タグ

2016年4月14日のブックマーク (15件)

  • 突然のUnbuffered Query…PDO+MySQLで入り込んだ迷宮 - Qiita

    CodeIgniterをバージョンアップしたところ、思わぬ形でPHPのバグを踏んでしまいました。 MySQLのバッファモード トラブルに見舞われるまで知らなかったのですが、PHPからMySQLを使う場合には、「バッファモード」と「非バッファモード」があります(リファレンス)。 バッファモード…SQLを発行すると、自動的にPHP側へ全データを取ってくる。デフォルト設定。 非バッファモード…SQLを発行した段階ではまだデータを取ってこない。 一見すると、非バッファモードのほうが便利そうに見えるのですが、1つ大きな問題があります。非バッファモードの場合、一度投げたクエリを始末し切るまで次のクエリが投げられないのです。もちろん、それを意識した上でPDOなりMySQLiなりを直接叩くのであればまだ使いでもあるのですが、(非バッファモードに対応しない)フレームワーク経由でDB接続するとなると、どこでク

    突然のUnbuffered Query…PDO+MySQLで入り込んだ迷宮 - Qiita
    kfujii
    kfujii 2016/04/14
  • ハクション大魔王 声優の大平透さん死去 | NHKニュース

    人気アニメ「ハクション大魔王」や「笑ゥせぇるすまん」の主人公を独特の低い声で演じ、海外映画などの吹き替えでも活躍した声優の大平透さんが、肺炎のため亡くなりました。86歳でした。 また、人間の愚かさなどを描いた藤子不二雄A※さんの漫画を原作に、平成元年に放送が始まったアニメ「笑ゥせぇるすまん」では主人公の謎のセールスマン「喪黒福造」の声を務め、不気味なキャラクターの「どーん」という決めぜりふで、子どもから大人まで幅広く親しまれました。このほか、海外のドラマやアニメなどの吹き替えも数多く手がけ、映画「スター・ウォーズ」では、主人公の宿敵「ダース・ベイダー」の声も務めました。 所属事務所によりますと、大平さんは体調を崩して療養していましたが、今月12日に肺炎のため亡くなり、後日、親交のあった俳優などを招いて、「お別れの会」を開く予定だということです。 (※Aは○の中にA) 大平透さんの後輩の声優

    ハクション大魔王 声優の大平透さん死去 | NHKニュース
    kfujii
    kfujii 2016/04/14
  • シャープ「RoBoHoN」(ロボホン)、税別19万8000円で5月26日発売

    シャープ「RoBoHoN」(ロボホン)、税別19万8000円で5月26日発売
    kfujii
    kfujii 2016/04/14
  • ブラウザーだけでWatsonが使える!人工知能アプリの作り方 (1/3)

    IoTと並んでにわかに注目を集めているのが、「人工知能」。中でも、IBMが提供する「Watson」は、ロボット、金融、ヘルスケアなど、さまざまな分野での活用がニュースになっています。 Bluemixを使ったIoTアプリの開発をWebアプリの開発方法から、デバイスの制御までを解説する連載の第2回では、Watsonをクラウド経由でAPIとして利用する「Watsonサービス」を使ってみましょう。 IoTで取得した環境の情報や個人のアクティビティを分析し、具体的なアクションに結びつける橋渡しをするには、自然言語処理や機械学習が必須ですが、BluemixではWatsonサービスをこうした目的で利用できます。 今回は、文章から筆者のパーソナリティ(性格)を分析できる「Personality Insights」を使った簡単な性格診断アプリを作ります。IoTデータを組み合わせることで、個人や個人に関連する

    ブラウザーだけでWatsonが使える!人工知能アプリの作り方 (1/3)
  • 水族館のタコが脱走、自力で海へ戻る ニュージーランド

    (CNN) ニュージーランドの水族館で飼育されていたタコが、自力で水槽から脱出して海へ戻ってしまう出来事がこのほどあった。 姿を消したのはオスのタコの「インキー」。水槽上部の隙間をくぐって外へはい出し、床を伝って海水の流れる配管を通り、ホーク湾に脱出して自由の身になった。 ニュージーランド国立水族館のロブ・ヤレル館長は、「タコはとても頭が良く好奇心旺盛で、限界に挑戦したがる」と解説する。特にインキーは「とても人なつこくて頭が良かったので、水槽上部の弱点を見付けたのは明らか」だという。 インキーはニュージーランドに生息するマダコで、地元の漁師が捕獲して水族館に寄贈していた。「水族館にいる間に多くを学んだのだろう。まさに好奇心旺盛なタコで、私たちが思っていたよりやや賢かった」とヤレル館長。 今ごろは自然に戻って海中を散歩していると思われ、水族館も大がかりな捜索は行わない方針だという。 タコは体

