タグ

2007年2月9日のブックマーク (12件)

  • 実践!生活便利豆知識

    冬の朝,起きて誰もいない部屋の壁をみてみると… 「わぁー,やっぱり」結露で壁がびっしょり。特に北側の壁の結露,やカビはひどいもの。 そんな部屋のタンスの裏側,よくチェックしてみた方がいいです。 我が家はおととしの冬にできたタンスの裏のカビのせいで壁紙一面交換しました。 壁紙を交換したとき内装業者のおじさんに教わった裏技です。 壁とタンスの間のすきまに発砲スチロールの板を入れておく。 発砲スチロールの板の大きさは,理想的にはタンスの裏側の面積と同じですが, そんなにデカイのはなかなかありません。 だけどホームセンターなどに行くと大きさや厚みなどいろいろな種類の発砲スチロールの板を売っています。 我が家で は畳一枚分の大きさのを2枚タテに入れています。 一枚1000円前後で買えます。 それともうひとつ大事なことは換気です。おかげでその後カビはまったく出なくなりました。

    kenzy_n
    kenzy_n 2007/02/09
  • 実行力をつけるための本にまつわるパラドクス

    マイページピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)書籍編集者の裏ブログ「づくり」の裏側が覗けるブログ。複数の書籍編集者が綴る、日々の編集雑記。テーマシブカワ ( 2 )久世和彦 ( 3 )井戸風郎 ( 6 )スルツキー ( 33 )ブックマークbooplog知ったかぶり週報未公認なんですぅある編集者の気になるノートEDITOR NAVI[一覧を見る] 月別2015年06月 ( 1 )2015年05月 ( 1 )2006年11月 ( 1 )2006年09月 ( 2 )2006年08月 ( 2 )2006年07月 ( 3 )2006年06月 ( 2 )2006年05月 ( 2 )2006年04月 ( 1 )2006年03月 ( 1 )2006年01月 ( 1 )2005年11月 ( 2 )2005年10月 ( 1 )2005年09月 ( 1 )2005年08月 ( 1 )

    実行力をつけるための本にまつわるパラドクス
    kenzy_n
    kenzy_n 2007/02/09
  • 広がりすぎた社会のグレーゾーン化の象徴「2ちゃんねる」:CSSを使いこなす

    先週後半当たりから、なにやら2ちゃんねる周辺が騒がしい。一部マスコミで「2ch.net」のドメインまで差し押さえられる可能性が指摘されたからのようだ。 ZAKZAK「ユーザーショック…2ちゃんねる、再来週にも強制執行 」 ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日最大の掲示板「2ちゃんねる」(2Ch)の管理人、西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは西村氏の銀行口座、軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chのドメイン「2ch.net」にまで及ぶ見込み。執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。 whois検索してみればわかるし、既に何人かの弁護士センセイが指摘しているように、「2ch.net」ドメインはひろゆきの名義にはなっていない。なので、単純にドメイン差し押さえは難しいだろう。

    kenzy_n
    kenzy_n 2007/02/09
  • コレが旬! | ダイソー|ダイソーホームページ

    ガールズトレンド研究所コラボ第2弾 【期間限定】プリ機のフリューが全面プロデュース!2016年10月1日より順次発売開始

    kenzy_n
    kenzy_n 2007/02/09
  • そんなところで効率化を図らんでも(苦笑):大幅加筆@1月29日 - おちゃめクールの周回遅れブログ

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    そんなところで効率化を図らんでも(苦笑):大幅加筆@1月29日 - おちゃめクールの周回遅れブログ
    kenzy_n
    kenzy_n 2007/02/09
  • IKEA HACKS 〜 激安&快適インテリアライフのすすめ 〜 | i d e a * i d e a

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IKEA HACKS 〜 激安&快適インテリアライフのすすめ 〜 | i d e a * i d e a
    kenzy_n
    kenzy_n 2007/02/09
  • 読んですぐ効くプレゼン上達のコツ − @IT自分戦略研究所

    こんにちは、堀内浩二です。進捗報告やちょっとした提案などを含めると、ITエンジニアでもプレゼンテーションをする機会は意外に多いもの。ところが「プレゼンテーションが苦手」という方、多いですよね。そこで今回はビジネススクールでプレゼンテーションを教えているAさんにお話を伺いました。 Aさんの守備範囲は、資料の構成から実施に至るまで幅広いのですが、今回は「進捗報告会など日常的なプレゼンの場」で、この記事を読んですぐ効くコツを教えてほしいという、ずうずうしいお願いをいたしました。 準備編:プレゼンの目的は相手に取ってほしい「行動」で定義 Aさん まず、プレゼンテーションの目的は、相手に自分の望む行動を取ってもらうこと。 堀内 と、よくいわれますよね。 Aさん よくいわれることなんですが、実はまだまだ考え抜く余地があるケースが多いんです。プレゼンテーションに説得系と報告系があるとすると、説得系のプレ

