タグ

2009年10月22日のブックマーク (21件)

  • 藤田晋『タイミングがわるいですが』

    オリジナルの重要性に熱弁を奮った記事を書いた直後で 間が悪く大変お恥ずかしいのですが、 twitterに似たサービスを12月にリリースします。 今日の午後、雑誌「日経コンピュータ」の取材を受けまして、 掲載はだいぶ先だと思い込んで気楽に喋ってしまったのですが、 IT Proの速報性には驚きました。(取材1時間後には掲載) サイバーエージェント、ミニブログ「Amebaなう」開始へ こういったサービスに理解の深い記者の方で会話が 盛り上がりつい喋り過ぎました。 我々なりにアメーバユーザーの使いやすさを追及したサービスが 出来てきたという手応えはあります。 強みを活かし、ミニブログの普及に貢献していきたいと思います。 ミニブログ「アメーバなう」は12月にリリース予定です。

    藤田晋『タイミングがわるいですが』
    kfujii
    kfujii 2009/10/22
    www
  • In Performance at The White House | Fiesta Latina | Season 2009 | Episode 3 | PBS

    kfujii
    kfujii 2009/10/22
  • アイテム販売を始めたmixiサンシャイン牧場のクレームがすごい - ぼくはまちちゃん!

    こんにちは! サンシャイン牧場ってあるよね。 mixiアプリの中でダントツにユーザーを集めてるゲーム。 すでにユーザー数が…200万人! すごいですね! これどんなゲームかっていうと、開始すると自分の牧場がでてきて、作物に水をやったりして育てて、実った作物を売る。 売って得たコインで自分の牧場の拡大をしたり、マイミクとランキングを競うこともできる感じの、いわゆる牧場ゲームと呼ばれているもの。 実際やってみるとシンプルで、あんがい面白くて、疎遠になっていたマイミクさんの牧場にも遊びにいったりして、結構面白い。 で、先日これのアイテム課金がはじまったみたいで… お金を払うと「高級肥料」のような、作物が育つ時間を短縮できるアイテムだとかが買えるようになったみたい。 あ、一応、いままで遊べていた部分は、そのまま無料で遊べるんだけどね。 ところが… アイテム販売開始後のサンシャイン牧場コミュニティを

    アイテム販売を始めたmixiサンシャイン牧場のクレームがすごい - ぼくはまちちゃん!
    kfujii
    kfujii 2009/10/22
    クレジットカード云々のところだけ共感したwww
  • コードを見ながら遊べるFlashゲームコミュニティー カヤックが公開

    カヤックは10月22日、ユーザーが作ったFlashゲームを、ソースコードを見ながら遊べるコミュニティーサイト「wonderfl Flash-Games」をスタートした。日語・英語に対応する。 WebブラウザからFlashを作れる「wonderfl build Flash online」を使い、誰でもゲームを作成・登録できる。トップページでは、ユーザーが登録したゲームのうち、完成度の高いものを紹介する。 ゲームのソースコードはすべて公開し、ゲームページ左側にはコードを表示。動作しているゲームとコードを同時に閲覧でき、ゲーム技術を学べる。ほかのユーザーが作ったゲームを改造し、公開することも可能だ。 「公式対戦ゲーム」も用意。ゲームに登場するキャラクターのプログラムを改造し、対戦に参加できる。第1弾は戦車ゲームで、タンクの外観やAI、弾の外観などをプログラムできる。 「世界中のFlashクリ

    コードを見ながら遊べるFlashゲームコミュニティー カヤックが公開
    kfujii
    kfujii 2009/10/22
  • 「ゲーム制作者になるための3Dグラフィックス技術」──概要をつかむには最適の一冊 - MinamoBlog 〜ゲームと日常にトキメキを〜

    ゲーム制作者になるための3Dグラフィックス技術 作者: 西川善司出版社/メーカー: インプレス発売日: 2009/09/11メディア: 単行購入: 12人 クリック: 148回この商品を含むブログ (28件) を見るPS2初期から昨今まで、コンシューマゲーム技術的進化はグラフィック技術の進化と言っても過言ではないのかもしれません。 そんなグラフィック技術の進化をひと通り紹介し、さらには主立った技法の概要を記してあるのが、このです。 著者の西川さんは、GameWatchの「3Dゲームファンのためのグラフィックス講座」という連載で名前を知っていて、 先日のCEDECの講演も聴かせて頂きました。 このもWebの連載と同じく、非常に分かりやすくまとめてあります。 (GameWatchの連載→http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/)

