タグ

2021年4月8日のブックマーク (19件)

  • 結婚のメリットって何?

    40代前半の高齢独身なんで親に会うたびに「結婚しないのか」「いい人はいないのか」なんて聞かれる そりゃ俺だって結婚はしたかったんだけど出来ないまま年を取って来たってのもあるし 近頃はこの年で何のために結婚するのか分からなくなってきたんだよな だって同じくらいの年の女の人と一緒になっても子供なんて無理じゃん 俺は料理も出来るし家事は何でも一人で出来るし生活にも全く困ってない 老後っていうけど子供を持たないなら奥さんの介護が必要になるってリスクだってある 好きな人が出来て結婚するならまだしも高齢独身になると相談所でも行かなきゃ相手なんていないし 相談所にまでいってわざわざ誰か探しても結婚するほど好きになれる気もせんのよね そんなことしてまで結婚する意味あるかね?何のメリットもなくね? 高齢独身がわざわざ結婚する意味が分からんし結婚させる必要ないのでは? どう思う? 追記) ブコメ拝見したわ だ

    結婚のメリットって何?
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/04/08
    さあ名
  • 一連の「弱者男性論」言及から見えて来た「弱者男性」概念のコアとその将来への提言 ―フェミニズムとのコンフリクト― - あなたとあなたの話がしたい

    クリッツァ―さんの「弱者男性論」に批判的に言及した記事を発端として、Twitterはてな匿名ダイアリー(通称「増田」)で「弱者男性」の議論が盛り上がっている。 クリッツァ―さんの記事では「キモくて金のないおっさん」や「かわいそうランキング」、「女性の上昇婚志向」というワードが言及されていることから、Twitterのアルファ弱者男性論客*1の議論を念頭に置いていると思われる。 その一方で、増田の弱者男性論エントリやそこについたブコメを読むと、いわゆる「あてがえ論」とは一緒にしないで欲しいとの見解も頻出しており、どうやらTwitterのアルファ論客による論調こそが「弱者男性論」であると結論づけたのではミスリードな部分があるようだ。 そのような問題意識の元、ただ対立を煽りたいだけの野次馬的言及を慎重に排しつつ、一連の増田とそこに付いたブコメを、当事者的言及と解釈できるものを重視して読み解いてみ

    一連の「弱者男性論」言及から見えて来た「弱者男性」概念のコアとその将来への提言 ―フェミニズムとのコンフリクト― - あなたとあなたの話がしたい
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/04/08
  • ホッケと貝汁の定食おいしかった

    ホッケと貝汁の定おいしかった

    ホッケと貝汁の定食おいしかった
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/04/08
    皆一家言がある
  • 東京の魔物に飲み込まれかけたわたしを救ってくれた、変わらない街「上板橋」 - SUUMOタウン

    著者: むらやまあき 「東京には魔物が潜んでおります。」 高校時代、初めて付き合った恋人が貸してくれた漫画『ソラニン』に、そんな言葉があった。 第一志望の国立大学に落ち、センター利用で合格していた私立大学に入学するために長野から上京したわたしは、恐怖におびえていた。なにしろ上京以前にも東京へ遊びに行くことはあったが、そのたび人の多さに酔い、都会の空気に圧倒され、竹下通りの入口で気持ち悪くなってうずくまる始末だったからだ。 もともと長野を出るつもりではいた。 でもいざ上京が決まると、不安で胃と心臓が締め付けられた。 行きたくない。しかし行くしかない。 そんな巨大な魔物に立ち向かうような気持ちで、わたしは東京にやってきたのだった。 地元を離れて上京したのは2014年のこと。 上京一年目は、心配性な両親の後押しもあり、東武東上線のときわ台にある女子専用寮にいた。しかし、過保護なくらいに守られたそ

    東京の魔物に飲み込まれかけたわたしを救ってくれた、変わらない街「上板橋」 - SUUMOタウン
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/04/08
    魔物と対峙するものはその過程で魔物とならぬ様に気をつけねばならない
  • 西村経済再生相と尾身会長会見|NHK NEWS WEB

    NHK】さまざまな分野のニュースをいち早く、正確にお伝えするNHKニュース。映像をリアルタイムで配信しています。

    西村経済再生相と尾身会長会見|NHK NEWS WEB
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/04/08
    終末の会談
  • 変異ウイルス 都内でも著しく増加「爆発的増加を危惧」 | NHKニュース

