がどの程度なのか、ということに懸かっている。構造的手法を用いて物価の硬直性を測る上での近年における重要なイノベーションは、消費者、生産者、輸出入の各物価指数のバックデータとなる巨大なミクロのデ

    金融財政政策の効果の測定 - himaginary’s diary
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/05/05
    どうしょうもなければしょうがない。
  • 最近の青二才は才能ややる気のある若者が枯れていく過程を見せつけられるようで哀しい

    http://anond.hatelabo.jp/20150504103119俺は青二才にはちゃんと立派な才能があったと思うんだよ。才能はいまでもある。若さという才能。 でもな、今のままだとそろそろ賞味期限切れかけてると思うのも事実だ。若さはそれ単体だと評価されるのって25歳くらいまで。世間がそれを求めてるから。そこから先は、若さを活かそうと思ったら、口でギャーギャー喚くだけじゃなくてなにかしら成果を出す力がいる。若いうちにその才能を磨いた人が偉くなって、そうでない人はいつまで若いつもりなのおじいちゃんって話になる。老害ってやつだ。そして、青二才はもうそういう存在になりつつある。青二才はまだ気出してないだけ。青二才は気出してないのに気出してると勘違いしてるだけ。才能あるのにそれを腐らせてるだけ。中途半端に才能あるから中途半端に努力して中途半端に成果出して中途半端にそれに満足してるから

  • ご報告 : あまいしね【コピペ推奨】

    こどもの日ですね。 長文になりますが、私の言葉で丁寧にご報告させてください。 トップニュース以外全部サブカルチャーだよな、検索しなきゃ出てこないんだから。 案外僕の、君の、大好きなアニメも、音楽も、スポーツ選手も、漫画も、映画も、僕の君の世界以外では全然有名じゃないんですよね。 届かない響かない変わらない。 多様化はカテゴライズの差別化を推し進めて、肝心な一人一人の理解の多様化を狭めている可能性だってある。 だから一度メジャーにならなきゃ意味がない。 最初からその思いで、名(旧姓)大森靖子で音楽活動をはじめてから8年間、特にここ3年は自分のやりたい仕事『全感情のノーマライズ』の達成のため、下品だろうが、ダサかろうが、恥ずかしかろうが、叩かれようが結構という姿勢で、伸びない背筋で許容される普通や表情を手探りしながら、最大の速度でやってきました。 その結果、今この文章を読んでくださっている皆

    ご報告 : あまいしね【コピペ推奨】
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/05/05
    お幸せに