タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (3)

  • 日本の選挙活動を描いた映画『選挙』の魅力 (2007年3月14日) - エキサイトニュース

    (上)映画『選挙』のポスター。日人こそ必見!?。<br>(下)監督のみならず、撮影、録音、編集と全てを一人で手がけたという想田和弘さん 先日開催されたベルリン映画際、フォーラム部門に招待され「一大センセーション」とまで批評され、欧州メディアからも大好評だったドキュメンタリー映画『選挙』。 日人が日の選挙を撮るということで、日人にとっては「わかりきっている」と思われがちな選挙を、ドキュメンタリー・観察映画として仕上げた作品だ。 そんなこともあり「欧米向けかな?」と思わせたりしたのだが、実際は、日人こそが観なくてはならないものだった。 「わかっている」はずのものの選挙や選挙運動が、これを観ることによって「わかっていなかった」と思うと同時に、政治とは離れた全く他のものに変化して、笑いあり、涙ホロリ、怒りあり、のメロドラマを観ているような気分にさえしてくれる120分間だ。 市議会補欠選挙

    日本の選挙活動を描いた映画『選挙』の魅力 (2007年3月14日) - エキサイトニュース
  • 直線距離で「道の駅」同士が一番近いのはドコ? (2006年10月20日) - エキサイトニュース

    そうした行楽気分に加えて、道の駅のスタンプラリーの応募期間が佳境に入り始めました。関東、東北地方は、12月。北海道は賞への応募を考えれば、11月の3日までです。 すでにたくさん回った方も多いでしょうね。私は、今年は200駅ちょっと。私の倍以上も回っている人もいらっしゃいますから、まだまだです。ちぇ。 しかし、なんとなく思うのですが、道の駅が混んでいる気がします。以前に比べて。 場所にもよりますが、道の駅そのものがドライブの目的地として、定着してるのかなあなんて思っています。 さて、そんな道の駅めぐりをしていると、今いる駅から次の駅まで、どうルートをとったら効率的か、なんてことを必ずや考えると思うのです。線路上にある鉄道の駅と違って、必ずしも同じ道沿いにあるとは限らないですし。 そこで地図を取り出して、ああでもないこうでもないと考えるわけで。まあ、その行為そのものが「ラリー」としての競技的な

    直線距離で「道の駅」同士が一番近いのはドコ? (2006年10月20日) - エキサイトニュース
  • ライバルはご当地キティ? 「地域限定加トちゃん」の話 (2006年2月23日) - エキサイトニュース

    そう、知人は秋田へ行って来たのだ。また、別の知人からもらった旅行土産が「野沢菜加トちゃん」。長野県・野沢温泉へ行って来たのだと言う。このようにして相次いで「地域限定加トちゃん」を入手した私。前々から旅先の土産屋をのぞく度に目にしてきた「加トちゃん」のことをもっと知ってみたくなった。 平成12年、静岡限定の「茶っきり加トちゃん」を第一弾として販売を開始した「地域限定加トちゃんグッズ」(現在なんと271種類にも及ぶという!)。今回、その販売元である「オフィス・チャ」さんにお話を伺うことができた。 まず、気になったのは、各地のキャラクターのアイデアはどのようにして生まれるのだろうか、という点。秋田の「なまはげ加トちゃん」、京都の「舞妓加トちゃん」など、全国的にも有名なものはまあわかるとしても「つっぱり加トちゃん」「冷凍みかん加トちゃん」などは一体…? 「主にメーカーと地元の問屋さんとの意見交換で

    ライバルはご当地キティ? 「地域限定加トちゃん」の話 (2006年2月23日) - エキサイトニュース
  • 1