    東京都内の新型コロナウイルスの感染状況などを分析・評価する「モニタリング会議」が開かれ、専門家は、感染力の強い変異ウイルスが都内でも著しく増加していると報告したうえで、今後について、「爆発的に感染拡大して、第3波を超えるような経過をたどることが危惧される」と強い危機感を重ねて示しました。 8日の会議で、専門家は、都内の感染状況と医療提供体制をいずれも4段階のうち最も高い警戒レベルで維持しました。 このうち感染状況は、新規陽性者数の7日間平均が、先週の先月31日時点のおよそ349人から、今月7日時点はおよそ395人となり、前の週からの増加比は113%で3月中旬から継続して100%を超えていると報告しました。 そして、増加比が113%で継続すると、1日当たりの新規陽性者が、2週間後には1.28倍のおよそ500人に、大型連休後に当たる4週間後には1.63倍のおよそ640人になると分析しました。

    変異ウイルス 都内でも著しく増加「爆発的増加を危惧」 | NHKニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/04/08
    世相を写す
  • マクドナルドにほうじ茶のホット欲しい

    マクドナルドにほうじ茶のホット欲しい

    マクドナルドにほうじ茶のホット欲しい
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/04/08
    そう言ったら凍頂烏龍茶やマテ茶やそば茶もと増えていきそう
  • コロナで20店超、みかじめ料支払いやめる | 共同通信

    新型コロナウイルス感染拡大の影響による売り上げ減少を理由に、暴力団が要求するみかじめ料の支払いをやめた飲店などが、東京都内で少なくとも20店超確認されたことが8日、警視庁への取材で分かった。

    コロナで20店超、みかじめ料支払いやめる | 共同通信
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/04/08
    みかじめ料システムもコロナには勝てなかった
  • フジ・メディアHD “放送法の外資規制に違反の状態” | NHKニュース

    フジテレビを傘下におくフジ・メディア・ホールディングスは、議決権の計算に誤りがあったため2012年から14年にかけて放送法の外資規制に違反した状態だったと公表しました。また、こうした違反について、2014年12月に総務省に報告し、口頭で注意を受けていたことを明らかにしました。 フジ・メディア・ホールディングスは、フジテレビなどを傘下に持ち、放送法の「認定放送持株会社」として認定を受けています。 放送局が報道機関として社会に大きな影響力を持つことなどから、外国の法人などが持つ議決権の比率を20%未満に抑える外資規制が定められています。 しかし、改めて計算した結果、2012年9月末から2014年3月末にかけて外国の法人などの比率が20%以上となり、外資規制に違反した状態になっていたということです。 議決権の総数の計算で誤りがあったためで、この期間は外国の法人などの比率が20.00042%から0

    フジ・メディアHD “放送法の外資規制に違反の状態” | NHKニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/04/08
    なんとなく感じとれていた
  • 戦闘機での空中戦も全自動に? 進化するAIが「群制御」での飛行と攻撃を実現する

    kenzy_n
    kenzy_n 2021/04/08
    エリア88の辺りならばまだ人間の方が優位だった
  • コンビニの「サブ出入口」が好き

    自由律俳句と路上観察をしています。大阪在住。私家版の自由律俳句集『麦わら帽子が似合わない』『ブルマ追いかけて八位』『待ち受け画像がちらし寿司』も販売しています。 前の記事:とぼけ顔に見える車のアイコンがかわいくて賞したい > 個人サイト note コンビニでたまに、メインの出入口のほかにもう一つ「サブ的な出入口」があるところってあるかと思います。 最近自覚したのですが、僕はそこが結構好きみたいです。 具体的に説明すると、例えばこういうコンビニがあります。 たぶん、ここがメインの出入口でしょう。 そしてこの右斜め奥に進むと―― ありました、こっちにも出入口が。 しかしどうでしょう、メインとは微妙に雰囲気が違うというか、同じ出入口のはずなのに、明らかにこっちの方が地味で飾り気がありません。 正式名称はわかりませんが、こっちの方を勝手に「サブ出入口」と命名し、いくつか撮り集めてみました。 ただ、

