ブックマーク / toyokeizai.net (28)

  • 「忙しすぎる日本人」が知らない心の休め方

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「忙しすぎる日本人」が知らない心の休め方
  • 日経平均2万1000円突破、後場急騰の理由は?

    10月13日、東京株式市場で日経平均は9日続伸。2万1000円台を突破し、取引時間中としては1996年11月28日以来、20年11カ月ぶりの高値を付けた。写真は都内で2015年8月撮影(2017年 ロイター/Thomas Peter) [東京 13日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は9日続伸。2万1000円台を突破し、取引時間中としては1996年11月28日以来、20年11カ月ぶりの高値を付けた。良好な世界景気に対する安心感が相場を下支えする中、小売大手の好決算が投資家心理を上向かせ、上げ幅は一時256円に拡大した。9連騰は昨年12月6日─16日以来となる。 TOPIXは5日続伸。オプションSQ(特別清算指数)算出に伴い、東証1部の売買代金は3兆2810億円に膨らみ今年2番目の大きさとなった。セクター別では空運が上昇率トップ。これに小売が続いた。繊維、サービス業、保険はさえない。

    日経平均2万1000円突破、後場急騰の理由は?
  • なぜ日本の駅前広場は「噴水だらけ」なのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    なぜ日本の駅前広場は「噴水だらけ」なのか
  • 「知り合いかも」に知らない人が頻出するワケ

    ある夜の出来事でした。筆者のフェイスブック友達から、「この人、誰!?」という質問メッセージが続々と届き始めたんです。 その内容を読んでビックリ。なんと私の80歳になる母が、フェイスブックのアカウントを作り(これだけでも十分ビックリなんですが)、あろうことか、私の友達に、片っ端から「友達申請」をかけまくっていたのでした。さすがわが母、過激ですね。ちなみに登録年齢は27歳になっていました。 急いで母に連絡を取り、「そもそもSNSってそういうモノじゃないんだよ、あ、いや、別に間違ってはいないんだけど、あの、とにかく、お願いだから……ちょっとストップ!!!」と緊急停止。 母曰く、「……ワタシ何もしていないよ」だそうですが、まあそんなワケもないので、きっと知らぬ間に「知り合いかも」関連の何かを、クリックしたんでしょうね。 「知り合いかも」機能の仕組みはどうなっている? そうなんです。ウチの母みたいな

    「知り合いかも」に知らない人が頻出するワケ
  • メンタリストDaiGoを救った睡眠管理の極意 | Fuminners | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    唯一の「メンタリスト」として現れ、フォーク曲げをはじめとするパフォーマンスで一世を風靡したDaiGoさん。一時期はテレビで見ない日はないほどでしたが、あるとき突然TV出演の引退を宣言。現在はパフォーマーからも引退し、ニコニコ生放送(ニコ生)に開設したチャンネルで、心理分析を中心にさまざまなライフハックや教養披露しています。 「今の僕の優先順位は、まず読書、次に睡眠、最後に仕事なんですよ」 そんなDaiGoさんが突然TV出演から身を引いた裏側には、実は“睡眠”が深く関わっていたのです。 睡眠改善で仕事の決断力・判断力がキレキレに! DaiGoさんの現在の睡眠時間は8時間。執筆活動や講演、企業のアドバイザーなどをメインに仕事をしており、海外出張も少なくありません。そんな中でも睡眠時間はしっかり確保できているそう。 「睡眠時間がとれないとき、僕は仕事の量ではなく、時間を削ります。時間をかけ

    メンタリストDaiGoを救った睡眠管理の極意 | Fuminners | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • TSUTAYA図書館に協業企業が呆れた理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    TSUTAYA図書館に協業企業が呆れた理由
    kerodon
    kerodon 2015/10/29
    いまさら何を言ってるんだろう?
  • いびつなラグビー人気はすぐ終焉しかねない

    ――スター選手を作り上げ、その選手ばかりを取り上げている、と。 五郎丸が『ラグビーにはヒーローはいない、チームみんながヒーロー』と言っているのに、日のメディアは彼ばかりを取り上げる。スター選手をもてはやすことに躍起になっている。そうしてブームを作り出し、その熱が冷めてきたり、その競技が負けたりすると、サッと手を引く。まさに、なでしこがそう。ワールドカップで2大会続けて決勝進出という快挙を成し遂げたのに、報道量が極端に少なくなった。 競技の魅力を伝え、負けても応援する なでしこジャパンに飛びつき、(浅田)真央、羽生(結弦)に飛びつき、錦織(圭)に飛びつき、今度は五郎丸。そうやってブームをどんどん作り出し、スポーツをい物にする。競技そのものの魅力を伝え、負けても応援する文化が日のメディアに生まれなければ、スポーツ報道は成熟しないでしょう。 ――7月の女子ワールドカップのあと、宮間あや選手

    いびつなラグビー人気はすぐ終焉しかねない
    kerodon
    kerodon 2015/10/19
    「文化にしたい」ってすてきな言葉だな。ただブームに伴うワイドショー的露出がなければ(あるいは経なければ)熟成に向かうことはないと思う。
  • アンテナが「ハフポ」との契約を止めた理由

