タグ

2008年11月19日のブックマーク (8件)

  • アニメオタクはアニメに何も貢献していない。むしろ害悪だ。

    自分の中でのアニメオタク(特に萌えオタ)に対する嫌悪感が一体何なのかきちんと考えてみた。 すると恐るべき結論に達してしまった。これから書くことは正直私も断言して良いものかどうか躊躇している。しかし、アニメ文化の発展のためにも、心を鬼にして書かなければいけないことだ。 アニメオタクは何もアニメに貢献していない! 今までも、そしておそらくこれからもずっとそうだ。これは岡田斗司夫のような豚野郎の言う「オタクは死んだ」でも、東浩紀のような豚野郎の言う「読者の質が悪い」でも、宇野常寛のような豚野郎が言う「萌えオタはクズ」でもない。もっと根幹に関わる重大なことだ。そして恐ろしい事実だ。 まず、オタクオタク向けに作ったオタクアニメが大きな評価を得てきたことは今まで一度たりともない。 名作を作ったクリエイター側は言うまでもなく、『ガンダム』の富野由悠季は仕方なくアニメの現場に降りてきた人だし、『攻殻機動

    アニメオタクはアニメに何も貢献していない。むしろ害悪だ。
    keyboardmania
    keyboardmania 2008/11/19
    貢献ってDVD買う事?クリエイターになる事?
  • 窓の杜 - 【REVIEW】IE/Firefox/Chrome/Safari/Operaのブックマークを相互インポート「Transmute」

    「Transmute」は、IE/Firefox/Google Chrome/Safari/Operaのブックマークを相互にインポートできるソフト。Windowsに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードでき、編集部にてWindows XP上の「Internet Explorer」v7.0、「Firefox」v3.0.4、「Google Chrome」v0.3.154.9、「Safari」v3.1.2、「Opera」v9.62との組み合わせで動作確認した。動作には、.NET Framework 2.0以降が必要。 「Google Chrome」と「Safari」がWindows用Webブラウザーの仲間に加わり、ますます選択の楽しみが増えた。互換性や拡張性が高かったり、JavaScriptの処理が得意だったりと、各Webブラウザーにはそれぞれの個性・特長があり、1つ

  • 「分裂勘違い君劇場」論 - へだちの日記

    ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる25冊を紹介 - 分裂勘違い君劇場 ネットに割り当てる時間配分を間違えなければ、ネットは人生を豊かにし、自分の未来を切り開く力をくれます。 しかし、ネットに多くの時間を使いすぎると、人生を根幹から豊かで納得のいくものにしてくれる良書を読む時間を失い、自らの人生を破壊し、未熟なまま老いてしまう危険があります。 「はてなの人気エントリに上がるような記事」と「優れた書籍」の落差は、ギアナ高地の断崖絶壁どころではありません。 もちろん、分裂勘違い君劇場のような、薄っぺらくて、矛盾だらけで、勘違いしまくってて、長いだけでろくに内容のない記事ばかり掲載するうんこブログは、優れた書籍とは、比較すること自体がもはや犯罪です。 しかし、分裂勘違い君劇場より1000倍優れている梅田望夫氏や小飼弾氏のやブログと

  • 国籍法改正案についての議連と法務省のやりとり:イザ!

    さて、前エントリに続き、日の「国籍法改正案を検証する会合に賛同する議員の会」のもようを報告します。きょうは法務省かに担当官僚を招いての質疑・意見交換があったので、なかなか興味深いやりとりがありました。その中から、いくつかピックアップしてここに掲載します(録音はしておらず、私の手書きメモなので、言い回しなどは微妙に異なる部分もあるでしょうが、大意はこの通りだということでご理解ください)。 まず法案を作成した法務官僚側から説明がありました。彼の主張をまとめると、 ①    虚偽の届け出への罰則は「1年以下の懲役または20万円以下の罰金」で軽いという批判があるが、このほか認知届の際などの公正証書原不実記載の罪(5年以下の懲役または50万円以下の罰金)なども加算され、最高刑で懲役7年6月までできる。 ②    DNA鑑定を取り入れると、家族法への悪影響が出るおそれがあり、親子関係や家族をそれで

    keyboardmania
    keyboardmania 2008/11/19
    「役人にとって、できない理由を見つけるのは簡単(会場・笑)だが、それを何とか実現しようという発想が必要だ。」←同意
  • 「ネットに居る」という感覚 - coconutsfine's blog