    コンビニの「サブ出入口」が好き
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/04/08
    サブの方がホテル直結などで豪華なケースもある
  • アカデミー賞最有力! 映画『ノマドランド』──放浪する主人公を支える詩の力

    現代の“ノマド”の誇りクロエ・ジャオ監督による映画『ノマドランド』は、家がなく、車で寝泊まりしながらアメリカ合衆国各地で日雇い労働をしつつ旅する人々を描いた作品である。ヒロインであるファーン(フランシス・マクドーマンド)はネバダ州にあるその名も「エンパイア」(「帝国」を意味する)という名の町で暮らしていたが、ここは2008年のリーマンショックの影響で企業倒産や工場閉鎖が続いた結果、ゴーストタウンと化した。ファーンも家を失って、RV車で移動するノマド生活を送るようになった。ファーンは各地で労働しながら、旅先で放浪の仲間たちと出会う。 ジェシカ・ブルーダーによる原作『ノマド 漂流する高齢労働者たち』(鈴木素子訳、春秋社、2018年)は実際に放浪して暮らす労働者たちを取材したノンフィクションである。原作に登場しているリンダ・メイ、スワンキー、ボブ・ウェルズは人に近い役柄で映画にも出演している。

    アカデミー賞最有力! 映画『ノマドランド』──放浪する主人公を支える詩の力
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/04/08
    放浪の系譜
  • 料理をする夫を10年間続けて思ったことメモ

    30歳を過ぎてから結婚した。 自分は一人暮らしの期間が長く、一方ではずっと実家住まいだったからか、結婚して料理べたとき、これは自分で作らないとあかんね、と思った。 そうして10年経ったので、この間に思ったことを書いておく。 1日1~2品つくればいい理想的には、主菜と副菜があるのが良い。 が、面倒なときにはメインディッシュという考えを捨てよう。 肉じゃがや豚汁が主菜でもいいじゃないか。 1度に3日分、あるいはそれ以上作るこれは、3品作れということではない。 肉じゃがを作るなら、3日分持つように作れ、ということ。 1日に1~2品を3日分つくり、前日と前々日に作った料理も出す。 これで毎日3~6品並ぶことになる。 意識的に冷凍しておこう毎日3~6品料理を出すテクニックがわかったが、これを続けていると、これ昨日もべたじゃん〜っていう気持ちになることもあるかもしれない。 そこで、冷凍を活

    料理をする夫を10年間続けて思ったことメモ
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/04/08
    マメな夫さん
  • かまいたち濱家隆一さんが「まだ食べたことがないあなた、ビリヤニの魅力に取り憑かれてください!」と推薦!カレーに続き日本の食卓を席巻する…日本初、本格的ビリヤニ本がついに発売!!

    かまいたち濱家隆一さんが「まだべたことがないあなた、ビリヤニの魅力に取り憑かれてください!」と推薦!カレーに続き日卓を席巻する…日初、格的ビリヤニがついに発売!! 2021年4月7日に朝日新聞出版より、NHK「きょうの料理」「趣味どきっ!」でお馴染み、カレー研究家・水野仁輔氏監修の『ビリヤニ とびきり美味しいスパイスご飯を作る!』が発売されます。ビリヤニとは、スパイスを使った炊き込みご飯のこと。最近ではミシュランガイドでも紹介されるほど注目されており、「スパイス×ごはん」の総合芸術のような料理は、一度べるとやみつきになります。カレーライス、スープカレーの次に流行るのは、このビリヤニです! NHK「きょうの料理」「趣味どきっ!」でお馴染み、カレー研究家・水野仁輔氏が監修。サザンスパイスの渡辺玲氏、ビリヤニハウスの大澤孝将氏、Neo Cultureの曽我部智史氏、エリックサウス

    かまいたち濱家隆一さんが「まだ食べたことがないあなた、ビリヤニの魅力に取り憑かれてください!」と推薦!カレーに続き日本の食卓を席巻する…日本初、本格的ビリヤニ本がついに発売!!
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/04/08
    近年ビリヤニを食べられる場所がとても増えてきた感じ
  • リアル版のりたま

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:お気に入りのTシャツよ集まれ!シーズン3

    リアル版のりたま
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/04/08
    生海苔と生卵を使ったものかと思った
  • バスの乗客が増えないのは「バスの乗り方がわからない」からだった?支払い方法や乗り口も地域でさまざま「わからないから歩いてる」

