タグ

GIANTに関するkenzy_nのブックマーク (8)

  • 各国の女性記者がイタリアで実走 女性の“潜在脚力”を引き出すLivの新作ロードバイク「ランマ」 | Cyclist

    「ジャイアント」が手がける女性ブランド「Liv」(リブ)が6月末、世界各国の自転車メディアの女性記者を集め、新作ロードバイク「LANGMA」(ランマ)の発表・試乗会を開催した。招集された場所は北イタリアのヴェネト州。インパクトある急峻さで有名なサン・ボルド峠やブドウ畑が織りなす美しい丘陵地帯で、『Cyclist』の記者を含む16人の女性記者たちがあらゆる角度から「ランマ」をたっぷりと試した。 ←Livが初のヒルクライムバイク「LANGMA」シリーズを発表 ファーストインプレッションは“人機一体” オープニングセレモニーで記者たちを歓迎する「リブ」の創設者、ボニー・ツーさん ©Liv 「ランマ」はクライミングにフォーカスした軽量モデルながら、エアロ性能と女性サイクリストに最適化した剛性バランスをも実現した新型ロードバイク。最上位機種で6.05kgという軽量化に成功するとともに、平地での強さも

    各国の女性記者がイタリアで実走 女性の“潜在脚力”を引き出すLivの新作ロードバイク「ランマ」 | Cyclist
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/08/05
    女性にこそという機能を載せたブランドに
  • 【台湾】自転車文化の中心地、台中でサイクリング!鉄道廃線跡を颯爽に駆け抜けよう!

    自転車王国」とも呼ばれる台湾。台中は世界最大の自転車メーカー、台湾が誇る老舗ブランド「捷安特(ジャイアント)」の創業地。そのため台中市は台湾自転車文化の中心地となっており、いくつかのサイクリングロードが整備されています。中でも「后豊鉄馬道」と「東豊自行車緑廊」は鉄道の廃線跡を利用して作られたサイクリングロード。景観も楽しめるスポットとして注目を集めています。 スタート地点へ 台中駅から普通列車で4駅目の后里駅へ、わずか18分の乗車です。「自転車はすぐに借りられるのだろうか」と少々心配しながら向かったのですが、心配ご無用でした。改札を出たらレンタサイクルショップの人が沢山寄ってきました!駅前の通りにはお店がズラリと並んでいます。 “普通”自転車で1日100元(約400円)でした。車種によって値段は変わり、2人乗りや電動も選べます。UP/DOWNはあまりない、という言葉に、つい“普通”を借り

    【台湾】自転車文化の中心地、台中でサイクリング!鉄道廃線跡を颯爽に駆け抜けよう!
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/07/10
    流石GIANTのおひざ元、自転車を楽しむ環境が整っている。
  • 【ESCAPE R3】段差を超えたりブレーキをかけると前輪から異音が?【対処法】 - とまじ庵

    冬も終わりに近づいた三連休。 気温も10度台前半まで上がってきたので連日自転車乗りまくりなとまじぃです♪ 最長距離更新 とりあえず当面の目標は「新潟~長野の県境」まで走ることに設定しておりまして。 うちからだと片道48kmくらいらしいので、全く鍛錬されていない状態でチャレンジするのは自殺行為!! ってな感じで、休日になると「そこそこの距離」を走る練習をしているわけです。 敬愛する巻ちゃんも言ってますからねw って事で昨日は今までで最長となる60km超を走ってまいりました。 大潟→道の駅「あらい」 | ライド | Strava 標高差100mちょいなんで、激坂と呼ばれるような場所はないのですが、「行きは延々ゆるい上り!帰りは海からの超絶向かい風」って感じで、なかなかキツかったです。 これで1200Kcalも消費できちゃうんだから自転車とは恐ろしいものです。 ちなみに県境は今回の目的地より距離

    【ESCAPE R3】段差を超えたりブレーキをかけると前輪から異音が?【対処法】 - とまじ庵
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/03/20
    走るうちにメンテナンスの知識も増えていく
  • メンテナンスにGIANTショップへ。アクションカムの撮影もしてみたよ - あれこれやそれこれ

    やっと春が来た感じの一日でした 土曜日が仕事だった私には今日が連休の初日。やりたいことはいろいろあるものの、優先事項としては「ロードバイクのメンテナンス」ということで出発。 10時過ぎに出かけてお昼頃戻ってこれたらいいかなと思う片道10キロほどの道。AppleWatch2を買った私は最近「Strava」の楽ちんさに気がついてしまい、サイコンの充電すらさぼっている始末。これ、いいわ~心拍数も取ってくれるし、走り終わってからiPhoneにデータを送ってくれるのでiPhoneいらず。ダウンロードされたデータはこうやって表示してくれたりします。 そうそう、先日サンプル提供頂いたアクションカムの動画も撮ってみましたよ。 youtu.be 動画の編集のややこしさに少々頭を抱えましたが、こんな感じです! www.nubatamanon.com 片道およそ10キロほどでGIANTショップさんに到着。雨の日