    「ゲーム制作者になるための3Dグラフィックス技術」──概要をつかむには最適の一冊 - MinamoBlog 〜ゲームと日常にトキメキを〜
    kfujii
    kfujii 2009/10/22
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Wii.com JP - 移転いたしました

    数秒後にジャンプします。自動的に飛ばない場合はクリックしてください。

    kfujii
    kfujii 2009/10/22
  • Games Japan Festa 2009が今年も大阪で開催決定 | インサイド

    Games Japan Festa 2009が今年も大阪で開催決定 | インサイド
    kfujii
    kfujii 2009/10/22
  • benli: マジコン問題は違法複製問題ではない

    mohnoさんが次のようなはてなブックマークコメントをしています。 匿名さんが責任を取らないから、西村氏の責任を追及したわけだよね? マジコンの違法複製問題も、違法複製当事者が責任を取ってくれれば、製造元の責任は問われないと思うよ。 まあ、根拠のない話です。 任天堂を中心とするギルドがマジコン訴訟でつぶそうとしたのは、彼らが製作したソフトウェアの違法複製物の流通ではなく、無償又は安価で提供される自主製作ソフトの流通です。違法複製物の流通を阻止するのであればもう少しマシな技術的手段が使えたと思いますが、実際には、任天堂に高額の上納金を支払うことを約束した企業が製作したソフトウェアしかDS上で稼働しないような技術的手段を敢えて講じたのです。 例のマジコン訴訟の時は、任天堂らに対し、これまで違法複製物のアップローダーに対しどのような措置を講じてきたのかについての釈明を求めるとともに、アップロード

    kfujii
    kfujii 2009/10/22
    いやいやいやいや。
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2024年2月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 マンションリフォーム虎の巻 2位 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰 3位 「面倒なことはChatGPTにやらせよう」の全プロンプトを実行した配信のリンクを整理しました|カレーちゃん 4位 管理職必読 順番に読むと理解が深まる「マネジメントの名著」11冊 | 日経BOOKプラス 5位 メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023)|アプリマーケティング研究所 6位 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く 7位 ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチが、さまざまなメソッドを駆使して中隊長としてのリーダーシップを実現した話(

    はてなブックマーク開発ブログ
  • サイバーエージェント、ミニブログ「Amebaなう」開始へ | 情報・通信 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    サイバーエージェント、ミニブログ「Amebaなう」開始へ サイバーエージェントは2009年11月10日をメドに、自社開発したミニブログ「Amebaなう」のサービスを開始する。同社のブログサービス「Ameba」を利用する芸能人など約6000人の著名人が利用することを強みに、ブームの火付け役で先行する米ツイッターを追撃する。 開始当初はAmebaを利用する著名人の約1割にあたる600人程度が参加する見通し。今後は特定の著名人によるブログの記事を閲覧できるほか、よりリアルタイムな“つぶやき”も閲覧できるようになる。 新サービスの利用者はつぶやきを発信したり、気になる著名人や友人を何人も登録し、それらのつぶやきを一覧できるようになる。Amebaの一般的な利用者の利用や携帯電話への対応については今後詰める。 ミニブログサービスは海外や国内の一部のインターネット利用者の間で人気を集めている。ただ、イン

    kfujii
    kfujii 2009/10/22
    はやりそうな気がしなくもないけど、「なう」ってあんた……
  • ガールズログは何がおもしろいのか教えてほしい | 給湯室 | 東京ナイロンガールズ

