タグ

ブックマーク / bashalog.c-brains.jp (3)

  • [Sublime Text2]SublimeLinter+jshintでJavaScriptコードを自動チェック | バシャログ。

    最近、JavaScriptの新刊が当に増えててうれしいなーと思うtanakaです。Web+DB PRESS vol.73 の連載で、JavaScriptのユニットテストについて書かれていたのを読みました。主に3つのツール・ライブラリが紹介されていましたが、中でも複数のブラウザに対して一斉にテスト実行させるtestemがすごい便利そうです。以前、同様のツールであるjsTestDriverをバシャログで紹介しましたが、testemはnpmコマンドでインストールしたらすぐテストを書き始められるし、設定を書けば、自動でブラウザを起動してくれるので楽でした。(Windows,Macともに導入できました)テスト書きたいと思っている方がいましたら是非読んでみてください。 さて、testemはまだあんまりいじってないので、今日は JavaScript のコードをjshintというツールでチェックする方法

    [Sublime Text2]SublimeLinter+jshintでJavaScriptコードを自動チェック | バシャログ。
  • jQuery.Deferred を使ってみる。 | バシャログ。

    カーテンのない家には住めない事に気がついたminamiです。 jQueryにはjQuery.Deferred というオブジェクトがあります。jQuery 1.5 のころから実装されてだいぶ経っているのですが、今までなんとなくよくわからなくて苦手意識があったので改めて使ってみました。 jQuery.Deferred ってなに? "deferred" の意味を調べると「延期された」「遅延された」などの意味があります。乱暴にまとめてしまうと、様々な処理が終わった後に呼ばれる(遅延された)処理を監視してくれるオブジェクトと言えます。 何を言っているのかわからん 文章で書くとまどろっこしいのでサンプルを作りました。1~4の処理が全て終わったら完了の表示を出します。 jQuery.Deferred を使った処理の管理 window.setTimeout() などのタイマー処理 jQuery.ajax

    jQuery.Deferred を使ってみる。 | バシャログ。
  • Google Map を簡単お洒落にカスタマイズ!「Styled Map Wizard」使ってみた。 | バシャログ。

    今月発売予定の「メタルギアライジング」をそわそわ楽しみにしているアクションゲー好き seki です。 今回もWebサービスのご紹介です! 最近よくよく見かける、「Google map」のデザインをお洒落にカスタマイズして載せているサイト。皆さんも一度は目にしたことがあるかと思いますが、こちら、どうやって作っているか気になりますよね。 今回は、js無知な私でも簡単に作れる Google Maps API 「Styled Map Wizard」の使い方を、ざっくりと例を挙げてご紹介します。 【参考サイト】 今回はこちらの記事より、参考・引用して解説します。こちら、とても丁寧に解説されているので、jsが分らなくても出来るかと。 今回作成したもの 画像ですみませんがこちら。 アイコンは seki になっていますが場所はバシャログ。陣です。 色をモノクロにして、交差点やコンビニ、銀行などのアイコン

    Google Map を簡単お洒落にカスタマイズ!「Styled Map Wizard」使ってみた。 | バシャログ。
  • 1