    メンテナンスにGIANTショップへ。アクションカムの撮影もしてみたよ - あれこれやそれこれ
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/03/20
    メーカーショップでのメンテナンスは憧れる
  • 石塚真一「BLUE GIANT」が第20回メディア芸術祭マンガ部門の大賞に

    BLUE GIANT」は世界一のジャズプレーヤーを目指す青年・宮大の物語。単行は全10巻が発売されており、現在は大が海外を舞台に挑戦していく「BLUE GIANT SUPREME」がビッグコミック(小学館)にて連載されている。 このほかマンガ部門の優秀賞に入ったのは、林律雄原作・高井研一郎作画「総務部総務課山口六平太」、尹胎鎬(ユン・テホ)「未生 ミセン」、筒井哲也「有害都市」、松大洋「Sunny」の4作品。新人賞には灰原薬「応天の門」、清家雪子「月に吠えらんねえ」、畑優以「ヤスミーン」がそれぞれ選ばれている。アニメーション部門では、大今良時原作による劇場アニメ「映画『聲の形』」も優秀賞を受賞した。 文化庁メディア芸術祭は、メディア芸術の振興を目的とした祭典。マンガ部門、アート部門、エンターテインメント部門、アニメーション部門の4部門で優れた芸術作品を表彰するとともに、国内外の作品

    石塚真一「BLUE GIANT」が第20回メディア芸術祭マンガ部門の大賞に
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/03/16
    おめでとうございます。これからも楽しみに拝読します。
  • オザケンこと小沢健二が2月21日に新曲「流動体について」を発売!Mステにも出演決定 - のんびり息子と天パパパ

    渋谷系ミュージシャンとして一世を風靡したオザケンこと小沢健二さんが、ナタリーでの公開リアルタイムチャット「AMA 私の並行世界」に登場。 2017年2月21日に新曲「流動体について c/w 神秘的」を発売することを発表しました! これは楽しみな情報です! 2月21日(火)の朝日新聞の朝刊には「言葉は都市を変えてゆく」という全面広告を出すそうです。こちらもどのような内容なのか楽しみですね。 ※2月23日追記 オザケンのメッセージが公式ページに追加されました。 Kenji Ozawa 小沢健二 Official Site ひふみよ 明日のMステ放送時は、4位な感じのみんなでオザケンの「歌おう!」の合図で歌いましょう! ※2月22日追記 公式HPにてテレビ出演情報が追加されていました。 2月24日(金)テレビ朝日「ミュージックステーション」2曲披露 2月24日(金)日テレビ「NEWS ZERO

    オザケンこと小沢健二が2月21日に新曲「流動体について」を発売!Mステにも出演決定 - のんびり息子と天パパパ
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/02/21
    これは早く聴きたい
  • ロードバイクGIANT CONTENDはロード初心者にオススメな一台 - あれこれやそれこれ

    クロスバイク乗りがロードバイクに乗った1stインプレッション 購入したのはGIANTのニューバイク、CONTENDの105を載せたグレード、SL1のディスクブレーキ非搭載モデルです。 ジオメトリなどについてはGIANTのHPご参照。 2016 Giant Bicycle [CONTEND SL 1 (2017 NEW) ] GIANTのアルミバイク、レース系のTCRとエンデュランス系のDFAYのいいところ取りをした、という触れ込みのCONTEND。コンポーネントやフレームの素材によって5つのグレードにわかれているので、「どこまで乗るか」によって予算を考えてもいいと思います。 SL1DISC はディスクブレーキ+105 15万5000円+税 SL1はブレーキがTEKTROであとは105 14万円+税 SL2はブレーキがTEKTROでTIAGRA 11万5000円+税 こんな感じ(実際はもっと

    ロードバイクGIANT CONTENDはロード初心者にオススメな一台 - あれこれやそれこれ
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/08/29
    SLシリーズも少し変わったかな
  • 滋賀県守山市にジャイアントストアが出来たので本命ロードが揺らぐ - あれこれやそれこれ

    2016 - 03 - 22 滋賀県守山市にジャイアントストアが出来たので命ロードが揺らぐ ☆お気に入り☆ ☆お気に入り☆-もちもの スポンサーリンク シェアする Twitter Google+ Pocket 新聞を読んでいたが「なあ、ジャイアントって自転車のジャイアント?」と突然言い出したので「ん?何が?」って聞くと「守山市にジャイアントの店が出来て、オープニングイベントやったらしいよ」と言う。 えっ、初耳でござる。で、調べたらできてた。 giant-store.jp 場所を簡単に言うと琵琶湖大橋からピエリ守山の前を通って近江八幡方面に進んで1分ほど、リゾートホテルのラフォーレ琵琶湖の1Fに出来たみたい。 レンタルバイクもあるしビワイチの拠点としてラフォーレと提携、シャワールームなどを使うことも出来るらしい。なにこれめっさ便利やん。これはちょっと行ってみたいところやな。 毎日のよう

    滋賀県守山市にジャイアントストアが出来たので本命ロードが揺らぐ - あれこれやそれこれ
  • 1