    トミモトリエ: ガールズログは何がおもしろいのか教えてほしい Ya-ko: (・ω・)∩ 先生!一言いいですか トミモトリエ: やーこくん、どうぞ Ya-ko: ウザイです!(`・ω・´)キリッ トミモトリエ: wwwwwwwwwwwww Ya-ko: だってwwwwwwwwwwww トミモトリエ: 同意 トミモトリエ: ていうか、このプロデューサーって誰だよ!あと、この女の子たち誰だよ!やるならせめてもうちょっと有名人連れて来いよ! Ya-ko: 株式会社モディファイ(東京都渋谷区、CEO 小川浩)とグランドデザイン&カンパニー株式会社(東京都港区、代表取締役社長 小川和也)は、10月19日(月)に新サービス「ガールズログ」発表会を開催。 Ya-ko: え?何を発表する必要が???? トミモトリエ: wwwwwww Ya-ko: 意味わかんない誰だよ何だよ トミモトリエ: まったく同意で

  • 給食を食べきれなかった女子児童を居残りさせる 男性教諭を減給処分 - MSN産経ニュース

    北海道教育委員会は21日、同僚の女性教諭にセクハラ行為をしたとして、網走管内の特別支援学校の男性教諭(55)を減給10%(6カ月)の懲戒処分にしたと発表した。 道教委によると男性教諭は7月、北見市で同僚3人と飲酒後、女性教諭を近くの公園に誘いキスを迫ったり、肩をつかんで抱き寄せるなどした。 また、給べきれなかった女子児童を放課後も学校に残したり頭を手でたたいたりしたとして、苫小牧市立小学校の男性教諭(32)を減給10%(2カ月)の懲戒処分にした。

    kfujii
    kfujii 2009/10/22
    居残り給食トラウマ組の俺としては、法律で禁止してほしいとさえ思うね。
  • 検証:3Dアニメに輪郭線は必要か?その2 榊正宗の電子日和 - 電子書籍と3DとアニメとiPhone

    検証:3Dアニメに輪郭線は必要か?[まとめて読む方はこちらから] 今回予告では、実際に3D上に線を引く予定でしたが、その前に輝度とコントラストについて認識を整理しておきたいと思います。今回書いてる問題は、かなり以前から暖めていた秘蔵の内容です。ちょっと自信があるというか、3Dアニメを作るうえでとても重要な事なので頑張って書きました。このブログを訪れたのも何かご縁です。長いですが、ぜひご一読下さい。 ※なお、話がややこしくなるので「3Dアニメはなぜ動きが硬いのか?」に出てくる変形の話とは分けています。 下の二つの図をご覧下さい。どちらも有名な錯視です。画像は「北岡明佳の錯視のページ」から拝借させて頂きました。 ↑動画ではありません。静止画ですが動いて見えますよね。 ↑中心の+印をじっと見てください。しばらくするとまわりの色が消えます。 これは、以前からぼんやりと感じていた事をすべて解決してく

    kfujii
    kfujii 2009/10/22
  • 二次元に勝てないと思った|給湯室|東京ナイロンガールズ

    トミモトリエ: ラブプラスやろうよ! ぷーこ: ラブプラス超したくて、あのプロモーションビデオとかみながら、ますますやりたくて仕方が無い。あんなにもオトコをトリコにするなんて、学ばねば!!! トミモトリエ: これとかやべえwwww (LINK:YouTube) ぷーこ: ラブプラスしながら、DSに香水振り掛けちゃったりしてるらしいよ。オレの嫁にってwww トミモトリエ: 誕生日とかやばかったよね。(LINK:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)) ぷーこ: 画像で見たら、仏壇にしか見えないという誕生日会。。。 トミモトリエ: 正直、動画は見て悶えたwww ぷーこ: たまんないよね。学ぼうと思ったw トミモトリエ: 二次元に勝てないと思った・・・ ぷーこ: 勝とうと思っちゃダメだ!ヤツラはお腹もすかなければおならもしない!臭くもなければ汚くもない!! ぷーこ: 生理現象が無いうえに、

    kfujii
    kfujii 2009/10/22
  • Loading...

    kfujii
    kfujii 2009/10/22
  • 一輪車に乗れなくても大丈夫、世界初の体重移動するだけで真横や斜めにも移動できるHonda「U3-X」はこんな感じでした

