タグ

2007年1月10日のブックマーク (8件)

  • 昔のバンギャファッション

    keshiki
    keshiki 2007/01/10
    黒いトランクあったあったw 今はもうちょっと「普通の格好」に近いというか、ゴスロリがファッション認知されてしまったから感覚が麻痺してるというか。
  • kyoumoeの日記(ミス・ユニバース豪州代表)-みんなアルゴリズム行進が好きすぎる

    ウインナー(;´Д`) 昨日21時過ぎから1時間ほどうたた寝をしてしまったので目が爛々としてしまってる俺だ。 で、小腹がすいてるのでせんべいをボリボリとかじっているのだけれども このせんべいが1枚べたら最後、袋が空になるまで止まらない恐怖の醤油せんべいなので困る。 おまけに机の横には2リットルの爽健美茶が置いてあるので、ボリボリとかじりながら茶をちびりちびりとやっている。 ボリボリちびりちびりはとても楽しいのだけれども、どう考えても深夜にやることではないと思い始めている。 そもそもちびりちびりは茶の飲み方としてどうなのだろう。 もっとごくりごくりとのどを鳴らして飲むのが茶(しかも冷茶)のあるべき姿なのではないだろうか。 ちびりちびりでは日酒の飲み方だ。 日酒といえば職場の送別会で飲めない日酒を大量に飲まされて(というか雰囲気に流されて自分で飲んだ) べろんべろんになって吐いたことを

    kyoumoeの日記(ミス・ユニバース豪州代表)-みんなアルゴリズム行進が好きすぎる
  • 2006-12-21

    23日のマコロン3(http://www.sengoku-kubo.com/cgi-bin/calendar/schedule.cgi?form=2&year=2006&mon=12&day=23)参考用に、『PLANETS 01』に寄稿した「幻想浮遊系」についてのテキストを再掲しときます。誌面掲載できなかった全長版です。 「幻想浮遊系」ポップの時代 〜「虚構の時代」を彩った知られざるオタク音楽の裏J-POP史〜 遊佐未森、ZABADAK、鈴木祥子、新居昭乃……。 アニメブームが一段落して宮崎駿が国民監督への道を上りはじめたり、『ドラクエ』のヒット以降RPGが一般の人々の間に急速に裾野を拡げて、「ファンタジー」なるものがかつてない規模で一般の日人の間に定着しはじめていた1980年代後半、軌を一にしてデビューしたアーティストたちである。 以来、消費サイクルの激しいJ-POP界の片隅で20

    2006-12-21
  • 無印原作の名作ぶりを検証する

    キャプテン翼無印原作の名作ぶりを検証する なんとここは原作をほめてみようと試みたページなのです。 キャプテン翼を突っ込んだり、けなしたり、文句言ったりするページは 山のようにありますから、今さら私が言った所で他のHPとかぶってしまいますし、 陽一に言いたいことは山のようにありすぎますので、ここでは扱いません。 で、なんとほめています。原作を。 あれ、この漫画にほめるところなんかあったっけ。 このコーナーを作ったそもそもの原因は「キャプテン翼」の秘密への不満があるからです。 この手のとしては「キャプテン翼勝利学」「キャプテン翼完全解析書」 「キャプテン翼背番号10の気」とかがありますがどのも書いてあることが的外れと いいますか、どうにもとんちんかんに感じまして。 客観的なことが何も書けていない。昔は夢中だったけど、いまはあんまり感情移入できない漫画を書く必要にせま

  • http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070110-OHT1T00035.htm

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「アニメの制作費が安いのは手塚治虫のせい」というのは本当か - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    こんなのがあったので少し気になった。 →アルファルファモザイクより「日のマンガ、アニメ業界を駄目にしたのは手塚治虫?」 6 名無しさん名無しさん :2006/03/07(火) 14:54:26 手塚のせいで低賃金なんだっけ。 検索しても主流はそんな感じだった。 →手塚治虫 アニメ 制作費 - Google 検索 「はてなダイアリー」のキーワードを見てもそんな感じだった。 →手塚治虫とは - はてなダイアリー また、日初の連続テレビアニメを世に送り出すなど、テレビアニメの始祖でもある。一方で、マンガの収入をアニメの制作費に充てて予算を極端に抑えたため、のちのテレビアニメの制作費が長年にわたって低くとどまる原因になったとする説もある。 人力検索で見てもそんな感じだった。 →人力検索はてな - 手塚治虫がマンガ/アニメ界に及ぼしたさまざまな影響のうち、功罪の「罪」の方が、もしあるのでしたら教

    「アニメの制作費が安いのは手塚治虫のせい」というのは本当か - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • 「アニメの制作費が安いのは手塚治虫のせい」というのは本当か・その2 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    これは以下の日記の続きです。 →愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 「アニメの制作費が安いのは手塚治虫のせい」というのは当か コメント欄というのは開放しとくといいことがあるもので、整理してこちらに載せてみます。 →愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 「アニメの制作費が安いのは手塚治虫のせい」というのは当か(コメント欄) # じーぐ 『 Wikipediaの虫プロの項には、当時のアニメータはとんでもなく高給取りだったと真逆の事が書いてありますね。 これが当ならすごい話です。どこでどう情報が曲がったのかあるいは見方が違うのか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%AB%E3%83%97%E3%83%AD なお現在と異なり、当時のアニメーターの給与はとんでもなく高く(航空会社パイロット並)、高卒で5年働けば家が建つ唯一の職場と呼ばれていた。(某商業高校では、

    「アニメの制作費が安いのは手塚治虫のせい」というのは本当か・その2 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)