    水族館のタコが脱走、自力で海へ戻る ニュージーランド
    kfujii
    kfujii 2016/04/14
  • hiddenなinput要素のXSSでJavaScript実行

    脆弱性診断をやっていると、たまにtype=hiddenのinput要素にXSSがあるけど、現実的な攻撃には至らないものにぶちあたることがあります。サンプルコードを以下に示します。 <body> 入力確認をお願いします。 <?php echo htmlspecialchars($_GET['t']); ?><br> <form action='submit.php'> <input type='hidden' name='t' value='<?php echo htmlspecialchars($_GET['t']); ?>'> <input type='submit'> </body> 正常系の呼び出しは下記のようになります。 http://example/hidden-xss.php?t=yamada HTMLソースは下記の通りです。 <body> 入力確認をお願いします。 yamad

    hiddenなinput要素のXSSでJavaScript実行
    kfujii
    kfujii 2016/04/14
  • おばあちゃんがゴミ袋で拘束されてる?!→自分で撮った写真でした

    櫛野展正@クシノテラス @kushinon 都築響一さんの有料メルマガ『ROADSIDERS' weekly』での僕の連載「アウトサイダー・キュレーター日記」。次回は、熊に暮らす87歳のアマチュア写真家・西喜美子さんをご紹介します。 彼女のセルフ・ポートレートは最高。 pic.twitter.com/8KxP9R1WYr 2016-04-12 16:14:02

    おばあちゃんがゴミ袋で拘束されてる?!→自分で撮った写真でした
    kfujii
    kfujii 2016/04/14
  • ESLintのno-magic-numbersルール

    ESLintのルールが教えてもらえないという制限下で作業をしていた。pushすると怒られるという緊張感はちょっと良かった。色々なルールで怒られたが、中でもno-magic-numbersにとりわけ怒られた。怒られたコードをメモしておく。 var d = new Date(); var m = d.getMonth() + 1; 月を数字で取得しようとすると怒られる。 var a = ["foo", "bar", "baz", "qux"]; var firstElement = a[0]; var lastElement = a[a.length - 1]; 最初と最後の要素を参照しようとすると怒られる。Array#shift()やArray#pop()で済むものは置き換えても良いが、若干コストがかかりそうだ。 var s = "foobarbazqux"; if (s.indexOf("

    ESLintのno-magic-numbersルール
    kfujii
    kfujii 2016/04/14
    これは。
  • パナマ文書の流出源にWordPressプラグインの可能性

    ヨーロッパの有力者を主な顧客にオフショア取引に関わっていたパナマの法律事務所モサク・フォンセカから膨大な文書が流出した「パナマ文書」について、WordPressの有料プラグイン「レボリューション・スライダー」に原因がある可能性が浮上した。 WordPress向けのセキュリテイプラグインWordfenceを提供する米フィードジトのマーク・マウンダーCEOは、4月7日、同社のブログに「モサク・フォンセカ流出事故――WordPressレボリューション・スライダーが原因の可能性」という記事を投稿したのだ。 パナマ文書の流出源は、内部犯行説やハッカー説が指摘されているが、法律事務所は顧客向けに、Webサイトでデータにアクセスするサービスを提供しており、脆弱性のあるDrupalを使っていたのが原因だ、とする報道が多い。しかしマウンダーCEOによれば、法律事務所のWebサイトはWordPressで稼働し

    パナマ文書の流出源にWordPressプラグインの可能性
    kfujii
    kfujii 2016/04/14
  • 「盗聴」という言葉が死語になる日 - アンカテ

    WhatsApp、全てのプラットフォームのエンドツーエンド暗号化を完了 | TechCrunch Japan あまり話題になっていないが、これはすごく大きなことだと思う。 end-to-end encryption というのは、それほど目新しいことではないし、メッセージングでこれをサポートしたのも、WhatsAppが最初ではない。技術的に見て画期的なこととは言えない。 しかし、facebook傘下で、10億人のアクティブユーザを抱えるベンダーが、原則として全てのユーザに対してデフォルトでこれをサポートすることの意味は大きい。 今までは、暗号化ソフトは沢山あっても、普通の人はそういうものを使わなかった。わざわざそういう面倒くさいものを使うのは、犯罪者かテロリストだけだ、は言い過ぎだけど、たとえば、普通の捜査で確度の低い情報からある容疑者を探し出したとする。そいつが暗号化ソフトで通信してたら、

    「盗聴」という言葉が死語になる日 - アンカテ
    kfujii
    kfujii 2016/04/14
  • 期待しないでソ連のContaxを手に入れたんだけど、すごいぞこれ!! - 銀塩日和