    PsycheRadio @marxindo なぜバスの乗客が増えないのか地元のバス会社がアンケートを取ったら「バスの乗り方がわからない」という声がいっぱい出て乗り方を宣伝したら乗客が増えたらしい。 2021-04-07 13:50:16 リンク TECH+ 40年ぶりに利用客数の増加を実現した十勝バスの挑戦! V字回復のキーワードは「交通の見える化」 (1) 1926年の創業以来、十勝管内にて路線バス・観光バスなどの事業を展開している「十勝バス」。地元の人々からは「カチバス」の愛称で親しまれ、最近では「幸福(しあわせ)の黄色いバス」と言われ始めていますが、その年間延べ利用者数は、1969年の2,300万人をピークに年々減り続け、2010年には約400万人にまで落ち込むという状況が続いていました。

    バスの乗客が増えないのは「バスの乗り方がわからない」からだった?支払い方法や乗り口も地域でさまざま「わからないから歩いてる」
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/04/08
    祭祀と化してくる
  • AIが溶け込む社会への挑戦 Idein中村社長✕さくら田中対談 | さくマガ

    「経営者に聞く!変化を追い風にする企業の過去/現在/未来」イベント第二弾。 第一弾:サイボウズ青野社長との対談記事はこちら 今回はソフトウェアの力でAI/IoTの世界に破壊的イノベーションを起こした、Idein代表・中村晃一さんと、さくらインターネット代表・田中邦裕との対談が実現。 エッジコンピューティングの技術は社会に何をもたらすのか、自社のビジネスにおいて意識しているキーワードについて、おふたりに語ってもらいました。 Idein株式会社 代表取締役社長。2015年に東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻後期博士課程を中退し、Idein株式会社を創業。 「実世界のあらゆる情報をソフトウェアで扱えるようにする」をミッションに掲げ、画像や音声等の解析技術を用いてこれまで得ることが難しかったデータを手軽に大規模に収集・活用できるようにするプラットフォーム「Actcast」事業をお

    AIが溶け込む社会への挑戦 Idein中村社長✕さくら田中対談 | さくマガ
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/04/08
    移行する世界
  • chmod -R 777 /usr を実行したCentOS7で、一般ユーザがroot権限を得られることを確認する - Qiita

    chmod -R 777 /usr を実行したCentOS7で、一般ユーザがroot権限を得られることを確認するLinuxSecurityrootpermission Teratailで、suコマンドでrootログインできないという質問があり、てっきり/etc/pam.d/suまわりの設定かと思いきや、そうではなく、自己解決で説明された原因に一同驚愕ということがありました。 /usr/share/nginx/html に権限を追加したくて、横着して chmod 777 -R /usr とコマンド実行した記憶があります。 CentOS7、suコマンドでrootにログインできない、パスワードは絶対あっているのになぜ? /usr 以下のパーミッションをすべて777に設定したら、逆に動くべきものが動かなくなる例なのですが、これをやるとセキュリティ上問題であることは言うまでもありません。究極的には、

    chmod -R 777 /usr を実行したCentOS7で、一般ユーザがroot権限を得られることを確認する - Qiita
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/04/08
    夢のroot権
  • 煮えたぎる液体にサーバーを沈めて冷却するMicrosoftのデータセンター

    Microsoftが公式ブログで、低温で沸騰する液体にサーバーを浸して冷却させる「二相式液浸冷却システム」を採用した自社製データセンターについて発表しました。 To cool datacenter servers, Microsoft turns to boiling liquid https://news.microsoft.com/innovation-stories/datacenter-liquid-cooling/ アメリカ北西部から太平洋に注ぐコロンビア川東岸には、Microsoftの社員がやりとりする電子メールなどのコミュニケーションシステムを支えるデータセンターがあります。このデータセンターにはサーバーを格納した鋼鉄製のタンクがあり、タンクの中は沸点が約50℃と水より低く、電子機器には無害な「高機能性液体」で満たされています。 タンクの中では、沸騰した液体が蒸気となって立ち

    煮えたぎる液体にサーバーを沈めて冷却するMicrosoftのデータセンター
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/04/08
    コーキュートス