    スマホアプリを中心とした女性向けファッション・グルメ情報に強いキュレーションマガジン「Antenna(アンテナ)」を運営するグライダーアソシエイツ(社・東京都港区)は10月1日、アプリの全面リニューアルを実施。併せて、劇薬ともいえるような方針転換を行った。 ユーザーの嗜好に合わせてページのカスタマイズを可能にするなどアプリそのものの機能強化が、ユーザーインターフェース(UI)上では最大の変化だ。欲しい情報に関するキーワード、ジャンルなどを登録しておくと、その記事が配信されるたびにマイリストに蓄えられる。また位置情報を活用することで、地域情報をスムーズに獲得できる機能も加わった。 ハフィントンポスト、TABI LABOなどとの契約を解除 しかし、価値ある情報にたどり着くためには、そもそもプールされている記事に価値がなければ意味がない。そこで、同社が実施したのが「ユーザーが欲しい情報を提供し

    アンテナが「ハフポ」との契約を止めた理由
    kerodon
    kerodon 2015/10/01
    へぇー”キュレーションメディア”っていうんだ。
  • 日本の若者は、インフレで「脱草食化」する

    いつの時代も「今時の若者は..」と、世代間ギャップを感じる中高年世代は思うのだろうが(40代である筆者の自戒も込められている)、過去10年余りの若年世代の「草化」は、そうした中高年の思いにフィットしていたのではないかということだ。 評論家の古谷経衡氏は、「『若者の草化』という概念は、社会情勢を主要因とした若者の貧困・困窮といった問題の責任を回避しようとして打ち立てられた『若者観』である」(「欲望のすすめ」ベストセラーズ2014年)と指摘しているが、筆者も同感である。 ちなみに、日では米国のように若年世代の親との同居率をはっきりと示すデータがない。そこで、5年ごとに行われる国勢調査において、20~34歳の未婚者で両親と同居している割合の推移をみると、デフレが始まった1995年(40.3%)から2010年(45.4%)までの15年間で5%ポイント増えている。 先の米国と日では調査してい

    日本の若者は、インフレで「脱草食化」する
    kerodon
    kerodon 2015/08/10
    村上尚己っていうヘンテコリン人。インフレになる→雇用が増える→パラサイト減る。インフレバラ色に書いているけど、インフレってそんなもんじゃないよ。
  • 初公開!「内部通報が多い」100社ランキング

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    初公開!「内部通報が多い」100社ランキング
    kerodon
    kerodon 2015/08/08
    内部通報が多い会社ってエライ!というよりもそこで働いている人たちに鬱憤が溜まっている指標なんじゃないかな?って皮肉じゃなくて思った。
  • ユニクロに変調、「一転して独り負け」の深層

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ユニクロに変調、「一転して独り負け」の深層
  • 日経によるFT電撃買収は、うまくいくのか | メディア業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    英高級紙フィナンシャル・タイムズ(FT)を買収するのが日経済新聞社だった、というニュースにイギリスのジャーナリズム周辺は騒然としている。 それは、「まさか日の新聞が買うとは!」という反応である。この日、どこかがフィナンシャル・タイムズを買収するという記事はあちこちに出てはいたが、どの報道も日の新聞は想定外だった。プレスリリースや記事を何度か読み直さないと、その事実が頭に入ってこないぐらい、あっと驚く買収劇だった。 プレスリリースや日経を含む数紙の報道によると、今回の買収の概要は次のようなものだ。 英出版大手ピアソンは、傘下のフィナンシャル・タイムズを発行するフィナンシャル・タイムズ・グループを日経に売却することを決定。金額は8億4440万ポンド(約1620億円)。「日のメディア企業による海外企業の買収案件として過去最大」(日経)で、「読者数では世界最大の経済メディア」(同)となる。

    日経によるFT電撃買収は、うまくいくのか | メディア業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • 崩れ落ちた中国株、相場暗転で何が起きるか

    上昇一辺倒だった株式相場が瞬く間に暗転してしまった。中国の代表的な株価指数である上海総合指数は、直近1年で2倍以上にハネ上がり、年明け以降も6割上昇。その伸び率は世界の株式市場の中でも突出していた。ところが、6月12日につけた5166.35ポイント(終値ベース)をピークに、3週間余りで3割以上下落した。 急落のきっかけは複数挙げられており、中でも、高騰に警戒感を強めた中国政府が6月上旬、「場外配資」と呼ばれる株式投資向け融資の規制に乗り出したことが大きい。年初来高値をつけた同月12日、新規公開株の急落で損失を被った投資家が自殺したとの報道がなされたのも、センチメントの急激な悪化に影響を及ぼしたと考えられる。 個人投資家が意欲的だったワケ 市場ではこれ以上の需給悪化を防ぐため、30社近くの新株発行計画が凍結された。ほかにも、証券会社と政府系ファンドによる株式相場への多額の買い支えが発表される