    読んですぐ効くプレゼン上達のコツ − @IT自分戦略研究所
    kenzy_n
    kenzy_n 2007/02/09
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/kaneko/news/20070208dde012070032000c.html

    kenzy_n
    kenzy_n 2007/02/09
  • 鼻の毛穴の汚れを「10倍」取ろう。-UNTITLE

    今朝、時間に余裕があったので久しぶりに毛穴パックした。 爽快爽快っ。    ところでこの毛穴パックで”毛穴がもっと広がった”という声をよく耳にします。    それはアフターケアを怠るからだと私は思うのですがどうでしょう。    私はパックをはがしてすぐに精製水で拭き取り、冷蔵庫でケロンパに冷やしたビールの缶などを鼻の頭にピタっと付けて冷やし、毛穴をバッチリひきしめます。    毛穴パックは月1くらいやってますが、毛穴は広がってないと思う。     ところでこの毛穴パックを、 そうね〜・・・「10倍」くらい効果を高める方法があります。 すでに知ってる人も多いとは思いますが。   今まで「あんまり取れないじゃん」という人も、自分がすごく汚らしい人間じゃないかと思ってしまうほどゴッソリ取れる方法です。 そう、例えるなら、●"オレ毛穴パックのコマーシャル。 「あんなに汚い人いるのぉ〜!?」と思った

    kenzy_n
    kenzy_n 2007/02/09
  • 商用無料の写真検索さん - フリーの画像素材

    自分のブログ記事がテキストだけでそっけないので何とかしたいという悩みを持ってませんか? あなたと同じように、自分のブログ記事がテキストだけでそっけない悩みを持っていたユーザーが、このサービスを使うことで「イメージ付きで読みやすいブログ記事」を簡単に作成しています。 といっても、画像を加工するのが面倒そうですよね。 そこで当サービスでは簡単に探してその場で加工して、タグをコピペするだけという画期的な仕組みを提供しています。 注意事項 ・ライセンスへのリンクをしてください。 ・利用したものは、さらに再利用されてしかるべき形態をとってください。 ・それ以外の利用をしたい場合は著作権者に直接許可を取ってください。 NG行為 ・ライセンスへのリンクをしない。 ・透かしを入れるなど再利用を禁止する。 ・それらを著作権者に無許可で行う。 よくある質問:画像を印刷物や番組で使用したいのですが無料で使用でき

    商用無料の写真検索さん - フリーの画像素材
    kenzy_n
    kenzy_n 2007/02/09
  • 【コラム】漢のzsh 第1回 最強のシェル、それは「zsh」 (MYCOMジャーナル)

    IDEの発展やAjaxなど現在のデベロッパにとってGUIとうまくお付き合いすることは開発効率を上げるうえで必須といえる。しかしながら、シェルというCUI環境も根強い人気がある。GUIと違ったカスタマイズ、アジリティ、効率の良さ、幅広い対応プラットフォームなど、なくてはならないものだ。 連載ではそうしたCUI環境の充実を補佐することを目的とし、"zsh"について語ってみようとおもう。かつてzshはUTF-8の扱いが弱いところがあったが、それもずいぶんと改善され、ここ1年でzshへ移行しやすい状況が整ってきている。はじめるには悪くないタイミングだ。 最初に軽くzshについて紹介しておこう。 名前につく"z"の文字は、「究極の」という意味がこめられているらしい。系統としてはsh系である。つまり、zshはsh系の超高機能シェルといえるだろう。Linuxなどのユーザーであればsh系であることの意味

    kenzy_n
    kenzy_n 2007/02/09
  • ITmedia Biz.ID:キミはブックマークレットを知っているか?

    何もインストールすることなく、「このページを翻訳」したり「このページをブログに引用」したりできるボタンをブラウザに設置できる。ブックマークレットで、操作性アップを目指そう。 ブックマークレット(Bookmarklet)という言葉を聞いたことがあるだろうか。これは、ブックマークにURLを登録する代わりに、短いJavaScriptを登録して、ブラウザにいろいろな機能を追加する特殊なブックマークだ。 扱いはブックマークと同じ。「お気に入り」などに登録して、選択すれば実行される。ブックマーク同様、リンクをドラッグしてブラウザのリンクバー(ブックマークバー)にドロップすれば、簡単に押せるボタンになる。livedoor クリップのブックマークレット解説ページに、ブックマーク登録方法についてのムービーがあり、分かりやすい ブックマークの場合は、登録したサイトにジャンプするわけだが、ブックマークレットは現

    ITmedia Biz.ID:キミはブックマークレットを知っているか?
    kenzy_n
    kenzy_n 2007/02/09