    昨日友人からの携帯のメールを見落としていて友人に小言を言われたのだけど、携帯のメールをあまり見ない僕は「僕と連絡をとりたかったらネット経由で話しかけてくれ。大抵常にネットに居るから」というようなことを友人に言った。僕は何の違和感もなく「ネットに居る」という言葉を使ったのだが、友人にはそれが新鮮で文学的に聞こえたらしく、「何だよネットに居るって」とのようなことを言われた。 twitterで常時他人と私生活を混合して、用事があったら携帯よりもskypeでというような生活をしている人間はマイノリティーなのだろうとは理解しているのだけれども、「ネットに居る」という感覚が大多数の人には理解しがたいものなのだと考えさせられた。僕の通っている学部は情報系なので、テレビの話よりもネットの話の方がしやすい。しかし、それはニコニコ動画の話だとか2ちゃんねるの話だとかGoogle Street Viewの話がで

    「ネットに居る」という感覚 - coconutsfine's blog
    keyboardmania
    keyboardmania 2008/11/19
    居場所がネットという感覚
  • ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ やっつけblog版: 毎日新聞が分かりやすい大ポカしてたので緊急更新

    毎日新聞が分かりやすい大ポカしてたので緊急更新。 ■元次官宅襲撃:事件6時間前にネット書き込み…犯行示唆  3:44分消去 ■http___mainichi.jp_select_jiken_news_20081119k0000m040155000c.html - 2008年11月19日 02_46 - ウェブ魚拓 ■社会保険庁長官 の変更履歴 - Wikipedia GMTだとおもうんすけど。 書いたのは日時間の午後9時27分じゃないの。 毎日新聞一面と毎日新聞 大阪14版 24頁 poponsでけえwwww ■【社会】「×は暗殺された人物を表す」 ウィキペディアに犯行予告・・元次官宅襲撃事件 ■【社会】「×は暗殺された人物を表す」 ウィキペディアに犯行予告・・元次官宅襲撃事件-毎日新聞報じる★2 ■【社会】「×は暗殺された人物を表す」 ウィキペディアに犯行予告・・元次官宅襲撃

  • サービス改善妄想と、経営コンサルティングごっごは別 - あなたわ しにました

    多くのヒトに、むちゃくちゃ愛されるサービス、とりわけ常習性やコミュニティ性が高ければ高いほど「いちユーザー」がサービスに対して、応援のメッセージのみならず、愛するが故のクレームや改善案の披露、だからダメなんだ的言説が増えていく。けれど、最近とみに多いのが「経営コンサルティング」的な内容。愛するが故、サービスを支える企業が潰れてしまっては困るし、上場企業であれば節目節目に最新のBS/PLがネットで容易に閲覧できるということもあり、それこそ流行のIT企業であれば、ひとたびクオータごとの決算発表でもあればあれやこれやと取り沙汰される。で、今回は流行の「ニコニコ動画」運営企業を連結する「ドワンゴ」社が、俎上という流れ。絶対確実に黒字化出来るウルトラCが一つあるんですね。それは、費用を削減すればいい。 これに尽きますw。それが出来れば苦労はないんだよ!というツッコミが飛んできそうですが、大マジな話。

  • 定額給付金を「マイナス金利」にする方法 - 池田信夫 blog

    Marginal Revolutionにおもしろい提案が出ている。すべての納税者に政府のデビット・カード口座をつくらせ、そこに政府が一定の金額を振り込む。このデビット・カードは一定の期限が来たら無効になる、というしくみだ。これはスタンプつき貨幣に似たマイナス金利で、電子的に行なえるので役所で金券を渡す方式より効率的で、安全性も高い。日の定額給付金も、これでやってみてはどうか。 効果をもたせるには2兆円ぐらいではだめで、来年度予算で「4月から消費税を5%引き上げ、その税収増10兆円をこの期限つきデビット・カードで全額還付する」と決めればよい。所得制限なんて必要ない。この政策の主要な効果は、人々の期待に影響を与えることだからである。効果は国会で決まった段階でただちに生まれ、まず4月から上がる消費税を避けるための駆け込み需要が発生する(これは1997年に実験ずみ)。しかし4月以降はその反動で

    keyboardmania
    keyboardmania 2008/11/19
    「電子マネーの実験として2兆円使ってみます 皆さん1万2千円電子決済で使ってみてください」なら皆納得しそうだ もし失敗だったとしても2兆円で電子決済の問題点が浮き彫りになるなら意義がありそうだ