    クローンContaxで撮影した写真。モノクロ処理をしている。 どうも、僕です。 久しぶりにカメラ自体の話をしよう。 少し前に"CONTAX"銘のカメラの話を少し書いた。もともと熱狂的なファンを持つブランドなので、なかなか記事の評判もよく、ブランド自体今となっては存在しないにも関わらずコメント欄などで様々な素敵な想いやエピソードに触れることが出来た。 「やっぱりフィルム写真が好き」の件もそうだが、僕は人の「○○が好き」という想いに触れるのが好きらしい。 特にこのCONTAX 139quartzの記事は、書いた瞬間にカメラクラスタ中から「CONTAX使ってるよ!いいよね!」「CONTAX欲しいんだ!」「CONTAX買ったよ!いいでしょ!」という素敵な物欲があふれ出したのが見えて思わず笑ってしまった。 実はCONTAX 139quartz はちょっと手放してしまったのだけど、このカメラのおかげで

    期待しないでソ連のContaxを手に入れたんだけど、すごいぞこれ!! - 銀塩日和
    kfujii
    kfujii 2016/04/14
  • 古典絵画から学ぶデザイン

    デザインという言葉は今日では一般的ですが、デザインという言葉がなかったような過去の古典美術の世界でもデザインの概念はありました。絵画というと、デザインというよりファインアートの印象が強いですが、過去の画家たちから学ぶことも多くあります。そこで、今回は古典絵画から学ぶデザインについて説明します。 絵の情報量 モチーフの置き方で変化するもの こちらに2枚の絵があります。 Aは木の隣にがいます。Bは木の後ろにが配置されています。どちらも同じ要素で描かれていますが、違いは何かわかるでしょうか。 答えは「情報量」です。 Aの場合、木とが並んではいるものの、3次元で考えたときに「どちらが前にあるのか」や「どちらが後ろにあるのか」がわかりません。わからない、ということは観るほうにとって情報が与えられてない、ということです。 一方、Bは確実に「木が前でが後ろにいる」という情報を観る人に与えます。つ

    古典絵画から学ぶデザイン
    kfujii
    kfujii 2016/04/14
  • 仁和寺のブラックテンプルぶりが明るみに→「仁和寺の法師」の文章でニュースを説明する人が続々登場「また仁和寺に伝説ができた」

    リンク YOMIURI ONLINE(読売新聞) 仁和寺で349日連続勤務…元料理長のうつ認定 世界遺産・仁和寺(にんなじ)(京都市右京区)の堂で働いていた元料理長の男性(58)が、長時間労働で精神疾患を発症したとして、同寺に慰謝料や時間外手当など約4700万円を求めた訴訟の判決で、京都地裁は12日、寺に約4200万円の支払いを命じた。

    仁和寺のブラックテンプルぶりが明るみに→「仁和寺の法師」の文章でニュースを説明する人が続々登場「また仁和寺に伝説ができた」
    kfujii
    kfujii 2016/04/14
  • 「Bootstrap Editor」でHTMLデザインのオンライン編集を! - マネー報道 MoneyReport

    Bootstrapエディタ 既存のWebサイトのデザイン見直しのために、デザインフレームワークであるBootstrapを利用する事にしました。 ただ普通にBootstrapを適用しようとすると色々と面倒なので、Bootstrapエディタを探してインストールして使ってみました。 使ってみたBootstrapエディタは「Pingendo」です。 Pingendoの使い方は昨日の記事にまとめました。 結構便利に使う事が出来て、良い感じでした(^-^)v やはりローカルでゴリゴリ使える良さが好きです。 ただ思いのほか、多くの方に読んで頂く事が出来たので、Bootstrapエディタには需要がありそうだったので、ローカルインストール向けではなくてオンラインで編集することが出来るBootstrapエディタも試してみたいと思います(^-^)v Bootstrap Editor オンラインで編集することが出

    「Bootstrap Editor」でHTMLデザインのオンライン編集を! - マネー報道 MoneyReport
    kfujii
    kfujii 2016/04/14
  • W3C、「HTML5.1」を今年9月に勧告とする計画。仕様はGitHubで公開

    W3CでHTML5仕様の策定を行っているWeb Platform Working Groupは、W3Cのブログにて「WORKING ON HTML5.1」という記事を公開し、2016年9月にHTML5.1仕様を勧告にする計画を明らかにしました。 6月中旬までにHTML5.1の勧告候補を公開し、9月に勧告にするとのこと。 The plan is to ship an HTML5.1 Recommendation in September 2016. This means we will need to have a Candidate Recommendation by the middle of June, following a Call For Consensus based on the most recent Working Draft. 計画ではHTML5.1の勧告を2016年9

    W3C、「HTML5.1」を今年9月に勧告とする計画。仕様はGitHubで公開
    kfujii
    kfujii 2016/04/14