    崩れ落ちた中国株、相場暗転で何が起きるか
  • 年100万人が集う「究極の図書館」の魅力

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    年100万人が集う「究極の図書館」の魅力
    kerodon
    kerodon 2015/06/22
    先を読んでないんだけど、「市立」が皆無だから「県立」に人が多く集まるんじゃないかな。
  • ソニーが残すべきだった、あのブランド

    PC事業のVAIOを例にとれば、2007年度以降、海外展開を軸とした事業拡大路線を打ち出し、2006年度には400万台だった年間出荷実績は、2010年度には、過去最高となる870万台まで拡大させた。 だが、台数を追う戦略へとシフトすることで、成長市場である新興国へとフォーカスした事業展開を加速。このとき、新興国市場の伸びが予想以上に減速したこと、低価格モデル中心の製品戦略で収益性が悪化し、さらに出荷台数が目標未達となったことが影響し、大幅な減収減益に見舞われた。そこからソニーのPC事業はおかしくなった。 新興国の需要に対応するために、シャーシ数が増え、SKUが増加。さらに多くの国で受けられていることを狙った平均点の製品が中心となり、ソニーらしさを失ったのがその理由だ。 これと同じことが、スマホ事業でも起きているというわけだ。また、ソニーの新興国ビジネスは、どのエリアにおいても、統括するのは

    ソニーが残すべきだった、あのブランド
    kerodon
    kerodon 2015/05/16
    他はどうでもよくvaio売却だね。”台数を追う戦略へとシフト”
  • 紙の本を読まないと、人は確実にバカになる

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    紙の本を読まないと、人は確実にバカになる
  • 紙の本を読まないと、人は確実にバカになる

    :日は、金融機関は可用性というか、ATMを1秒でも止めちゃいけない、オンライン証券も場中は絶対止めちゃいけないというのが当たり前のようになっていますが、これはよくないですね。 鈴木:それともうひとつ提言というか、言っておきたいこと。今、が売れませんね。でも僕は、を読まなくなると、人間は当にバカになる気がしますね。 松:それは、そうですね。 液晶画面でものを考えることはできない 鈴木:紙を読まないといけません。僕は、どうも液晶画面でものを考えることができない。書くときはもちろん使いますし、マーケットなども画面で見ています。でも感性とか、思考という部分とつながらない。何だろうな。 松:画面から得るものは、単発のインフォメーションなんですよ。やっぱりネット上のものってそうでしょう。それに対して、書籍というものはインテリジェンスだと思います。1個、1個はインフォメーションでも、それ

    紙の本を読まないと、人は確実にバカになる
    kerodon
    kerodon 2015/04/14
    あまりな支離滅裂さにびっくりした。
  • 「午後の睡魔」に打ち克つには、これをしよう

    古賀教授が伝授する眠気を吹き飛ばす方法は次のとおり。①心の中で「額が温かくなる~」と、自分に言い聞かせる。②次に、「お腹が冷える~」と思う。たったこれだけ。 「交感神経が優位になると、額は温かく、内臓は冷える傾向にあるのです。それを意識して心の中で自分に言い聞かせると、緊張感も高まり、眠くなりにくくなるといえます。もうひとつ、たくさん息を吸い込むことでも、交感神経を高めることは可能です。ただし、息を吸い込み過ぎると、特に若い女性は、過呼吸になりやすいので、あまりお勧めはできません」(古賀教授)。 昼休みに「目覚めの条件づけ」をする とはいえ、「額を温かく、内臓を冷やす」、と自己暗示をかけても、簡単に眠気を吹き飛ばせない人もいるだろう。そんなときには、昼休みを活用するのが一考だ。 「人間の身体は、『条件づけ』をすることで、眠ったり、覚醒したりすることができます。朝起きたときに、歯を磨き、コー

    「午後の睡魔」に打ち克つには、これをしよう
    kerodon
    kerodon 2015/04/06
    "ストレッチなどで身体を動かすのも効果的です。"ストレッチすると眠くなるんだけどなあ。眠る前にすると快適快適。
  • なぜインフレよりもデフレがいいのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    なぜインフレよりもデフレがいいのか
    kerodon
    kerodon 2015/02/16
    山形の獲物。
  • 電子辞書、気が付けばカシオの独壇場

    だが2005年ごろには、学校向けの普及がある程度進行。コンテンツ数も大台の100に到達したことで価格上昇は一服した。また、2010年代に入ると、パソコンの高性能化とスマートフォンの普及で、インターネットを通して手軽に情報を得られるようになった。それにより、電子辞書の需要が侵されている。 ピーク時の2007年に280万台あった電子辞書の販売台数は、2014年には142万台に半減する見通し。さらに、1992年から電子辞書業界を切り開いてきたSIIが、2015年3月末をもって電子辞書事業から撤退することも決まった。 カシオの営業利益率は20%近くに達する 一方、シェアトップであるカシオの2014年3月期の電子辞書事業の売上高は、約320億円とみられる。営業利益率も20%近い高水準を維持している。価格に関しても、「今後もスマホの影響によって価格が変化することは考えづらい」(カシオ)という。 両社

    電子辞書、気が付けばカシオの独壇場
    kerodon
    kerodon 2015/01/10
    「SIIが、2015年3月末をもって電子辞書事業から撤退」まじ?