    Hondaが二足歩行ロボット「ASIMO」のロボティクス研究で培ったバランス制御技術などによって、前後移動だけでなく真横や斜めにも移動可能な世界初の全方位駆動車輪機構(Honda Omni Traction Drive System)により、身体を傾け体重移動するだけで速度や方向の調整、さらには停止も可能というすごい乗り物がこのコンパクトなサイズの一輪モビリティ「U3-X」。 これまでもこれ系のものはセグウェイなどいろいろと出てきていますが、今回の「U3-X」は一輪車なのに「真横移動」できるというのがポイント。 写真で見てもよくわからないと思われるので、第41回東京モーターショー2009にてHDムービー撮影してみました。再生は以下から。 実際に乗ってみるとこうなります。 YouTube - Honda「U3-X」TMS2009_01 以下のムービーを見ればわかりますが、真横移動する様子がす

    一輪車に乗れなくても大丈夫、世界初の体重移動するだけで真横や斜めにも移動できるHonda「U3-X」はこんな感じでした
    kfujii
    kfujii 2009/10/22
  • お金が欲しい人は登録する·金くれ MOONGIFT

    金くれはRuby on Rails製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。お金が欲しいかと聞かれて断る人はそうはいないだろう(お金の出元によるかも知れないが)。霞でもべて生きていけるなら良いが、人間誰しも生活するのにお金がかかってしまうのだ。 次世代ネット乞プラットフォーム 個人の情報をちょっと晒すだけで、もしかすると誰かがあなたにお金をくれるかも知れない。だとしたらあなたは登録してみたいと思うだろうか。それを試すのが金くれだ。金くれはネット乞(呼び名は悪いが)サービスで、銀行口座を晒すことでお金を振り込んでもらおうという試みだ。 振り込んでくれる可能性はほぼ皆無だろう。だがゼロではない。誰かお金が余ってしょうがない人や、何となく振り込んでみる人がいるかも知れない。なお、リストアップされる際の画像はTwitterのユーザ名から取っているようなので、表示名はTwitterのユ

    お金が欲しい人は登録する·金くれ MOONGIFT
    kfujii
    kfujii 2009/10/22
  • フルカワミキ移籍第1弾シングルは初音ミクの名曲カバー

    フルカワミキがKi/oon Records移籍第1弾となるニューシングル「サイハテ」を12月2日にリリースすることが決定した。 この曲は動画サイト「ニコニコ動画」にて130万回の視聴数を誇る、初音ミクを使用した人気楽曲のカバー。作者の小林オニキス(元COOPER / ナフタリンズオオサカ)はスーパーカーからの影響を受けていることを以前より公言しており、また独自解釈が自由なVOCALOIDシーンの創作形態に対してフルカワ自身がシンパシーを抱いていたこともあって、今回の企画が実現した。 「サイハテ」は大切な人との永遠の別れの瞬間を描いたポップレクイエム。フルカワのカバーでは彼女の持ち味であるシルキーでキュートな歌声で、初音ミクとは異なる魅力を表現している。 またフルカワミキが最近のDJ活動で交流しているTOWA TEIも、リミキサーとしてこの作品に参加。初回限定盤には「サイハテ」のビデオクリッ

    フルカワミキ移籍第1弾シングルは初音ミクの名曲カバー
    kfujii
    kfujii 2009/10/22
  • 「エクストリーム・ラブプラス」に新たな挑戦者あらわる! 今度は自転車で「東京→北海道最北端」の走破に挑戦!

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「自転車部門」の優勝候補か “「エクストリーム・ラブプラス」(Extreme LOVEPLUS)。それは、ラブプラスユーザーがリアルで彼女とのデートをさまざまな場所で行うエクストリームスポーツ(デート)である。このスポーツのプレイヤーはラブプラスニストと呼ばれる――”(ITmedia Gamez - 高度で競う「エクストリーム・ラブプラス」勃発より引用) ――というわけで世間では「ラブプラス」と一緒に山や町などへ繰り出し、通常ありえないような場所やシチュエーション的に厳しい場所などでリアルデートにいそしむことを総称して、「エクストリーム・ラブプラス」と呼ぶのだそうです(ホントか!?)。 そんな「エクストリーム・ラブプラス」界に、またもや新たなチャレンジャーが現れました。今度の挑戦者はなんと、スクウェア・エニックス「ガンガンONLI

    「エクストリーム・ラブプラス」に新たな挑戦者あらわる! 今度は自転車で「東京→北海道最北端」の走破に挑戦!
    kfujii
    kfujii 2009/10/22