経済学に関するkerodonのブックマーク (9)

  • 6月20日(木)自分を磨けば、世界は変わりますか? - tamamusi’s diary

    弱雨降ったり止んだり。終日22℃前後で気温は低いが湿度は90%以上と高い。夏至の前に台風が2つも来るとは解せないことでゲス? 帰りにヤンヨーステン方面で講演を聞く。 世界は一つでもたくさん有る,唯心論: 物理的には同じでも、人によって世界の見方は変わりまふ。子供の見る世界は単純で輝いてますが、大人の世界は利己的で複雑です。悪いところや問題ばっかし見える世界も、楽しく美しい世界もあります。みんな心の投影。ガリガリなエゴの世界も、みんなで助け合う世界も、その大はこころの中。それぞれの世界観・価値観によって世界の見え方が変わってしまうのれすねぇ。 利己的な自我を削ぎ落して、自他不二の境地に至れるかは分からない。でもそこに向かって限りなく努力することは、どんな凡人でもできると道元さんや親鸞さんは仰った。生命の連鎖の海の底ではみんな繋がっているとは思うんです。でも潮が満ちてきたら、みんなバラバラの

    6月20日(木)自分を磨けば、世界は変わりますか? - tamamusi’s diary
    kerodon
    kerodon 2013/06/21
    70年代が地方の時代というのに違和感。たしかに1972年「改造論」。でも地方へのパイプラインはできても経済は大都市中心だったのではないかな?いや、それは会社員世界の話に限定か?ここ重要だと思うので調べる。
  • アベノミクスによる円安は終わりか

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323614804578527942199090454.html

    アベノミクスによる円安は終わりか
    kerodon
    kerodon 2013/06/06
    これとても勉強になる。保存しておこう。
  • 幕末の金流出は何故ハイパーインフレを起こしたか? | Kousyoublog

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    kerodon
    kerodon 2013/05/15
    おもしろい。でも幕末の実質的需要増の影響もあると思うな。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    kerodon
    kerodon 2013/01/15
    飲食は「動線」。動線が駄目だと店員テンパル。飲食でタンパリは絶対悪。「飲んでる客に「お代わりはいかがですか」とバイトが声をかけると売上上昇」こんなこと言われたことない。その店には絶対に行かなくなる。
  •  経済学・反経済学論壇系アルファブロガーになる方法(試行版) - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    予告したエントリーです。田中とITOKさんの共作です。ネタにしては猛烈に労力かけてます 笑 まず基的な事実を指摘したい(なんか偉そうだ。以下基的にこの調子でいく)。世にいう日のアルファブロガー(はてなキーワードによると「webサイト「FPN」の企画「日のアルファブロガーを探せ」によって選出されたブロガーを指すことが多い」)に比べると、国際的に有名な経済系ブログでさえその集客力の点では大差をつけられているのが現実だ。 かの有名な経済系ブログであるゲーリー・ベッカー・とリチャード・ポズナーのブログでも当人たちの発言によれば全世界的に閲覧者を得ながらもせいぜい一日当り1000アクセス程度だという(『ベッカー教授、ポズナー判事のブログで学ぶ経済学』(東洋経済新社))。この数は当ブログの平均すら若干下回っている。そして日の論壇系アルファブロガーはおそらく一日平均1万件前後のアクセス数を誇っ

     経済学・反経済学論壇系アルファブロガーになる方法(試行版) - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
  • 山形・池田「生産性論争」への今頃のコメント

    松尾匡のページ  07年2月19日 山形・池田「生産性論争」への今頃のコメント  経済学の世界ではクルーグマンの翻訳で知られる山形浩生さんが、ご自身のブログ「経済のトリセツ」で2月11日に展開した議論 http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20070211 に対して、翌日、上武大学大学院客員教授の池田信夫先生が、ご自身のブログ「池田信夫blog」で批判を行った。 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/cd4e52fd7cca96ac71d0841c5da0cb75  で、そのあと数日ブログで反論の応酬が続き、池田先生のブログに一日百件ものコメントが寄せられたり、これを題材にしたウェブ記事が次々立ったりと、ブログ界が大変盛り上がったようだ。  しかしこれは、山形さんが言いたい筋とは関係のない部分での超アバウトな表現

  • 経済学は役に立つか - 池田信夫 blog

    「生産性」論争は、思わぬ波紋を呼んでいるようだ。私はもう続ける気がないのに、あちこちで話題になって、「揚げ足取りだ」「学問の名によるイジメだ」「経済学ってそんな大したものなのか」といった話が盛り上がっている。 最後の質問からお答えすると、経済学って大したもんじゃない。昔から「憂な科学」としてバカにされているように、それは自然科学のまねをしようとしてできない中途半端な学問である。では、まったく役に立たないかというと、ないよりはましだろう。変ないい方だが、経済学が役に立つのは、それが日常的な実感に合わないからなのだ。 たとえば、サラ金に苦しんでいる人を救うには、直感的には上限金利を規制すればいいようにみえる。しかし経済学によれば、金利は資金需要と供給で決まるので、そういう規制をすると貸金業者の経営が悪化するだけでなく、借りたくても借りられない人が出てくる。現実に、オリコの経営危機が表面化

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • [現代アメリカ経済] 4. レーガノミクスの光と影 1980年代-90年代初頭

    <body text="#333333" bgcolor="#ffffff" link="#ff0000" vlink="#ff6666" alink="#ff6666"> このページを閲覧することが出来ません。<br> 設定でフレーム機能を使用していない場合は、使用できるようにしてください。<br> フレーム機能をサポートしていないブラウザの方は、<br> <a href="http://www.microsoft.com/japan/" target="_top">internet explorer4.5</a>以上のブラウザをインストールして下さい。<br><br> </body>

    kerodon
    kerodon 2006/10/13
    レーガノミクス
  • 1